過去の日誌 2023/7/17〜31
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


7月17日

0700起床。
のんびり朝食を食べてから出撃。
まずは石橋阪大前上りホームで狙う。
 1015F。
あれ?1015Fだったら1/500sec.でLED切れ起きなかったんじゃないの?
 こちらは1009F。
1/320sec.で見栄えの良くない黒筋が入ってしまった。
祇園祭のヘッドマーク編成はあっさり撮影できた。
がしかし天神祭の編成がいない。もともと開催期間の関係からか天神祭のヘッドマーク編成は掲出数も期間も少ないんだよな。
一周したと思われるのでそのまま上り普通に乗る。
車内でちょっと考えて十三で京都線にスイッチ。更に車内で考えて上新庄で下車。
下りホームで撮る。
 やっぱり幕はいいねえ。9300F。
 唯一の京とれいんになってしまった雅洛。
 メモリアル8300。
 まだLEDヘッドライトでない編成がいるんだね。
3300系はいつの間にか風前の灯火らしい。
顔つきが違う7320の特急運用を撮りそこねたがなんとか天神祭のヘッドマークも収めることができた。
移動しよう。
大阪梅田で撮ってみる。実はここでカメラを振り回すの初めてなんだよな。

京とれいん雅洛を撮ったら神戸線側へ移動。
 陰になっちゃうんだよね。1010F。
神戸線の天神祭のヘッドマークを撮ったら撤収。疲れた。
帰宅して昼寝(逝)
夕食後にカメラをクリーナーで拭いて防湿庫へ。
夜日誌更新。 

7月18日
在宅仕事ふにふに。1820終業。
おや、ちいかわとコラボだと。
また撮りに回らないとな。
肉の原見さん読了。
よくあるゆるふわラノベかとともったら概ねそうだったんだが芯に竹井10日のが隠れていた。2巻が読みたいぞ。
出ないのは実名登場できるお肉屋さんがないということに違いない(逝)

7月19日
在宅仕事ふにふに。1800終業。
虚構推理 岩永琴子の逆襲と敗北読了。
ええと、キリンは実は怖いという話(逝)
第5章の知恵なす者の悪夢が深かった。これ、コミック化されてたっけ。
しらべたらやっぱりされていない。これはタイトルの岩永琴子の逆襲と敗北のエピローグにあたる。コミックと小説で異なるエピローグが描かれるというなかなか異例のスタイルだったのだ。これはコミカライズ前提で執筆される小説ならでは、だろう。面白い。 

7月20日
0630起床。
さんごちゃん起動。
母親を病院へ輸送だ。阪大病院はちと遠いというのに加え眼科というのもあり有休取得となった。わーい(逝)
7時台はR171もさほど混雑しておらず25分ほどで到着。
予備受付ののち朝食。診察開始が9時で受付開始が8時で開門が7時ってなんか異様。これは駅長の経験が浅いだけで総合病院ってこんなもんなんだろうね。
さて診察だけで終わるのか検査が入るのかわからないけど後ろの読めない病院入りなので駅長は撮影に出る(逝)
E-M5IIIのチェックもしておかないと。まあ気合たっぷりの撮影時になかなかF4ズームの登用ともいかないのでこういう機会は貴重だ。
取り敢えず路線に沿って歩いてみる。本線と違い道路が狭いのと緑が多いのが特色か。
 1000系。
時刻表を見ると千里中央直通が連続してやってくる。これはいいね。
あと、平日ダイヤに1日1本だけ大阪空港直通がある。これは面白い。撮りに来たいね。
 こちらも1000系。残っている1000系はリニューアルされている。
 運用は本線と共通だから3000系もやってくる。
 ミャクミャク様ラッピング2000系。
北上しつつシャッターを切る。
豊川を見下ろすアングルが面白いな。
豊川まで歩いたところで診察が終わったと連絡。では戻ろう。
トイレでE-M5IIIをぶつけてしまった。背面液晶の保護ガラスが割れてしまった(逝)
戸建て、マンション、山という背景のコントラストが面白い。
阪大病院前まで戻り母親を回収して帰宅。暑い。
ガレージを漁ったらE-M5III用の保護ガラスの予備があっさり発掘できてイヤッホウゥ(逝)
夕食のためにさんごちゃん再起動。
丸源ラーメンうまうま。
深夜E-M5IIIの液晶保護ガラスを交換。うむ。
そしてマラソン。いいタイミングだったよ。

7月21日
在宅仕事ふにふに。1800終業。
ガレージを漁って携帯用の消毒用アルコールスプレーを回収。
そしてこの段になって未開封の箱を発見。駅長が閉じた箱ではないけどけっこういろいろなものが発掘されたので箱ごと回収。
さて週末。

7月22日
0620に一旦目が覚めたけど二度寝。
次に目が覚めたのは0800。まだ眠れそうな感じはあったけどさすがにまずいので起床。
朝食後出撃。暑い。
まずは散髪。前回より1時間ほど早いからかほぼ待たずに順番が回ってきた。
さっぱりして上り急行に乗る。
大阪梅田に到着したら大阪駅前ビルを目指す。
図書カードと青春18きっぷを調達。図書カードは9550円だったからちょっと相場が下がってるのか。1万円カードはかさばらなくていいのう。
100円均一へ突入するも調達しようと思っていためがねクリーナーがなく絶望。まあいいか。
八百富写真機店を冷やかして大阪駅に突入。飯田線オフのチケットを受け取っておく。
のぞみの特急券は当日でいいか。
紀伊國屋書店でサンデーマガジンコンパス時刻表を調達。先週出た新刊は来月回し。
撤収。
帰宅して一休みしたらさんごちゃん起動。
買い出し運用に入る。
花火買った。
深夜眠くなるまで機材リストに使う写真をセレクトするがどうにも気に入らずムキーッ(逝)

7月23日
0700起床。
朝食後だらついてからさんごちゃん起動。
ATフルードの交換のためにオートバックスを目指す。暑い。
ちょっと待ちが混んでいた。
作業が済んだらジャパンに立ち寄って靴の消臭スプレーを調達。自宅で愛用していたけど引越し後に行方不明(逝)遺棄してしまった可能性もあるのでさっさと調達した次第。
帰宅してだらつく。だらついてばかりだがエアコンを集中運用する方針をあまりに無視して自室にこもるというのも気が引ける。まあどうしても必要ならそうするけどさ。もちろんだらつくためのいいわけだ(逝)
深夜カレンダーを作成。追いついた(逝)

7月24日
在宅仕事ふにふに。1900終業。
駅に泊まろう!コテージひらふの雪師走読了。
シリーズ4作目。雪師走のサブタイトルのとおり12月の物語。
多分ちゃんと冬に出版されたんだろうけど夏に読む(逝)
現実に比羅夫駅にはコテージがあるわけだが本作あとがきにあるとおり新幹線開業と引き換えに函館本線の部分廃止が決定した。
コテージひらふがなくなる(なくならないかもだけど)のも悲しいし、日本中とつながる鉄路が途切れてしまうのはやりきれない悲しさだ。

7月25日
在宅仕事ふにふに。1920終業。
日誌更新。
逃げ上手の若君11巻
小手指原の戦いは北条軍の勝利で終結した。
鎌倉を目前に足利直義との直接対決が始まる。
そして汚物(逝)

7月26日
在宅仕事ふにふに。1920終業。
カレンダーを作成。8月の。これで完全に追いついたー(逝)
アルスラーン戦記19巻
王都に入場したヒルメス。それをうかがうアンドラゴラス。
それを横目に侵略者ルシタニアをアトロパテネの再戦で撃退を試みるアルスラーン軍。
ここでのボダンの乱入、原作通りだったっけ。記憶が怪しい。

7月27日
今朝もWi-Fiルータが沈黙。SIMの入っているAndroid X1だけがradikoを起動させた。危ないなあもう。
在宅仕事ふにふに。1820終業。
暑い暑いと思っていたら最高気温39.5℃でこれもう死ぬやろ。

7月28日
在宅仕事ふにふに。頭痛が痛いので1800終業。
エアコンの運用をミスったな。
エアコンなしで寝る。
しくじった感強いので本の感想もなし(逝)

7月29日
0700起床。頭痛はとれた。うむ。
汗だくになったので朝食前にシャワー。
朝食後石橋阪大前の方に行ってみるとむむ、8030Fが試運転で走ってる。
なんだろう。
 デジタルズームバリバリでヒドイ画質だのう。
スマホで撮ってでは、といったん帰宅してE-M1Xを持ち出したら来ないよ(逝)暑い中待っちゃったよ(逝)

というわけで本日通常運用に就く7031Fと5132Fを撮影して終了。暑い。帰るぞ。
帰宅して飯田線オフの着替えを準備する。
今着ているシャツじゃなく殿堂入りした超お気に入りからチョイス。どこに仕舞ったかわからなくなってたのは内緒(逝)
さんごちゃんを起動して買い出し運用。
エアコン室外機の遮温カバーを調達して装着した。少しでも効果があるといいのう。
夕食後危うく轟沈しかけた。
浮上して風呂に入る。
夜更ししてしまったので日誌をちょっと編集。 

7月30日
0800起床。
朝食後だらつく。
youtubeでパトレイバーとか観る。うむ。
カレンダーを印刷したりいろいろ準備。
夕食は松の屋でとんかつ。うむ。
豚汁が美味しい。
深夜日誌編集。

7月31日
在宅仕事ふにふに。1830終業。
宿に電波して迎えに来てもらうことにした。これで歩かずに済むぜ(逝)
ラムダ終業か。どこか引き継がないかなあ。
あとこれ欲しい(逝)

コンコースに戻ります