過去の日誌 2023/5/1〜14
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


5月1日
0600浮上。
取り敢えずシャワーを浴びてからマンガの開梱。ダボのあてはあるとは言え、本来の場所に本棚が安置できていないので納められる本の数も限られるんだよなあ。
朝食のために石橋阪大前の界隈を歩いてみる。
あまり喫茶店はないのかねえ。
松の屋で足が止まった。とんかついいなあ。
朝からとんかつ。豚汁が美味しい。気に入った。
帰宅して昼寝(逝)
起きたらさんごちゃん起動。
諸手続きを平日に行わねば。
市役所まで走る。
駐車場に入るのに少し待たされた。
住民票の変更に2時間待ち(逝)
取り敢えず待つ。
ちゃんと2時間以上かかったよ(逝)
豊中警察へ転進。免許証の住所変更もしておかねば。
こちらもあっさり終了。今は住所変更したのも裏面に印字なのね。知らなかった。
そのまま買い出し運用に入る。
納戸の照明が未設置なので調達。天井が低いので今回余剰が出るペンダントの流用はとてもアンマッチなんだよね。
帰宅して一休みしてから夕食に出る。
当初目当ての焼き鳥屋は定休日だったけど適当に入ったお店が当たり。味噌汁がおいしかった。
いい店を見つけた感じ。
轟沈回避に成功。シャワーを浴びてから自室でくつろぐ。ネットは来てないけどS11で通信は可能だ。

5月2日
0620起床。
枕元に時計がないのが不便。宮付きのハイベッドはニトリには階段付きのしかなかったんだよなあ。
朝食前にコミックの整理を少し。
朝食は今日も外食。松屋で牛めしとか食べる(逝)
帰宅して少し作業。
終わったらさんごちゃん起動。
旧宅のご近所さんにご挨拶。不動産屋と便利屋の悪口を言う(逝)
帰宅して作業再開。
本棚がほとんど埋まってしまい続行を断念する。
元々設置予定だった場所に本棚がないということと、そもそもその場所に新しい本棚を調達する予定だったというのがおそらく一因。一番の要因は本多すぎ(逝)
夕食は鳥貴族にした。豊中駅前にもあったけど何故か縁がなかったんだよな。
満腹になって帰宅。轟沈。

5月3日
0500サルベージ。
もたもた作業する。
まずは窓下に設置する台の組み立てから。
明らかにダボ受けの穴の位置があってない箇所がある(逝)接着でいいか。
あとはロフト送りにする箱の作業を先に行うべきか。
朝食はコメダコーヒーで。一度行ってみたかった次第。シロノワールおいしい。
一旦帰宅して薬を服用してから出撃。
紀伊國屋書店詣でだ。
大阪梅田に到着したらもちろん紀伊國屋書店へ直行。
工作艦明石の孤独4巻ぱらのま6巻アンデッドアンラック16巻と鉄道写真特集のデジタルカメラマガジンを調達。アンデッドアンラック以外は先月下旬の刊行作品だな。
げげ。阪急フェアに加えて鉄道グッズフェアまで始まった(逝)銚子電鉄のぬれせんべいがあったので調達。
あとはもちろんサンデーマガジン。1日で7000円到達(逝)今月もなんとかなりそうだ。
調達したら撤収。
もちろん石橋阪大前で下車。商店街のダイソーに行ってみる。意外に広いな。
帰宅してぬれせんべいをいただく。醤油が美味しいね。
さんごちゃん起動。買い出しだ。
コーナンで配線モールを調達。
帰宅して配線作業を開始。
モールで配線を隠すといい感じ。
20mのLANケーブル、初期不良で使えないとかあったら配線後だと面倒じゃないかと気付いたのはあとのこと(逝)
夕食は石橋阪大前近くのおばんざいの店に行った。まあまあかな。
帰宅してちまきを食べる。久しぶりで美味しい。
轟沈。

5月4日
0530サルベージ。対して実績が出てないのに疲れてるなあ。
朝食を松の屋にする。豚汁うまうま。
取り敢えず片付けなのだが本日のイベントに合わせてPCまわりを少し見る。
で、夕方eo光の工事来訪。
せっかくなのでがっつり設置工事してもらう。
工事中に荷物到着。便利屋にぶっ壊されたPCデスクの弁償品も。
無事開通。テレビのほうが心配だったけどこちらももちろん問題なし。
SIMの入ってないスマホが生き返ったぞ。
夕食は近所のラーメン屋にした。魚介の出汁がなかなか。でもちょっとがっつりかな。
轟沈。

5月5日
0530サルベージ。
風呂に入ってからさんごちゃん起動。
お墓参りだ。引っ越してから初めて。
しゅるしゅる走って到着。このルート中国池田ICの渋滞に引っかからないのがいいな。
お墓の雑草はほぼなし。うむ。
いつもどおり朝食はむさしの森珈琲で。
帰りにコーナンに寄り道して買い出し。
帰宅して作業開始。
まずはLANを接続。前に使用していたハブも使えることがわかった。
そして焼きマシンはやはり起動せず。だめかー。
リアル倉庫番でテンポラリスペースを作ってPCデスクを組み立て。これでいいか。
続いてテンポラリの場所を変更してベッドサイドに設置するパーティションを組み立て。前のベッドにはあった宮がないのでその代わり。
これで枕元に時計を設置できる。
続いて本棚を納戸から取り出す。
チェックしてみたらダボが更に足りないんでやんの(逝)便利屋の雑(な仕)事が祟るのう。
文庫本をげしげし収めていく。
続いて納戸の別の場所に押し込まれてしまっていた防湿庫を移動させる。ちゃんと動くのかね。
上段にオリンパスのシステムを収める。下段には動態保存している(つもり)のカメラ群が入る予定。
で、レンズが2本も出てきて慌てる(逝)ガシャガシャされちゃったろうになあ。
あとは処分したパナソニックのフラッシュのパーツがわしわし出てきて絶望する。こんなの持ってきてもしょうがないのにー。
なお、動態保存しているシステムはまだガレージ(逝)
ここで本日の作業を終了。
夕食を食べに出てビールを飲む。コップ1杯で十分。
轟沈回避。

5月6日
0700起床。
取り敢えずプリンタを予定していたPCデスク上に移動させる。そもそもここにPCデスクがなかったから予定が狂ってるんだよね。
しかも形状が違うから配置のために頭を使う必要がある。どうしたもんか。
朝食はコメダコーヒーになった。
母親がシロノワールを気に入ったようだ(逝)
帰宅してさんごちゃん起動。
買い出し運用だ。
コーナンでタップだのLED電球だの調達。
帰宅して風呂の電球交換をしたらコーナンブランドのLEDだと点灯しない。何だこれ。
取り敢えずトイレのLED電球とトレード。捻出したLED電球を風呂場へ転出。コーナンのLEDはガレージの裸電球を置き換える。
疑うべきは密閉機器での対応の有無なんだけど同じE26のねじ込みソケットでそんなの判定出来るものなのかね。
タップを増設してUSB関係を設置。
あとは本棚に文庫を収めていく。
GATEがなぜか散逸したまま集まらない。逆に散逸しているように見えて絶望していたRAIL WARSは揃った。これ。前半部分を刊行していた出版社が撤退した上、後半部分を刊行した実業之日本社もこの部分は電子版しか出してないから失くすとダメージが大きいんだよな。
さてしかしそれでも本棚が足りないのう。
轟沈回避。

5月7日
0700起床。
片付けを進めるがもう袋小路だな。先に本棚を増備しないといけない。
なぜか輸送されてしまった傷みの激しいカラーボックスを解体して段ボールを積み上げておく。
CDとDVDをどうするかの道筋をつけることができればなんとかなるだろう。
……なるかなあ(逝)
轟沈回避。
夜中までひどい雨。雨樋を流れる水音が結構響くのか。

5月8日
一応いつもの生活が始まる。
仕事場の設営に手間取る。何を使うかは決めてあるけど細かい配置は当日合わせなので慣れるまで時間かかるだろうなあ。
在宅仕事ふにふに。1910終業。
そういえば、と思いガレージの荷物を漁ったがデジカメ群のメディアが出てこない。どこに収めたんだっけ。デスク周りの品は最終段階の回収だったはずなのだけど。

5月9日
仕事前にガレージをあさり探していたマグライトを回収。
在宅仕事ふにふに。1930終業。
仕事後にもガレージを漁る。
探していたデジカメ用のSDHCカード実印を回収。うむ。
轟沈を回避して日付が変わったあとにマラソン。いろいろと調達。

5月10日
朝食後の捜索でなんかいろいろ発掘。
在宅仕事ふにふに。1930終業。
明日出頭せよと指示があった。なにかなー。
眠いけど轟沈回避。これならしばらくは大丈夫か。
コレットは死ぬことにした女神編
本編がヒロインが若くして病死したのにハッピーエンドという不思議な大団円を迎えてその後を描くボーナスステージと作者もいう一作。
ほぼ全編イチャコラの楽しい作品だが、すでに病死したあとにハデス様がコレットの知己に挨拶に行くシーンはやはり泣けるね。
本当ならもう少し続きが見たかったけど切り上げどきだろう。
でも年かに1度くらい冥府の日常が見たいな。神々は永遠の時を生きていくのだから
ピチカートの眠る森1巻
コレットは死ぬことにしたの幸村アルトの新刊。
少女エミリーがやってきたはざまが丘の家。なぜかそこには家の権利書を持った少年シュラがいた。その家ではピチカートのような音が時折響き……。
花とゆめで読んでいたときはふわふわした明るいお話、という感じがあったけど単行本で読み直してみたらエミリーにはが、シュラにはがあるようす。
さてこの話はどこへ行くのか。

5月11日
というわけで会社に行こう。
旧宅時代と同じタイミングに家を出る。駅までは近い。
しかし乗る駅を始発とする電車はないのでやってきた通勤特急で大阪梅田まで。
到着は旧宅時代から20分早着(逝)
仕事ふにふに。慣れない。1910撤収。
紀伊國屋書店に寄らねば大阪市内に出た意味がない。
月曜日のたわわ7巻サンデーマガジンを調達。
文具五味の市をやってるけどいまいち食指は伸びない。
1951の普通池田行で座って帰る。
しまった。日生エクスプレスで初帰宅できるはずだったんだ(逝)
駅から近いのはいいのう。

5月12日
また在宅仕事に戻る。
朝食前にガレージを漁るが収穫なし。
具体的に書くとポメラが行方不明だ。併せてテスターも探しているのだがががが。
在宅仕事ふにふに。1930終業。
夕食前にもガレージを漁るが今回収したいと思っているものが出てこない。困ったね。
まさかの未回収放置物件入りしているのではないかという疑いが。

5月13日
0630起床。
朝の家探しも収穫なし。ちょっと考え方を変えるべきか。
朝食後母親とお寺に向かって出撃。
法事の予定確認だったが収穫なしで帰宅。
さんごちゃんを起動して買い出し運用。
コーナンでアンテナケーブルやら調達。
帰宅して納戸で倉庫番。本棚を組み立てるテンポラリを作っておこう。
続いてデスク上にテレビを設置。なお、アンプは持ってきたけど置き換えることにしたので撤去。放置してくればよかった。
テレビは見れるようになったけどあれ、HDDレコーダのリモコンどこだっけ(逝)

5月14日
0700起床。
朝食後にもう少し作業。
ごちゃごちゃやってたら戦利品到着。
AVアンプだ。HDMI接続とBrueTooth接続が可能な製品で安価なもの、と絞りSONYのSTR-DH590を選んだ。中古でスレありのB品とあったけどキレイなものだ。
元々使っていたAVアンプも輸送したんだけど引っ越す前は音が割れてたんだよね。落ち着いたらリプレース、と思ってたんだけどかっとなってポチってしまった(逝)
えいやと設置する。
松山の伯父宅の整理時に入手した三菱の32型テレビはARCに対応してるからHDMIケーブル1本でオッケー……音が出ない(逝)
テレビ側の設定は全部オッケーのはずなんだがなあ。諦めてアンプに付属の光ケーブルで接続。よしテレビ音声もスピーカーから出たぞ。
転居前に気になっていた音割れもない。よかった。おかしいのはスピーカーだとすればさらなる出費になっていたから。
続いて到着したblu-rayプレーヤを接続。
画質と言うよりはCDを聴くためのものだ。据え置き型で一番安いのはLGのだった。
取り敢えず発掘したCDを再生しつつこれも今日到着した本棚の組み立てに挑む。
納戸で組み立てたら狭くて難度が上がる(逝)納戸だけに(逝)
最後の段階で角を足の指に落として絶叫。
いたーい、と思ったけど大流血してた(逝)
慌てて圧迫止血して手当、よりも床の血を拭き取る(逝)
幸い血もすぐに止まった。
さっそく本棚にコミックを収めていく。
8割埋まったけどまだまだ手付かずだぞ(逝)
とはいえ段ボールが5つ空いた。少し進んだな。
さてAVシステムにおいてアンプがリプレースされDVDプレーヤがbru-rayプレーヤにアップグレードされた。
リモコンの電池が全部単3から単4になって2連がだぶついてるのが目の前にある懸念点(逝)
もっと他にあるだろーという声がどこからか聞こえる(逝)
バッテリー転配。
古株の低出力編成に運用離脱発生。投入時期の異なる古い編成をニコイチにしてさんごちゃんの車載用に組んだ編成だったが晩年は運用機会がほとんどなくてかわいそうだったな。
そういう事情もあるので代替編成はひとまず投入しない。

コンコースに戻ります