過去の日誌1/1〜12 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


1月1日
0520浮上。轟沈納め終わり(逝)
かなり冷え込んでるようだけど朝練に行くぞ。出撃準備。
豊中から上り普通に乗る。
岡町で撮ろうと思ってたんだけど全然光が当たらないことに気づいて方針転換。結局三国まで行ってしまった(逝)
 初日の出をウケる梅田のビル群を背にやって来た9009F。
西国七福神巡りのヘッドマーク編成の撮影に失敗したので撮影終了(逝)帰ろう。
さて。E-M1Xを投入した理由の最大ポイントがインテリジェント被写体認識。鉄道を選択しておくと車両の先頭を自動認識する。
E-M1IIIには載ってくれなかった機能なのだよね。車両を認識した後はかなり後までAFが追尾を続けてくれる。なんかすごいぞ。
帰宅して朝食。
おせちっぽいメニュー。自宅の元日は本当久しぶり。
道の駅南飛騨はなももで調達した日本酒をのむ。朝から酒呑んでるよ(逝)
昼ごろまでのんびり飲み食いして昼寝(逝)
夜、日誌編集を続ける。
お笑い番組のトリを観ようと思ったのが運の尽きで轟沈(逝) 

1月2日
0645サルベージ。初轟沈終わり。初ベッドはいつだ(逝)
朝食はわんこもち。いくつ食べたんだっけ。
年末にできなかった超音波洗浄機によるめがねのクリーニングを行う。
外出用のめがねを洗って仕上げの水洗い、のときにぽろりと落ちたものが。鼻あてじゃん。慌てて回収。
しかしネジは回収できなかった。取り敢えずリタイアしためがねから捻出して事なきを得る。
まあ、撮影中にぽろりとかいかなくてよかったよ。
日誌編集を続ける。
切りのいいところまで編集して更新、と思っていたら夕食後に轟沈(逝)

1月3日
0630サルベージ。結局初夢は見なかったな。
朝食前に日誌更新。
朝食のわんこもちを控えめにして出撃。
大阪梅田まで出てJRにスイッチ。
大阪環状線ホームに上がる。ちょっと考えて外回り電車に。
玉造で下車。大阪方で撮影。
大阪環状線60周年記念の編成が撮れたのでいいか。
ただここ、被られやすいので移動しよう。
桃谷で下車。いい天気だね。
 223系2500番台。
大正へ移動。
 オーシャンアローがやって来た。
改札を一旦出てから折り返す。
やってきたのは関空/紀州路快速。一人がけクロスシートに空きがったので新今宮までちょこっと旅行気分。
新今宮で南海本線にスイッチ。
ありゃ、南海そばなくなっちゃったのか。ちょっと寂しい。
岸里玉出で汐見橋線にスイッチ。
午後は汐見橋線を攻めるのだ。ってホームに電車いるやん。30分待ちは嫌なのでちょっと走ったら息が切れた(逝)
津守で降りてみた。
 下り岸里玉出行。
ホームで撮ったあと改札を出て線路沿いに歩いてみる。
 逆光になる上り汐見橋行。
阪神高速の高架の向こうはもう木津川か。
歩道橋があるのか。行ってみる。
ありゃ。木津川駅の貨物ヤード跡は放置された感がすごかったんだけど更地になってるな。
 とは言えこれはこれで。
木津川駅で入場券で入場。下り列車を望遠で捉える。
 陰になっちゃったよ。
芦原町まで歩いて撮影終了。もう少し夕日を浴びてくれればなあ。
戻りをどうするか考えたけどJRの芦原橋まで移動する。ただ、この駅昼間でも15分ヘッドなのだよな。
まあいいや、と普通を待って大阪まで。
紀伊國屋書店へ突入。
駅弁時間1巻天地創造デザイン部7巻踏切時間8巻部屋裏のバイテン2巻フレンドリーな取り立て屋さんを調達。
1721の急行で帰る。豊中からはバスでいいや。
轟沈せずに済みそう風味だが明日は朝練の予定だ。では確実を期するために起きやすい手段を採るべきだな。
風呂に入ってから居間で自沈。傍から見ると轟沈と何が違うのか(逝)

1月4日
0430浮上。うむ。
のんびりと出撃準備をして0600過ぎに家を出る。まだ真っ暗じゃねえか(逝)
豊中から0633の上り普通に乗る。
十三で京都線にスイッチ。やや。普通京都河原町行が9300系だ。いいなあこういうの。超旅行気分。
上新庄まで。
平日ダイヤの京都線を撮るのは初めてだ。
 せっかくの9300系普通をAF任せにして失敗(逝)
 このタイプの車両が来るとほっとするよ。
 これじゃだめなんだよな。
 通勤特急初ゲット。
 幕式の9302Fに初詣ヘッドマークでよし。
 10連の快速急行。
というわけで今回の狙いは平日ダイヤのみで見られる通勤特急と10連の快速急行だ。
 1311Fなら1/500Sec. でもいけるか。
 10連撮れた。
 未更新車もまだ残っている。
 後追いも。
 パンタがきれたーっ(逝)
って上り快速急行の後追いに痛恨のミスをかましたのでもう1本狙う。
「この車両は桂まで」を撮ろうと思ったら後追いしかないんだよね。現在阪急で途中解結を行うのはこの快速急行だけのはず。
 コウペンちゃん号。1/500Sec.着ると行先表示が切れて台無し。
 ま、いっか。
0910撤収。
来たルートを戻って帰宅。遅くなったので怒られる(逝)
朝食はわんこもち。餅の在庫払底で終了。
カレンダー作成。11月の(逝)
ありゃ、用紙が足りないじゃないか。んもー。
さんごちゃん起動。
元日の新聞にブロンコビリーの広告があったので夕食はステーキ。イヤッフゥ(逝)
轟沈せずに済んだ。うむ。
腰が痛いのでロキソニンぺたり。 

1月5日
仕事はじめふにふに。1945撤収。何だよもう少しお屠蘇気分でいさせてくれよぅ(逝)
紀伊國屋書店に寄り道。
逃げ上手の若君4巻サンデーマガジンを調達。
2020の急行に座れた。
轟沈。最後に力尽きた。
昨夜から段階的に使用するめがねを入れ替えた。予備としてストックしてあったものだ。
これはつまりどういうことかというと、めがねを作り直す予定ができたということだ。といっても買いに行くのは少し先だし使用開始もたぶん数ヶ月は先になる予定。

1月6日
仕事ふにふに。2005撤収。とほほ。
新刊は出てるけど明日でいいか。
2027の急行で帰る。
轟沈未遂で済んだ。うむ。
大日本帝国の銀河1巻と2巻読了。
太平洋戦争開戦前夜の日本。天文学者の秋津が引き会わされた人物は。
とまあそういう話。
2巻になり事態は混迷を深めてきた。ドイツにフランスにソ連。そして満州。
アメリカの話が出てこないのも不気味だ。
既刊はすでに4冊。5巻は今月発売予定だ。落とし所がどこになるかすら気になる。

1月7日
仕事ふにふに。2015撤収。
紀伊國屋書店に寄るかどうかを考えてやめ。
2040の急行に乗る。座れなかった。
轟沈。まあしょうがないか。

1月8日
0410浮上。まあいいか。
朝食前に12月のカレンダーをつくる。用紙が足りないからのんびりつくるのだ。
朝食後はだらだらしてしまった。こんなんでまた1年が終わるんだろうな。
昼食後さんごちゃん起動。なおプチ轟沈したのは内緒にしておいてね(逝)
買い出し運用だ。エトレとよなかに先月できたマツモトキヨシを覗きに行く。
あのスペースだと大したことない、と思ってたけど実際見てみると思ったより広いな。
熊野町のジャパン、そろそろできる頃じゃないか、と思って回ってみたらスギ薬局になってやがる(逝)
グループ企業だからそりゃそういうこともあるだろうけどジャパンとしてリニューアルって言ってなかったかおい。
曽根のジャパンは渋滞しがちな道にあるのでちょっとダメージが大きい。
夜は轟沈。
0320奇跡的に浮上できたので風呂に入って少しぐるぐるしてから寝た。
録画しておいた鉄オタ道子、2万キロ1話を観る。
面白かった。ぼちぼち交流するだけで基本的にはぼっちを堪能する旅のスタイルが見ていて気持ちいい。いいなー北海道行きたいなー。

1月9日
0900起床。
朝食後うだうだしたくなるのを我慢して出撃。もちろんE-M1Xの出番だ。
豊中から大阪梅田まで急行に乗る。タッチの差で座れず。まあいいけど。
大阪梅田からJRにスイッチ。
ギリギリまで考えてたけど答えが出なかったので南海汐見橋線再訪とする。
ただし今回はダイレクトに。
内回り線に乗って芦原橋で下車。
内回り線の列車にまずはレンズを向ける。
 223系2500番台。レア形式だと思ってたけど結構多いんだね。
 287系くろしお。
 223系0番台のリニューアル車。フォグランプとLEDになった種別表示が目を引く。
 ハローキティはるか。
以前撮ったのは基本編成の281系、こちらは増結用に新造された281系。
 おなじみ323系。
くろしおも271系はるかも撮れたのでまずはオッケー。
改札を出て南海汐見橋線沿いにぽくぽく歩く。
思ったより撮影ポイントが少ない。
途中、阪神高速の高架下を通りかかった。でっかいシュロの木になんか貼ってある。
 んー?
 誰かが植えてこんななったんかい(逝)
 踏切から。
結局汐見橋まで歩いた。
改札上の絵地図、新しいものが作られたんxだな。明治時代風だがちゃんと関空が描いてある。
トイレに行った。ダイヤが飾ってある。なんかすごい。
1駅戻って芦原町で下車。ホームからの撮影。
ありゃりゃ。曇ってきたかな。
木津川へ移動。この人のいなさ加減はなんとも不思議で癒やされる。
 汐見橋行がやって来た。
 誰も降りない。
下り列車を撮ってから改札を出る。
駅南側の歩道橋へ向かう。なんかいいなあここ。
 モノクロにしてみた。
 傾いた陽を一瞬だけ浴びて。
撮ったら駅に戻る。
 なんか、夕陽が似合うんだよね。
上り列車に乗って芦原町に戻る。
 ごちゃつき感は出たかな。
JRの芦原橋へ移動。
夕日を浴びる絵が撮りたかったのだけど今日も曇っちゃったか。
パンダくろしおが撮れたので収穫としよう。
 後追いはピンボケ。闇堕ちしてる(逝)
 絞り開放で後追い。うむ。
大阪に戻る。
今日も紀伊國屋書店に寄り道、MFゴースト13巻サライを調達。
うん。サライは付録に釣られた(逝)
1731の普通に乗った。
窓ガラスに回送のLEDが映ったので振り返ると京とれいん雅洛の回送だった。一度も乗ってやれてないんだよなあ。オンシーズンに入る前に乗ってみたいものだけど。
轟沈せずに済んだ。
夜ふかししてE-M1Xの電池を充電したりする。うむ。
ふと思い立って録画してみた乗れない鉄道に乗ってみたを観る。
衣浦臨海鉄道だ。いいなあ。貨物列車。
撮りに行きたい。

1月10日
0640起床。
出撃準備。
さんごちゃん起動。
母親を乗せてお墓参り運用。
冬だからか道は空いていた。いつもこのくらいだといいのになあ。
お墓掃除ではなくお墓参りで済んでよかったよかった。
帰りはむさしの森珈琲店で朝食。うむ。
帰宅してさんごちゃんルーフの塗装割れを修理すべくキグナス石油へ。
「すみませんー。去年4月の会社統合で工場とか全部閉めちゃったんですよ」
にゃんだと。
途方に暮れて一旦帰宅。
調べなきゃなあ、とS11を取り出して居間でいろいろ。
昼食後轟沈(逝)起きたら1700過ぎてた(逝)
ピッカーズにと言わせてみたらルーフの塗装は作業できないって。店変えたらできるのかもだけど。
取り敢えず近場がいいなと思いカーコンビニ倶楽部に問い合わせを入れてみた。さて。
夕食前にマラソン。自分のもの家のもの大量発注になった。
轟沈せずに済んだ。
12月のカレンダーを印刷。これで本当に紙切れ。早く到着しないかな。

1月11日
「仕事ふにふに。1940撤収。
真っ直ぐ帰るか。
2007の急行に乗る。
轟沈、したけど0230浮上。
ぐるぐるしてから寝た。
逃げ上手の若君4巻、面白い。
撤退戦の陣頭に立つ姿はヤンを思わせ、その人的魅力に皆が魅了されていく姿はアルスラーンのそれを思い出した。
駅長は歴史は苦手だけど北条氏が戦国時代以降名前がほとんど出てこないことくらいは知っている。ということは本作のエンディングに野望の成就はありえないわけでそれを思うと複雑な気持ちになる。
それにしても松井優征はまたギリギリを攻めてきたなという印象。これはアニメ化は無理だろう。ジャンプで映像化されないけど大ヒット、という凄腕になれるかどうか。いや、メリットないだろうけども。作家なんてみんな変態だし(褒めてる)

1月12日
仕事ふにふに。さあてそろそろ帰れるぜ、という段になって業務指示をバッサリと見落としていたことが判明(逝)こりゃあかん。
というわけで2045撤収。
2110の急行に座れた。
轟沈。この疲れ具合なら落ちないほうがおかしい。

コンコースに戻ります