過去の日誌3/1〜15 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


3月1日
M03はやっぱり落下していたのだけど全然違うところに落下していたのを鳴り響くアラームで母親が見つけて無事回収(逝)
仕事ふにふに。1920撤収。
紀伊国屋書店に突入。
鉄道グッズを大人買い!するほど金はないのでエコバッグばかり3つ調達(逝)それでも4000円近くになったので地球環境に優しくないな(逝)
2007の急行で帰る。
鉄道フォーラムの発言を一つ。いかんな。

3月2日
仕事ふにふに。1945撤収。
真っ直ぐ帰るか。2011の普通に乗る。
さていろいろしなきゃいけない。合間を縫って撮影に行きたいな。行かなきゃカレンダーが作れない。

3月3日
仕事ふにふに。2020撤収。
紀伊国屋書店に突入。昨日見たら閉店が2100になっていたんだよね。助かる。
サンデーマガジンを調達。
アンデッドアンラックが出てるはずだったに見当たらない。いいか。
2051の普通で帰るよ。
ちがった。アンデッドアンラックは明日じゃないか(逝)

3月4日
仕事ふにふに。2000撤収。しんどい。
2030の急行に座れた。
深夜マラソン(逝)
新谷かおるの画集が思ってたのより倍くらい高くって手が停まる(逝)

3月5日
仕事ふにふに。1950撤収。
紀伊国屋書店へ寄り道。
アンデッドアンラック5巻花よりも花の如く20巻を調達。
2020の急行で帰る。
やっと週末。なんか疲れた。いつも言ってるな。
大阪梅田。
エスカレーターで前のおっさんが傘を持っているのを見て。
あのおっさんなんで傘持ってるんだ。
ちーん。今朝雨だったじゃん(逝)傘忘れてきた!(逝)
というくらいには疲れているようだ(逝)

3月6日
0830起床。
朝食を済ませてしばらく待つとやってきたオプテージの中の人。
工事の準備をいろいろ手配。一番大事なのは大家さんのサイン(逝)
今月はさんごちゃんの整備が絡むのできりきり動かないといけない。
楽天市場とGoogle先生を行ったり来たりしつつタイヤを物色する。
ん、あれ。なんか忘れてるような。
……!スルッとKANSAI2DayPASS使ってないよ!21日までだよ(逝)
明日の天気予報をチェックしたら午前中はいけそうだ。急遽出撃を盛り込む。
昼食に台湾まぜそば
緊急事態宣言が終わっても持ち帰りを営業してくれるそうだ。よかった。
さんごちゃん起動。買い出し運用に入る。
深夜出撃準備。
LAOWAから10mm購入特典のポーチが届いたが、でかいなこれ。10mm入れるんだとじゃまになる。
40-150mm入れてみたらぴったりだった(逝)

3月7日 少し長いのでご注意
0650起床。
危ない、寝過ごすところだった。
0715出撃。
柴原阪大前へむかう。
朝日を浴びて到着する門真市行きを撮影。3000系第2編成が準備する前の到着だったので撮り逃しになったのが残念。
 まだ準備してないのにー。
 大阪大学をバックに大阪大学広告の2000系。
 3000系第1編成。
でもまあ、引退の噂もある1000系を撮れたので良し。
 1000系原色。
その1000系で門真市へ向かう。
門真市で京阪にスイッチ。
またも間違えて古川橋に行ってしまう(逝)
ただ、折り返すのに乗った区間急行が5000系だったのでむしろ良しとする。
西三荘。ひとがいない。
9時過ぎからちょっとずつ人が出てきたけどそのあたりまでは上り特急が区間急行と完全に被っていたのでそれが理由かもしれない。
 1000系。まだまだ現役。
 7000系普通。
 8000系洛楽。
 5000系。
 幕車はいいなあ。
 3000系プレミアムカーの連結開始。
 2600系の未更新車。いかめしい幌がいいね。
 5000系5566F。
5000系を2回撮れたので移動する。
普通と準急を乗り継いで京橋まで。
改札をでて都そばで朝食にする。都そばやっぱりだしも天ぷらも変わったかな。
ホーム上の券売機でプレミアムカーの指定券を所望する。
ノーチェックで乗ったけどやってきたのが3000系でガッツポーズ。せっかくだから乗ったことない3000系のプレミアムカーに乗ってみたかったのだ。
新車だしさすがの乗り心地、堪能したら寝落ち(逝)
祇園四条で下車。
鴨川を渡って阪急にスイッチ。人多いな。
先発の特急は1300系だったけどいいや。
桂で準急にスイッチ、洛西口で下車。
 9304F特急。
後ろの堺筋準急がClassic8300だったのでそれを狙う。
 8300F。Hマークが懐かしい。
次の準急で西へ、ではなく上り準急で桂に戻る。乗り放題きっぷなので折り返し乗車も自由自在だ。
桂から下り特急で高槻市まで。高槻市で普通にスイッチ、総持寺で下車。
 5300系。方向幕が大型化されている。
 未更新66系。
未更新の大トロ66系の撮影ができたのでオッケーかな。撤収しよう。
曇ってきた。昼頃を過ぎると天気が下り坂になるという予報は当たったな。
とはいえまだ帰宅しないのだ。
普通と特急を乗り継いで大阪梅田まで。
神戸線にスイッチ、1000系の特急に乗る。座れた。
神戸三宮まで行く。
ええと神戸マルイは阪神の南側だから1回地上まで降りて……歩道橋で2Fから繋がってたよ(逝)
コレットは死ぬことにしたの原画展が明日までなのだ。これはもう行くしか。
うむ。美しい。
ポストカードを所望した。ミニアクリルスタンドがシリアス顔ならよかったんだけどね。
よし、帰るぞ。
普通大阪梅田行に乗って西宮北口から今津線経由にするか。
宝塚で急行にスイッチ、あとは豊中まで。
豊中からはバスで帰る。
一服したらローソンへ行ってめがねを発送する。
日誌編集開始。でも進まない。
鉄道フォーラムの発言もちょこっと。

3月8日
げ。雨がぱらついてるのか。しょうがない。傘を持って出ないと。
仕事ふにふに。2010撤収。
傘を2本持って帰る屈辱のスタイル(逝)
2041の普通で帰る
日誌をちょっとだけ編集。まだ一山にたどり着いてない(逝)

3月9日
仕事ふにふに。2010撤収。
真っ直ぐ帰るか。
2050の急行に乗る。座れなかった。
深夜マラソン。どーんといったれ(逝)

3月10日
仕事ふにふに。1940撤収。
紀伊国屋書店に突入。サンデーマガジン駅に泊まろう!〜コテージひらふの早春物語を調達。巻数入れてよ(逝)
サンデーマガジンよりジャンプのほうがいっぱい残っていた。これはどういうことだ(逝)
2027の急行で帰る。
駅に泊まろう!はRAIL WARSの人。1巻読んでないのに2巻が出ちゃった(逝)さっさと読まないと。
やっべ。精神が病み状態に入ってる。癒やしはないかなあ。

3月11日
仕事ふにふに。1930撤収。
真っ直ぐ帰るか。
タイヤ交換のスケジュールが確定した。例年よりは早めの交換だけどこの気候ならまあ大丈夫だろう。
今日で10年。区切りでも何でもないけどあの日から10年経った。
被災したエリアを1度だけ訪れる機会があった。そこで何があったか知らなければ新しい街がそこにあった。それだけ。しかし、そんなことはなく、そこにあったすべてのものを地震と津波が破壊した結果、ゼロから新しい街を造るしかなかったのだ。声のかけようもない。でも、頑張ってほしい。東北、行きたいなあ。

3月12日
出勤時に久々のお腹急降下(逝)人生終わるかと思った(逝)
仕事ふにふに。1900撤収。
東梅田に回る。
金券ショップで図書カード大量増備。うむ。
ダイソーでエプロンを調達。お料理男子になるの☆ではなくタイヤ交換時の服の汚れを極力抑止できないかの試み。
100円のエプロンを探し出すのにえらく時間がかかってしまった(逝)
紀伊国屋書店でJTBの時刻表3月号を調達。あ、改正前夜か。
2020の急行で帰る。
轟沈。やっぱ疲れてたか。

3月13日
0745サルベージ。よく寝たもんだ。
朝食後はだらだらする。いかんねどうも。
鉄道フォーラムの発言をちょこっと。
昼過ぎにさんごちゃん起動。
買い出し運用に入る。
コーナンでガソリン添加剤が安かったので調達。
轟沈未遂。やっちまった、と思ったけど自力浮上してみたら2250だった。はー。

3月14日
0810起床。
朝食後さんごちゃん起動。
自宅前に回送する。
タイヤの交換だ。家の裏からタイヤをえいやえいやと積み込む。
エプロンが黒く汚れたから調達した甲斐はあったと言うもんだ。
あと、物置においてあったホイールクリーナーのスプレー部分が壊れていることが判明(逝)何があったよ。調達しなきゃ。
池田にあるショップまでするする走る。
開店のちょっと前に到着したけど快く作業開始。
1時間ほどで作業完了。
取り外したスタッドレスタイヤを積んでするする帰る、その前に牧落のオートバックスに寄り道。ホイールクリーナーを調達。今回はスプレー部分を差し替えるミッションもあるので同じものを調達せねば。
帰宅してタイヤを下ろす。
さんごちゃんは先に駐車場に回送。タイヤクリーナーを吹き付けておく。
作業開始。水をかけて中性洗剤とたわしでタイヤをごしごし洗う。水で洗剤を流したらホイールクリーナーの出番。紫色の液体は鉄分が流れ出たもの。
洗い終わったらタオルで拭き上げてタイヤクリーナーを吹く。拭き上げ不要の製品だけどごしごし拭く。
終わったらトレッド面の小石を取り除いて空気を抜けば完了。これを4本分。
1時間半ほどで終了、うむ。
昼食後にプチ轟沈。起きたら夜だ(逝)
夕食前に日誌編集。山は越えた。遅いわ(逝)
深夜日誌更新。

3月15日
仕事ふにふに。頭痛がするので1835撤収。
でもヨドバシをちょっと徘徊。何も調達せず撤収。
eneloopが中国製になったらしい。あおりを食うかたちでAmazonBasicsも同じらしいのだけど、高出力タイプの方はどうなんだろう。
ヨドバシは店頭に在庫を出さないタイプの売り方だけど商品カードは電池:日本製の表記だった。実物はどうなのか。
1927の急行で帰る。
ちょっと元気になった。精神は病んだままだけどまあいいや。

コンコースに戻ります