過去の日誌 1/9〜31 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


1月9日 少し長いのでご注意
0645起床。
運行情報を確認。まあ、いくか。
0740出撃。
豊中駅近くのファミリーマートで朝食のパンを調達。
豊中から急行に乗って大阪梅田まで。さすがに結構人乗ってるな。
大阪梅田から大阪へ。
0915の新快速3430Mに乗る。あれ、近江今津行の表示だ。敦賀行は前4両だと思ってたんだが。
車内放送で疑問が氷解。大雪の影響として近江今津で車両交換とのこと。現場は頑張ってるなあ。
いい天気だ。車内は座席が埋まった感じ。
前の2人組。酒呑んでべらべら喋ってる。さっさと下りてくんないかな。
ってラッキー京都で下りていった。
朝食にする。さっさと食べ終わる。
1035近江今津着。
乗り換えを強いる割にはホーム移動もあって不便だね。なんとかならないのか。
近江今津から接続の3130Mは1043に出発。近江今津で列車番号が変わるのはこういうことを想定しているのかもしれない。
ちなみに3130Mも種別は新快速。終点まで各駅に停まるけどな(逝)
前回は近江今津ですでに雪だったけどまだ雪が積もってる感じではないな。
と思ったらマキノから先は雪原となった。
敦賀には定刻の到着。
1137の1241Mに乗り換える。所定5番線が7番線になるという。どういうことかな。
上り特急は軒並み30分近く遅れているようだ。こりゃ大変だなあ。

1241Mは4分ほど遅れて出発した。
敦賀は晴れていたけど南今庄に差し掛かる頃には雪が降り出した。
王子保。視界もかなり悪い。
「関係各所との連絡を行います」
とアナウンスがあって少し停車。
武生。中線となる2番線に入った。……と、1番線にサンダーバードがいる。こーれーはー。
運転士氏からアナウンス。
福井〜森田間で踏切にトラックが立ち往生して運転見合わせが発生していたようだ。
よって福井以南に特急が数珠つなぎになった結果、福井行なのに普通が割りを食っているようだ。

16分遅れで武生を出発。上り特急は雪とトラックのせいで遅れが60分に拡大している。
1駅走って鯖江
ここで再度運転士氏からアナウンス。
芦原温泉駅のポイント故障発生のため運転見合わせの発生を告げるものだった。うーん。この。
居眠りしたり読書に興じたりしていると再度アナウンス。
福井駅構内でもポイント故障。うぉぉ。

 雪、ひどくなってない?
駅員嬢が乗り込んできて目的地を訪ねてる。代行バスでも出すのかな。
駅の放送が流れた。順次列車の運転が再開されるようだ。そして運転士氏からアナウンス。
「北鯖江駅にて上り列車の除雪作業中のためまだ発車見込みが立っておりません」
ふぉぉぉ(逝)
さらにさらに。
「雪を抱えて停車しないよう、途中の駅は通過となります」
だって。途中駅下車の乗客は本当にタクシー代行のようだ。
雪を抱えて停まる、がよくわからなかったんだけど要は雪が積もってしまったところで止まると動き出せなくなるかもなので一気に突っ切るぜ、ってことのようだ。すげえ。
ありゃ。帰り乗ろうと思って予約したサンダーバードが運転取り止めになってる。ひぃ。
雪の中521系は着実に前に進む。時折雪をばっさーっと跳ね上げるのがすごい。
福井着が1500過ぎになった。
取り敢えず昼飯。夕食兼になるかもだからがっつり食うか。
というわけでラーメン大盛り。この前の店。おいしかった。
駅前をうろつく。福井鉄道は終日運休。駅に行ってみたら電車が雪に埋まっていた(逝)



 右の電車は雪下ろし中。
バスも終日運休のようだ。

 何の施設かわからん。
駅に戻る。
駅員氏がホワイトボードにきゅっきゅっきゅと次の電車が最終ですと重大発表(逝)
近くまで電車が来てるみたいだからホームに上がる。
そこから1時間経っても電車が来ない
雪を抱えて立ち往生しているとのこと。
そして運転打ち切りの放送。つまり、次が最終、とされていた電車も来ないということだ。
帰れない。
やっちまった。今夜のサンライズで東上するつもりだったのに。
窓口に申し出たらあっさり寝台券は払い戻してくれたけど、そういう話ではない。
とは言えどうにかしないと。
というわけで駅から一番近い東横インに飛び込み。喫煙ダブルの部屋だけど空いてたので良しとする。
風呂に入って調達したおにぎりを食べたら人心地は着いたが。
明日朝イチに出発できるかどうか確認したけど昼過ぎまで止まる可能性はある、とさ。あーあ。
眠くなったので23時過ぎには消灯。

1月10日
0610起床。
取り敢えず運行状況を見ると運転見合わせの記載がない。行けるのか。
シャワーを浴びてから朝食。
コロナの影響でバイキングじゃなく個食だったけど十分。
食べたら出撃。
駅に着いたら午前中は全列車運転見合わせになってる(逝)えぇ……。
しょうがないのでホテルに戻りごめんなさいして部屋に入れてもらう。
チェックアウト時刻ギリギリまでダラダラ過ごす。困ったねどうも。
1000チェックアウトして駅に向かう。
状況に変化がないことを確認して駅横の商業施設へ。
プロント臨時休業だ(逝)いや、しょうがないんだけど。
施設自体は開館している。店もほとんど休みだけどフリースペースは使えそうなので陣取って時間を潰す。
えい、とブラウザを更新したら状況に変化が。
サンダーバードとしらさぎは終日運休に。普通列車も運転見合わせの可能性が。
そして敦賀?金沢間は20時以降運転打ち切りとか。
詰んだかも。
取り敢えず運休列車の時刻を過ぎたので駅に行ってみる。一番早いと13時過ぎか。じゃあ取り敢えず昼飯にするか。
昨日と同じくラーメン屋に入る。他の店が軒並み臨時休業している中、ここはちゃんと空いてて嬉しい。
塩ラーメンおいしかった。
フリースペースでしばらく時間を潰す。
1230、そろそろ見に行くか。駅に戻る。
全列車運休決定のお知らせ(逝)
はい詰みー。
まず東京の宿をキャンセル。あとせっかく予約した踊り子の特急券もキャンセル。
で、楽天トラベルを調べると駅近くの宿はもう満室らしい。まあキャンセルもあるんだろうけど。
駅ビルのセブンイレブンで食料を調達。
足りないものはみちみち調達するか。
西武百貨店の地下でサトウのご飯を調達できた。よしこれでオッケーだ。
あとはカルパッチョを調達。
ホテルリバージュアケボノに到着。ちょっと早いのでロビーで休ませてもらう。
他の客がチェックインを始めたので駅長もチェックイン。はー。
なんとか命がつながった。見通しが甘かったな。反省。
コインランドリーへ行って洗濯。
合間に風呂に入る。8Fの展望風呂はいいなあ。
夕食。まあカップ麺よりマシかな。
食べ終わったらS11でぐるぐる。眠くなったら寝る。
ところで靴下が1枚行方不明になってしまった(逝)

1月11日 少し長いのでご注意
最初に目が覚めたのが0455。いくらなんでもこの時刻ではしょうがないのでもう一度寝る。次に目が覚めたのが0600。うむ。
まずはS11を起動して運行状況を確認。
運転本数が半分程度、普通のみ運転のようだ。
0749の普通が走りそうだ。これを狙おう。
朝風呂に行く。
戻ったら手早く着替えて朝食。
ここは無料朝食ではなく朝食プランがある。1800円と結構な値段だが質は高そうだ。
あ、たくわん煮がある。いいね。
食べ始めてからAQUOSのブラウザをリロードしてみたら。
0749の普通が運転取りやめ(逝)
次は10時台か。のんびり食うか。
おかわりとコーヒーと。
値段はそれなりだけどうまい。それだけでここを選ぶ価値はありそうだ。
腹一杯にして部屋に戻る。
S11を引っ張り出してしばらくぐるぐるする。
0930チェックアウト。行くか。
昨日に比べて空が明るい。雪はまだちらついてるけど。
歩道の雪は凍っているので怖い。
交差点で滑った。まあどこも打ってないので問題なし。
福井鉄道は今日も止まってるようだ。まあしょうがないな。
駅に到着。この足元で20分で歩けるなら夕食の手当さえできるならここに泊まるのはありか。
状況確認。
東京までを駅員氏に尋ねると金沢回りの方が早いのでは、とのこと。
では、ということで青春18きっぷで改札をくぐる。乗車券をここから買ってもいいんだけど青春18きっぷ自体が今日までなので使う。
4番線に521系が停車中。席も確保できた。
まあまだ40分程度あるし。
上り特急も運転を再開したようだ。
ただし上り普通が途中で立ち往生していたりするのでまだ遅れは出そうだね。
1021福井発。一応定刻。
4連だが所定かどうかはわからない。車内は座席が埋まる感じ。
各駅はホームの雪がすごい。4連分の雪かきが間に合ってないところもある。
乗ってくる人はほとんどいないようだ。そりゃまあ、ほとんどが福井脱出組だろう。
とはいえ、芦原温泉辺りから乗車客が続々と。みんな脱出組か。
1144金沢定刻のところ4分遅れで到着。まあ誤差だな。本当は1156のはくたかに乗りたいのだけど乗車券未調達なので1256のはくたか564号を押さえてある。
調べたところ、各新幹線ごとに乗車券一体型の割引きっぷを使うよりも乗車券だけ通しで買うほうがかなり安い感じ。うん、調べた甲斐があった。金沢発東京都区内経由大阪市内行(逝)
駅ナカのパン屋さんでパンを調達。
はくたか564号は在来線の遅れを受けて5分遅れで金沢を出発した。
富山5分遅れで到着。まあしょうがないか。
また、糸魚川で車体の雪落としを行うとの放送があった。高崎でもやりそうだな。
富山平野はいい天気だったけどトンネルを抜けて糸魚川到着の放送が入ったらいきなり吹雪になっていた。新潟すげえ。
糸魚川で作業、というアナウンスはあったけど実際車内にいるとなにかあったようには感じなかった。
10分遅れで運転中とのアナウンスが入った。
うとうとしていたら飯山到着。天候は回復したようだ。結構大量の乗車。
長野でも当然だが乗車あり。はくたかは長野を出ると高崎、大宮、上野に停車する速達列車になるので急ぐ客はこちらに集中する。
天候は回復したようだ。
軽井沢通過。
駅の東側にはかつての信越本線の施設が朽ち果てるようにして遺っていた。
そして碓氷峠を一気に下るトンネルに入る。
高崎で上越新幹線に合流。
大宮。遅れは5分。すげえな。
東京着は所定の2分遅れだった。これは素直に称賛せねば。
コインロッカーにリュックサックを預けて中央線に乗り換え。
御茶ノ水で緩行線に乗り換えだ。
水道橋で下車。東京ドームの表示を頼りに東口の改札で青春18きっぷを見せて……
「18きっぷ使えないですよ昨日までだから」
……は?
確かにきっぷを見返すと1月10日までってちゃんと書いてあるよ(逝)
「でもでもほらほら」
と今朝福井駅で押してもらった日付のはんこを見せる(逝)
「あららー」
と駅員氏。いや、別に払わないって言ってるわけでなく。
というわけで東京から水道橋まで160円精算。
気を取り直していくぜ。
ぐるっと東京ドームシティの周りを回ってあったぞギャラリーアーモ
というわけでゆうきまさみ展である。30時間遅れ、だから福井で足止めを食ったサンダーバードと同じくらいの遅れ、と言えば辻褄が合ってるような気がしないでもない(逝)
 答えは巻末ページに、が修正されているのがいいね。
 新旧バーディの比較。迫力が違うわな。
 まさかこのページを並べてみることがことが出来る日が来るとは。
 二次元のようだが三次元。
楽しかった。50周年には何やってくれるかな。
 いた(笑)
あっぱく氏も見つけた(逝)
で、物販である。
そもそも限定品が多いこの手の物販は駅長が迷うこと必至である。今回は自業自得とは言えフラストレーション全開の中での突入、さらに閉場間際ということもあるので最初からリミッターカット(逝)
複製原画とかポチらなかっただけむしろ褒めろと(逝)
ところでこれ、ペグシルっていうんだ。初めて知った。ATOKも知らないのに(逝)
あとほしかったのがメタリックポスター。1650円は十分手が出る値段だったが、ポスターを折らずに持ち帰る自信はない(逝)
会場で受注して後日発送の品の中にあるなら確定だったんだけどなあ。
撤収。帰るぞ。
本当ならこの時刻には帰宅してるつもりだったんだ。明日から本格的に仕事なのでさっさと帰るべきだろう。
 東京って綺麗な街じゃのう(逝)
池袋の草凪みずほ展は大変惜しいものだがまだ続いてる作品だ。機会もあるだろう。
水道橋の駅に戻る。改札はPiTaPaで抜ける。
車内から1812ののぞみを予約する。例によって新大阪行だ。
東京駅に戻り一旦改札を出てきっぷで入り直す。
で、コインロッカーどこー(逝)
改札の駅員嬢に訊いて落着。
荷物を回収したら、まだ時間あるな。
というわけで1800ののぞみ101号に変更した。
岡山行だけどしょうがない。
サンドイッチを調達。
というわけでのぞみ101号。ただのN700だ。
5号車はガラガラ。まあ東海道新幹線ならこんな感じだろう。
新横浜を出たら車内販売嬢が来たのでコーヒーを所望する。
サンドイッチを食べてコーヒーを飲んでくつろぐ。うむ。
名古屋、京都でも目立ったほどの乗車もなく2028定刻に新大阪着。定刻。いい響きだ(逝)
普通で大阪まで。きっぷは自動改札機に飲み込まれていったがほらあれだ。おみくじを枝に結ぶような(逝)
2048の急行で帰る。
帰宅して軽く夕食。
機材の整備。
すべてのミッションをこなせなかったのは痛恨だが貴重な体験としようか。 

1月12日
雪予報だったが雨が降ってるな。まあ福井の雪に比べたらどうというものではない。
豊中駅に着くまでに雨がみぞれに変わった。
さらに、通勤特急までは2分位の遅れだったのが次の急行がいきなり7分遅れのアナウンス(逝)
やばそうだったのでその次の普通に押し込む。寝れなかったがしょうがない。
梅田到着がいつも乗る普通の到着の10分遅れ。
いつも乗る普通は今日乗った普通の9分後に出発のダイヤだからざっと20分遅れになっていた可能性がある。いい判断だ。疲れたけど。
仕事ふにふに。1950撤収。
真っ直ぐ帰るか。
いろいろやること山積みだけど気が抜けてしまった。いかんね。
機龍警察〜火宅〜読了。
調達してからずいぶん積ん読状態だった1冊。続編が文庫化されるのに合わせて持ち出した次第。短編集だ。
短編だけど人々の動きは長編と変わらない。機龍警察らしいグロいシーンもちゃんとあった。
航空宇宙軍史のような重厚さがある。

1月13日
仕事ふにふに。2015撤収。
まっすぐ帰る。2041の普通にした。
どうも、今日の仕事が思ったより疲れたようだ。
轟沈(逝)0300サルベージの最悪のシナリオ(逝)
谷中レトロカメラ店の謎日和〜思いをつなぐレンズ 読了。
これで完結。デジカメも出てきた。
正直なところ、駅長はライカの価値や魅力についてこの本に出てくる人たちの幾分の一も理解できていないと思う。それは超広角から超望遠までのレンズを使いこなして描き切り取る鉄道を撮る方向に行き着いたからではないか。もうひとつはめがねっ子なのでレンジファインダーが極めて使いづらいことがわかったということもある。
でも、ライカはかっこいいな。たしかに。
しかし、初期型ライカのレプリカをつくる人がいるのか。ここまで来ると変態だ(逝)

1月14日
朝まで一睡もせずぐるぐるしたのでサルベージ時刻はこっちに書いておくべきだったか(逝)
朝、豊中駅まで来て気付いた。
昨日サンデーマガジン調達するのすっかり忘れてる(逝)かなり疲れてるのか。
仕事ふにふに。1900撤収。
東梅田に回る。
金券ショップで図書カードの大量増備。
あとは100円均一とダイコクドラッグでちぃっと散財。
紀伊國屋書店に突入してサンデーマガジンを調達。
2007 の急行で帰る。
轟沈せずに済んだ。うむ。
RAIL WARS!19巻読了。
重い話だなあ。駅長の知ってるRAIL WARS!はもっと脳天気な話だぞ(逝)
と難癖をつけてみたが、國鉄が分割民営化されなかったことに対していろいろと合理的な論をぶつけていくとやっぱり民営化論争が出てきてしまうんだよな。
さて、次巻がラスト。読まないと。

1月15日
仕事ふにふに。2000撤収。
地下道をのたのた歩いてみたら。
大トロ人身事故で運転見合わせ(逝)
せめて北浜時点で教えてほしかった(逝)
御堂筋をのたのた梅田まで歩く。運転見合わせコワイ(逝)
梅田までたどり着いてエスカレーターでけつまづく(逝)
2040の急行で帰る。
轟沈せずに済んだ。よし。
これ欲しい。うむ。

1月16日
0900起床。
AMはだらだらする。まあ2週続けて出撃だったしさ。
復活の台湾まぜそばをテイクアウトして昼食に。やあひさしぶり。
昼食後買い出し運用。さんごちゃん年始の初起動だ。
深夜、轟沈(逝)0330自力浮上の最悪のシナリオ(逝)またか。
バッテリー転配。
センサーライト用の3連に充電不良が発生したので運用離脱。
また2連が増えてしまった(逝)
供給過多気味なので当分マウスを電池2本で運用することにする。

1月17日
朝食後家のアルトを起動。
バッテリーを交換せねば。
先週駅長が雪に埋もれていたときには大阪も寒波に襲われていたわけだがその中でアルトは見事に起動不可に陥ったとのこと。
昨秋の車検時に駅長のオーダーでバッテリー交換は行わなかった経緯があるので交換依頼を行うのは駅長のタスクだ。
というわけでオートバックスまで行って作業を依頼。運用機会が減っているクルマなのでどれを選ぶか迷ったけど結局メンテナンスフリータイプの一番安いのにした。ワンランク上の余裕もいい感じだろう。
待ち時間はなく、割とあっさりと終わった。
帰宅。
E-M5IIIの保護シートをガラス製に交換した。なぜかE-M5系はガラスの保護シートがないんだよな。楽天市場をさまよってようやく見つけたのであった。
昼食後昼寝。起きたら夜(逝)
あ、在宅勤務用のPCの試運転するの忘れてた(逝)
深夜日誌編集。まだ年末なのでお正月気分だよ(逝)
今日もバッテリー転配。
AmazonBasicsの単行が露出計から取り出したらもう充電できないので運用離脱。まあしょうがない。と思ったけど2年ほどで4本とも運用離脱は早いよな。置き換えで導入した編成の挙動は注視する必要がありそうだ。
単行も運用余り気味なので意図的な補充はしない。アルカリ電池を併用して調整することにする。

1月18日
朝、豊中駅で乗車前のルーティンとしてヘッドホンのセットがある。bluetoothを接続してノイズキャンセリングを有効にして……ぴぃぃぃぃぃ(逝)
なんじゃこりゃー。
ハウリングかな。窓ガラスが割れなくてよかったよ(逝)
仕事ふにふに。2010撤収。
ヘッドホンはハウリングしなかった。今朝のは何だったんだろう。
げ。紀伊國屋書店2000閉店になってる。これは行動を考えないといけない。
で、大阪梅田にたどり着いてみたら宝塚線人身事故の影響で絶賛遅延中(逝)またかーい。
幸い数分待ったら5号線の急行が出発した。
あ、雨降ってる。ではバスで帰るとしよう。
やる気なしなしモード。いかんな。

1月19日
仕事ふにふに。2000撤収。
まっすぐ帰る。ヨドバシは開いてるのかな。
2027の急行に座れた。
やる気なしなしモード継続。継続は力なり。だめじゃん(逝)

1月20日
仕事ふにふに。1830撤収。
いや、紀伊国屋書店に行く時間が欲しかったので早上がりした次第。
サンデーマガジンもののがたり12巻贄姫と獣の王15巻を調達。
贄姫と獣の王はこれで完結。
ごほうびごはんの新刊を見かけてしまったが見送り。来月回しで。
1920の急行に座れた。
帰宅したらマラソンの戦利品腰痛ベルトが到着していた。早速装着してみる。うむ。
これで通勤用腰痛ベルトの更新が完了した。より良い製品を探すための調達を今後もやるかどうか、はちょっと思案どころ。

1月21日
仕事ふにふに。1910撤収。
紀伊国屋店内で時間を調整して1947の急行で帰る。
帰宅して在宅勤務用のPCを起動したがログオンIDを失念しており断念(逝)
さて風呂に入るか、と準備して見たらまだ沸いてない。しょうがないのでこたつに潜り込んだらそのまま轟沈(逝)
0430までまあよく寝たこと(逝)

1月22日
というわけで0430起床(逝)
変なものを見つけた。YONGNUOと言うメーカーの42.5mmF1.7。6800円でAFが効く、だと。Amazonが一番安いのだが怪しいくらい安い。むむ。
昼休みに見たら在庫なしになってた。じゃあいいか。でも目が覚めた物欲様がうるさいぞ(逝)
仕事ふにふに。1920撤収。
まっすぐ帰る。1950の急行に座れた。
帰宅後在宅勤務用のPCを試運転。
ようやく起動できたが別のパスワードを突破できず断念(逝)
あえなく轟沈(逝)なんて週末だ(逝)
0430サルベージされて1時間ほどぐるぐるしてまた寝る(逝)

1月23日
0930起床。やる気なさ過ぎ(逝)
朝食後だらだらしてたら昼になった(逝)
昼食後さらに昼寝(逝)
雨の中さんごちゃん起動。
買い出し運用に入る。
深夜SHV46の保護ガラスを交換する。
埃が入って絶望した(逝)というわけでマラソン計画を企てる。時間の無駄遣い(逝)
日誌更新。まだ年明けない(逝)
年末ネタだったけど入れ忘れたのでここに入れておく。これこういうのをやりたかったんだ(逝)

1月24日
0750起床。ちょっと遅めだけど久しぶりにまともな時刻。
でも結局だらだら過ごす。いろいろとまずい。
継続して日誌編集。どうもテンションが上がらない。
夕食は焼き肉。うむ。
怠惰な週末終了。

1月25日
仕事ふにふに。1900撤収。
まっすぐ帰る、が先にトイレ(逝)
紀伊国屋書店内で時間を調整。
天地創造デザイン部の新刊が出ていた。見落としか。
1947の急行で帰る。
帰宅してマラソン(逝)緊急マラソンなので拙速による無駄遣いというかそれまだ買わなくてもいいんじゃない事案発生(逝)
在宅勤務用のPCのテスト、ようやく接続に成功。はー。

1月26日
仕事ふにふに。1900撤収。
1930の急行に乗ってまっすぐ帰る。
深夜日誌編集をちょっとだけ進める。
ちょっと遅れたニュースだけど触れておきたい。
ムーンライトながら廃止。残念だ。需要の減退はしょうがないにしても、その減退はオンライン予約ができないとか鉄道会社自身が招いている点もあるわけでそれだけ言われてもなあ、というところはある。そもそもの国鉄の分割が間違いだと駅長は今でも思っている。民営化だっていまの3島会社の厳しさを考えれば正しいのかどうか疑問だ。覆水盆に返らず。また汲むことはできないんです。ねえコーチ(逝)

1月27日
仕事ふにふに。1930撤収。
紀伊國屋書店に寄り道してサンデーマガジンを調達。
1951の普通池田行で帰る。
日誌をちょっとだけ編集。

1月28日
仕事ふにふに。2000撤収。
まっすぐ帰ろう。
2030の急行で帰る。
深夜、そろそろ来月受け取りに向けて紀伊國屋書店でコミックの発注でも。
ひとっこひとり百鬼の里3巻が見当たらない。ググると確かに出たことになってる。
もしかしてこれ、電子のみになったんか。売れ行きとかで電子のみ出版というのはしょうがないと思うんだけど作品ごとに分けてほしいなあ。紙の本2冊あるのに。
この件で結論が出ず結局発注に至らず(逝)

1月29日
仕事ふにふに。2005撤収。
まっすぐ帰る。
2030の急行に座れた。
でも轟沈した(逝)
1月の金曜日の轟沈率の異様な高さよ(逝)
自力浮上できたのが9日未明。そしてその後の大惨事を考えるといろいろと反省点ばかりの1月か(逝)

1月30日
0630サルベージ。よく寝たなあ。
朝食までの間に日誌編集を少し。
朝食後散髪に行く。髭をごりごり剃られて血塗れになるも剃り残し多数(逝)
帰りに台湾まぜそばを調達して帰る。
昼食後さんごちゃん起動で買い出し運用。
ドリンク剤を増備した。
深夜日誌編集をちょっと追加。

1月31日
0915起床。ちょっと夜更かしはしたけどよく寝たな。
朝食後日誌編集を続ける。一段落まで後少し。
でも昼食後昼寝。起きたら夜(逝)
深夜日誌更新。やっと三が日が開けた(逝)
ひとっこひとり百鬼の里3巻、やっぱり電子版のみか。この情報を見つけるのにえらく時間がかかってしまったよ。

コンコースに戻ります