過去の日誌 12/20〜31 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


12月20日
0900起床。
時計と動態保存しているテプラの電池を交換する。抜いた電池はまだ使えるので何かで使って天寿をまっとうする予定。
時計の方は結構消耗している。日付を合わせるのが面倒なので充電池を使いたくないのだけど、アルカリ電池を最後まで使い切ろうとしたときに液漏れを警戒するなら入れっぱなしで使うデバイスには使いたくないので事前に交換することにしている。
テプラについては動態保存なので実はどうでもいい(逝)抜いた電池も新品同様だし。
昼前に昼寝。昼食を食いそこねる(逝)
年賀状の写真を物色。
まあ今年は自粛前の遠征で当たりをつけておいたのであまり慌てなくてよいのだけど時間がもうないじゃないかあわわわ(逝)

12月21日
仕事ふにふに。1920撤収。
真っ直ぐ帰るか。1947の急行に乗る。
帰宅して親の年賀状の試し刷り。いい感じだ。
居酒屋ぼったくり11巻読了。
なんと優しい世界だろう。冷徹そのもの、といったかたちで登場したジジイのかわいいことと言ったら。
物語はこれで一旦完結という形だが「おかわり」が刊行されている。文庫化されてるからいつでも読める。でも読んだら終わりだと思うと手が伸びない気がする。

12月22日
仕事ふにふに。1940撤収。
まっすぐ帰る。疲れた。
2010の急行で帰る。
年賀状のデザインに入る。
文字色はいつも悩むんだよなあ。
留萠本線、最後の事件-トンネルの向こうは真っ白-読了。
面白かった。列車の乗っ取りもハイジャックっていうんだ、というのを思い出した。何で聞いたんだっけ。
ミステリーに分類されるだろうからストーリーも語っちゃいけないだろう。
留萌本線が栄えて、そして潰えるときの悲しさとその背景にあったいろいろ。

12月23日
今朝もradikoが沈黙。
ああ、去年までは祝日だったなあ。うーむ。
仕事ふにふに。1930撤収。
紀伊國屋書店でサンデーマガジンコンパス時刻表を調達。
2007の急行で帰る。
1月の新刊情報を収集したらなんとたったの4冊。これでは足りないのでひとまず今月の新刊をいくつか来月回しにする方針。何が足りないって、みなまで言わせるな(逝)

12月24日
仕事ふにふに。1900撤収。
紀伊國屋書店を徘徊。何も調達せずに撤収して1947の急行で帰る。
深夜マラソン。年内に到着してほしいものもあるけどどうかな。

12月25日
仕事ふにふに。2005撤収。
2027の急行に座れた。ラッキー。
ココカラファインに寄り道。
マツモトキヨシとの提携について話が表に出てきてないと思っていたのだけどちゃんと進行しているようでマツモトキヨシブランドの商品が出回るようになっている。
マツモトキヨシブランドの緑茶は安くて美味しいのだけど入れ替わりでアサヒ旨口緑茶が入荷しなくなった。ここいらでアサヒ旨口緑茶は買えるところが少ないので調達できなくなったのは残念だ。
轟沈(逝)

12月26日
0700サルベージ。
年賀状の編集をする。どうも色が濁るのはなんでだろう。
朝食後プチ轟沈(逝)
昼食後さんごちゃん起動。
買い出し運用に入る。
靴の乾燥剤やドリンク剤を調達した。
変な時間帯に寝落ちしたので夜眠れない(逝)
遅くまでぐるぐるしてしまう。
マラソンの戦果、腰痛ベルトが年内に到着してくれた。ありがたい。
通勤用の品がもうぼろぼろなのだ。一つは30年近く使っているのでまあしょうがない。 

12月27日
0800起床。
鉄道フォーラムの発言をちょっとだけ。
朝食後出撃。
豊中駅ホームに上がると8006Fの普通が。クロスシートに座れてラッキー。
十三で神戸線にスイッチ。
武庫之荘で下車。降りるのは初めてかなあ。
線路沿いを15分ほど歩いてかねてより撮ってみたかった踏切へと到達。守部踏切というのか。
40-150mmを装着してしばし待つ。
さて撮るぞ、と思ったら電車が来ない。まさかねふふ、とTOKKを見ると20分ほど前に塚口で人身事故発生(逝)まだ1枚も撮ってないのにー(逝)
TOKKの続報を見ると運転再開見込みは1230だって。後1時間かー(逝)
1230を過ぎて西宮北口以西は運転を再開したようだ。以東まだー?(逝)
1250を過ぎてようやく上り特急で運転再開。
光の向き変わっちゃったよ。
 正面が陰なんだもんなー。
 逆アングル。
2時間ほど撮影して撤収。ここは昼前までがいいな。
なんか心が折れたので帰る(逝)
十三の若菜そばで昼食。うどんがもちもちしてるぞ。値段があがったけど質も上げたか。
喜八州でみたらし団子を調達。
急行に乗って豊中まで。
お気に入りの台湾まぜそばのお店が1月5日から再開らしい。まずはめでたい。
帰宅してみたらし団子食べたら轟沈(逝)
小ネタを一つ。
単3電池用のケースを楽天で調達したのだ。現在愛用しているのはKINGブランドのもの。気に入って使っていたのだけど同じものはもうないようなので適当に選んで調達したのだけど。
瓜二つの製品がやってきて悶絶(逝)
見た目だけでなく連結できるところまで一緒だった。6000系と9000系が併結してるみたい、とか思ったのは内緒(逝)
もう一つ小ネタ。
KEY2のケースを更新した。だましだまし使っていたものを諦めよく新品に更新したら同じ型番とは思えないくらい繊維が固くて驚いた。

12月28日
仕事納めふにふに。1930撤収。傘を忘れてB1Fから取って返す羽目になった(逝)
2007の急行で帰る。
轟沈せずに済んだ。うむ。 

12月29日
0630起床。よし。
着替えて出撃。
いつもどおり大阪梅田行に乗って大トロに乗り換えて淀屋橋まで。単なる出社っぽいが今日のお供は社員証ではなくE-M1IIだ。
なお会社を休んでいるがクライアント的には営業日、会社的には休日、という状況なので無給だ。出勤していれば手当も出たのだろうけど。
一旦地上に出て京阪中之島線にスイッチ。まだ0730過ぎとは言え人が少ないなあ。
中之島まで行く。3000系だ。やっぱりいいね。
3000系も来年からプレミアムカーが連結されるので普通運用がなくなるのではないかと推測される。貴重な1枚が撮れた。
そして今日のお目当ては5000系の5ドア運用。来年1月末で5ドア運用がなくなるのだ。平日ダイヤの比較的取りやすい休暇があるなら朝練しない手はない。
なお、今のダイヤならエクストリーム出社すればいいのだけど気力的に無理。
狙いは8時台に2本続けて5000系がやってくるタイミング。
 印なしが5ドアの証。
なお、時刻表を見れば5ドア車なのが判るので狙うこと自体は難しくない。休日は他の3ドア車と紛れるので運勝負になるけども。
 50周年ヘッドマークもどこか哀しい。
 開け放たれた5扉。
 5555車。
 考えたらこの座席が上がっている風景自体、実物を見るのはこれが初めてなんだよね。
撮影して撤収する。
京橋で下車。ん、淀屋橋からもう1本5000系が来るな。
というわけで撮る。
 これ中之島で撮るの忘れてた。
 ずっとカメラ構えてるんだからさ、前に立つなよぅ(悲鳴)
撤収。
大阪環状線で帰る。紀州路快速に座れた。やっぱり空いてるな。
もちろん大阪で下車。
マクドで朝食。たまに美味しいんだよな。
帰ろう。実は今日は忙しいのであまりのんびりしてられないのだ。
でも豊中からバスに乗ったのは面倒だったから(逝)
帰宅して一休みしたらさんごちゃん起動。
今年最後の買い出し運用。
調達を忘れていたリンスを増備。
夜は出撃準備。忘れ物をするのはしょうがないけど、致命的な忘れ物だけは避けよう。

12月30日 長いのでご注意
0630起床。
出撃準備を進める。
朝食後0930出撃。
今回はなんか準備万端感がすごい。こういうときは大きな忘れ物を目的地でしちゃうから気をつけないとな。
……お茶忘れてきた!(逝)
まあそんなモノ調達すればいい。
……ポチ袋忘れたーっ(逝)
ちょ、調達するか……。
大阪梅田まで急行に乗る。空いてるな。
大トロに乗り換えてなんばまで。
ひのとりに乗って出発だ。プレミアムシートをおごったぞ。
乗り鉄の贅沢以上に意味はなく無駄遣い感があるのだけど、コロナ禍において定員の少ない高い車両を選ぶことは一定の対策になってしまう。この際だからありがたいことにしておく。
1042にはひのとり11の入線がアナウンスされた。
早速乗り込む。座席を確認して、うむ。
 おお。
「あのー、そこ自分の席ではないかと」
……間違えたーっ(逝)大変申し訳無い。
1100定刻に出発。
6号車は話し声が際立つほどに静かだ。
地上に出ても静かさは変わらない。
車窓に目を移すと雨こそ降ってないけど雲が厚い。この先も天気は期待できないかな、と思っていたが名張を過ぎた頃に青空が見えだした。なんとか。
名古屋定刻に到着。
名鉄にスイッチ。2Dayフリーきっぷを調達。4000円。
しかしここまで乗降駅が大阪梅田からこっち地下なのでGPSログが非常に味気ない(逝)
普通犬山行6両で到着します(歌詞)
 ド逆光。
犬山までかぶりつきで撮影ポイントを探す。
いくつかあったが犬山に到着してしまったので犬山線はまた今度にしよう。
広見線にスイッチする。
前回広見線に乗ったのが20年くらい前。7000系一般車がまだ健在だった頃だ。
調子こいて短期間に再訪したら200LXを紛失して茫然自失となったわけだが(逝)
新可児まで行く。
御嵩へ向かう電車があればよかったのだけどすぐにはないようなので改札を出てみる。
スイッチバックしてカーブを描いた御嵩線の踏切らしいポイントがある。行ってみるか。
 6000系が系統版を掲げて活躍。
 逆向きも悪くない。
 フレーミングがおかしい(逝)
やってきたのは系統板を掲げた6000系。名鉄において、昔は掃いて捨てるほどあったのに今はおそらく数えるくらいしか見れないものだろう。
本日の機材はE-M5IIIを投入。一回り軽いのはありがたいけど、縦位置レリーズがないのはそれはそれで不便。
駅に戻り、犬山行普通に乗る。
広見線はぐるぐるカーブを曲がるので順光になる箇所がコロコロ変わるなあ。
西可児で下車。
新可児方で少し撮る。意外にアングルの自由が効かないけど、まあこんな感じか。
 なんかごちゃごちゃしてしまった。
 望遠側にシフト。
駅に戻るとちょうど新可児行がやってきたのでダッシュする。息が切れる(逝)
新可児で御嵩行にスイッチ。
撮れそうな場所があるか。30分ヘッドならいい感じだろう。また来よう。
暗くなった御嵩に到着。折り返す。
新可児で普通中部国際空港行にスイッチ。こいつは犬山から準急になるんだって。わかりにくー(逝)
6000系だったのでクロスシートに陣取る。
うとうとしながら名鉄名古屋まで。
名古屋市交東山線に乗り換え。
昔山本正之のライブに参戦したときに乗ったかもしれないが記憶が怪しい。別の路線かもしれない。
今池で下車。
今日の宿はルートイン名古屋今池駅前だ。
コンフォートルームをおごったのはGoToありきではあるがコンフォートルームなど普段はありえない、という行動でもないので問題はない。
と言うわけで本日の移動ルートはこんな感じ。地下移動が意外に多かった。
荷物をおろして夕食に出撃。
コンビニ飯で構わないのだけど道路の向かいにラーメン屋があった。その並びにローソンがある。ドリンク剤欲しいんだけどな。ローソンは安いの置いてないんだよな、と思ったらその先にv.drugがあったのでガッツポーズ。
v.drugでドリンク剤とサラダを調達。ローソンでヨーグルトとポチ袋を調達してラーメン屋に突入。
あ、台湾まぜそばがある。では。
うん。なかなか。
ホテルに戻ってサラダを食べる。昼食抜きだしこんなもんだろう。
風呂に行く。洗い場が多いのはいいね。
部屋に戻り日誌編集に挑む。4週間遅れだもんなあ(逝)
日付が変わったくらいに消灯。夜ふかししてしまった。

12月31日 長いのでご注意
0530目が覚めた。
Oppoのアラームを0545にセットしたからいい感じ、と思ったが実際はアラームの設定保存前だったことが判明(逝)ファインプレーどころか紙一重じゃねえか(逝)
朝風呂に行く。いいね。
朝食に行く。味噌汁が赤だしなのがいいね。
では出撃。
東山線で名古屋に出る。桜通線なら駅メモのポイントを稼げたというのに気付いたのは電車に乗った後(逝)
とはいえ新しい桜通線は深いところを通るのでホームとのアクセスに時間がかかるので撮影メインのときには避けるべきだろう、と自分に言い聞かせる(逝)
今日は東を目指す。
豊明行の準急に乗ってかぶりつきで撮影ポイントを探す。
終点豊明まで来てしまった。一つ前で乗り換えておけば車内で待てたのに(逝)
普通にスイッチして1駅。富士松で下車。
ホームの端で撮影する。ホームの端まで列車接近のアナウンスが聞こえないのがちょっと怖いかな。
引退の決まってる1700系が下っていくのを見た。あれ、撮りたいなあ。
もう1駅移動して一ツ木。富士松が直線なら一ツ木は曲線。
 5000系。
 リニューアルした1000系。
 1700系も撮れた。
普通で新安城まで。先行したら先の普通に乗り継げるかな、と思って東岡崎まで特急に乗ってみた。
東岡崎でいざ乗る普通電車は新安城まで乗った電車そのものじゃねえか(逝)
名電山中で降りてみる。
雪が強くなってきた。
 最新型9500系。上の3300系とちょっとずつ違うのがわかる。
続いて名電赤坂。
雪に煙る下り電車を、と思ったけど止んだ(逝)
 雪、見える?
アングルを変えて少し撮る。
そろそろ頃合いかな。
撤収する。
上り普通で国府まで。国府で豊川線にスイッチ。
終点豊川稲荷まで。
クラウンヒルズ豊川にチェックイン。と言うわけで本日の移動ルートはこんな感じ
さてどうしようか、と思ってフロントに下りたら今まさに文市一家がチェックイン中。おお。
というわけでお久しぶりです。前回が冬の飯田線オフだから1年ぶり。
豊川稲荷参拝に向かう。待合室では詣で納め、と言ったが幸先参りとかいう言い換えが行われているようだ。言い換えりゃあいいってもんじゃない、がそうも言ってられない事情なのも確か。
 雪
昼間来るのは大学時代以来ではないか。その時も飯田線が目的地だった。
 おきつね様のよだれかけ?を交換。大晦日にやってるんだね。これはこれでいいもの見れた。
おみくじを引く。大吉。小吉にも凶にもありがたい言葉があるとは言え素直に嬉しい。
普段行かない奥の方を歩いてみる。こちらにも小さいお社がいっぱいあるんだね。
20年以上通ってるのに初めて知った。
食料としていなり寿司を調達して撤収。
商店街にある居酒屋でおやつ。たこ焼きを食べよう。
駅前のミニストップで食料を調達してホテルに戻る。
まずはコインランドリー。明日着る下着はあるけど明後日の分はないのだ。
夕食にする。サラダをもしゃもしゃ。しょぼい夕食ではあるけど、今年このタイプの夕食をほとんど食べることができなかった、と考えるとちょっと感慨深いのである。
風呂に行く。脱衣場が暗いのはなんでだろう。
ベッドでちゃんと寝たら何時に起きられるかわかったものではないのでごろごろ、うとうとしながら日付を変える。
さて、2021年だ。
除夜の鐘が響く。昨年、寒い参道でこの鐘の音を聞きながら今年こんな1年になるなんて思った人間はいないだろう。
鐘ノ音響キテ。今年もよろしく。

コンコースに戻ります