過去の日誌 10/16〜31 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


10月16日
仕事ふにふに。2035撤収。
奇跡的に紀伊國屋書店に間に合った。
魔王城でおやすみ16巻と同ファンブック王様の仕立て屋〜下町テーラー〜7巻を調達。
これでノルマクリア。
2101の普通で帰る。
深夜、出撃準備。んで少し早寝。

10月17日 無駄に長いのでご注意
0730起床。
雨降ってるなあ。
朝食後0910さんごちゃん起動。
雨なので撥水スプレーをアイドリング中に窓にぶっかけておく。
吹田ICから名神高速へ。
水煙を上げて加速する。
フォグも点灯。
めずらしく京滋バイパスのほうが時間がかかるみたいだ。本線進行。
でも名神の京都市内って道は狭いわオービスあるわであまり好きじゃない。
草津から先を走るのも久しぶりだな。
急カーブとアップダウンが続いてさすがは最古の高速道路
うん。この道を安定して高速に走るにはやっぱりステーションワゴンかなあ。
米原JCTから北陸道に入る。北陸道は走りやすい道、と思っていたけど敦賀まではカーブも多いな。
賤ヶ岳SAで休憩。眠いし寒い。
自販機でホットコーヒーを調達。
雨が止んできたかな。
福井北ICで流出。到着。3時間あれば走りきれるのはいいね。手頃だ。
今回はスルッとKANSAI 2Dayチケットの調達が目的。関西域では10月24日まで発売、31日まで有効なのだけど域外では年内いっぱい調達可能で1月いっぱいが利用期間になる。何それずるい。
というわけで用事が済んだので帰る。
福井駅前で迷う(逝)
結局ナビに福井ICをぶち込んで逃げる。いかんね。
福井ICから北陸道に入る。
大まかな感じはつかめたので敦賀までは速度を上げてみる。自粛期間中高速運転ができなかったのでさんごちゃんの調子を図る意味合いもあるし。
いい感じだ。
南条SAで休憩と夕食。ボルガライスにしてみた。ボルガライスは武生のいわゆるB級グルメ。
家への土産にへしこを調達。
あとコーヒーを調達。
雨は時々ぱらつく感じで問題ないか。
足元も安定している。ただ、タイヤにクラックが入り始めてるから来春交換だろうなあ。
げ。京滋バイパス事故で通行止めだと。
名神高速は(略)
でもしょうがないので名神高速経由で京都市内へ突入する。
いつもどおり吹田ICで流出して帰宅。
ロングドライブは久しぶりだから堪えたな。
身体を慣らしておかないとね。
京滋バイパスの事故は結構大きいものだったようだ。悪天候だから気をつけないとね。
轟沈。これはリハビリが必要かも。

10月18日
0830サルベージ。ううむ。
ダラダラ過ごす。
昼食後にベッドでガチ昼寝(逝)当然起きたら夜だ(逝)
カメラボディクリーナーを調達してみた。
評判が良さげな蔵(CURA)というブランド。レンズには不適だがそれは構わない。
付属のペーパーに液を含ませてE-M1IIを拭いてみる。ああ、なんか汚れた。クラシックカメラも大丈夫、ってことは本革も合皮も大丈夫なんだろう。ステアリング拭いてみたらいいんじゃないかこれ。

10月19日
朝食にへしこが出た。うまい。
仕事ふにふに。2050撤収。
2110の急行でまっすぐ帰る。
11月の新刊情報をチェック。
今月も大漁だな。うむ。

10月20日
仕事ふにふに。1950撤収。
紀伊國屋書店に突入。
コレットは死ぬことにした17巻恋に無駄口3巻を調達。
2030の急行で帰る。
撮影に行きたいなあ。よし。行くか。

10月21日
朝、大阪梅田に到着していつもどおり大トロ梅田へ移動……詰まってる。まずい。
回れ右して東梅田へ向かう。
激混みの谷町線に乗って迂回出勤。朝から疲れた。
運転見合わせの要因は車両故障らしいが。
仕事ふにふに。2000撤収。
紀伊國屋書店に寄り道。サンデーマガジンを調達してふと本棚を見たらスピリッツ表紙にあ〜るがいるじゃねえか(逝)慌てて調達。
2030の急行で帰る。
夕食のおかずにあ〜る。これ、10年前の読み切りの続きだ(逝)すげえ……。
しかし、一番笑ったのは気まぐれコンセプト。現実に追い抜かれてる(逝)

10月22日
仕事ふにふに。1945撤収。
雨降るって言ってるし、真っ直ぐ帰るか。
……傘会社に忘れてきた(逝)
2010の急行で帰る。
帰宅後程なく強い雨が降り出した。
まっすぐ帰ってきて大正解。傘を忘れたけど辛勝ってことで。
コレットは死ぬことにした17巻は神回となる花とゆめ18-20号分まで収録されていた。いいぞ。

10月23日
雨の中出勤。
靴に浸水を確認。これでこの靴は置き換え決定。
仕事ふにふに。2000撤収。
まっすぐ帰る。傘2本持ち歩くのってカッコ悪い(逝)
2030の急行に乗る。
轟沈しかける(逝)
金曜夜に気を抜くといけないんだな。
とはいえ、今の状況で金曜夜に走るプランはちょっと立てづらいな。

10月24日
0900起床。
なぜか目覚まし時計も設定してたからいったん0630にも目が覚めたのだけど三度寝してこの惨状(逝)
朝食後、医者に行く。
いつものTu-Fu!の薬以外にインフルエンザの予防接種について確認。
……終わったって。
会社の集団接種が今年はないって聞いてから1週間も放置してないので駅長の落ち度はないな。
平日は診察時間は全部仕事中だしな。かかったとしても予防接種受けなかったからだ、という非難を会社から受ける謂われはない。
まあ、他の医者にも訊いてみるか。
散髪して帰宅。
夕方はさんごちゃんを起動して買い出し運用。
キャンドウにヤッターマンのグッズが大量発生していて困る(逝)
帰宅して荷物を下ろしたらガソリンスタンドへ。
ごんごん給油する。
ぼちぼちの数字が出た。
夜は出撃準備。

10月25日 長いのでご注意
0800起床。また寝坊してしまった。
駐車場のさんごちゃんに出向いてナビを操作する。
ありゃ。施設名で登録がない、だと。新しい宿なのかなあ。
朝食後出撃。
豊中駅の改札はスルッとKANSAI2Dayパスで抜ける。
やってきた急行で大阪梅田まで。
大トロ御堂筋線でなんばまで。
南海へスイッチ。今日は南海を攻めよう。
先発の特急サザンで行こう。かぶり付きの先頭車は座席指定車両なので最後尾の一般車で行く。9000系のラッピング編成だった。
南海9000系に乗るのも久しぶりだなあ。
撮影ポイントを探しながら南下していく。
和歌山市で乗り換え。
加太線から攻めるぞ。
加太行普通は7100系の一般色だった。
ところで加太線にはめでたい電車と名付けられたラッピング車両がいるのだけど。
途中駅で交換した。ピンク色のさち編成。
で、めでたい電車は3編成あるのだけど日中全編成が運用に入ってるようには見えない。何でだろう、と思ったら日中のは2編成あれば足りてしまうんだな。
終点の加太まで行く。取り敢えず折り返しを撮影する。
改札を出て線路沿いに戻る。いい天気になってよかった。
道路がオーバークロスするところで撮る。
金網越しにチャレンジしたけどf4.5くらいならいけるのか。
 山の中を走るめでたい電車。
 結構目の細かい金網。
踏切でも撮る。
駅に戻るとめでたい電車が待っていた。なんか撮影してる。テレビとかではなさそうだ。
女の子がシネカメラにポーズを撮っていた。
1駅乗って磯ノ浦で降りる。
加太線で一番海に近い駅のようだ。大阪から一番近いサーフポイントらしい。
堤防の先まで行って撮る。
 逆光は勝利、と言う言葉はこんなシチュエーションのためにあるのだと思う(逝)
戻るか。
で、浜辺まで戻った際にスマホを納めている巾着がないことに気づいた。落としたか。さっきは確かにあったんだ。というわけで防波堤の先まで戻る羽目になった。大失敗。
駅までの間にあるサーファー相手のカフェでテイクアウトのサンドイッチをオーダー。
思ったより待たされてしまって次の和歌山市行が行ってしまった。
駅のホームでサンドイッチを食べる。うん、おいしい。
サーファーっちうのはみんなあんなうまいもんを食べておるんかー(逝)
めでたい電車で和歌山市に戻る。
和歌山港線も攻めよう。
やってきた7100系の普通で和歌山港まで行く。
到着したら時刻表を調べよう。日没まで撮影したい。
……この電車が1615に折り返したら次は1845、ですと(逝)
あーあーやる気なくなったー(逝)
というか、昔乗車した夕方のフェリーから接続するなんば行特急ってもうないのか。これはショック。昔と言ってもデジカメ投入後の話だから一昔レベルだ。
帰る。
やっぱ朝早くでないといけないよなあ。
和歌山市からは特急サザンの指定席にする。
飲み物を自販機で調達してくつろいでいく。
きれいな夕焼けだなあ。むう。
難波着は1729。
往路と同じルートで帰る。ここで四ツ橋線経由にするような元気はもうないなあ。
大阪梅田から1800の急行で帰る。
豊中からはせっかくなのでバスで帰る。
時間を無駄にしてしまったと感じたのが痛恨だったがめでたい電車の残りを撮影したいな。
あとは和歌山港線はAMに回らないといけないのか。これはいけない。下調べが足りなさすぎるな。
深夜、日誌編集開始。

10月26日
仕事ふにふに。2000撤収。
ヨドバシに突入。
プリンタのインクとさんごちゃんのリモコンキーの電池とシェーバーの洗浄剤を調達。
2041の普通で帰る。
日誌編集を進める。怠惰だのう。

10月27日
仕事ふにふに。2100撤収。
まっすぐ帰る。
2140の急行に座れた。
さすがに疲れた。
帰宅して夕食、風呂に入ったら2400だもんなあ。PCの前に座るけどぐるぐるするくらいしかできない。むう。
日誌編集、山は越えていて手間のかからないところまで来てるのに。

10月28日
仕事ふにふに。2000撤収。
紀伊國屋書店に寄り道してサンデーマガジン青春鉄道2021年版を調達。
2040の急行で帰る。
深夜、日誌更新。次だ。 

10月29日
仕事ふにふに。2030撤収。
ヨドバシに突入してプリンタのインクを調達。
2110の急行で帰る。座れなかった。
危うく轟沈しかける。さすがに今の時期だと風邪を引くのでまずいんだよね。
なんとか浮上して風呂に入って寝る。

10月30日
仕事ふにふに。2100撤収。
2130の急行で帰る。
深夜楽天市場を徘徊。
明日で失効するポイントを使い切るためだが、使い切るためだから消耗品でもなんても買えばいいのにそうしないあたりがバカだよね(逝)

10月31日 少し長いのでご注意
0610起床。アラームで目覚めず、目覚まし時計のアラームのカチリという音で目が覚める(逝)注:アラーム自体は鳴らない(逝)
0640さんごちゃんを起動して出撃。
中央環状線に入ってしばらくして、カーナビのアップデートがフリーズしていることに気づく(逝)
強制終了は……ってエンジン停止だよ(逝)このまま名神高速に入ってしばらく止められないよ(逝)
諦めて名神高速へ突入。いやまあ、このあたりでナビゲーションが必要というわけではないわけだが。
眩しい。サングラス装着も久しぶりだな。
というわけで今日も米原JCTから北陸道に入る。一度走っているのでもう大丈夫。
賤ヶ岳SAで休憩と朝食。
エンジン再起動でナビのバージョンアップは無事再開された。寒い朝はこういうことさせないほうがいいね。
鯖江の手前で工事渋滞。不思議なのは1車線の規制が始まってからもストップが発生したこと。
合流部分で混むもんじゃないのか。
福井ICで流出。
福井口あたりに駐車場を探したけどなかったのでしばらくさまよう。軌道区間に出たぞ。福井鉄道か。
田原町の近くに駐車場があった。うむ。ここでよい。
カメラバッグを持ち出す。
さて今回は鉄道の撮影にE-M5IIIを持ち出してみた。E-M1IIでやっていたことをそのままこなせるかどうか。
田原町でえちぜん鉄道の1日乗車券を所望する。1000円。福井から三国港、勝山のいずれかを往復すれば十分に元が取れる大変おトクな設定だ。
一旦福井まで行く。
前回来たときはまだ高架になってなかったんだよね。高架工事中はなんと新幹線の路盤上に仮線を構えるという大技を見せてくれたがそのときは来れなかったんだよなあ。
JRの駅構内の立ち食いそばで昼食にする。
三国港行で出発。
中角で下車。九頭竜川を渡ったところにある築堤上の駅だ。前もここで降りたことがある。でも雨模様で駅から移動しなかったのかな。
畑の感じがいまいちだな。枯れちゃってるのは雰囲気が良くない。もっと緑なときにまた来よう。
 これはいい感じ。福井鉄道のFukuram。
ああっ。ki-boだ。えち鉄が作ったLRTタイプの車両。黄色のカラーはともかく顔つきがなんでこうなった感を醸している(逝)撮りそこねたので戻ってくるのを撮ろう。
 Ki-bo。
思ったより長居してしまい多分もう今日は他で撮れない(逝)
中角に戻る。
 純然たる鉄道橋をやってくるFukuram。
三国港行に乗る。
西春江ハートピアで発作的に降りてみる。
夕焼け。開けた直線。どうか。
どうにか形になった。というかこの手の映像のパターンがわかった気がする。
日が暮れてしまった。
三国港まで行くか考えたけど面倒になったので撤収する。
 福井行に乗る。
田原町までうとうとしながらすすむ。
真っ暗だけど道路には車がいっぱい。
福井鉄道を歩道橋から狙ってみる。
あ、ki-boの最終か。いいものが撮れた。かな。
 こっちのがいいな。奥行き感がある。
さんごちゃんに戻ってエンジン始動。
この駐車場は1日の上限が400円なのが嬉しいね。
目的地はだいたいわかってるけどナビに入力しておく。
本日の宿はルートイン福井大和田。久しぶりのルートインだ。
うわぁ。駐車場めっちゃ混んでる。
チェックインしてクーポン券を受け取る。うむ。
夕食をどうするかちょっと考えて結局館内のレストランにする。ルートインのレストラン、嫌いじゃないんだよね。
醤油カツ丼とおろしそばのセットというえらいものがあったので飛びつく。うむ。
夕食後に風呂。混雑してなくてよかった。
のんびりして2300消灯。楽しい。

コンコースに戻ります