過去の日誌 8/1〜14 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


8月1日
0340自力浮上。いける。出るぞ。
顔を洗って着替えてから機材を手早く準備。
0410さんごちゃん起動。出撃。
というわけで目的地は野田
薄暗いR2を走り一気に風景が広がる淀川大橋は空が美しいグラデーションになっていていい感じ。
1本前のEF210のコンテナ貨物も撮れた。失敗したけどな(逝)
本命のスーパーレールカーゴも撮影。
くろしおを撮ったら撤収。
しゅるしゅる走って帰宅。帰りは結構眠くなることも多いんだけど轟沈したからむしろ睡眠時間は十分だったのかも(逝)
帰宅して鉄道フォーラムの発言とか。
ありゃ。ポイント消費で発注したデイバッグが到着したよ。早いね。通勤用で、予備だ。
医者に行く。Tu-Fu!のお薬をもらう。
散髪に転進。またがっつり剃り残された(逝)
昼食後さんごちゃん再起動で買い出し運用に入る。
暑いな。
夜は眠いので早寝。

8月2日
0730起床。夜中胸が苦しくて目が覚めたのがちょっと気になる。まあ大丈夫だろう。おばけなんてないさ(逝)
日誌編集を開始。
増備したをおろして運用開始した。ちょっと固いのでお出かけ用ではなく休日用かなあ。
玉突きで休日用を一足通勤用に格下げする。
捻出した底がつるつるの靴を廃棄。もう転ばないもんね(逝)
夕食は焼き肉。昼食抜いて食べまくる(逝)
夜日誌更新。
深夜ちょっと調べ物をするが進まない。

8月3日
仕事ふにふに。2010撤収。
紀伊國屋書店へ突入。
諸河久氏の阪急の本とJTB時刻表じゃりン子チエDVDCompleteBook2巻を調達。あとBun2。
2040の急行で帰る。
JTB時刻表8月号は特に出かける予定もなく、本来なら調達する必要はないのだけど、付録買いしてしまった。昭和20年7月の時刻表だ。敗戦直前の国鉄の姿、感じてみたい。
銀河英雄伝説NHK17話
映画館で観たときも気になった機雷原の中の啓開航路。こんなのありかね。まあ練度の高いミッターマイヤー艦隊であれば手動航行でいける、という設定はありだろうが航路、と呼べるようなものであれば航行の可否を機械が算出しそうなものだけども。
ちょこっと物欲様と相談。小物を追加できるか。使うかな本当に。

8月4日
仕事ふにふに。1930撤収。
Webから発注していたコミックが入荷していたので紀伊國屋書店に寄り道。
カメラ、はじめてもいいですか1巻エンジニール1、2巻を調達。
カメラ〜はタイトル買い。ヤマノススメの人ということで信用してみた。エンジニールは作者買い。カレチの人。
2000の急行で帰る。
危うく轟沈しかける。
なんとか浮上してマラソン(逝)きっともう買い物依存症(逝)

8月5日
仕事ふにふに。ふひー(逝)1935撤収。
紀伊國屋書店に突入、サンデーマガジンを調達。
2010の急行で帰る。
なんか調達した新刊を読む気力が出ない。悪い兆候だ。
週末は3連休なので日帰り出撃しよう。暑いかな。暑いといいな。

8月6日
仕事ふにふに。2000撤収。
間に合いそうだったので大阪梅田の改札へ直行し2027の急行で帰る。
マラソンの戦利品が到着し始めた。バラバラに発注すると得られるポイントは増えるけど管理が面倒(逝)

8月7日
仕事ふにふに。2035撤収。なんでこんなことに。
梅田に到着してみたら紀伊國屋書店も閉店の時間なのでそのまま大阪梅田の改札をくぐる。
2110の急行で帰る。
なんとか轟沈せずに済んだ。風呂に入ってとっとと寝る。

8月8日
0730起床。
朝食前にぐるぐるする。
赤門やさんから電話。ちょこっと話しして水饅頭を発注。
朝食後ぐるぐるする。
昼前に眠くなったので昼寝。
起きたらさんごちゃん起動で買い出し運用、って昼飯は?(逝)
まあいいや。腹減ってないし。
夜は出撃準備して寝る。うむ。
トラペジウム読了。
乃木坂46の高山一実による小説。読み終わるのに時間がかかったのはここしばらくの文庫本の読み方に反してすべて在宅で読んだから。
文体に読みづらさはなかった。何度も本を閉じたのは物語がが重く、太かったから。これは特徴というべきであり欠点ではない。乃木坂46のエースがアイドルをテーマに小説を書いた、という先入観に横っ面を張り飛ばされた気がする。
アイドルを夢見る少女がいろいろ画策する話、なのだけどその策が実はいろいろ甘かったりする。それを1人称で淡々と語っていく。
それは駅長が30年前に持っていた明るい希望の記憶を呼び起こさせてちょっと痛かった。 

8月9日 少し長いのでご注意
0700起床。
3週連続で日曜の朝の夢見が悪かった。平日ならストレスが〜で説明つくんだけどなんで土曜の夜。
0720出撃。薄曇りといった感じだけど明るいな。
豊中駅ホームに上がったら普通大阪梅田行がやってきたので乗り込む。思ったより空いてるな。
大阪梅田から大阪へ移動。
みどりの券売機で夏の大阪1Dayパスを発券する。前日までオンライン決済を済ませておく必要はあるけど発券は当日でいいというのはJR線沿線外からのアプローチには便利だろう。
ホームに上がると新快速米原行が発車直前。おお、これは丁度いい。
車内はやっぱり空いていてボックスが全部埋まるという感じ。4席ボックスに1人のシートにお邪魔することにした。
車内ではのんびり過ごす。
近江八幡で下車。近江鉄道にスイッチ。
というわけで今日は近江鉄道こうりゃくだ。久しぶりだね。
1デイスマイルチケットを所望して改札をくぐる。900円は格安。
乗車したのは彦根行。800形だ。
八日市で新型車300形と交換した。あれ、この時間帯運用に入ってないんでは。
300形は元西武3000系。101系とよく似ているけど比べてみたら側窓の形状が違うね。
河辺の森で下車。水田がいい感じ。稲刈り直前を狙って来てみたいな。
 後追いで1枚。
ちなみに近江八幡からこの河辺の森まで往復すれば1デイスマイルチケットのもとは取れる。ありがたや。
日誌でよくこれだけ乗ったぜ、みたいなことを書いてるけど、撮影目的の場合急に下車したくなる、行き過ぎたから1駅戻る、なんてことを自由にできるからフリーきっぷはありがたい。きっぷは目的地まで買いましょう、とは言うものの目的地は駅を通り過ぎて見つけることも多いわけだ。というわけで安いだけが売りでなくていいので各社局はフリーきっぷを売ってください(逝)
 800形。
 100形。
移動しよう。上り電車に乗る。
って、あれ。電車が来ない。時刻表をよく見てみたら、さらに40分待ちだった(逝)
 やっときた。これが800形の標準塗装。
高宮で多賀線にスイッチ。
100形で多賀大社前まで行く。どこで撮るかねえ。
多賀大社前で折り返す。お茶を1本増備。あんまり腹減ってないな。昼抜きで行けるならそれがいい。
多賀線の唯一の中間駅スクリーンで下車。
スクリーン前でなくスクリーンだから海芝浦のように改札から出られない、なんてことはなく一応公道がある。
スクリーンってどんな会社。こんな会社か。
結局ホームから上下列車を撮影して高宮に戻る。
下り電車に乗ってから思い出した。高宮の付近で撮ろうと思ってたのに!(逝)
豊郷で下車。けいおん!に登場する高校のモデルになった旧豊郷小学校の最寄りだ。
 駅名標には鉄道むすめが。
さしあたってけいおん!にはノータッチなので線路沿いに移動する。
 新種だ!
公開されている運用表では今からやってくる上り列車が300形なのだ。
水田の真ん中に通る道で列車を待つ。暑い。
 がーん。
で、やってきたのは同じブルーだけど100形湖風号だった。
戻りつつ下り列車を撮影。
このあたりにいくつかある橋を渡る姿を撮影したいのだけど鉄橋の前後のアプローチがあまり良くないんだよね。
上り列車に乗って高宮に戻る。
貴生川方で撮影。
新幹線と絡めば最高なんだけども。
撤収する。
戻るついでにとても低いガードを発見。
道路と水路は多分鉄道がやってくる前からあったんだろう。でも腰を低くするのは歩く人。ちょっと面白いので撮影することにした。
 リベンジだ。
人が写せないのは辛いなあ。
いろいろ考えて米原経由で帰ることにする。
やってきた上り列車は彦根止
接続列車があるかと思ったけどないんでやんの。
「この電車が18時27分発の米原行になります」
って50分待ちやん(逝)
諦めてJRにしよう。
JRの普通で米原まで行って折り返す。1デイパスなら何でもありだ。
新快速に空席があったので乗り込む。
うとうとしながら西へ進む。京都までは起きてたけど西大路を通過して意識が途切れて目が覚めたら新大阪だった。
もちろん大阪で下車。
ラーメン屋に突入。空いていて助かった。
背後のテーブルで20代と思しき女の子の話が延々続いていたのが気になったけど。徹カラなんてやってんじゃねえよ(呆)
食べたらさっさと店を出る。やべえよ。
大阪梅田の改札をくぐり2024の急行で帰る。
帰宅して風呂に入る。ぎゃー(逝)
これほど痛い目に遭っても日帰りだと日焼け止めを持っていかないバカ(逝)
星系出雲の兵站ー遠征ー4読了。やっと読めたよ。
かっこいいキャラクターだらけなのは今回も変わらない。負け戦も出てくるけど。
そしてこの引き。たんたんと恐ろしいことが書いてある。次巻は今月発売。いつ読めるか、というのはあるけど期待。

8月10日
0630起床。
鉄道フォーラムの発言とか朝食前にこなす。
朝食後はダラダラ過ごす。
昼食後昼寝(逝)目が覚めたら夜だ(逝)
日誌更新。早く日誌ダダ遅れになるような遠出がしたいなあ。なお言い方(逝)
銀河英雄伝説NHK。19話。
ドーリア星域の会戦。この戦闘はそれに先立つ情報戦が重要だったのだけどそこが端折られたのは残念だ。バグダッシュの工作、そして宙域に詳細に派遣した哨戒の結果敵艦隊の位置を特定したことに歓ぶヤン。どれも印象的なシーンなのだけど。
あと、ルグランジュが降伏勧告に応じたのも改変。それでよかったのかなあ。

8月11日
仕事ふにふに。1820撤収。
紀伊國屋書店に寄り道。終電の神様−台風の夜に−を調達。
1900の急行で帰る。
豊中駅前のダイコクドラッグに寄り道。
冷感スプレーの詰替えとか調達。
ここしばらくに調達した新作の感想をちょこっと。
まず中央線沿線少女
ちょっと期待はずれ。別に鉄道モノを期待していたわけではないけど、中央線の沿線の特徴が描かれているのを期待してたんだけど。別に中央線沿線でなくてもいいんじゃね?
おっぱいは大きいけどな(逝)
カメラ、はじめてもいいですか
フジにペンタックスにリコー。あ、ニコンもいたか。
オリンパスはぁぁぁ(逝)
写真メインだけどそれよりも「撮る楽しさ」に触れているのがいい感じ。光画部だってそうだよね。
カメラバカにつける薬とコラボしたら危険な化学反応があるかもしれない(逝)
エンジニール。2冊調達したけどこれで完結。
島安次郎の話だった。面白い。
後藤新平に徳川慶喜と、明治の鉄道関連の人がわらわらと出てくる。いわゆる史実をもとにしたフィクションなのだろうけど、皆いきいきと鉄道に相対している。ここからカレチまでが良い時代、なんていうと怒られるかもしれないけど。

8月12日
仕事ふにふに。1825撤収。
紀伊國屋書店に寄り道。有川ひろ新刊アンマーとぼくらを調達。文庫化だから急ぐ必要はないけど、常々文庫で、と言い続けている以上ほしい作品は早めに調達する方針。いや、例外はあるけどさ(逝)
1907 の急行で帰る。
あ、明日から土休日ダイヤか。早寝しよう。

8月13日
普段どおり家を出る。
豊中駅に到着したら急行がやってきたので乗り込む。
一睡もできなかった代わりに20分早く会社に着いた(逝)
仕事ふにふに。1840撤収。
真っ直ぐ帰る。
1913の普通に乗った。
案の定眠いのでちょっと早寝。 

 8月14日
今日も土休日ダイヤなので20分早着。
仕事ふにふに。1825撤収。
紀伊國屋書店で物色だけして1851の普通に乗った。
適当にぐるぐるして寝る。これこそが金曜夜の怠惰(逝)
もちろん、日曜夜には日曜夜の怠惰というものがある(逝)

コンコースに戻ります