過去の日誌12/1〜16 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


12月1日
0900起床。寝過ぎ(逝)

今日は銀河英雄伝説DNTの日
そして朝になってからチェックしてみたら1425の回、空席が激減してた(逝)

諦めて1640の回にする(逝)

昼食後1530出撃。
ぽくぽく歩いて豊中まで。R176を渡る前に目の前で急行が出ていくと、その後の普通にも乗り遅れる(逝)これが判ってるから急行を見ちゃうと急ぐ気が激減するんだよなあ(逝)

というわけで銀河英雄伝説DNT〜星乱〜第3章
アルテミスの首飾りのあっけなさは旧作同様。そして災害情報用の電波帯、とかなかなかリアルな改変。
違和感があるのはボリス・コーネフかな。こちらは旧作のほうがイメージがあっていた気はする。とはいえ商人といえばビジネスマンだからこれでいい気もする。

ところで、マネリスクじゃなくてマリネスクだよな。うん。ぐぐったらどうも第2章からこの表記らしい。なんで。

売っていれば名言湯呑みのラインハルトバージョンを買おうと思っていたのになかった。名言といえばヤンだろうに。

大阪駅へ移動する。
みどりの券売機をぽちぽちしてきっぷを調達する。

つづいて紀伊國屋書店へ。
Bun2だけもらって帰ろうと思ったがふと文庫売り場へ向かう。
お迎えにあがりました。国土交通省国土政策局幽冥推進課4を手に取った後ライトノベル売り場に行ったらあるじゃん居酒屋ぼったくり8巻。完全に配本表から見つけられていないよ。なんで。あと、JTB時刻表を調達。

1900の急行に乗る。

深夜危うく轟沈しかける。

なんとか復帰したので12月のカレンダーを物色する。

バッテリー転配。
緊急出動があるかも、と装着していた60CSxから取り出した2連の1本が充電不良に。
6編成まで増えたのがあっという間に3編成になってしまった。どうしよう。


12月2日
朝の豊中駅。改札前の濡れた床面で滑った、と思ったらそのまま転倒。左膝と左肘を床にぶつけた。くわーんと体中に衝撃が来た。まいったねどうも。

それ以上痛まないようなのでそのまま出勤。朝ラッシュ時にいらぬ恥をかいてしまった。

仕事ふにふに。1945撤収。

2007の急行に座れた。

帰宅してそこがつるつるの靴は廃棄(逝)

深夜、鉄道フォーラムの発言をいくつか。遅れまくりで申し訳ない。

バッテリー転配。またか(逝)
追い充電をかけた66S用2連でまたも充電不良発生。
なんてこった。AmazonBasicsが1ヶ月ほどの間に5本も逝った。
取り敢えず露出計用になっていた単行とニコイチを敢行して3編成体制を維持する。新しい編成番号を付与する。
こりゃあ増備が必要だな。


12月3日
転倒して痛打したのは膝のすぐ下だったらしい。押さえると痛いけど直立したときに痛まないから打撲なんだろう。打撲だけなんだよ(逝)

仕事ふにふに。1945撤収。

紀伊國屋書店を少し物色。

2027の急行で帰る。

深夜、少し鉄道フォーラムの発言。でも眠いから少し早寝。


12月4日
休日靴を1足格下げして通勤用に投入。と言ってもこの靴ももう底がつるつるなのだが(逝)

仕事ふにふに。2000撤収。

サンデーマガジンを調達して2027の急行で帰る。

深夜は鉄道フォーラムの発言に使う。日誌編集もしなきゃいけないんだけど。

飯田線オフの帰りはどうしようかなあ。


12月5日
仕事ふにふに。1945撤収。

紀伊國屋書店へ突入。
僕を遺していく残酷な君と、君を忘れられない僕と、阪急電車殺人事件飯田線・愛と殺人とを調達。

僕を遺していく〜は竹井10日の新作。阪急電車と飯田線は西村京太郎だ。同時に出るとか駅長狙い撃ち(逝)

で、飯田線の方はカバー写真コンテストあったのか。これはしくじった。

2020の急行で帰る。

深夜、出撃準備。着替えを圧縮した。


12月6日
仕事ふにふに。2045撤収。
一時はどうなることかと思ったけどなんとか引き継ぎまで出来た。

まっすぐ帰ろう。
2100の急行に乗る。

出撃準備。機材をカメラバッグに詰める。撮影をするけど両親を連れて歩くタスクもあるので小さめのヴァンガードの方にしよう。
ボディは迷った末にE-M1IIとE-M5IIIを持っていく暴挙に出る(逝)
早めに寝るか。


12月7日 少し長いのでご注意
0500にアラームをかけて気がついたら0625(逝)がちでギリギリになってた(逝)

0640出撃。
楽に新大阪まで行く、というコンセプトのもとバスで千里中央に出ることにする。事前に時刻を調べておいたので問題なし。

千里中央から北急で新大阪まで。

新大阪からはひかり512号
0817出発。N700Aだった。うむ。

見事なまでの曇天。まあ明日は晴れるみたいだから期待。

ひかり512号は名古屋までの各駅と小田原からの各駅に停車する。

米原と名古屋で大量乗車。

曇天だから期待してなかったけど富士山見えた。いい感じだ。これだったら山側の席にすればよかったかな。

1035小田原着。下車。
大量に下車客がいる。西からの箱根アプローチに最適な列車なんだろう。

母親が寄木細工が見たいとずっと言っていたので箱根湯本へ行くのだ。

Suicaにチャージして小田急の改札をくぐる。

というわけでE-M5IIIの初カットは小田急1000形。この区間専用に赤いラッピングがされた車輌、駅長は好きなのである。

箱根湯本まで。ここから強羅までは被災区間で運休中。ホームではパンタを下ろして車輌が所在なげな姿。

駅近くをうろうろして寄木細工の店を見つけてミッションコンプリート。

昼食にそばをすする。なかなかおいしかった。

 3線軌条なのわかるかな。

駅に戻り小田原に引き返す。
全通したら来ないといけないな。

小田原でいろいろと時間をつぶす。
1428の普通高崎行に乗る。狙いはグリーン車。
親を2Fグリーン車に乗せてみるの巻(逝)

結構受けたので善きかな善きかな。

藤沢で下車。
今回の宿はスーパーホテル湘南・藤沢駅東口。朝食付きと天然温泉付きが決め手。まあ、駅から近いのは最優先だけど。

チェックインしていったん部屋で休憩。

本日の移動ルートは、なぜか新幹線部分が途中で取れてなかった。床に置いちゃうとだめなのかな。

1700を過ぎたので親に呼び出されて夕食に出る。店をうろうろ物色して居酒屋に突入。
分厚く切った鯨の刺身が美味しかった。

ローソンで水分を補給して宿に戻る。
薬を服用してから風呂に行く。

天然温泉が売りの本ホテルだけど、むむ。加水してるのか。湯河原温泉を輸送しているから当然循環式で殺菌していて加温しているわけだけど加水したらそれは温泉なんだろうか。

部屋に戻りS11で鉄道フォーラムの発言をしていたら眠くなったので寝る。


12月8日 少し長いのでご注意
0530起床。うむ。
少しぼーっとしてから朝風呂に行く。

朝食は0730を約束しているのでそれまでの間S11で鉄道フォーラムの発言をいくつか。

0730朝食。
しらすがおいしかった。

0830出撃。
やっと通年発売になった1日全線フリー乗車券を調達。2000円は小田急の規模なら割安だと思う。

快速急行新宿行で出発。
JRを越える高架で富士山が見えた。キレイだな。

運転台後ろにかぶりついていく。
相模大野で小田原線にスイッチ。

急行小田原行で撮影地を物色する。
海老名で相鉄線ホームに埼京線カラーのE233系がいて直通運転開始を実感する。ここも撮影に来ないとなあ。
渋沢あたりに撮影地がある感じ。ただ、駅から遠そうだな。

 車内からも富士山が見えた。


いったん小田原まで行く。

 これが本来の小田急カラー。

少し考えて普通新松田行に乗る。
富水で下車。
下り列車を撮る。

 4000形急行。

 リニューアルされた30000形EXEα。

E-M5IIIにも40-150mmを装着してみる。バランスが特に悪いってことはないか。AFも問題なさそう。

 8000形普通。

 EXEαの貫通型先頭車。

普通で新松田まで。

 車内から。

終点で快速急行に乗り換えて本厚木へ移動する。
本厚木で向かいのホームにいた普通に再度スイッチ、厚木で下車。

下りホームの小田原方で相模川鉄橋を渡る上り列車を撮る。

 1000形快速急行。後は別形式だね。

 EXEαの貫通型先頭車。

 3000形普通。

この3000形、JRのE231系と同型と思っていたけど違うんだね。設計思想に共通点があるけど別形式だった。

 2000形

 70000形GSE。

E-M5IIIでも撮ってみた。

 60000形MSE。ふじさんだ。

2時間くらい撮ったら上り普通で移動する。
町田で快速急行にスイッチ。

新百合ヶ丘で多摩線にスイッチ。
その前に遅いけど昼食にしよう。コンコースの名代箱根そばに入る。かき揚げがさくさくで美味しかった。だしもなかなかでいいねこれ。

多摩線は一番うしろにかぶりついてチェックするも撮影ポイントを見つけられず。線路際に建物が多くてまだらになっちゃうんだよな。

終点唐木田で折り返す。
乗車したのは急行新宿行。
もう撮影を諦めてだらだら乗車する。駅メモしながらうとうとしていたら新宿に到着した。

ロマンスカーで帰ろうと思っていたけどいいタイミングの列車がないので諦める。

1611の快速急行に乗ったらいい感じで戻れるな。乗車位置の列もほとんど出来てないのでいい感じだ。当然あっさり座る。

車内は混雑している。日曜の夕方に都心を出発するんだから当然だな。

車内から眺めている間に日が暮れた。この夕焼けで撮ってみたかった気はするけど撮影が最メインではないのでしょうがない。リベンジするぞ。

藤沢で下車。
親に合流する。もともとこちらに住んでいる親戚を訪問するのがメインイベントなのだ。
連絡したら藤沢で宴会ということになった。皆元気そうで何より。
2000散会。

ホテルに戻る。今日の移動ルートはこんな感じ。なんか変。
まずは風呂。
あとはS11で鉄道フォーラムの、と思ったけど眠いので2200を待たずに寝る。

そうそう。E-M5IIIをmicroUSBで充電してみる。これは便利だ。


12月9日 少し長いのでご注意
0530起床。
朝風呂に行ってからS11で鉄道フォーラムの発言をするのは昨日と同じ。

0730朝食も昨日と同じ。
親と行動予定を調整する。

朝食後部屋に戻り時間調整。平日だし朝ラッシュ時は避けたい。

0900両親と出撃。リュックサックはフロントで預かってもらうことにした。

PiTaPaで改札をくぐり片瀬江ノ島行の普通に乗る。

終点で下車。江ノ電の江ノ島を目指してぽくぽく歩く。

1日乗車券のりおりくんを調達。650円。
まずは鎌倉まで1往復して撮影場所を探す。ふむ。

鎌倉の売店で江ノ電をあしらったタオルを調達。自分用土産だ。

折り返して七里ヶ浜で下車。
線路沿いをぽくぽく歩いて撮影。踏切もない線路沿いに普通に門扉がある風景はやっぱり変。そして、それがいい。

 10形。

 1000形。行先表示に注目。

 反対側のアングル。

鎌倉高校前の踏切には団体が鈴なり。みんな外人さんか。日本のアニメ大人気。まあいろいろな作品の舞台になってるから当然か。駅長はやっぱり海街diaryが印象にあるけど。

 2000形。トラックに被られた(逝)

腰越まで1駅乗車して戻る。

腰越の鎌倉方にある人家の軒先を通る姿を撮りたい。

 2000形。ぐもももーって感じで現れる。

 300形。 

 2000形。

そのまま軌道沿いに江ノ島を目指す。
曇ってきたなあ。今日も晴れるんじゃなかったのか。

 20形。

 40周年記念ヘッドマーク付き1000形。これはE-M5IIIで。

 カーブがすごい。

江ノ島の急カーブを撮ったら終了。
親と合流して昼食。

江ノ電で藤沢に戻る。
協議の結果小田原への戻りもグリーン車にする。

空いていてホッとしたよ。

小田原到着前にエクスプレス予約をチェックしてみたらとんでもないミスが発覚。

なんで2005のこだま683号なんて取ってるんだ(逝)
あわてて予約変更をかける。

結局1608のひかり519号にした。30分早く出発して到着は90分早い(逝)

夕食の駅弁を調達して14号車に陣取る。
ひかり519号は小田原を出ると名古屋までノンストップ、そこから各駅に停車する往路と同じ停車駅だ。

意外に空いてるのは月曜だからだろう。

しかし今日も曇ったな。昨日晴れたのが嘘みたいだ。

そのまま真っ暗になったよ。
小田原で調達した駅弁で夕食。

1826新大阪着。
両親の意向でタクシーに乗車。ブルジョワみたいだよ(逝)

帰宅してからさんごちゃん起動。
入れ替わりに旅行にいった妹の人の家の猫の世話を母親が頼まれているので送り届ける次第。

帰宅してミッションコンプリート。うむ。

機材の整理。
E-M5IIIも十分主戦力になるだろう。難を言えば連写速度だけどそこを自分の中でコントロールできる場合は問題がないってことだ。
となると、16GBのメディア1枚じゃ厳しいか。どうしようかね物欲様(逝)


12月10日
仕事ふにふに。1950撤収。

大阪駅へ突入してみる。
取れたぞ(謎)

2050の急行で帰る。

深夜マラソン(逝)なんか急いで必要ないものまで発注した気がする(逝)

居酒屋ぼったくり8巻読了。
親が後ろで待ってるというのもあるが異様なスピードで読み終わった(逝)
7巻がシビアな話題で終始したということもあり、8巻は甘い展開が続く。優しい世界だなあ。
煮込まない肉うどんは楽で美味しいかも。


12月11日
仕事ふにふに。2000撤収。

紀伊國屋書店へ突入し、サンデーマガジンを調達。

2041の普通に乗った。

深夜、轟沈しかける。辛うじて浮上するもヤル気圧計ゼロでちょっとぐるぐるして寝る。

虚構推理〜スリーピングマーダー〜読了。
面白かった。コミカライズ版を先に読んだというのもあるけどビジュアルがよく浮かぶ。おひいさまお下品です(逝)
相変わらず虚構と真実の組み合わせが面白い。


12月12日
仕事ふにふに。2100撤収。

紀伊國屋書店に寄り道。
舞妓さんちのまかないさん12巻を調達。

2130の急行に座れた。

流石に遅くなった。轟沈気味のところなんとか風呂に入って寝る。

この記事の人の言うとおり。
バッテリーパックを装着したE-M5IIはモードラを装着した銀塩カメラを彷彿とさせてカッコいいんだってば。
できればE-M5IIIも同じスタイルを継承して欲しい。

……え?MarkIVを待て?(逝)


12月13日
仕事ふにふに、1900終業。
というわけで忘年会。東梅田へ出て阪急東通の牛角でたーべほぅだーい(逝)
2140散会。では来年もよろしく。

2200の急行で帰る。

帰宅後、週末の計画にワクワクしながら轟沈(逝)

警視庁鉄道捜査官 鉄血の警視読了。
たしかにこっちが初巻だ(逝)鉄血制裁とか思ったら大間違いで鉄分たっぷりの警視(逝)
只見目線でストーリーが進む。続刊が稲沢目線だったから次は大村さんだな。
ところでやってることがRAIL WARS!といっしょな気がする(逝)……おや誰か来たようだ(逝)


12月14日
0800サルベージ。

天気の子のサントラを聴こう、と思ったら行方不明(逝)
わたわた探して出撃用ディスク袋から発見。なんてこった。

調達した靴をさっそく運用に投入する。
月星のスニーカーだ。ちょっと硬いけどいけそうだ。

昼食後さんごちゃん起動。買い出し運用に入る。年末年始のスケジュールを親と調整して買い出すものを決めていく。

今日も轟沈(逝)


12月15日
0745サルベージ。

朝食後、鉄道フォーラムの発言をいくつか。

並行してデジタルカメラ用メディアの転配を行う。
まず、E-M5III向け。E-M5II用に使用していた東芝のUHS-I16GBを予備運用として捻出。さらにE-M1II用だったサンディスクのUHS-II16GBをE-M5III用に追加。これでE-M5IIIはUHS-IIが2枚、UHS-Iが1枚の陣容になった。

続いてE-M5II向け。E-M1II用だった東芝のUHS-II16GBを充当することにした。

そしてE-M1II向け。段階的に調達したSONY、LEXER、サンディスクのそれぞれUHS-II32GBを使用する。SONYとLEXERは以前の調達だけどなんか書いてなかった(逝)
それにしても撮影可能枚数が1000枚を超えてるのってなんか気持ち悪い。

ところで、SONY製ちゃんと買ったからねっ(謎)

E-M5IIIのユーザー登録とキャンペーン応募の作業も行った。いちまんえーん(逝)

昼食後は日誌編集も開始。
結果的に水汲みしかなかったので開始してみればさっくり終わった気がする。但し、66Sでログが取れてない箇所があったのはなんでだろう。

深夜になったけどなんとか更新。次だ次。

緊急調達したAmazonBasics2400を2連×2本に編成してナンバリングした。末永くよろしく。


12月16日
仕事ふにふに。咳が出る、ような気がするけど気がついたらそんなに咳き込んでない。どうしたもんか。1855逃走。

紀伊國屋書店を漁るとRAIL WARS!18巻が出ていたので調達。

1940の急行で帰る。

深夜、やる気なしなしモード。だめだな。

あ、楽天で衝動買いしたワイヤレスイヤホンが届いていたのだ。さっそく開封。
4桁で調達できる中華製。しかしアクティブノイズキャンセリングつき。
取り敢えずQuaTabとリンクさせてみる。しかしノイズキャンセリング機能は静かな夜中の自室では試しようがない(逝)


コンコースに戻ります