過去の日誌10/1〜 14
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


10月1日
本日から阪急はいくつかの駅名が改称される。梅田が大阪梅田になるわけだが、なんと阪急は方向幕も行先表示もアップデートせずに対応してきた。
豊中駅のホームを見ている限りは以前と変わりない。完全移行までしばらくかかりそうだ。

仕事ふにふに。2050撤収。

紀伊國屋書店に寄り道。
天気の子のムックを調達してから2150の急行に乗る。さすがに大阪梅田の駅名表示は変更されている。

遅くなったので深夜は何もする気起きず。


10月2日
仕事ふにふに。2110撤収。だめだこりゃ。

紀伊國屋書店に突入したらサンデー売り切れ。なんだこりゃ。
2FのBooks1stで調達できたけど。

2140の急行で帰る。
大阪梅田の表示の電車を1回だけ見かけた。たぶん1000系。

帰宅したら届いてたぞ電車でD
本編48と、総集編8だ。うむ。おもしろい。

でもしんどい。
こういうときは物欲様が降りてきて暗躍するので困る(逝)ふーん中古で4万なら手が届くなあ(逝)


10月3日
時差出勤のはずだったが休憩室でくつろぎ体制に入ったところで呼び出されて仕事(逝)

仕事ふにふに。2145撤収。
この時刻だとヨドバシも紀伊國屋書店もアウトなのが精神的にきつい。

2210の急行で帰る。

深夜ちょっとだけ物欲様と戯れる。よかった。欲しい商品がちゃんと入荷している。いつ投入するか。


10月4日
仕事ふにふに。2120撤収(逝)

いろいろとフラストレーションが溜まったので遅いけど紀伊國屋書店に突入。

あれ、倒れるときは前のめりの文庫がでてるのか。調達。来月単行本の続編が出るようだ。シアターはぁ?(逝)

今週に入ってから重複調達が2件。色々やばいのかもしれない。何を重複したかはもう恥ずかしくて書く気にもならない。じゃあ普段書いてる恥ずかしいことは恥ずかしくないのかと問われると恥ずかしいことは恥ずかしい。と恥ずかしいをゲシュタルト崩壊させてしまえ(逝)

2151の普通で帰る。

深夜、出撃準備。


10月5日 ちょっと長いのでご注意
0335起床。起きれるもんだな。ただし二度寝の誘惑に勝つのが大変だった(逝)

なんとか0435出撃。中途半端に2番電車を逃す(逝)

改札横のインフォメーションは大阪梅田表示。

 ホームの表示は梅田のまま。

20mmで何枚か撮ってみる。

梅田から東梅田へ移動して谷町線に乗る。
谷町九丁目で下車。

大阪上本町から近鉄に乗るぞ。
宇治山田行の急行が先発で停車中。

かぶりつきで撮影ポイントを探す。
時折奈良県に入ると沿線に同業者が見受けられるようになった。

室生口大野で下車。
トンネルから振ったまま出てきたぞ!の駅である(逝)

今回の狙いは鮮魚列車
ただし、トンネルからの距離が小さくてちょっと失敗だったかもしれない。

あと曇ってるし。
さて、室生口大野は大阪上本町方が急勾配を下ってくる列車がいい感じ。朝は順光だ。

撮っておきたい列車はアーバンライナーに旧塗装の特急車。いろいろあるので問題はない。また来よう。

 かぎろひが来た!

 こちらが新塗装。

 アーバンライナーNext。

 2800系、らしい。

いろいろ撮って0930撤収。もともと朝練の予定なので帰って朝飯にする(逝)
うとうとしながら進み鶴橋で大阪環状線にスイッチ。

大阪駅でさて帰るか、と思ったら3番線に緑色の影

 ドアンダーになったので必死に補正。

トワイライトエクスプレス瑞風だ!取り敢えず撮る。撮らない手はない。

0330に起きて奈良の奥まで出かけて撮影して一番興奮したのが大阪駅、ってのもなんだかなあと(逝)

ヨドバシでレンズポーチを増備。ポイント還元はいろいろ申し込まないといけないのか。面倒だな。

帰宅して朝食、と言うか昼食か(逝)

食後少し休んでからさんごちゃんで買い出し運用。

ダイエーで下着を調達した。

深夜、轟沈(逝)
マラソンできなかった(逝)


10月6日
0900サルベージ。

朝食後、日誌を編集したり鉄道フォーラムの発言を作ったり、昼寝したり(逝)

しまった。給油するの忘れてた(逝)

昨日初めて実戦投入した20mmF1.7だけど非常に軽快だ。
ただし、コンティニュアスAFが使えないという制限がある。その影響なのかわからないけど連写が遅い。突発的にシャッターを切りたいとき、昨日トワイライトエクスプレス瑞風に遭遇したときなどは弱い。
まあ、そういう使い方をするレンズではないから問題はないだろう。そういう使い方向けに15mmと25mmがもうあるもんねエヘン(逝)
軽快さはグリップをつけたE-M1IIだといまいち実感できない気がする。E-M5IIで試してみたい。


10月7日
仕事ふにふに。ちょっと頭痛がするのを口実に1820撤収。累積残業時間が増大していくのはよろしくない。

紀伊國屋書店をうろうろ。図書館戦争別冊編8巻を調達。この辺から鬱展開なんだよね。

1907の急行に乗る。

深夜、日誌編集をちょこっと。

ハケンアニメ読了。
読み終わったのは人間ドックの日だけど(逝)わんわん。
面白かった。湊かなえの作品は初めて読んだけどこの人も女性の心理描写がうまい。有川ひろより尖った表現が先に立つようだけど。
いわゆるギョーカイ小説。フィクションはあるだろうけどどれもあり得ない展開ではないのだろう。興味深く読めた。
アニメというメディアを見たときに個人的にはハケンも神絵師もあまり気にしたことがない。面白いかそうでないか。好きか好きになれないか。そんな感じ。でもでも原作レイプだけは勘弁して欲しい。


10月8日
仕事ふにふに。1930逃亡。

紀伊國屋書店を徘徊してから2007の急行に乗る。座れなかった。

さて、週末は台風である。ことごとく出撃機会を潰されてもう泣きそう。


10月9日
仕事ふにふに。2030撤収。

紀伊國屋書店でサンデーマガジンを調達。
2100の急行に乗る。

深夜、マラソン(逝)さあどんどんポチっちゃうよ(逝)


10月10日
仕事ふにふに。2055撤収。

2120の急行に乗る。
台風直撃はほぼ確定のようだ。

日帰り撮影でも行くか。そうでないと病みそうだ。

深夜マラソン。ちょっと大きな出費。ポチッとな。


10月11日
仕事ふにふに。1955撤収。

2027の急行で帰る。
台風接近のため明日の京とれいんは運休らしい。明後日以降はどうだろう。

夜は眠いのでさっさと寝た。


10月12日
0945まで寝てやったぜ(逝)

朝食後は日誌の編集と鉄道フォーラムの発言をいくつか。

台風は近畿直撃コースからは外れたが関東方面へ向かっているようだ。いろいろとよろしくない。

風も収まってきたようなのでさんごちゃんを起動。買い出し運用に入る。
コーナンでさんごちゃん用にヘッドレストのパイプに装着するフックを調達。

夕食後は出撃準備をしてさっさと寝る。


10月13日 長いのでご注意
0530にアラームをかけて0600起床。

0645出撃。
いい天気だ、と思ったのになんか水滴が顔に当たった。

豊中から急行に乗る。座れた。

十三で京都線にスイッチ。9300系の快速急行だ。

うとうとしながら京都府内に入り大宮で下車。
というわけで今朝は嵐電こと京福電鉄を攻めるぞ。

山ノ内で降りて撮る。
ちょうどこの夏放映されたブラタモリで回った辺りだ。

 山ノ内電停。

少し西大路三条側に戻る。

 反対側。

ようやく2倍テレコンを振り回せる。まあ野田は時間が悪かったのは自分のせいなわけだが。

 山ノ内の河岸段丘(らしい)を駆け上がってくる。

300mmでも合焦速度に問題はないな。うむ。いいぞ。

 江ノ電カラーの631形。

お祭りやってる。カメラを向けてみたけどさすがにここで公開はまずいかな。

 レトロ調モボ21形。音もレトロ。

 台湾高雄地下鉄とコラボしてる、とな。

行ったり来たりしつつ結局太秦広隆寺まで歩いてしまった。

1駅乗って帷子ノ辻で下車。トイレに行きたいのだ?(逝)

トイレ行ったら北野線に乗ろう。
北野白梅町は駅工事中で1番線のレールが切られていた。何の工事をしているんだろう。

1駅戻って妙心寺で下車。
途中で交換した観音電車を待つ。キヤノンぢゃないよ(逝)

そして北野白梅町で折り返してきた観音電車に乗る。車内はありがたい仏画でいっぱい。でも天井から降りてきた手がコワイ気もする。きっとこの手が救いのためと思えない段階で地獄行きなんではないかと(逝)

帷子ノ辻でいったん下車。
駅前に見えていた中卯に突入して昼食にする。

食べたら嵐山行に乗ってのんびりと嵐山まで。これで一区切りとしよう。嵐電の夕方の撮影はまた今度。

人混みの中を阪急嵐山へ向かう。相変わらず嵐山はすごい人だ。
渡月橋は濁流だくだく。

嵐山から6300系で桂まで。
クロスシートに座れた。

桂から下り準急に乗り換えてうとうとしながら上牧まで。

改札を出て新幹線の高架下をぽくぽく歩く。20分位歩いたら梶原上三番踏切
いわゆるお立ち台。有名撮影ポイントだ。

おや、同業者が。
世間話をしつつ撮影。

150mmじゃ短いのか。1.4xテレコンであるMC-14を投入。

 よし。

しかし、光の具合がよくない。踏切が鳴動すると陰になるとか嫌がらせか(逝)

自転車でやってきた若い同業者2人。大阪市内からやってきたって。バカだねー(絶賛)

 京とれいん雅洛。

 まだまだ現役3300系。

彼らが撤収したあともしばらく粘る。狙いは最終の京とれいん雅洛。

 まだまだがんばれ6300系。

 7300系特急。

いい感じで光が赤くなってきた。
おや、またまた同業者が。同じ列車狙いかな。

最終の京とれいん雅洛を撮影して撤収。

上牧駅に戻る。やっぱり15分位か。

乗車したのは河原町、じゃなかった京都河原町行準急。

うとうとしながらちょうど目が覚めたで乗り換え。嵐山に戻るぞ。

 

雰囲気のある嵐山駅を撮影しておきたい。

人多いな(逝)まだ1800だし当然か。

ちょっと考えて、改札を出て嵐電嵐山へ。道が真っ暗で危険。なんで街灯すらないんだろう。

 渡月橋から見た月。

あ、嵐電はもう単行にもどってる。

四条大宮まで行く。乗り放題きっぷだから何でもありだ。

四条大宮で阪急に乗り換えて、準急で京都河原町まで。

1号線から発車する特急に乗り換えだ。10分待てばクロスシートに座って帰れるなら待つ。大阪梅田から豊中まで10分とは違うのだ。

うとうとしつつ終点大阪梅田まで。
乗り放題きっぷのメリットを活かして始発で座って帰る。2013の普通。

豊中駅からの帰りに台湾まぜそばを食べる。
がらがらだったけどなぜなんだろう。

帰宅して機材整理。

E-M1II用のSDHCを増備することに決定。1日で48GB撮り切るとは思わなかったよ(逝)


10月14日
0700起床。

さんごちゃんを自宅前に回送してスタッドレスタイヤを積み込んでおく。
積んだら駐車場へ再度回送。

朝食をのんびり食べてからさんごちゃんを再起動。

池田のタイヤショップまでゆっくり走る。
途中道を間違えたり(逝)

楽天で調達したスタッドレスタイヤの装着だ。
ショップから直送もできるのでタイヤが家に届いてうわー!ということもなくありがたい。

チョイスしたのは前回と同じでATR SPORT Winter 101だ。高速性能が高いとされる点が理由。サイズは215/45R17。

工賃いろいろで14000円ほどかかった。まあしょうがない。

というわけで帰宅ルートに入る。
タイヤ交換後すぐに負荷のかかる運転をすると最悪タイヤが外れたりする大きな事故の要因となるのでゆっくり走るのだ。

その後もトレッド面の油を落さないとグリップしないのでやっぱり飛ばしたりするのは禁物だ。

帰宅したらタイヤを自宅裏に運び込んで洗浄。
げしょげしょ洗う。
ホースの劣化が厳しいなあ。20年近く使ってるものだしそろそろ更新してもいいような気がする。

作業が終わったら風呂に入る。
汗を流し終わったら昼食。うむ。充実してるね。

食後に昼寝して帳尻を合わせる(逝)

夜、楽天から到着しためがねの鼻パッドを装着する。明日から職場常駐となるめがねも新しい鼻パッドに出来たのはありがたい。


コンコースに戻ります