過去の日誌5/1〜10 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


5月1日
というわけで令和元年の初日も仕事。取り敢えず朝礼で「明けましておめでとうございます」という栄誉は駅長のもの(逝)
仕事ふにふに。1805撤収。

紀伊國屋書店に突入。
星系出雲の兵站4オカルトちゃんは語れない1ななかさんの印税生活入門3巻を調達。
オカルトちゃんは亜人ちゃんは語りたいのスピンオフ。ななかさんはこれで完結かぁ。

1851の普通で帰る。

商店街にあるうどん屋で夕食にする。
かすうどんをいただく。出汁が効いていておいしい。

帰宅して出撃準備を進める。
そうそう、勢いで発注したヘッドランプはちゃんと届いてくれた。これは助かった。

2150さんごちゃんを自宅前に回送して荷物を詰め込む。

2225出撃。結局遅くなってしまった。
先週と同じく吹田ICから名神と京滋バイパス経由で新名神を目指す。

先週と違うのは草津田上を先頭に8kmも渋滞していること(逝)
宇宙戦艦ヤマト2199のDVDを観ながらなんとか渋滞を抜ける。

甲南PA付近で日付が変わった。
新たに定番ルートとなった新名神の新開通区間を経由して伊勢湾岸道へ入り、新東名へ進路を取る。

眠いがなんとか長篠設楽原PAまで到着できた。0130到着。
うわ。混んでる
なんとか空きスペースを見つけて停車。寝台を設営せずリアシートで座って寝ることにする。

あ、ヘッドランプあった(逝)
あんなところに隠れているとは。


5月2日 少し長いのでご注意
寒い。こんなはずでは(毎回言ってる)。
0620起き出す。

トイレに行ってから0635出発しよう。
いつもどおり三遠南信道鳳来峡ICまで走り、ファミマで補給。

R151から県道1号に分岐して、0725浦川着。
取り敢えず朝食。シリアルをもしゃもしゃ食べる。今回は長丁場だから牛乳は途中で投入する必要があるだろうなあ。

さてどうしよう。少し考えて出馬へ移動する。
駅前にさんごちゃんを停めてうろうろしてみる。豊橋方でいい感じのポイントを見つけた。

 取り敢えず手持ちで1枚。下り普通。

あとは初めて飯田線で本気で撮り鉄したときに来た辰野方のポイントへ行ってみよう。

 上り普通。

ここは逆光なんだよね。冬の低い太陽じゃないと厳しいのかもしれない。

 模型の風景みたいで面白いと思って三脚を立てた。213系下り普通。

伊那路1号も撮ったけど失敗に終わる(逝)

伊那路2号を撮ったら移動する。

下川合の駅前で昼食にする。
食べたら駅で下り普通を撮ってから一休み。

 先週も撮った。

先週も撮った上りの313系1700番台の完走電車を撮る。
合間に川を観察。よし、こいのぼりがいるぞ。先週はいなかったのだ。どうもGWではなく、5月になったら飾られるものらしい。

完走電車を撮ったらさんごちゃんを再度移動させる。

橋の上でこいのぼりと飯田線を撮る。
風が強いのでロープに絡まってしまったこいのぼりを避けるために右往左往する(逝)
ふと先程避けたところを見ると絡まっていたはずのこいのぼりが復活していたり、フレーミングのチェックをとファインダーを覗いたらどまんなかのこいがロープに絡んで干物になっていたり(逝)

 下り普通後追い。干物が(逝)

 上り普通。河原が広いのが難点。

 下り普通。

 上り普通。

伊那路までは流石に太陽が保たない。
1645出発しようか。

明日の予定を考えると当初考えていたとうえい温泉以外も選択肢になる。どうしようか迷った末、こまどりの湯へ行くことにする。秋桜の湯も考えたのだけど万が一たどり着けないと被害が大きくなる。こまどりの湯なら問題ないだろう。

というわけでとうえい温泉を通過してR151に出る。途中のファミマで氷とか補給。

ぐりぐり新野峠を上り長野県に入る。
R418に入って売木峠を越えたらこまどりの湯はすぐだ。1755到着。

とろりとしたお湯を楽しむ。

風呂から上がって駐車場まで来たところで声を掛けられた。なんか移住してきたというおばあちゃん。お茶でも飲んでいく?とナンパされたが丁重にお断りする。なんせもう寝る気満々のスウェット上下だったりするので(逝)

1840出発。道の駅信州新野千石平へ戻る。1845着。ここまでの移動ルートはこんな感じで。
先週も停めた照明の下に停車。いうほど眩しさは感じないんだよね。むしろ食事の準備とかで灯りがないほうが面倒。

ジェットボイル点火でお湯を沸かして夕食にする。
食べ終わったら寝台を準備。
S11で鉄道フォーラムの発言をいくつか。
温かいお茶を飲んだらいい気分。

2200眠いので寝る。


5月3日 少し長いのでご注意
結構寒い。
起き出したのは0600。シュラフの中に使い捨てカイロを仕込んだのは正解だな。

着替えてさんごちゃん起動。0625出発。

温田俯瞰へやって来たけど普通の朝だな。霧が欲しかったけど。

温田の朝を撮るなら霧がないとな。今日はないや。秋がいいのかな。
朝食だけ済ませて0815出発。

R151を走り門島に来てみた。

 駅で下り列車を。

上り列車をダムと絡めて撮ろうと考えるも例によって撮り逃す(逝)

 なんとか伊那路2号だけ。

伊那路2号を撮ったらエンジン始動。1027出発。河岸を変ええよう。
R151に出て天竜峡ICまで。三遠南信道経由で中央道に入る。アルプスを眺めながら北上して松川ICで流出。
県道を走って1115道の駅花の里いいじまへ到着。
トイレを借りたあと、ソフトクリームを食べてみる。おいしい。

1145出発。少し走れば七久保のカーブだ。
移動中にX1もLGV35もほぼ満タンまで充電できた。

時刻表を見たらちょうど上下列車の通過があるので、踏切から撮影する。

 下り普通。逆光のためかなんか青い。

 上り普通。

撮ったら昼食。
サトウのごはんにスープをぶっかけてリゾットか雑炊の遠い親戚に仕立て上げたものと、サラダを食べる。

 上り普通。

 上り普通。

食べたあとに上下列車をもう1本撮影した。さてこのあとどうしよう。事前にざっくりと立てたプランと照らし合わせて行動を確認する。
よし、動くか。1415出発。

R151に一旦出て飯島を通過して田切へ向かう。
手前の畑区間で撮ろう。夕方に順光で撮れるエリアはじつは多くない。

 上り。1700番台だ。

 これも上り。

 下り。

 上り。テレコンもつけていっぱいいっぱい。

 こちらも。夕陽の赤色がいい感じ。

 下り。211系。

結構、つかかなり堪能して1650撤収。
飯島に本陣という旅館があって日帰り温泉もやってるのでそこで風呂にしよう。
サイトにある地図は走ったことがあるところなので問題なく到着した、が別館?が見当たらない。本館の方に行ってみたがフロントで声かけても誰も出てこない。なんか音楽が流れてたし人の気配もしたけど。

使えない。なんだこれ。

しょうがないので来るときに看板を見かけた松川清流苑に行くことにする。
結構遠い感覚だけどするする走れるので問題はなかった。1800到着。

が、駐車場が混んでる
結構広い施設なので、離れたところに駐車スペースはあるようだ。しかし、近隣にもいろいろ施設があるうえ、どこがどの駐車場かの表示がないのでどこまでが停めていいのかがわからない。わかりにくさはマイナスかな。
温泉は空いてる。ってことは宿泊やレストランの客が多いってことだから駐車場の分離はするべきだろう。もちろんフロントに近いほうが宿泊客のもので問題ないと思う。

汗を流してスッキリして、1840撤収。本日のキャンプ地となる道の駅花の里いいじまへ向かう。ちょっと迂回してファミマで補給したので1905着。本日の移動ルートはこんな感じ

ジェットボイル点火。チキンラーメンを食べる。うむ。
食後は寝台を準備してS11でぐるぐる。

2130眠くなってきたので寝る。


5月4日 少し長いのでご注意
0500起床。今日もいい天気だ。感謝。
寝台を片付けて着替える。

 こいのぼりとアルプス。

0530出発して七久保のカーブにやってきた。
到着してから60CSxの電源を入れ忘れたことに気づいた。まあよくあることだけど。

 下り普通。ワンマンだ。

朝の目玉である211系の快速と373系の普通を撮る。373系の普通は改正後どうなってるかわからなかったけど健在が嬉しい。

 こちらは後追い。

もう1本下り普通が来るので撮影する。

 313系3連。

撮ったら移動だ。さんごちゃんのエンジンを始動。0700出発。
行き先は田切。この辺りまで来たからにはΩカーブで撮りたい。0710到着。

 上り普通。

 下り普通。3連を無理矢理。

お目当ての上り列車2本を撮ったら中田切川に移動する。
治水工事は終わってるな。その代わり産廃業者の機材資材が土手まで来てる。いいところなのになあ。
あと、積もっていた河原のようなエリアが全て掘り返されている。少し水が増えれば水没するはずだ。てことは何度か大雨が降れば今の姿は一変してしまうだろう。夏、どうしようかな。

 すかーっと。

 何とか降りるルートはありそう。夏までに変わりそうだけど。

下り列車が連続してくるので撮る。

 ただし、どっちも213系だった。

撮ったらやっと朝食。
食べたら七久保に戻るぞ。0950出発。途中のセブンイレブンで補給。

あ、ごはん買うの忘れた。
というわけでローソンにも寄り道。
ローソンにはサトウのごはんがないんだよな。別にブランドにこだわりがあるわけではないのだが、ローソンブランドのごはんは手持ちのタッパーに容器ごと入らないのがなんかいや。味には不満はないけど。

七久保で撮影する。1015到着。

 211系。

上下1本ずつ撮ったところで移動、と思っていたけどなんか惜しくなってきたので昼食後も居座ることにする。

 右上(逝)気付いてなかったよ(逝)

 曇った(逝)

そして時が来たらがっつり曇ってる(逝)

1410出発しよう。
インバータにはE-M1IIのチャージャを接続した。

1425道の駅田切の里でトイレ休憩。
トイレついでにすずらん牛乳のソフトクリームを食べる。うん。ここしばらく食べたソフトクリームの中では一番いいかも。しかも250円は安いね。
養命水を調達。今のところ知ってる店のうちここでしか買えないんだよね。あと、勢いで飯田線手ぬぐいを調達してしまった。これで何枚目だ(逝)

1455出発しよう。
R153バイパスをノロノロ走る。ここ、信号の設定が非常に良くない。すぐに赤信号なのだ。

駒ヶ根のセリアに寄り道。いくつか調達。特にすぐに欲しかったのがバンスクリップとランチョンマット。バンスクリップはヘッドランプのストラップをまとめるため。ランチョンマットは車中泊中の食事の際に使うのだ。
あと、すぐに使わないけどペットボトル用の保冷剤を大量増備。自宅近くにないセリアでしかもう調達できないという困った品。

出発しよう。
てれてれ走って伊那市内。
予め調べておいたコインランドリーに1540突入。洗濯物をぶちこんであとは待つ。
今日は元々ここに時間を割く予定だったのだ。コインランドリーのありかも事前にチェック済みである。

洗濯と乾燥で1000円以上飛んだ。ビジネスホテルのコインランドリーと比べちゃいけないサイズなのは判ってるんだけどさ。

終わるタイミングと合わせて風呂の準備。
終わったらバスタオルとフリースをエコバッグに押し込んで1655出発。

あ、ファミマでドリンク剤の増備。大手3社のうちファミマだけ安いタイプのタウリン3000mgを扱ってるんだよね。

羽広温泉みはらしの湯へ来た。1715到着。
ちなみにいつもカーナビ頼り(逝)

のんびり湯に浸かった後は休憩室で汗が引くのを待つ。1810出発。

春日公園の駐車場が本日のキャンプ地。1825到着。
ガキどもがボール遊びしてやがる。広い駐車場だしわからなくはないけど駐車場というものはクルマのためのものだ。あぶないぞ。と言うわけで本日の移動ルートはこんな感じ

お湯を沸かして夕食。ちょっと暴食気味だったけどまあいいか。

S11で少しぐるぐるしたあと、2130には寝ることにする。


5月5日 少し長いのでご注意
0500目が覚めた。ウルトラライトダウンを着込んでいれば十分過ごせることが判った。よしよし。

着替えて寝台を片付けたら0525出発。
伊北のファミマで氷やごはんの補給。明日の夜のことは考えないでいい、のは寂しいなあ。

伊那新町へやってきた。
まずは辰野方の踏切近くで撮る。

 上り普通。

アルプスをバックにできるアングル、前回は気づかなかったのは雪がなくなっていたから?そんなことはないだろうなあ。

 水田の水鏡。

 211系。

 313系の水鏡。

313系1700番台の上諏訪行普通を撮ったら0815移動する。移動先は豊橋方の田んぼエリア。さっき見たらこちらの水田にも水が張られていた。いいぞ。

同業者が数人。それも211系を撮ったら移動していった。
駅長はもう少し粘る。1アングルで満足できるはずがない。



それでも10時台の列車を撮ったら移動しようと思っていたのだけど、時刻表をよく見たら11時台までは30分まてば上りか下りかの列車が来るな。
というわけで予定変更。



上下もう1本ずつ撮影。合間に昼食。

1150出発しよう。
するする走って田切には1245着。
駅前でのんびりする。のんびりし過ぎて列車がいってしまう(逝)

 取り敢えず1枚。

 フィッシュアイで。

ホームで下り電車をフィッシュアイで撮影したあと、一昨日も来たポイントに向かう。

どこで撮るか少し考えて移動。
昼間だとイマイチかなあ。

 フィッシュアイで。

16時台の列車を撮って1620撤収する。明日は曇り予報だけど天候の悪化の度合いが数日前よりも早くなってる。朝から雨降ってたらやだなあ。

一昨日行けなかった飯島本陣、ようやく見つけた。ここにあると花の里いいじま宿泊時に便利だな。
いやな予感がしたけど脱衣場でガキどもが騒いでる。狭いんだから脱衣場で騒ぐな。

まあ温泉は悪くない。宿泊も考えてもいいかな。あと、初めて馬肉のくんせいを見た。買えばよかったかなあ(逝)

ただし、脱衣場がデフォルトは昔ながらのカゴ、コインロッカーはコインが戻らないタイプ、というのはどうだろう。宿泊客と日帰り客が同じ設備を使う以上、がっつりやられたら損害は大きいような気はするのだけど。
あと、本館とやらの態度はゆるさないぞ。ゆるさないだけだけどね(逝)

1700出発。
途中のファミマで補給しつつ道の駅花の里いいじまへ向かう。明日雨ならどこで宿泊しても大差はない。それこそホテルでもいい。明日も朝の撮影を考えてるのでなんとか晴れてください。お願い。そんなことを考えながら1715到着。本日の移動ルートはこんな感じ

アルプスの向こうにどす黒い雲が。

お湯を沸かして夕食にする。
食べたら歯磨きとか済ませてS11でいろいろ。流石に4泊ともなると車中で充電しないとだめか。

2030眠くなったので寝る。


5月6日 少し長いのでご注意
雨音で目が覚めた。いきなり降るか。
時計を見たら2230(逝)って日付すら変わってねえ(逝)

2時間毎に目が覚めて0430。雨は降ってなく、空が明るいので起き出す。

車外に出てみる。雲は出てるが、アルプスは見えており、撮影にトライする価値はありそうだ。

着替えて寝台を片付ける。このフローも今朝がラスト。次はいつ、どこへ行こう。

さんごちゃんのエンジン始動。少しアイドリングして0510出発。向かったのは昨日の田切俯瞰ポイント。

 2番電車。

朝の赤い光を浴びる一瞬を撮るにはどのタイミングを選ぶべきなのかなあ。

Ωカーブへ移動して373系の普通を撮る。

 だから3連だって言ってるのに(逝)

失敗したけどね(逝)

7時過ぎの下り普通を後追いで撮ったら0715移動する。

移動先は大田切。冠雪したアルプスをバックに、という絶景ポイントなのだけどうーん、雲かかってるな。0740到着。

取り敢えず朝食。
持ってきたTu-Fu!のお薬もなくなった。旅は今日で終わり。寂しいのう。

大田切橋に行ってみる。青空をバックに、真っ白い雲が山を隠す(逝)

 1日に1本だけ。伊那福岡行。

取り敢えず何本か撮ったけど211系を待つのはどうかかな。撤収するか。

カメラを片付けて0850出発。
途中で給油。Pontaで現金なら156円、クレジットカードなら165円。違いすぎるので久しぶりに現金で給油。60Lも入ったので9円違うと流石に大きい。

0915道の駅花の里いいじま到着。休憩と泊めていただいたお礼を兼ねて買い物。

0930出発する。
県道をするする走る。いい天気だなあ。

中央道で飯田市街を迂回して1000道の駅信濃路下條到着。
1時間くらい先行できてるのか。

あれ、レストランが営業している。1030からだと思ってたのに。

というわけでおろしそば大盛り
まさかのせいろ2段重ねで出てきた。量は一緒、なんだよね。
1000から昼食って(逝)

たかどやフーズでは今日は牛串を焼いて売ってる。300円は前回のサイコロステーキより安いな。

うむ。多分同じ質の肉。美味しかった。

1040出発しよう。
いつもどおり天竜峡ICから三遠南信道へ。
中央道に入ったら大粒の雨が降り出した。こりゃコワイ。

と思ったけど恵那トンネル出たら晴れてる。
エアコン入れよう。気温が24℃とかなのにエアコンを27℃設定とか間抜けな気がするんだけどしょうがない。

しゅるしゅる走って刈谷PAには1200到着。
うわあ今日も混んでる。
なんとか停車に成功。あと数台しか停められないってタイミングだったよ。

オアシスファームでカツオを調達。ここのカツオは安いんだよね。

1230出発しよう。
作った水出しコーヒーをすべてステンマグカップに移す。

渋滞表示はなし。行こう。

前を走るミニバンの挙動がおかしい。速度が遅いだけならともかくフラフラしているじゃないか。強風に煽られてる?

コワイので鈴鹿トンネルで右側に出て先に行く。目の前で横転などされた日にはこちらも無傷では済まない。

意外にも渋滞表示が出ないまま京滋バイパス、名神高速とたどり吹田ICで流出。休日だとエキスポシティに行くために万博公園の外周道路が駐車場と化していることがあるがそれもない。

給油せずに1415帰宅。
荷物を下ろそう。

駐車場にさんごちゃんを回送してミッションコンプリート。本日の移動ルートはこんな感じ
オイル交換に行かないとな。

あとは自室でだらだらしていたら雷鳴って雨が降り出すじゃないか。この時間帯の帰宅でなくてよかったよ。

機材の整備をする。さて、2組保有になってしまったヘッドランプと3連の充電池をどう回していくか。

深夜は日誌編集を少しだけ。


5月7日
朝、家を出て200mばかり歩いたところで気づいた。BlackBerry忘れてきた(逝)
戻るだけの気力はないのでそのまま進む。

LGV35でメモを取ってメールで送りつけるか。

豊中駅に到着して更に気づいた。
ノイズキャンセリングヘッドホンが電源入れっぱなしで死んでる(逝)まあ聴けるんだけど。

阪急は朝からお客様対応とかで遅れている。乗った電車の梅田到着は4分遅れだった。

仕事ふにふに。1930撤収。

真っ直ぐ帰るか、と思ったけど少し時間があったので紀伊國屋書店を徘徊。

2007の急行で帰る。

帰宅したらもちろんBlackBerryのありかを確認する。

深夜、日誌の編集をちょこっと。出撃記録がどんどん控えてるのに今の段階で1ヶ月遅れとか(逝)

星系出雲の兵站3読了。
面白い。この面白さを誰かと共有したい。
銀河英雄伝説と違うところは、結構みんなまともに家庭を持っているところか。結婚したら病死したり暗殺されたりしないキャラクターのほうが多い。まあ比べるところでもないのだけど。
そしてガイナスの正体も、彼ら「星系」で反映する人類の由来についてもまだまだわからないのだ。これは非常に喜ばしい。なぜなら、この物語はまだまだ続くだろうということだ。


5月8日
仕事ふにふに。1945撤収。

紀伊國屋書店に寄り道。サンデーマガジンを調達。

2020の急行で帰る。

深夜、日誌更新。まだ桜咲いてるよ(逝)

ペンギン鉄道なくしものがかりリターンズ読了。
ペンギン鉄道と落とし物を巡るいくつかの話。今回は連作の体を取っていて、最後のエピソードでいろいろ回収される。
面白かった。ペンギンの手当がつくなら実写化していいと思う。でもペンギンだから関東ローカルかも(逝)


5月9日
仕事ふにふに。1935撤収。

紀伊國屋書店に寄り道してMFゴースト5巻アルスラーン戦記11巻12人の死にたい子どもたちを調達。

2007の急行で帰る。

深夜、眠いので作業もそこそこに寝る。

居酒屋ぼったくり6読了。
このリア充め、といっても本人たちにはまた別の悩みがあるのだから大変だ。まあ、この物語でそんなに悲しい結末が待っているとは思えない。


5月10日
仕事ふにふに。2030撤収。

遅くなったけどせっかくなので、アウェイ感しかない金曜夜のグランフロント大阪へ突入(逝)

モンベルショップでジェットボイルの燃料を調達。E-M5IIを買う時にだかもらったギフトカードの残高がまだ残ってるのだ。

大きいのと小さいのを1個ずつ調達。

あとは真っ直ぐ帰るか。
2120の急行で帰る。

夜は早めに寝る。

タイタニア4読了。
新書ベースでは22年ぶりの新作だったらしい。文庫ベースで8年。それでも長いわ。
がっつり物語が動いたところで引いて4巻に突入したのでさあ、ということで今回はAJ連合対イドリスの内紛で費やされる。
そしてまたとんでもない引き。さすが皆殺しの田中。20年経っても変わらないクオリティ。


コンコースに戻ります