過去の日誌4/17〜30 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


4月17日
仕事ふにふに。2020撤収。いろいろと厳しい。

紀伊國屋書店に寄り道。
虚構推理10巻かくしごと8巻サンデーマガジンを調達。

2050の急行で帰る。

5月の新刊情報を収集。流石に少ないな。
物欲ストックを放出する必要がありそう。

深夜は出撃準備。着替えを圧縮したりする。
あと、カレンダーの写真を選ぼうとして絶望する。脳内でパエッタ中将が怒鳴る。
「この下手くそめ」(逝)

……パエッタ一発変換のAquaMozcすげえな(逝)


4月18日
仕事ふにふに。1920撤収。

紀伊國屋書店に突入。亜人ちゃんは語りたい7巻を調達。スピンオフは来月回しにさせていただこう。

2010の急行で帰る。

深夜、LGV35とBlackBerryのケースを換装。新品になるとちょっと気持ちいい。


4月19日
仕事ふにふに。いろいろともうだめだ。2000終業。
会社で昨年から言っていたカレーの会。久しぶりにナンとカレーを堪能する。

2130散会。
ぽくぽく淀屋橋へ出て帰る。2200の急行に乗れた。

帰宅して出撃準備。でもさっさと寝る。


4月20日 少し長いのでご注意
0700起床。
よし、久々にこのタイミングに起きることができた。気合は大事だなあ。

さんごちゃんへ行って、レーダー探知機のmicroSDカードを交換する。
あとは準備。窓を拭いた後ボディをフクピカで拭き上げておく。ざらつくってことは黄砂か。

家に戻り朝食。
0930さんごちゃんを自宅前に回送して荷物を積んで1035出発。

中央環状は島熊山でちょっと渋滞した。

吹田ICから名神高速に入る。
大山崎JCTの分岐でもたもたするのはやめてほしい。

そして草津田上から2kmの渋滞の報。
何かと思ったら1車線になった分岐線が渋滞するのだ。これはいけない。

草津田上ICで流出。大戸川沿いの道をするする走る。

ところで忘れ物した(逝)結構致命的。さてどうしよう。

1230道の駅あいの土山着。
時間帯としては悪くない。

いつものえび天うどんと山菜ごはんのセットで昼食。いいね。

1255出発しよう。
R1で鈴鹿を越える。久しぶりのR306だ。いい天気。喉がイガイガするのが気になるが絶好のドライブ日和だ。

R306は鈴鹿市内がどんどん広い道に付け替えられている。これは流石に地図を更新しないといけないだろうね。

1350道の駅菰野で休憩。
インスタントコーヒーを淹れよう。冬の間に調達した取っ手のないステンマグを使う。

出発しよう。
や、半ドアじゃないか。近くにクルマがいないことを確認して一瞬開けて閉め……。

取れた(逝)何だこれ、こんなところ取れるのか。

ばっきり折れてる。さてどうしようか。

さて、ここからはルートが変わる。東名阪の四日市ICまでは渋滞することも多いので3月に開通した新名神を走る一択だ。

菰野ICから新名神に入る。
おお、新しい道だ。2車線なんだな。まあ、東名阪との二重ルート区間と考えれば3車線はいらないのかも。

そのまま伊勢湾岸道に入る。

1414、湾岸長島付近でオドメータが89000kmを表示した。どこまで行けるかな。どこまでも行きたいな。

豊田東ICで流出。市街地をのんびり走って休憩。
R153に入る。こちらも工事で道が付け替えられてるな。

途中のファミマで氷の補給、って板氷しかないよ(逝)しょうがないので調達。

R153をぐりぐり上る。
1605道の駅どんぐりの里いなぶ到着。
結構遅くなっちゃったな。

粗挽きフランクを堪能。これなんだよなあ。うん。

1620よし出発だ。
長野県に入る。

1640ネバーランド着。
ぬう。たい焼きカフェとか出来てる。なにこのあんなしたい焼きって。気になるぞ。

も閉店してる。

売店で豆富とか調達。

1650出発しよう。
今日のタスクはあと一つ。

R418に入る。

平谷峠で休憩。これが本日のラストのタスク。
機材の撮影会。前回の撮影は昨年くらいと思ってたら2年前だった(逝)結構増えるもんだ(逝)

 E-M1IIとズミクロン25mmF1.4。

出発しよう。峠を下る。
道の駅売木は閉店済みだった。昨年11月に開業したばかりの駅で慌てて立ち寄り予定を入れたんだがやっぱり遅かったか。

明日来てみるか。ここならR151との距離感は知ってるし。

ごわーんと走ってR151に入る。
まああとは宿まで走るだけでのんびりだ。

1815道の駅信濃路下條で休憩がてら自販機で飲み物を仕入れる。
遊牧館跡地はもう営業を始めているようだ。気になるよ。

1825出発しよう。
三遠南信道ではないルートが気に入ったので下條からR153を目指すときにはよく走るようになったルートを走る。

さて本日の宿はルートイン飯田IC。1840到着。
予約の段階では1Fのみ空いていたが3Fの部屋を用意してくれていた。ありがたい。と言うわけで本日の移動ルートはこんな感じ

夕食をどうしよう、ということで、ホテルの近くに見えた油そばの店に行ってみる。
ホテルのレストランでも良かったのだけど前回広島のルートインで豪遊してるのでできれば避けたかった次第。

台湾油そばをいただく。まあまあだな。
追い飯別会計っていうのはちょっと残念。量は十分だったけど。

ホテルに戻って自宅へ発信。親戚筋に赤門やさんから発送するお菓子の送り先を忘れてきてしまったのだ。預かったお金はなんとでもなるが送り先はどうしようもない。

しょうがないので情報を電話口で読み上げてもらってそれをスピーカホンで聞きながらS11へ入力するというそこはかとなく仕事風味な作業(逝)忘れたのは自分の責任ではあるけど地味に精神に来た(逝)

データはテキストファイルで保存して、BlackBerryへ送っておく。

さて、風呂だ。
さっぱりして部屋に戻ってきたらあとはS11で鉄道フォーラムの発言をしてたら眠くなったので2330くらいに寝る。


4月21日 少し長いのでご注意
0500にアラームをかけて、0530に起き出す。よし、成功だ。

さんごちゃんを起動して猿庫の泉へ行くぞ。0545出発。

しゅるしゅる走って20分ほどで到着。砂払温泉と比べて極めて時間がかかるってわけでもないな。ってことは殿岡温泉と比べても数分の誤差しかないと言える。

ごんごん水を汲む。
いつもの20Lタンクに車中泊用の5Lタンク、あとは道中で発生した500mlペットボトルと、車載の水を補充するのに使った2Lペットボトル合わせて28Lだ。

今日は誰とも逢わなかった。タイミングが微妙なのかな。

帰りに道のローソンでを補給。

ホテルに戻ってきて朝食。

部屋に戻ったら沸かした泉の水でコーヒーを入れる。うむ。まろやか。

食後は朝風呂だ。じっくりと温まる。
朝練できるのいいな。できる限り朝イチの行動に近いところを選択すべきだな。

0930までだらだらして出撃。0945に駐車場をでる。

まずは赤門やさんだ。0955到着。
4月にしか食べられない桜月夜のなごり雪をいただく。

いいね。

親戚筋に向けて大量に発送。送料が多くを占めるが5万円超えとか(逝)

1110出発しよう。

R151に出てするする走って道の駅信濃路下條1130到着。

食券の販売機前が混むのは仕方がない。が、2台あるうちの1台が空いてるのに後ろの人間が動かないとかおかしいだろう。

まずはいつもどおりおろしそばをいただく。久しぶりだが、いいね。

食べたら遊牧館跡地のたかどやフーズへ。今日は取り敢えずソフトクリームを。

うまい。うまいが同じじゃないよね。

乳製品の取扱もなく寂しさがこみ上げてきた。

諦めてうまいもの市でうまいものを調達(逝)

具体的にはにんにくラー油辛味大根のドレッシング

1210出発しよう。
R151を南下して道の駅信州新野千石平で1235停車。

しめじとかとりじんとか調達して1250出発。

で、このまま県境を越えるつもりだったけど昨日行けなかった道の駅南信州うるぎへ寄り道しよう。1255着。

こぢんまりしたいい雰囲気の駅だ。
が、独自色が足りないように感じる。近隣に気合たっぷりで営業中の平谷と新野があるから余計にそう感じるのかもしれない。

木工製品の拡充を望みたい。売木村の地名の由来はそこにあるんだそうだし。
あと、ヤギミルクは売木村だったはず。後から調べたら扱ってるみたいだけど、このときは見つけられなかったよ。

1305出発。よし、下るぞ。
再度R151に出て県境を超える。
あおり運転が問題になってるが、取り敢えず後ろにがっちり付かれたら譲ればいいんだよね。それが判ってないやつが多すぎる。それでも絡むキチガイはいるが、譲らなかったらやっぱり絡まれるんだからまずは譲ればいい。

がーっと下って1435新城のドラッグストアで休憩。
新野からノンストップで90分かぁ。そんな感じなんだな。
猿庫の泉の水で作った水出しコーヒーをステンレスマグカップに注いで1455出発だ。

豊川IC手前のキグナスで給油。10Lあればいいか。

豊川ICから東名高速に入る。伊勢湾岸道で事故とか最悪だな。

1555刈谷PAで休憩。
ハイウェイオアシスで生ソーセージとか調達。
えびせんべいは好評のいろいろ入ってるやつに4袋に小分けしたバージョンが登場。こっちのが鮮度保てそう。

1625出発。
瀬田の辺りで渋滞の表示。むう。

四日市JCTを通過して新しく開通した区間に入る。
往路は菰野ICからだったけどもちろん帰りは亀山西JCTまで走るぞ。

結局草津JCT付近で渋滞に突入。
京滋バイパスが宇治まで渋滞しやがった。

渋滞を抜けて西日を浴びながら加速する。
大山崎付近では往路で見た草津田上からの渋滞表示が。結局分岐と合流部分がボトルネックになる渋滞が増えてるんじゃないか。

どっちも大津JCT開通すればなくなる渋滞だと思う。さっさと作ってくれ。

吹田ICで流出。
来週も出撃なのでもちろん給油。51L程しか入らなかった。給油しなくても帰ってこれたんだな。コワイからやらないけど。

1830帰宅して荷物を下ろす。
さんごちゃんを駐車場に回送してミッションコンプリート、ではなく選挙に行くのがラストミッション。

ぽくぽく歩いて柴原駅近くの中学校まで行って投票を済ませる。

まあまあいい旅だった。こんな感じで

機材の整理は後回しにして電池の充電。あとGZ-R400は無事復活。これでしばらくは戦えるな。


4月22日
仕事ふにふに。超大変。2010撤収。

紀伊國屋書店に突入。
暁のヨナ29巻高嶺と花14巻LIFE SO HAPPY 3巻を調達。本当は来月回しにしようと思っていたのに、出版社の45周年記念コースターくじの罠にハマってしまったよ(逝)ヨナのコースターが出ずがっくり(逝)

2040の急行で帰る。

轟沈しかける(逝)0130なんとか浮上して風呂に入って寝る。なんてこった。


4月23日
仕事ふにふに。2010撤収。

まっすぐ帰ろう。今日も2040の急行で帰る。

深夜、カレンダーを印刷する。4月の(逝)
いろいろと滞ったまま連休に突入する気配濃厚(逝)

近頃の若いモンは!の感想を書いたときにカッコいいおっさんになりたいというようなことを書いた。
しかし、じっさいはそれを通り越して50に手が届く寂しいオジサンであることに気づいた(逝)バーカ(逝)


4月24日
御堂筋線梅田に到着してみたら満員のなかもず行がホームから動かない。
ようやっと出発していったので続いてやってきた新金岡行に乗り込むと、こいつも発車しない。
前に立っていたおばちゃんのメールが御堂筋線が渋滞してるので遅れそう、だったので噴きかける(逝)

とはいえ原因不明の遅延だから渋滞というのが正しいのかもしれない。

仕事ふにふに。2010撤収。

紀伊國屋書店に寄り道してサンデーマガジンを調達。合併号だから来週はお休みかな。

2050の急行で帰る。

深夜、出撃準備を開始。
着替えを圧縮する。

日誌編集を少しだけ。眠くて力尽きる。


4月25日
仕事ふにふに。イライラする。要因はひとつ。2010撤収。

2040の急行に間に合った。

深夜は出撃準備。これでなんとかなるかな。
日誌編集は進まなかった。

GZ-R400のメモリカードの話。
修理を経てようやっと復旧したGZ-R400で確認したらXPモードの場合、16GBで2時間、32GBで4時間だった。もっと高画質モードもあるけど使いこなせる気がしない(逝)
現在の陣容は16GBが5枚、32GBが1枚の運用。
HD700の頃は最初4GBと8GBで始めて16GBで徐々に置き換えた感じだった。まあGZ-R400は高画質化が進んでいるからより大容量が必要になってもおかしくない。現在、ほとんどの移動は2時間で問題ないけど自宅から長篠設楽原PAまでとかだと足りないんだよな。うむ。

というわけで取り敢えず16GBのmicroSDと、先日S11を復旧させるのに使った32GBのWindows10セットアップ用のmicroSDを振り替えて32GBが2枚になった。もう1枚32GBメディアがあってもいいかなあ。
以上、本日の誰得コーナーでした(逝)


4月26日
二度寝して久々にパニックに(逝)

仕事ふにふに。1945撤収。

2010の急行に間に合った。

豊中に着いたら、げげ、

夕食も食べて帰る必要があるのに。まあいいや、ということで台湾まぜそばの店へ直行したら今日に限って待ちが多い(逝)どうも間が悪いな。

台湾まぜそばを堪能して帰宅。
帰りも雨の中。あまりよろしくない。

ずいぶん遅くなってしまった。
風呂に入って、荷物を準備してからさんごちゃんを自宅前に回送する。

荷物を積んで2300出発。
中央環状線に入ったら雨が本降りになった。

iいつも通り吹田ICから名神高速へ。さすがに渋滞はない。

雨の影響もあるから程々の速度で走る。事故だけはよろしくない。

眠い
今週も忙しかったからなあ。しかも出発が遅くなり日付が変わるのも早い。

よし、無理はしない。
いつもは通過する刈谷PAに停車してエンジン停止。0100到着。雨も降ってるから寝台作るのもなし。寝る。ちょっと寝てすっきりするならまた走ればいい。


4月27日 少し長いのでご注意
0540起き出す。結局運転席で5時間近く寝てしまった。まあ、夜行バスでもない話ではないので腰の負担さえ軽減していればダメージは小さい。

雨やんでる。出発しようか。0550本選に戻る。

いつもどおりのルートだけど早朝の伊勢湾岸道を走るのは初めてかも。
エンジンが温まるまで速度を押さえて走る。

今日は新東名に入って浜松いなさJCTまで。そこから三遠南信道に入るいつものルート。

鳳来峡ICで流出って終点だけど。ファミマで氷や食料を補給。

R151を走り県道1号へ分岐する。
小1時間位遅れてるのか。今週のへばり具合から考えたら御の字かもしれない。

原田橋は桁が渡された。遅くとも来春には開通かな。

0730中部天竜着。
川沿いで朝食にする。
撮影は楽しいけど、来るだけでも楽しいんだよなあ。天竜川の流れを聴きながらシリアルをもしゃもしゃ食べる。ちょっとテンション低め。

手持ちで上り電車を撮ったらちょっとテンションがチャージされたので出発することにする。

10時過ぎてしまった(逝)
実のところのんびりしすぎてしまったのでいきなり反省点なのだがまあそういう日もあるさ(逝)

今日は風が強いな。どこで撮るか。
下川合駅で上下の伊那路を迎え撃つことにする。その前に佐久間のコープへ行って補給。

 下り伊那路。逆光。

 上り伊那路をホームから。いい感じ。

 廃止された線路を大きく入れて。

撮ったら駅前で昼食にする。サラダをもしゃもしゃ食べる。

食べ終わったら線路沿いへ移動して上りの完走電車を撮る。

ところで、まだ鯉のぼり出してないんだよね。前回もそうだった。多分5月にならないと出さないんだろう。撮る側からするとちょっと残念だけど季節感ということで言えばそれが正解だとも思う。

橋の上で川沿いの電車を撮っていたら川が影になりだしたので撮影終了。

新しく三遠南信道が部分開通したので走ってみる。楽になるよなあ。今の所天竜川を越えられてないけど。

R151に出れるのか。これは楽かも。

いったん浦川の俯瞰までやっては来たけど、気分乗らない。

いいや、移動しよう。
細い道を(といっても国道だ)するする走ってとうえい温泉へ。
鉄分を含んだ赤いお湯を楽しむ。いいね。

1850出発しよう。
R151に出て少し走るとファミリーマート。ここで本日最後の補給。

真っ暗の新野峠を越えて長野県に入る。少しだけ下ったら道の駅信州新野千石平。1940着。ここが本日の宿泊地、なのだが、寒い(逝)大丈夫かなあ。というわけでここまでのルート記録はこんな感じ

お湯を沸かして夕食にする。
夕食後は車内でS11を起動してぐるぐる。

2130、寒いのでシュラフに潜り込む。0℃対応って書いてあるけどこのシュラフうっす!(逝)


4月28日 少し長いのでご注意
寒い寒いと震えながら朝。空が明るくなったので起き出してみたら0540。時刻としては悪くない。室温1.5℃(逝)路上の温度表示は
-2℃(逝)

着替える。ところでこんなやつがいたんだが駅長が見たところ小一時間はでてきた気配なし。暖かいトイレで寝てるんじゃないのかこれ。

0610出発。寒いまま温田俯瞰へ到着。
でも寒いのと光の当たり方がまだらなので撮る気が出ず車内でぬくぬくする(逝)

ようやく明るくなってきたので線路周辺を伺うと光が当たってるので、ということで三脚を設置。

 上り普通。

撮影の合間にスーパーへ足を延ばして氷を増備。

 下り普通。

やっと気分が上がってきた。

山桜がまだ咲いてる。12時過ぎの下り伊那路を撮影したら移動する。

いつもの羽衣崎で昼食にする。

食べたら撮影。昨日より雲が多い感じだけど均一な光のほうがありがたい場合もある。

 3連はこのアングルだと収まらないんだよね。

 2連ならOK。

 伊那路4号。手前と奥で川の色が違うの判る?

伊那路4号を含む16時台の列車を撮ったら本日の撮影は終了とする。

県道1号を下る。

平岡を過ぎてR418の分岐を過ぎて愛知県の県境も越える。今日は大嵐駅で宿泊だ。通称大嵐キャンプ。駅長が考えた通称だが何か(逝)

まずは駅を通り過ぎて富山集落内の湯の島温泉へ向かう。土日祝日しか開館しないのだ。そして大嵐駅からのバスは土日祝日は運休と鉄道による訪問ハードルは極めて高い温泉である。1730到着。

柔らかいお湯でのんびり温まることができた。

大嵐駅に戻る。今日は駅舎近くに停めることにしよう。1824着。本日の移動ルートはこんな感じ。距離はたいしたことないけど長野愛知静岡と3県を渡り歩いたぞ(逝)

夕食の準備をしながら時刻表をチェック。少し撮れそう。

 到着直後。これくらいなら手持ちで。

トンネルの中でなんかアラームみたいなの鳴ってるけど大丈夫か。

どうも列車通過時に鳴るもののようだな。
三脚を立てて夜の大嵐駅を撮る。

 下り普通がやって来た。

 上り普通。

夕食後はS11で鉄道フォーラムの発言をいくつか。並行してぐるぐるしていたらバッテリーがなくなった(逝)

2230寝る。


4月29日 少し長いのでご注意
0530目が覚めた。寒くないしいい感じ。車内外は10℃ちょっと。このくらいだと楽だな。
但し曇ってる。天気予報のとおりではあるけど。

着替えて寝台を片付ける。
下りの始発電車を撮影する。霧はもう少し暑くならないと出ないかな。あるいはその逆?

撮ったらエンジン始動。アイドリングを少しして0645出発だ。

あ、降ってきた。本降りではないけど三脚は立てたくなくなる感じの降り方。

うだうだと天竜川沿いを走って羽衣崎へ。0725着。いいや。撮れないなら飯食って移動しよう。

そう開き直って車外に出てみると。

水鏡だ。
キターッ

キターーーッ(逝)

風もないしこの時間帯から水上バイクも来ないだろう。朝は逆光だけど曇ってるから問題なし。

慌ててE-M1IIを持って行くと程なく上り普通がやってきた。よし。

 くっきり。

いったんさんごちゃんへ戻り朝食。シリアルを食べ終わったら三脚とともに橋の上に繰り出す。

 上り普通。

3列車ほど撮って移動することにする。なんとか収穫ありかなあ。

ところできたー、にキターーーッが登録されてるAquaMozqすげえ(逝)

0850出発。為栗に行ってみる。ここも無風状態なら水鏡的に撮れるはずだ。
0900到着。こちらは風が出てるな。

伊那路2号を撮ったら撤収。終了だ。1040出発。

R151へ戻って給油。20Lで間に合うかな。

道の駅信濃路下條へ。1110到着。
まずはたかどやフーズを試してみよう。
牛肉を使ったトルティーヤ。味噌味の牛肉の旨味がいいね。
で、店頭で期間限定販売とかで売っていたサイコロステーキにも手を出す(逝)
いうほどサイコロではなかったけど、これはいい肉だ。美味かった。

で、おろしそば大盛りに行くとか頭おかしいのか。うん(逝)

うまいもの市で和菓子を調達して1200出発。

天竜峡ICから三遠南信道経由で中央道を下る。

渋滞もこれから走るところには関係ないエリアのようで何より。

伊勢湾岸道に入って1315刈谷PAに到着。

……満車で駐車できないまま本線に追い出される(逝)

ドキドキしながら1335湾岸長島PAに入ったらこちらはがらがらでホッとした。ここもいい施設なんだけどなあ。

1400出発しよう。
げ。草津JCTから19km渋滞、だと(逝)

かくして大津JCT(予定地)のあたりで渋滞に突入。

持ってきた宇宙戦艦ヤマト2199のDVDを観ながら渋滞を進む。

まあなんとか渋滞を抜けてするする走り、吹田ICで流出。

帰宅前に給油。
あわせて機械でいいので洗車しよう、と思ったら雨降ってきたよ(逝)
洗車と残った泡を落とす作業だけして1620帰宅。天候にも恵まれいい撮影だった。こんな感じの移動ルート。

ぱらぱら雨が降る中荷物を下ろす。
三脚はこのままでいいや。

で、荷物を整理してみたらヘッドランプが見当たらない。なんで。
全部の荷物とさんごちゃんを再確認したけどないので諦める。使用していたNI-MH3連を行方不明のステータスにしておく。

あと勢いで再発注まで済ませてしまう(逝)
届いたら嬉しいな。


4月30日
うわあ。電車空いてる。
座れるというほどではないけど本くらい十分に読める。
御堂筋線に至っては空席まであった。

仕事ふにふに。全体的に暇だが管理業務も任されて大変疲れた(逝)1820撤収。

発注した品は出荷の連絡まで来た。間に合え。

梅田オーパのリニューアル開店したダイソーに寄り道してNI-MH電池とか調達。ここ、お気に入りのウェットティッシュも扱ってるな。いいね。

1901の普通で帰る。

深夜は出撃準備。機材をカメラバッグに納めつつ電池を充電する。
さっき調達した電池もナンバーを振って3連に組成。
日誌もちょこっとは編集したけどまだまだ。

というわけで平成が終わる。いろいろあった30年だけど、ここまで来れたことには感謝。こんなものにしかなってないのは半分くらいは自分の責任。いや、恨み言はいくらでもあるけどね。もう少し進めるかな。


コンコースに戻ります