過去の日誌4/1〜16 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


4月1日
仕事ふにふに。1900撤収。

紀伊國屋書店に寄り道。居酒屋ぼったくり6巻鉄警ガール虚構推理短編集を調達。
鉄警ガールはRAILWARS!の人の新作。ラノベじゃないなんて冒険だなあ。

あ、Bun2もらってくるの忘れた。

1932の普通に乗る。
今日は普通でないといけないんだよなあ。

岡町で下車。時計を見たら1951。
商店街をすごいスピードで歩いて市役所へ突入したのが1957。間に合ったぞ。

というわけで期日前投票。どうして駅長が出かけようとすると選挙をするのか(逝)

歩いて帰ろうとしたら雨がぱらついて少々不愉快。寒いし。

あ!TSUTAYA豊中店がなくなってる。閉店ではなくて更地(逝)
近所からレンタル店がなくなってしまった。こりゃあとほほだ。

帰宅したら届いてたぞズミルックス25mmF1.4。衝動買いである。
ヨドバシで値段見たら43000円ちょっと、じゃあ中古は3万円くらいかなあ、と思ったら中古のほうが高い。なんだこりゃ、と調べたらヨドバシの値段は定価の半額近くまで安くなってる。これはもう買うしか。買うしか(逝)

深夜E-M1IIに装着してみる。いいね。
AFが少し遅い……のか?試し撮りしなきゃ。


4月2日
仕事ふにふに。1920撤収。

東梅田へ出てBooks1stを荒らす。
ぐわ。やっぱり閉店か。困ったなあ。今後どこを荒らせばいいんだ。

紀伊國屋書店へ転進してWebから注文してあった不滅のあなたへ9巻踏切時間5巻Candy&Cigarette4巻タイタニアの4、5巻を調達。

2030の急行で帰る。

深夜日誌更新。まだまだあるよ


4月3日
仕事ふにふに。2015撤収。
大悲報。4月30日から5月2日まで通常営業ってなにそれ。開いた口が塞がらない。

紀伊國屋書店でサンデーマガジンを調達して2040の急行に乗る。

深夜、出撃準備。あまりはかどらない。


4月4日
出勤時にはがきを投函。本日の消印有効で締切。ぎりぎりまでサボってるの図(逝)

仕事ふにふに。2015撤収。
あ、めがね掛け替え忘れた。もういいや。帰ろう。

2040の急行に乗る。
横にマスクもせずくしゃみと鼻水なおっさんがいてげんなり。花粉症かもだけど、疑われる行動は慎むべきだろう。

深夜、E-M1IIのファームウェアアップデートをする。
あ、接続してツール起動すればいいのか。ダウンロードする必要もないなら楽だね。

カメラと通信できませんエラーが延々出て0130まで他のこと何もできないだなんて誰が想像したろう(逝)

ココロ折れそう(逝)


4月5日
仕事ふにふに。2015撤収。

2030の急行に乗ってまっすぐ帰る。

E-M1IIのファームウェアアップデートに再トライ。ケーブルを純正のものにしてみた。ら、あっさり成功した(逝)昨夜の貴重な2時間を思うと悔みが深すぎる(逝)

出撃準備を0130まで行ってから居間で自沈する。


4月6日 長いのでご注意
0355起床。

もたもた支度して0450出撃。いい天気だな。うむ。

豊中駅に到着した、と思ったら頭上を梅田行普通が到着して出発していった(逝)地味に大ダメージ(逝)

0527の普通梅田行に乗る。
大阪駅に移動して、青春18きっぷに日付を入れてもらう。

6番線から0600発の快速701Kに乗る。始発でないのでなんとか座った、感じ。

うとうとしながら車窓を眺める。いいね。

0730姫路着。1分の接続で山陽本線下りがあるけどそんなの座るどころか大混雑だろう、と思ったらそのとおり。

30分後の0801発の1309Mに乗るぞ。
やってきたのは黄色い113系。車内は転換クロスシートだったので楽ちん。

発車までには満員になったよ。青春18きっぷの時期はいつもこうなんだろうなあ。まあ同類なのであまり文句も言えない。

車内でもってきたパンを食べる。あとはうとうと。

0929岡山着。
目の前から117系の普通が出発する。例によって満員。もちろん見送って0953発の413Mに乗るぞ。
10分ほどの間に乗車位置に列ができた。やってきたのは黄色い115系だった。出発までに車内は満員になる。

倉敷、福山、笠岡、尾道で乗客がわっさと入れ替わる。立ち客が絶えない状態はいつもの風景なのかな。

1119糸崎着。
向かいのホームに待っていた227系普通岩国行345Mに乗り換える。今度は座らないのですぐの発車で問題ない。

227系は広島地区にずいぶん久しぶりに投入された新車。JR 化後はもちろん初めてだ。225系をベースにしたステンレスボディの転換クロスシート車。
正面と側面には種別表示だけではなくいろいろな情報が表示できるらしい。広島カープが優勝したときはカープ坊やが表示されて話題になったという。今日はがんばろう広島が表示されている。
この表示で思い出したのは電車でD(逝)LED化された側面表示部分にメッセージ(悪口だが)を表示するネタははるか昔にきよ○氏が実現済みなのである。すげえ。

 珍しい列車をキャッチ。

かぶりつきで路線を探索しつつ瀬野で下車。ここが一応の目的地。本番は明日の朝。

駅まわりをうろうろした後、昼食にしよう、って店がないよ(逝)
駅近くにあったコープに行って寿司を調達。イートインコーナーがあったのでそのまま食べてしまう。なかなか美味しかったので良しとする。

上り電車に乗ってセノハチを越え、入野で下車。
ホームから見える桜が満開だ。これを絡めて撮らない手はない。

というわけで少し撮影。明日も来ようかな。

上り普通糸崎行で撤収する。
三原で下車。呉線に乗ろう。乗り鉄気分半分、ロケハン気分半分だ。乗車では3回目かな。

227系のワンマン列車。吉名でホームの桜に惹かれて下車。

次の普通と桜を一緒に収めて乗り込む。

で広島方面行に乗り換え。もう撮影はできないけど、ロケハンを続行する。

 「がんばろう広島」表示が出る。

暗すぎてよくわからない(逝)桜はこの辺りのほうが咲いてるな。

本日の作戦行動を打ち切る。疲れた。
海田市で下車。山陽本線上り普通にスイッチ。

終点西条で改札を出る。

というわけでルートイン東広島が今夜の宿。
昨秋開業したばかりの新しいルートインだ。駅からも近くてありがたい。と言うわけで本日の移動ルートはこんな感じで。
60CSxがなぜか姫路到着時点でGPS OFFになっていたのだよね。ログを見ると加古川あたりまではちゃんと受信していたようなので、なにかのはずみに、って事なんだろう。

調子に乗ってコンフォートルームをチョイス。いろいろと価格差をちゃんと感じるのでつい選んでしまう。

1Fのレストランが開いてるのでいいやここで。
ラーメンとソースカツ丼とサラダとか選んでしかもちゃんと食べきる暴挙(逝)いや、頼んだものをちゃんと食べるのは当たり前だよねってそういう話ではない。

満腹になって部屋に戻る。このタイミングで自販機で飲み物を調達。ここのルートインもオンライン予約の特典が水かお茶ではなく、館内の自販機で使えるコインをくれるパターンなのだけど、自販機に安曇野の水がないよ。ちぇー。

風呂に行く。いいね。ルートインの人工温泉は好みだ。

部屋から戻ったらS11を起動して鉄道フォーラムの発言をいくつか。
日付が変わってしまった。眠いので寝る。


4月7日 長いのでご注意
0500にアラームをしかけた。流石に眠く身体が動かない。

朝風呂、ではなく朝練に出るぞ。顔を洗って出撃準備。

0545カメラバッグだけ担いで出撃する。

青春18きっぷに日付を入れてもらいホームに降りる。
ちょうどEF67が一仕事終えてホームに停車していたので押さえる。

 うむ。いいね。

0600発の1503Mに乗る。
瀬野で下車。

昨日見つけておいた場内にある踏切で狙う。
撮りたいのはEF67。通称セノハチと呼ばれる瀬野-八本松間の旧勾配を後ろから押し上げる後補機だ。現在は広島貨物ターミナルから西条までの運用になっているが、かつては瀬野で候補機を連結、八本松で走行しながら後補機を開放する荒業がつい最近まで行われていた。撮っておきたかった風景なのだが後悔先に立たずというやつだな。

レンズは新規投入したズミルックス25mmF1.4を使ってみよう。

 朝日を浴びてEF67がセノハチサポートに入る。

 EF67の置き換えにはEF210 300番台が。

AFもいい感じだ。最初に装着したときに感じた遅さも感じない。これがE-M1IIのファームウェアアップグレードで修正された箇所なのだろう。

 今朝のEF67は3運用。

0730頃に通過した貨物列車を撮影して終了。撤収する。

やってきた白市行普通で西条に戻る。
ルートインに戻ってまずは朝食。ルートイン自慢のバイキングをもりもり食べる。緑茶があればお茶漬けできるのになあ(逝)
驚いたのが0830でもいざ朝食、という人が結構多いこと。都市圏のルートインだとこうなのかな。

部屋に戻りいったん寝間着に着替える。朝風呂に行くぞ。

大浴場を満喫して部屋に戻る。
時刻表をめくり乗車する電車を決定。

0940チェックアウト。こんなに遅くにチェックアウトしたのずいぶん久しぶりかも。

0957発の334Mに乗って入野まで。
光線状態が違う状態で満開の桜を撮影したい。

普通列車と貨物列車がだいたい互いに来る。ここまで貨物列車狙いになるなら日中の貨物列車の時刻表も作ればよかった。EF67の運用表からセノハチのしか作らなかったんだよなあ。

 300番台はセノハチサポートと兼用。

 頻繁に貨物列車がやってくる。

撮りたいアングルと列車本数から本日の撮影はここで終了することを決定。呉線に回れれば、と思っていたんだけど昨日乗っただけになっちゃった。来年なんとかなるかな。なんとかしてみたい。

1211の342Mを撮ってから乗り込む。

三原で下車。さて、昼食にしよう。
駅前をうろうろしてみるけど開いている店がないなあ。一カ所だけあったけど、この店は前に来たことあるんだよなあ。いや、別に問題のある店じゃないけど。

弁当を売っているお店があった。たこ飯弁当600円ならありだな。たこの天ぷらと合わせて調達して駅に戻る。

待合場所のような所で弁当を食べる。たこ飯も付け合せの煮物も美味しかった。タコの天ぷらはワイルドなたこの旨味がすごい。いいね。

ローソンで飲み物を増備してから売店のふりをしているセブンイレブンでお土産を調達。

1415発の426Mに乗る。播州赤穂行で岡山で乗り換えないで済むのはありがたい。
やってきたのは115系4連。海側の座席に陣取る。

出発したらすごい眠気。やはり寝不足か。うとうとしながら進む。
福山で乗客が入れ替わったくらいまでは記憶があるがそこで寝落ちした。

目が覚めたのは金光。大量に乗車があった。隣のホームに向日町の117系が団臨で来てたから宗教的イベントとぶち当たったようだ。でも眠いので寝る。

殆どが岡山で下りていったようだ。
岡山からも大量乗車。

東岡山から赤穂線に入る。電車は急に揺れだす。起動の整備状況が良くないのがよくわかる。
西大寺、邑久辺りで混雑は解消し、三原出発時点くらいの乗車率になった。

終着の播州赤穂には1705着。前半は山陽本線を走っていたので交換も待避もなかったし、赤穂線内の交換もこちらが優先だったから長時間停車といえば岡山の8分くらいだ。2時間50分。先日も奈良発和歌山行の似たような時間を要する列車に乗ったけど、こういうのはやっぱ楽しいな。115系を堪能しちゃったってことで今や贅沢の極みだよ。

向かいのホームの普通姫路行974Mに乗り換え。
座席の確保も可能だが面倒臭がってドア横の補助席にする。
所定1707発だけど入れ替わりに到着する下り列車が遅れて延発となった。

相生で大量の乗車。三原発相生行があるからそれからの接続だな。こっちのルートにして大正解だろう。多分。

網干1728が所定だけど3分ほど遅れて到着。
ここで段落としして始発の新快速にスイッチするのだ。あのまま終点の姫路まで乗っていれば2分で先行する新快速に接続はするけど座れないかもしれない。そして次の新快速は姫路始発ではない、となれば始発駅で待つのが駅長の流儀だ。老いたな(逝)いや昔からそうか(逝)
到着した1番線から3番線へ移動する。

待っている間に117系が通過していった。さっき金光で見たやつか。

ここでネタ。
ありそうでなさそうででも実はきっといる。
団体臨時列車に乗りたいがため入信ししてしまう鉄オタ(逝)
でも金光臨も天理臨もどんどん縮小してるんだよなあ。

 路線文字Aの入った新快速。

さて、3番線にゆるゆると入線してきたのは223系だった。後ろの方は違うかもだけど。先頭の12号車に陣取る。
新快速米原行3314Mは1748発。

姫路、加古川、明石と乗客は増えていく。

しかし隣席を埋めるほどの数ではない。なんでだろう、と考えてみたらひとつ思いついた。一番東側に出入り口のある大きな駅が新快速の運転区間全般で大阪しかないんだ。多分。なので、下り列車の最後尾、上り列車の最前部は大阪までは比較的空いているんじゃないだろうか。

1858大阪着。
梅田へ移動して1912の急行に乗ってまっすぐ帰る。1940頃帰宅。本日の移動ルートはこんな感じ

うむ。楽しかった。時間をもう少しうまく使えるといいけど青春18きっぷだとどうしても限界があるのも確かだよなあ。

機材のメンテナンスをしておこう。
深夜は日誌の編集。


4月8日
仕事ふにふに。1910撤収。

真っ直ぐ帰るか。1940の急行に乗る。

深夜、日誌更新。次よ次。
つって、まだ4月のカレンダーも印刷してないしな(逝)

Books1stの代替店舗、思わぬところに光明。しょうがないか。

お迎えに上がりました。国土交通省国土制作局幽冥推進課3読了。
火車との別れのエピソードを軸にまとめられている。死神のエピソードは哀しくて恐ろしい。
ハッピーエンドの後ろにあるオチも想像できるものだったけどそれは悪いことではない。
そして物語は続く。期待。


4月9日
仕事ふにふに。1850撤収。

ヨドバシに突入して久しぶりにバルクHDDを見る。値段だけなら日本橋に行くべきなんだろうけど、主に納めるデータがデジカメの撮影記録となるとある意味命より大事なものという位置づけなので値段だけで決めてはいけない。
で、なんでバルクHDDかというと、HDDケースなら個別にスイッチがついてるタイプがほとんどなんだな。各メーカの外付けHDDが軒並み電源連動式になっているのとは対照的で、非常にありがたい。

1Fでシェーバーの洗浄剤を調達して撤収。

1940の急行に乗る。

深夜、カレンダーの写真をセレクトしつつ前回撮った写真をPCに取り込む。いいね。


4月10日
仕事ふにふに。とてもたいへん。1940撤収。

紀伊國屋書店に寄り道。サンデーマガジンを調達。
2027の急行に乗って帰る。

夜、轟沈しかける。
0220浮上して風呂に入って寝たが、ポイントアップ期間を逃して凹む(逝)


4月11日
仕事ふにふに。今日もたいへん。2000撤収。

2030の急行に乗ってまっすぐ帰る。

深夜iPaq向けのデータを少し触る。前回触ってから4年も経ってた(逝)

異世界駅舎の喫茶店〜小さな魔女と記憶のタルト〜読了。
特に鉄道ネタではないけど楽しいのは前巻と同じ。
食材がいちいち言い換えられているのはなれてきた。個人的には飯テロノベルではないけど、この街で暮らせたら楽しそうだ。
続きもありそうだな。


4月12日
仕事ふにふに。超たいへん。2020撤収。

紀伊國屋書店に突入して新九郎、奔る!2巻を調達。

2100の急行で帰る。

そしてまたしても金曜夜の轟沈(逝)


4月13日
0620サルベージ。とほほだかなんとかいい時刻に動き出すことができた。

朝食前に鉄道フォーラムの発言とか同人誌の発注とかこなす。

朝食後は結局昼までだらだらしてしまった。

昼食後さんごちゃん起動。
買い出し運用に入る。来週から出撃が続くので必要な物資を調達。

深夜は出撃計画をねりねり。


4月14日
0700起床。

朝食前にさらに出撃準備。

朝食後はさんごちゃん起動。
目的は給油と洗車。雨降ってきてるけどな(逝)
洗車はコーティングのメンテナンスも含めてそろそろ作業しておかないといけないのだ。

で、待っていたら店員氏がやってきてATフルードが大変汚れているとのことで交換を勧められた。3年近く交換してない、と言われておかしいなあ、と思ったけどたしかにデータベースには2016年の交換が最後だった。じゃあ交換で。
さらにクレジットカードの契約まで(逝)まあずっと考えていたことだったしいっか。自分で書類書くより楽だったのでいいじゃん。

1300前に帰宅。

夕方、家族で焼肉を食べに出かけて鬼のように食らう(逝)

深夜はマラソンして寝る(逝)


4月15日
仕事ふにふに。1940撤収。

まっすぐ帰ろう。2000の急行に乗る。

ドラッグストアに寄り道して日焼け止めとか物色。この辺りいざとなれば調達で。

昨日ATF交換したので物欲様が弱体化していたので撃退に成功(逝)
また来月な(逝)


4月16日
仕事ふにふに。1945撤収。

紀伊國屋書店を一周。
新刊、と思っていた作品が別のシリーズの最新刊という位置づけということが判明。さてどうしようかね。

2040の急行で帰る。

帰宅したらとらのあなから同人誌到着。
電車でD47を夕食のおかずにする。こう来たか(逝)原作では啓介と恭子が同じFDだからということでの話だったが電車でDではどうするかと思っていたら相変わらず斜め上でイイね(逝)

あと、銀河え〜ゆう伝説を読んでゲラゲラ笑う。ヒドイ(べた褒めの表現)


コンコースに戻ります