過去の日誌3/1〜15  
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


3月1日 少し長いのでご注意
停車の際に何度か目が覚めた。それもまた楽しい。
0620起き出す。ほどなく車掌氏より放送。
列車は定刻で運転しているが。

……?(逝)

京浜東北線新橋で人身事故だと(逝)

 東京到着〜。

ワクワクドキドキしていたら東京には0708定刻に到着した。最大60分遅れとかゆってたやんけ(逝)

さて東京まで嬉しがってやってきたが目的地は横浜だ。というわけで取り敢えず京浜東北線で品川まで行こう。数珠つなぎでやってきてるのでピーク時の御堂筋線より空いてたけど運転台から頻繁に信号変更のチャイムが聞こえてきてそれに応じて運転士氏がノッチインとブレーキを操作するので2度もよろめいてしまった。屈辱だよ(逝)

品川駅ナカのカレーで朝食にする。なかなか美味しかった。

京急にスイッチ。まあ乗ってみたかっただけである。

平日の8時前。しかも並行路線に抑止があったあとなのでやたらと混んでる

普通で出発してみた。

 いっぱい追い抜かれる。

これはこれで面白い。
京急蒲田で特急にスイッチ。横浜まで。

横浜で改札を出る。今度はJRにスイッチ。
京浜東北線はまだ混んでる。

関内で下車。雨降ってるなあ。
駅前のローソンでを調達。

ぽくぽく歩いて本日宿泊のマルタニホテルに到着。荷物を預かってもらう。

さて、馬車道まで歩いてそこから1駅乗れば目的地だ。

……桜木町の方に出ちゃった(逝)Google先生にお伺いを立ててそのまま海の方に歩いたら到着したぞパシフィコ横浜

CP+2019だ。大昔の呼称で言えばカメラショー+写真&映像用品ショーだ。

大学のときに行って以来顔を出してなかったイベントだ。四半世紀ぶりかなあ。

うわあもうすごい人。平日なのに。

印刷してきた事前登録のQRコードを見せてパスと引き換えてもらう。

さあ行こう。
とにかく全部見て回る。除くニコンキヤノン。あ、ソニーもいいや。
しかし、マウントアダプターがガンガン出品されているなんて世の中が変わったんだろうね。昔ならありえなかっただろう。

NITECOREとかいうメーカーのブースを覗き込んだら捕まる。互換チャージャーとかがメインらしい。らしい、というのが説明する人全部英語(逝)

Nikon,Canon and Sony compatible
ってオリンパスあれへんやないか(逝)

せめてもう少し日本語話せる人を置いておくれ。

ヴァイテックのブースで抽選会に参加。ゴリラポッドをもらった。が、個人的にはカメラバカにつけるくすりのキーホルダーが良かった(逝)

年末年始に買ったカメラやレンズのポイントで経済回そうぜ、と言っておきながら一生モノのジッツォを勧めるなんて矛盾だ(逝)
ところで1日10円以下、って何歳の人の一生モノ価格なんだろう(逝)

マイクロフォーサーズのスタンプラリーをコンプリートしてオリンパスのブースで記念品のマシュマロをもらった。なんでマシュマロ かはしらない。
マイクロフォーサーズを扱う中国系のメーカーを見る。流石に実絞りで標準以上のレンズを使うほど余裕はないけど超広角レンズは安くて面白そう。もう持ってるけど(逝)

1215撤収。平日朝イチの襲撃にして大正解。これ、週末の午後じゃろくに見て回れないんじゃないか

クイーンズ横浜のフードコートにあったアメリカンレストランで少し待って昼食。
チキンのステーキが美味しかった。

少し休んでさてどうしよう。

戻るか。
中古カメラフェアを覗く。まあフィルムカメラがメインのフェアだろう、と思っていたけど結構デジタルもあったな。まあ物欲様は休憩中だったけど。

自販機のジュースを飲んで一休み。

再度メイン会場を冷やかす。この時間帯はこの時間帯で少し落ち着いてるかも。

 LAOWAのブース。

よし、撤収だ。
今度こそ会場をあとにする。

みなとみらい線みなとみらいから1駅乗って馬車道

Google先生を頼りにマルタニホテルに戻りチェックイン。7Fだ。
禁煙の部屋自体は快適だが廊下がタバコ臭いのはいかがなものか。と言うわけで本日の移動ルートはこんな感じ

荷物を置いたら夕食だ。さてどうしよう。

当て所もなく歩いたところにとんかつのお店があった。ちょっとお高い感じだけどいいや。
ロースカツ定食をいただく。うまかった。

ファミマでデザートと明日の朝食のパンを調達してホテルに戻る。

まずは風呂。というかシャワー。全身洗ってしまう。
スッキリしたら脱ぎ捨てた服をコインランドリーへ放り込む。

待ち時間はのんびりと本でも読んで。

洗濯が終わったら乾燥機に放り込む。40分でいいかな。
バスタブに湯を張って入浴剤を放り込んでのんびり浸かる。うむ。

S11を出すけど眠いからいいや。
2230ごろ消灯。


3月2日 少し長いのでご注意
目が覚めた。0600か。いい感じだな、と思ってゴロゴロしていたら0655だ(逝)

シャワーを浴びて出撃準備。
朝食は1Fでコーヒーサービスとともに昨日ファミマで調達したパンをもしゃもしゃ食べる。

出発しよう。
今日こそ馬車道まで一発で行けた。年々方向感覚が劣化しているような。

0813発の急行に乗る。西武6000系。

横浜でいったん改札を出る。券売機で東急ワンデーオープンチケットを調達。660円って安いよね。

普通に乗って東白楽で降りてみる。

東京メトロ7000系急行和光市行。

1枚撮って移動。階段乗り降りが面倒だったので島式ホームの反町へ戻る(逝)
なお地下なのでGPSログは残ってない(逝)

菊名で急行にスイッチ。中目黒までいく。折り返そう。渋谷まで行っても地下なので撮るところはなかろう。

都立大学で降りて撮影。西武車と東武車が撮れなかったのは残念。

 東京メトロ10000系。

 東急5000系。

田園調布まで戻り目黒線にスイッチ。
目黒で折り返して不動前で撮影。

 埼玉高速鉄道2000系。

このあたりは全くノーチェックだな。
東急はこの数年のうちに都心の地下鉄との直通運転規模が大幅に拡大したので乗り入れ先の車両がバンバンやってくる。東京メトロ7000系の急行飯能行なんて全く想像してなかったよ。

撮影後は普通日吉行に乗って多摩川で下車。
多摩川線にスイッチ、の前に少し撮影。

東京メトロ7000系は同社6000系の流れを汲む左右非対称のデザインが斬新。
6000系の方は先日引退してしまったが7000系はまだまだ現役だ。

 都営三田線からやってきた6000系。

多摩川線に乗る。新型の7000系だ。
終点蒲田まで行って折り返す。

鵜の木で撮影。少しお腹が空いてきた。

 こちらは東急の7000系。

 1000系。

今日は1編成しか入ってなかった1000系を撮ったあとに駅前のてまりやといううどん店に入る。注文したのはつけ麺だが(逝)

なかなか美味しかった。

蒲田行に乗って蒲田で池上線へスイッチ。
池上線に乗るのは初めてだな。いや、支線系はほとんど初めてなんだけど。

久が原で下車。撮影してみる。

 ちょっとこちらのが都会的?同じ7000系。

五反田で折り返し。旗の台で大井町線にスイッチ。
戸越公園で撮ってみる。

 9000系。

大井町まで行ってから、急行に乗ってみた。
二子玉川まで行く。

等々力まで戻り撮影。
この柵邪魔ー(逝)

 急行用6000系。

そうそう。今大井町線ならこのQシート組み込み編成を撮らないとね。

二子玉川に戻り田園都市線にスイッチ。
渋谷まで行くがすぐに地下線になってしまい収穫なし(逝)

8500系の普通に乗る。よう、お前の兄弟に伊豆急で会ったぜ、的な(逝)

宮崎台で降りて撮影。そろそろ日も傾いてきたなあ。

 大井町線から直通してくる急行。

 東京メトロ8000系。

 田園都市線にも東武車が。

 やっと撮れた8500系。

下り普通に乗って鷺宮で急行に乗り換え。
長津田まで行く。
こどもの国線は乗るだけだなあ、って目の前で列車が行ってしまう。待っててほしいなあ。20分ヘッドなんだし。前からくる降車客を蹴散らす輩が出てくるかもしれないよ。

20分待つ。待ってる間に時刻表をめくる。東急線のこうりゃくに時間を掛けすぎてしまったようだ。まああんだけ撮ればなあ。

こどもの国まで往復。こどもの国線は昔から東急線ではない。今は横浜高速鉄道だ。

長津田に戻る。少し考えてSuicaでJR線の改札をくぐり、横浜線に乗る。

菊名で再び東急だ。東横線にスイッチ。
横浜で改札を出て、JR駅へ。お土産を物色して適当に調達する。

で、近くに見つけた蕎麦屋で夕食。まあまあかな。

東急横浜駅に戻る。気の迷いで1時間後のS-TRAINの指定券を押さえてしまう(逝)渋谷まで350円。まあ、このめがねを掛けてるなら乗っておいて損はないだろう西武40000系。後付の理由だけどな(逝)

ベンチでジュースを飲みながら時間を潰す。

2003横浜発。7号車に陣取る。
コンセントを活用させてもらおう。LGV35を充電する。

ちょこっとだけど充電できたのは大きい。
渋谷2030着。

ダンジョンとまで呼ばれた渋谷駅での乗り換えを敢行する。一時期に比べたらルートがシンプルになったかな。でも9月に来たらもうルートは変わっちゃってるんだろう。

JR改札をくぐる。東京都内発姫路まで。

山手線E231系で東京まで。
当然車内は結構混んでいる。

東京駅に着いたら9番線ホームへ。
特急サンライズ瀬戸・出雲は2200発だ。

大きなキャリーカートを抱えたいかにもな人がホームをうろうろしている。これこれ。これが夜汽車の始発駅の姿なのだ。

2135くらいにはアナウンスがあり品川方からサンライズが入線してきた。

復路は9号車。シングルをチョイス。
おお、ソロに比べると超広い。なにせ、部屋の中で立つことができる。リュックサックとカメラバッグをベッドと床以外の場所に置くことができる。これだけでも2000円の差額はあると思ってしまうね。着替えるのもラクラク。

2200出発。
取り敢えずは歯を磨きに洗面所へ行く。

シャワールームも考えたけどいいや。
そう考えるとデビュー当時には必ず行っていたサンライズのシャワールームを最近ほとんど利用していないことに気づいた。
まあ、仕事の後直行ではなくなったことが一番大きいのだろう。

S11を取り出して鉄道フォーラムの発言をいくつか。
室内灯を消して夜景を楽しむ。これ、最近やってなかったな。余裕がなくなってるのかなあ。

三島を通過したあたりで本気で眠くなったので寝る。


3月3日 少し長いのでご注意
0425ちゃんと目が覚めた。三ノ宮通過イベント中だ。

室内灯を点けて起き出す。
列車は快調に走っているがさて。

加古川で0510って少し遅れてるのかな。
いや、0523姫路着は定刻だった。

サンライズを見送った後、寒いので待合室で時間を潰す。もちろんこのまま改札を出る手もあるけど、せっかくなら朝えきそばといきたい。

0600開店時刻にまねきに突入。駅そばをいただく。勢い余って特盛にしたら流石にボリュームあるな。食っても食っても減らない(逝)

山陽姫路へ移動。先週の逆ルートで帰る。
ちょうどホームにいた山陽5000系の直通特急に陣取る。

飾磨を出たら寝落ちした。目が覚めたのは山陽明石。ま、こういう日もあるな。

高速神戸で向かいのホームで待っていた阪急梅田行特急に乗り換え。

十三で宝塚線にスイッチ。すぐにやってきた普通に乗り込む。

豊中からはバスで帰宅。昨日と今日の移動ルートはこんな感じ
うん、楽しかった。来年もいきたいなあ。新製品次第かな。

あとはだらだらする。
昼食後轟沈して目が覚めたら夜とか(逝)

あとS11が起動しない(逝)


3月4日
仕事ふにふに。1945撤収。
めがねを替え忘れてB1Fから20Fまで戻ったよ(逝)

紀伊國屋書店に突入。ノーチェックだった今どきの若いモンは2巻を調達。

2020の急行で帰る。

今どきの若いモンはを夕食のおかずに。
ふざけたジジイになる前にこんなかっこいいおっさんになりたかったがふざけたおっさんがつまらないジジイになりそうな予感(逝)

S11続報。
バックアップしたUSBメモリからのリカバリも失敗した。メーカ送りかな。


3月5日
仕事ふにふに。1940撤収。

紀伊國屋書店に寄り道。JTB時刻表を調達。
あと、実質今日までの鉄道グッズフェアでつい魔が差して復刻販売とのサンライズのタオルセットを買ってしまった。2つも(逝)

深夜S11と格闘。
ようやくOSのエラーメッセージが出た。これをなんとかしてみてだめなら入院だな。

RAIL WARS!16読了。
いろいろあるけどRJ頑張れとか思ってしまうのは現実に生きてるからだろうなあ。
高山の鉄道は水道みたいなもので通わなくなるとその土地が衰退するという発言は個人的に激しく同意。赤字を垂れ流すのはもちろん正義ではないが分割民営化が正しい解だったとは未だに思えない。


3月6日
仕事ふにふに。1935撤収。

紀伊國屋書店でサンデーマガジンを調達。

2007の急行で帰る。

深夜、S11に最後の戦いを挑む。
ダウンロードしたWindows10のイメージをmicroSDHCに保存してカードリーダ経由で起動させる。
コマンドプロンプトでごにょごにょやって、BIOSを初期化。

……起動したよー。よかった。ほんっとーに良かった。

そして悲報
CP+で浮かれている間に録画された宇宙戦艦ヤマト2202の22話が電波の乱れっぽい状態でフルモザイクだった。なんてこった。


3月7日
仕事ふにふに。1945撤収。

紀伊國屋書店を徘徊。今日は調達なし。
居酒屋ぼったくりの新書判のほうが出ていた。11巻で完結だそうだ。あと1年くらい楽しめるのかな。続編はないのかな。

2027の急行で帰る。

深夜は楽天で物欲様の起爆剤を探す(逝)
あまり収穫がない。無理に買い物をする必要はもちろんないのだけど。

居酒屋ぼったくり5巻読了。
実は飯田線オフのときに読んだんだけど改めて読み直した次第。
優しい世界、とはこの作品のことをいうんだろう。みんな優しい。時々起きる軋轢も優しさゆえのこと。


3月8日
仕事ふにふに。2020撤収。

紀伊國屋書店を1周。

2100の急行に乗る。

夜は眠いので早寝、したらヤマトで起こされた(逝)ああ、ちゃんと聞けてるなあ、と思ったけど後半結構音が途切れた。もうだめかなあ。なんで週末だけなんだろう。


3月9日
0700に目が覚めて二度寝したら0930(逝)

朝食後もそもそ準備をして医者に行く。
花粉の影響かもなあ、という聞き捨てならない一言。でも聞き捨てて耳をふさぐ(逝)

この時期の耳鼻咽喉科は混雑していて到着から精算までたっぷり2時間以上かかった(逝)
というか、土曜日は1230までの診察のはずなのに何時まで診てたんだろう。感謝。

昼食後さんごちゃん起動で買い出し運用。

出撃に新しいアイテムは不要かな。

深夜、鉄道フォーラムの発言と日誌更新。次行こう。


3月10日
0730起床。

さんごちゃんのメンテナンスのためにオートバックス詣で、も考えていたけど今週はこもるか。

朝食後楽天でマラソンする(逝)

テレビ大阪の映りが悪いのはブースターの劣化の可能性を考えていたけど700MHz帯の利用状況によりテレビの映りが悪くなることがあるってなんか来てたな。もしかしてこいつか。

ようやく調達だけしていたCDをリッピングしてiPhoneに送り込む。新しいCDも発注したんだからどんどん取り込まないと。

調達して家で聴くだけだったマキシシングルも取り込んでおく。

銀河英雄伝説のオープニング。Binary Star
英語はよく知らない(逝)でも絵とあってるし嫌いな曲ではない。アーティストがよくわからなかったんだけど楽曲ごとにボーカルが違うのね。なるほど。

はたらく細胞のエンディング。Cheers
初めて手を出したクラリスの曲。ゆったりして聴いていて心地良い曲なので調達を決めた。


3月11日
仕事ふにふに。1945撤収。

紀伊國屋書店を一周。何も調達しない。

2027の急行で帰る。

夜は日誌編集を少し。当然終わらない。


3月12日
仕事ふにふに。1925撤収。

紀伊國屋書店に寄り道するけど欲しかった作品が出てないのでそのまま撤収。本当に出てるのか確認が必要。

1950の急行で帰る。

深夜は鉄道フォーラムの発言をちょっと。
そして悲報
モバイルバッテリーが行方不明だ(逝)あると思っていた場所にないから一人でパニックになる(逝)

飯田線以来見てないからどこかに忘れた可能性が高そうだ。とほほである。


3月13日
仕事ふにふに。2020撤収。

紀伊國屋書店に突入。
魔法使いの嫁10巻
傘寿まりこ9巻新・駅弁ひとり旅1巻舞妓さんちのまかないさん9巻サンデーマガジンを調達。
魔法使いの嫁は遅れて調達。もう11巻出てるんだよね。

2050の急行で帰る。

帰宅したら楽天スーパーセールの戦利品が到着していた。
ヘッドランプ。単3電池3本仕様なので使い勝手はいいはず。
宇宙戦艦ヤマト2202の6。問題の22話を含んでいる。このまま7も調達しなきゃいけないんだろうなあ。

夜は眠いので早めに寝た。


3月14日
仕事ふにふに。1955撤収。

紀伊國屋書店を一周して2027の急行に乗る。

深夜。
宇宙戦艦ヤマト2202のDVDを観る。取り敢えず19話と20話。
ちゃんとした予告編があったんだね。テレビ大阪ではCM枠の5秒とかだったから。


3月15日
仕事ふにふに。1945撤収。

紀伊國屋書店に寄り道。ごほうびごはん10巻川柳少女8巻と。
ぬ、図書カードの残高が33円だと(逝)

2010の急行に乗る。

深夜まで日誌を編集しながら出撃準備。

4月の新刊情報を収集。3月の反動で少ないな。さてどうしよう。

0200居間で自沈。


コンコースに戻ります