過去の日誌2/18〜28 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


2月18日
眠い。

仕事ふにふに。1830撤収。
紀伊國屋書店へ寄り道。魔王城でおやすみ10巻虚構推理8巻My Line東京時刻表を調達。

1907の急行で帰る。

ちょこっとだけ早寝。


2月19日
仕事ふにふに。1835撤収。

ヨドバシへ突入。マウスの滑りをよくする何かを調達。

1910の急行で帰る。

深夜は鉄道フォーラムの発言を少し。

出撃先で悩む。あまり無理はしたくない。


2月20日
仕事ふにふに。1910撤収。

紀伊國屋書店は店休日なのでまっすぐ帰ろう。

1927の急行で帰る。

夜、出撃計画を練りながら鉄道フォーラムの発言を少し。


2月21日
仕事ふにふに。1915撤収。
めがねを戻し忘れて地下から20Fまで戻る(逝)

Books1stを荒らしてから紀伊國屋書店へ。
サンデーマガジンを調達してノルマクリア。

あ、鉄道グッズフェア始まってる。
探してたブツを見つけた。買おうっと。明日以降ね(逝)

2027の急行で帰る。久々に座れた。

帰宅後、原因不明の腹下しに襲われる。カレーフラッペなど食べていないというのに(逝)
トイレ→冷えてこたつで暖→トイレを2回ほど繰り返して危うく轟沈の危機(逝)

0120なんとか浮上、風呂に入って寝る。


2月22日
仕事ふにふに。1945撤収。

紀伊國屋書店へ突入。
高嶺と花13巻それでも世界は美しい21巻虚構推理9巻を調達。
鉄道グッズフェアへ行って阪急電鉄100周年記念のDVDを調達。半額になってくれたのは嬉しい。

2020の急行で帰る。

遊牧館が買い取られたとの報を文市氏が教えてくれた。ソフトクリーム、食べれるかな。

早寝。


2月23日
0630くらいに起きていろいろやるんだー。

って0900起床(逝)

朝食後医者へ。ゆっくりと快方へ向かっているように見える症状だが一度咳き込むとしばらく続くのが大変よろしくない。

昼食後少し昼寝したあとさんごちゃん起動。
買い出し運用に入る。

深夜、出撃計画をまとめて宿を押さえる。ひさびさに青春18きっぷの出番ですよ。


2月24日 少し長いのでご注意
0730起床。
朝食前にカレンダーを作る。2月の(逝)

朝食後、出撃。
撮影だ。3月のカレンダーのネタがないんだよ(逝)

豊中のホームに上がったら急行がタイミングよくやってきた。

十三で神戸線にスイッチ。
普通に乗って1駅、神崎川で下車。

少し撮影。
やっぱり特急梅田の表示には一種憧れみたいなものがあるんだよね。

 

普通に乗って撤収。
伊丹線へ行ってみようか。塚口で下車。

伊丹線は神戸線の支線で4連で運用される。3000系の終焉の地となりそうだが、6000系が魔改造されて投入されて話題になっている。

梅田方のMc-Mユニットはそのままで神戸方のM-Mcユニットを電装解除、さらにパンタ付きの6600形のパンタが1基だけ残されて非常用らしい。残った中間車はお役御免である。

お、ちょうど投入されたばかりの6008Fがいる。
新伊丹で降りて線路沿いを引き返す。
踏切で撮影。ワンパターンなアングルなのは要改良だな。

 3054F。

伊丹線は編成の入換を午前中に行うようだ。箕面線は午後なのでなんでなのかは謎。
本来鳴動しないタイミングに踏切が鳴った。おや、回送かな。
遠くに見える編成は種別灯を2つ点けているから回送かも。でも稲野に停止しているような。
無理矢理シャッターを切ってみる。

 気が早すぎ(逝)

帰り支度しながら仕事してる奴みたいだ(逝)

稲野から塚口に戻る。
回送になる3054Fを撮影できていい記録になった。

普通に乗る。御影で下車。
お立ち台のSカーブへ行ってみる。初めて来たのだ。最初にいったときはたどり着けなかった、というよりは岡本で降りてしまってたんだな(逝)そりゃあたどり着けないはずである。

 オーソドックスに上り普通の1000Fを。

 逆光だけどピーカンじゃなければ下り列車も。

しばらく撮影する。
やって来る列車と速度感は異なるが雲雀丘花屋敷のお立ち台とアングル感がよく似ている。

一通り撮った気がするので移動しよう。
本日はラッピング編成爽風、30周年記念ヘッドマークのついた8000F、去就の噂がある5000Fのいずれも見かけなかった。こりゃひどい。

御影から普通に乗り、神戸三宮で特急に乗り継いで新開地まで。

高速そばで昼食にする。

神戸電鉄に寄り道してみる。
狙いは鈴蘭台までの旧勾配区間。丸山で撮影。

 縦位置。こっちのがいいな。

1駅戻って長田。新開地方にある50‰勾配標を絡めて撮影する。春来たらいいかも。

新開地に戻り、下り直通特急に乗り換えるぞ。目の前で出発していったけどな(逝)

垂水で下車。西代方で少し撮ったら時間切れかな。

 3000系普通。

 5000系直通特急。

的形で降りてみたけどまだらな影がだめだめ。

山陽姫路までおとなしくしてよう。

改札を出てJRの姫路へ。
もう夕方だけど駅そば食べちゃうもんね(逝)

新快速に乗る。列が長くなってたけど一番前はまだ余裕があった。大阪で降りるんだから東側にいるのは問題ない。

もちろん大阪で下車。
梅田へ移動して1840の急行で帰る。

帰宅して機材の整備。エラーが出ていた電池はちゃんと満充電の表示にはなったけど。

寝る前に宇宙戦艦ヤマト2202を観る。熱いね。


2月25日
仕事ふにふに。1915撤収。

紀伊國屋書店へ寄り道。
スタンプ帳で使っているボールペンが書けなくなったので替え芯を所望する。86円。お安くてよろしい。

1947の急行で帰る。

早速替え芯装着。おお、復活した。というか替え芯のパッケージに書いてあるここまで減ったら交換です、のラインまで使ってるなあ。そんなに早くなくなるもんか。

宇宙戦艦ヤマト2202第21話
アンドロメダは山南さん一人の船になった。なんて寂しい風景だろう。ガトランティス相手ならああいう船で数を用意したほうがいいんだろうな。
あと、ヤマトみたいに艦下半分を赤く塗ったスタイルが最近のレトロ塗装車輌みたいと思ったのは内緒(逝)
ところで、ヤマトクルーとともに新シリーズ3作にコンプリート出演しているバーガーさんのモブ感がひどい(逝)これならいなくてもいいじゃないか(逝)


2月26日
仕事ふにふに。1915撤収。

まっすぐ帰ろう。
1947の急行に乗る。

夜は鉄道フォーラムの発言と日誌編集をしながら出撃準備。着替えどうしようか迷ったけど持っていこう。

眠くなったので日付が変わったあたりで寝る。


2月27日
仕事ふにふに。1920撤収。

紀伊國屋書店に寄り道してサンデーマガジンコンパス時刻表を調達。JTB時刻表はまだ調達していない。来月まで残ってるかな。

2007の急行で帰る。

夜はデバイスの充電を行いながら日誌編集。終わらない。


2月28日
仕事ふにふに。1910撤収。

東梅田へ出る、と思ったら堺筋線のダイヤが乱れている。大元は阪急京都線の人身事故。ここんとこ続いてるなあ。

1947の急行で帰る。

豊中駅前のつけ麺、ではなく跡地に1月末に開店した上海まぜそばの店を初訪問。
ほぼ居抜きだな。まあおいしい。好みとしてはボリュームのある台湾まぜそばのが上にはなるけど。いろいろあるけど書かない。

帰宅して風呂に入って出撃準備。

2325出撃。余裕ぶっこいてたら結構ギリギリになった(逝)

豊中から2346の普通に乗る。

十三あたりで日付が変わる。

大阪駅11番ホームへ。
サンライズを待つ。今日は後ろの方だなあ。本日は定刻運転のようだ。

来た来た、って真っ暗(逝)

3号車のソロを押さえてある。
やっぱり狭いなあ。場合によっては開放寝台のほうが広く感じると思う。とはいえカギのかかる個室の安心感自体は絶大なはずでなかなか難しい。

新大阪通過イベントを楽しんだらリラックスモードに移行する。おやすみなさい。


コンコースに戻ります