過去の日誌 12/18〜31 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


12月18日
仕事ふにふに。1840撤収。

JINSへ行ってみる。何度か電波が来ていたんだよね。留守電に入れておいてほしい、とお願いしてもメッセージが入っていたためしがない。いいけど。

E235系モデルが戻ってきたのでその連絡だった。ネジが交換されてガタツキがなくなっている。これはありがたい。感謝。

金券ショップで図書カードを調達。

ヨドバシで用紙を調達。

紀伊國屋書店をぐるぐる。新刊出てるなあ。どうしようか。結局調達せずに撤退。

1947の急行に乗る。

天気予報を見て絶望する。詰んだコレ。


12月19日
仕事ふにふに。2000撤収。

紀伊國屋書店に寄り道。
銀河英雄伝説12巻王様の仕立て屋〜下町テーラー〜1巻を調達。
サンデーマガジン系の新刊は後回しで。

2030の急行に乗る。

深夜、天気予報のせいか興が乗らない。

宇宙戦艦ヤマト2202第11話
デスラー大暴れの巻。真面目にやれば物量と戦術で本来ヤマトはデスラーの敵ではないんだよな。
空洞惑星の話だけどやっぱり新米は出てこなかったな。まあ波動砲でバックは2199でやったネタだし。
んで次回からオープニング変わるのかな。
DVDとは構成が違うことは珍しくないのでちょっと心配。まあそれはそれでビジネスなわけだが。あ、でもエンディングが今回から変わってたな。まさかのデスラーオンステージ(逝)

ところで徳川機関長、本作では「下手するとヤマトが吹き飛ぶぞ」というセリフがめっちゃ多い(逝)


12月20日
仕事ふにふに。1935撤収。

紀伊國屋書店に寄り道。
あったぞコンパス時刻表。これは必需品。
あと、RAIL WARS!16巻も出ていたので調達。
「ビニールは取ってください。文庫はカバー掛けて」
って言ったら
「文庫だけでよろしいですか」
って聞かれた。新書判とはいえ時刻表にカバー掛けてもらえるものなのか(逝)

2020の急行に乗る。

深夜、出撃準備。
E-M1IIの電池が1本充電できなくなってることが判明。一番最初にボディについてきた電池だし順番として間違いではない。

あとは、充電器が死んでるという可能性に思い当たり出撃前に青くなっているよ(逝)


12月21日
仕事ふにふに。1915撤収。

真っ直ぐ帰るか。1940の急行に乗る。

夕食に豊中駅前のつけ麺、は先日閉店してしまったのでどうしようか。

今回はいつもの台湾まぜそばにしよう。次回は変えてみるかなあ。

帰宅して出撃準備。

2325出撃。雨止んでる。ラッキー。感謝。
豊中から2346の普通に乗る。ちなみにガチ最終でもサンライズには間に合うのだよな。十三で日付が変わった。

というわけで大阪駅へ移動。調達するべきものも特にないのでそのままホームへ。
む。サンライズは6分遅れ(逝)

ずいぶん久しぶりのはずなんだけどなんだか見覚えのある最終の新快速発車イベントを見物すれば次はサンライズ東京行だ。
結構乗車待ちの客がいるのもいつものこと。子供連れの親子もだいたいいつもいる。お母さんが疲れてイラついているのを見ると次回の旅行はクルマでね、とかならないことを祈ってみたり(逝)

7分遅れでサンライズ瀬戸・出雲が到着。10号車のソロに入る……狭い(逝)こんなに狭かったっけ。床がほとんどないのは記憶どおりだけどカメラバッグをベッドに載せたら部屋から這い出すのも一苦労だ。まあ、開放寝台と違い荷物を安心して放置できるのは大きいな。

新大阪通過イベントを堪能して浴衣に着替えずに寝転ぶ。
駅の通過ごとにLGV35を起動して駅メモで遊ぶ。京都通過後眠くなったのでめがねを外して目を閉じた。


12月22日 長いのでご注意
うとうと中、列車がポイントを渡ったのでなんの気なしに駅メモでアクセスしたら来宮

んー。来宮

来宮って熱海から伊東線で1駅の来宮

降りる駅じゃん(逝)

ヒッとかなったところで列車が減速を始める。あわわわわ。

まさに危惧していた事態で慌ててセーターを着てコートを羽織りホームに出る。ま、間に合った。
忘れ物がないのが奇跡だ。

で、サンライズの出発を撮影していたら伊東線が行ってしまった(逝)

というわけで今回は伊豆急行のこうりゃくだ。
1ヶ月前を切ってもどこに行くか迷っていたので宿の選択肢がどんどん狭くなるわサンライズは寝台しか空きがないわ割と後悔は多い。
そして。明日は上がるという予報に掛けたい。掛けなくても出かけるしかないんだけど。

0629の5625Mで出発する。
車両は伊豆急8000系。元東急8000系だ。前回の訪問時にもお世話になった。現在、伊東線の普通列車は東海道本線直通以外はみんな伊豆急車両を使用しているようだ。

出発。
クロスシートから車窓を眺める。伊東線は今回のこうりゃくには含んでないのだよなあ。

伊東で下車。
フリーきっぷを所望する。1700円。全線の片道運賃が1620円だから破格である。が、が、である。このきっぷ、伊東でしか買えないのだ。
さらに。
当日分しか買えない。

つまり、いったん下田の方に入り込むと翌日はもう買えないのだ。1620円と1時間をかけて伊東まで来るなら別だが。

不便だ。これは不便だ。期間限定のきっぷとはいえなんとかならんものか。

 8000系の車内。観光客にも優しい。

伊東発0750の627レで出発。
伊豆高原あたりでが降り出した。あーあ。

城ヶ崎海岸で大量に下車。なんなんだろう。

伊豆急下田0850着。

コインロッカーに荷物を預けて軽快に行こう。
雨だが

0934の5640Mで出発。

お、THE ROYAL EXPRESSだ。
さて、伊豆急と言えばリゾート21こと2100系だ。
普通列車用として登場した車両だが並の特急用車輌が裸足で逃げ出すほどの豪華装備だった。それを活かして特急として使われることもある。

そんな2100系も登場したのは駅長が中学生の時だからもう30年以上経過しており、初期の編成はもう廃車されてしまった。
残った編成もリニューアルされている。
うち、1編成はTHE ROYAL EXPRESSとしてツアー主体のグルメ列車として運用されている。

その、THE ROYAL EXPRESS、運用を調べてみたらこの3日間の中で今日しか走らないらしい。なんてこった。

稲梓でもう1編成のリゾート21と交換。金目トレインになっている。

ホームの両端をトンネルで挟まれた伊豆熱川で撮影することにする。今日の天気だと駅から離れることはできないだろう。

 スーパービュー踊り子251系。

 THE ROYAL EXPRESS。

THE ROYAL EXPRESSを撮ったら、駅の外にでてみる。
食べるところはありそうだがなんかその気にならない。というわけで伊豆熱川駅の売店で駅弁にしよう。キンメダイの塩焼き弁当。

うん。これは美味しい。キンメダイの旨味がすごいな。

食べ終わったらホームに出る。
今度は伊東方をメインにする。

伊豆クレイル1号を撮ったら移動する。
下り電車に乗って、下車したのは稲梓

伊豆急行というと海沿いを走るリゾート路線、というイメージが強いが実際は勾配も多く山の中をガンガン走る。それを撮れれば、と思う。

謎の列車がやってきた。臨時特急、だと。
どうも先頭車のヘッドマーク装置が壊れてたらしく回送だった。

しかし、雨が強い。

いい感じで185系の踊り子を捉えた、と思ったがピントが間に合わず大失敗。そしてこの日は上り踊り子がもう撮影時間帯にやってこないという致命傷。

 伊豆クレイル2号。

下りスーパービュー踊り子を撮影して今日は終了にする。

下り電車で伊豆急下田まで。10分ほど遅れて到着した。確かに他の下り列車も遅れがでてたな。

雨が弱くなってるけど風が強い。けどそれが理由じゃないような気がする。

ここで、傘が壊れる。折れた。柄が。なんでやねん、という場所が折れてなんだか精神的にダメージ。

ドラッグストアで水とか調達。傘は折り畳みがあるからいいか。

コインロッカーで荷物を回収して暗くなった下田の街をぽくぽく歩く。
ホテルまで駅から15分、あ、こっちか。

到着したホテルウラガが今回の宿。昨日から本日の移動ルートはこんな感じ
荷物を下ろしたら外出する。夕食をどうしようか。夜も食事だけできそうな店が結構あるのが意外だ。

店のメニューを物色しながらうろうろして結局入ったのがマックスバリュ(逝)
刺身盛り合わせとかごはんとかサラダとか調達して宿に戻る。

ご飯は電子レンジで温めればオッケーだ。
刺身盛り合わせは海鮮丼のタレをかければほら、うまいじゃないか。これはホテルの近くにスーパーがあるならいける手口だな。

食後に風呂。
大浴場はないけど入浴剤を入れればちょっと楽しい。システム上家じゃできないからな。
ここで使えと言わんばかりにゆずの入浴剤がバッグにあったのもいい感じだ。

風呂から上がってS11を起動して鉄道フォーラムの発言をいくつか。例によって再起動しやがったがまだファイルを作る前だったのでもういいや。ATOKが真犯人のような気がしてならないのだが。

2130頃、もう一度風呂に入ってから寝る。


12月23日 長いのでご注意
0545起床。よく寝たな。

シャワーを浴びて出撃準備。リュックサックは置いていくので不要な荷物をまとめる。

0700朝食。
といってもパンだけ。飲み物はお茶とブラックコーヒー以外は有料だ。

パンはレンジで温めるとそこそこおいしかった。これかこれでありだろう。

0740出撃。
今日も天気は良くないんだよな。

0808の普通636レ伊豆高原行で出発。

片瀬白田で下車。
有名な撮影ポイントがあるので行ってみたい。徒歩10分程度というのも好都合だ。

ここかぁ。
金網は数年前に設置されたらしい。邪魔だが致命的ではないことに感謝すべきなのか。

 金目鯛トレイン。

より致命的なのは雨(逝)えーこんな早い時刻から降るなんて聞いてないよー(逝)

 ジオパークのヘッドマークつき8000系。

185系踊り子とかも撮ったけどぶれてたな。雨降ってる中じゃ厳しい。

駅に戻る。
上り普通で伊東まで。雨が小止みだなあ、ということで遠征を決行。

伊豆高原の車庫を見たらTHE ROYAL EXPRESSはもう編成をバラされていた。もう1編成の黒船電車もそうだし。

伊東で2分接続で東海バスに乗り換え。昼飯は?(逝)

30分ほど揺られて吉田みかん園で下車。500円。
えーとすごい雨なんですが(逝)

いきなりずぶ濡れになる。
ちょこっと歩いたところにあるお店の駐車場が撮影ポイント。
雨は降っているが1カットくらいシャッターを切らないと引くに引けない。

 本当なら背後に青い海があるのに。

幸い、上下の185系踊り子を撮影できた。もっとずぶ濡れになったが(逝)
で、もちろんお店に入る。撮影地をググったときにでてきた情報ではドライブインとなっていたけど喫茶店だ。しかもかなりこだわりの。

貸していただいたタオルでバッグや機材を拭いたあとにハンバーグランチをいただく。美味しかった。
せっかくなのでコーヒーもオーダー。もうやる気なしなし(逝)

いいなあこのお店。親切にしてもらったからいうわけじゃないけどまた来たい。

バスは1時間に1本程度なのだけど伊東市街方面に向かう道がベタ混みでさあどうしよう状態。

コーヒーを飲みながらバッグの中身をチェックしたら時刻表に浸水していた(逝)買ったばかりというのが不憫だなあ。

店をでたら雨は止んでる。これは助かった。
バス停でバスを待つ。5分遅れで済んだ。

ただし道は渋滞していたので伊東での乗り継ぎに失敗

1602の伊豆高原行5653Mに乗る。

 くらくなってきた。

富戸で上り普通と交換。

伊豆高原で下り653レに乗り換え。
のんびり過ごす。

伊豆稲取で上り普通と交換。
終点伊豆急下田には1717着。

駅前のローソンでデザートのシュークリームとサラダを調達。

ぽくぽく歩いてホテルウラガ帰着。本日の移動ルートはこんな感じ
身軽になって買い出しに行くのはやっぱりマックスバリュ
ホテルの目の前にあってちょっといいなと思ったお食事処は今日は休みだった。危ないあぶない。

今日はキハダマグロの切り落としにした。

宿に戻ってまずは風呂。昨日と違って昼食が遅かったので空腹が限界点じゃないのだ。

風呂から出て着替えの整理。終わったら1Fへごはんを温めに行く。

撮影メインだとこの手の食事が気にならないんだよな。乗り鉄だとちょっと悲しくなるんだけど。

夕食後はS11で日誌編集と更新まで。
終わったら風呂に入って寝る。ではまた明日。


12月24日 長いのでご注意
0500に勝手に目が覚めた。よしよしいい感じ、と目をつぶったら次は0626で危機一髪状態(逝)

シャワーを浴びてからお湯を沸かす。ドリップコーヒーを淹れて朝食のお供にするのだ。特に持ち込み禁止ということもなさそうだし。

0700朝食。
ぱくぱくパンを食べる。

0735出撃。忘れ物してないよな。
昨日と同じ0808発の636レで出発。

ところで伊豆急下田駅にあった指定席の空席表、スーパービュー踊り子のグリーン車だけ満席。金持ちか(逝)

今日も片瀬白田で下車。
めっちゃ曇ってるんだが(逝)
やきもきしていたら晴れてきた。はー。

 晴れてくれ〜。

締まらない年末だなあ。
近いうちにリベンジしたいがいつにしたもんだろう。

 下り普通。

下り普通のあとはリゾート21だ。この時間帯に通るのはこれだけだから気合い入れて、ってやってきたのは8000系。あれー?(逝)

 アレー?

まさかのクリスマスイブにウヤ……だと?

そりゃあ時刻表には別の車輌で運転することがあるって書いてあるけども。

取り敢えず目玉となる下りスーパービュー踊り子と185系踊り子を撮影したら撤収する。

片瀬白田でスーパービュー踊り子同士の交換があるんだけど失敗した(逝)もっとホームの端まで行く予定だったのに。

 あうあう。失敗した。

下り列車に乗る。最初は伊豆急下田まで戻ろうと思っていたのだけどよく考えれば伊豆急線は途中駅でも食料が仕入れられるのではないか。

というわけで河津で下車。食料を仕入れよう。

駅前にセブンイレブンがあったのでサンドイッチを調達。

で、家に土産でも、と思って駅のお土産物屋さんをのぞいたら変なものがあった。

あんバタわさこ
バンズにあんことわさびをたっぷり、だと。
よし、勝負だ(逝)

下り列車に乗って稲梓で下車。
初日にも来たけどここ、いい感じなんだよね。

島式1面2線の単純な配線。線路は高い位置にあって集落へは下っていくスタイル。木々の中に建物が点在している。Nゲージのレイアウトで作れそうなこぢんまり感が最高じゃないか。
そして、列車の発着時以外は静かな時間が流れる。

あんばたわさこを食べよう。たっぷり入ったわさび、これがいい風味だ。すげえなあんこ。

 下りスーパービュー踊り子。

 下り普通。

 伊豆クレイル1号。

やって来る列車を撮る。午後は光が回らなくなるのが難点だが日陰になるとそれはそれでいい感じだ。

 185系踊り子の交換。

通過していく踊り子の車内をチェック。うむ。

 リゾート21のはずなのに。

1455の普通熱海行に乗る。これにて撮影終了。
本当ならリゾート21のはずだがそうではないのでさてどうするか。

1駅乗って河津であとからやって来る踊り子114号に乗ることにする。
185系に乗る機会もそうそうないだろうから。

 

想像通り踊り子114号の自由席は空いていた。駅駅で乗ってくるんだろうけど。

熱海1627着。ホームでは修善寺から来ていた付属編成に連結する作業が先に行われてから扉開放となった。いいね。
どの系列が次に踊り子に入るか判らないけどたぶん電気連結器付になるから熱海で行われる作業は簡略化されるはずだ。今だけの風景なんだよね。
ここでひかり479号に乗り換え。帰り道、いろいろチェックしたんだけどこのひかりに乗るのがやっぱり一番楽。

あ、N700Aだ。なんとなく嬉しい。

予約時点ではがらがらだったけど流石にいっぱいだ。というか、えきちょの席頭上の荷棚がうまってる(逝)というかコンセントまで前の席の外人さんに取られてるよ(逝)まあいいけど。

このひかりは静岡に停車するのでそこでも結構な入れ替わりがあった。
外人さんは京都なり新大阪まで乗り通すんだろうね。いい加減ジャパンレイルパスでのぞみ乗せてやれよ。

車内販売嬢がやってきたのでコーヒーを所望。

浜松でも大量に下車。乗ってくる人もいたけど駅長の隣は来なかった。

名古屋でちょこっと下車。静岡や浜松からの利用がそれなりにあるんだろう。

京都で大量に下車。件の外人さんも降りていった。まあそういうもんだろう。

1900新大阪着。
在来線へ乗り換えて大阪を目指す。

梅田から1924の急行に乗る。

豊中駅からぽくぽく歩いて帰宅。本日の移動ルートはこんな感じ
うむ。天気以外は悪くなかった。もう一度行かないとなあ。

夜は眠いのでちょっと早寝。


12月25日
仕事ふにふに。1910撤収。

東梅田へ向かいBooks1stを荒らす。
紀伊國屋書店へ転進、居酒屋ぼったくり5巻を調達。

2010の急行に乗る。

深夜、轟沈しかける。奇跡的に0150に浮上、風呂に入って寝る。だめじゃん。

異世界駅舎の喫茶店読了。
コミカライズを先に読んでいたというのはあるけどするすると入ってきた。
投稿サイトが元メディアとなるからか1本が短い。テンポ良く進む。
ただ、食材のふりがなが面倒くさい。異世界だからということはあるのだろうけど。そういう点ではコミック原作としての素材としての点のほうが高いのかも。


12月26日
仕事ふにふに。
喉が痛いので1835撤収。

紀伊國屋書店でサンデーマガジンを調達して1900の急行に乗る。

そのまま医者へ駆け込む。
風邪の診断。
つか、喉が痛い

夕食後は風呂に入ってぐるぐるもせずにベッドに潜り込む。

終電の神様〜始発のアフターファイブ読了。
1冊めが好評だったようで続刊がでた。
今回は終電に乗っている人ではなく終電を逃した人たちの話。今回のほうが面白かった。逆より良いことだ。今回の話は実写化にいいんじゃないか。前回の話は小説ならではのレトリックもあり映像化には向かないと思う。
ところで、鉄分はほとんどない。面白かったからいいのだ。


12月27日
喉が痛いなあ。
仕事ふにふに。1830撤収。

真っ直ぐ帰る。
駅から歩く気力もないっぽいのでバスで帰る。

帰宅してコートを脱いでベッドに横になったらもう意識が飛んだ

眠い。ひどく眠い。


12月28日
取り敢えず朝食を無理やり食べて出勤。

喉が痛い、というか飲み込むときに喉に激痛が走りどうにもならない。

仕事ふにふに。1845撤収。
真っ直ぐ帰る。

帰宅後、昨日より少しはマシだが夕食をほとんど飲み込むことができず終了。薬も飲めない、のだが仕方がない。

そのまま寝る。


12月29日
よろよろと起床。
朝食をちんまり食べた所で父親に医者に放り込まれる。
まあ、水もまともに採れてないんだからまずいわな。
インフルエンザのテストは陰性。で点滴
終わったら診察。新しい薬が出る。

帰宅してだらだら過ごす。ここまで数日間PCにほとんど触れていない。あまり良くないんだが。

ちなみに昨日が年内最終出勤日。本日が医者の最終診察日。


12月30日
0900起床。
だらだらする。嚥下時の痛みは減少しているけどどうにもやる気が出ない。

ちなみに所定では本日出撃、天竜浜名湖鉄道の追加こうりゃくの予定だったが早々にキャンセルした次第。これで済ませないと。

だらだらと出撃準備をする。
ネックウォーマーが行方不明なのでドラッグストアで適当に買ってきてもらった。これで十分。


12月31日 NEW
0730起床。
本日出発だが、やはり無理はできない。というか気力も割とぎりぎりなので、ぎりぎりに出撃しよう。

風呂に入ってひげを剃ったりする。

1800過ぎに出撃。
ちょっとぎりぎりになった感があるので、豊中駅のホームに上がった所でスマホで乗換案内をチェック。
大阪経由で問題なさそう。

梅田から大阪駅へ。大晦日夕刻、人出が多いのは当然だな。

新快速に1駅乗って新大阪
乗車するのは1916発のひかり534号。豊橋に停まるのでチョイス。
とはいえ、名古屋まで各駅停車だから通過するのは三河安城だけ。所要時間はこだまとほとんど変わらない。

が、ひかりであるメリットはあった。
車内販売があるのだ。これは良い。
駅弁を調達して夕食にしよう。

2045豊橋着。
のたのたと在来線連絡口を通る。

1番線に新城行が停車してすでに客扱いをしているけど先発は2番線の豊川行でまだ到着してない。飯田線でもこういうことはあるんだなあ。

豊川駅を出たらまずはコンビニへ。
明日の朝食を調達しよう。

で、クラウンヒルズ豊川にチェックイン。本日の移動ルートはこんな感じ
ひたすら眠いのでベッドでごろごろする。

2320、1Fへ降りる。あやち一家とお久しぶり。

豊川稲荷へ行くぞ。
なんか年々列の最後尾が延びてる気がする。どうも山門自体を閉じてるようだね。

山門をくぐる前にカウントダウンコールが聞こえて日付が変わった。

寒いけど例年通りかな。
うだうだと列が進む。

お参り。今年もいいことありますように。

終わったら屋台で豪遊だ。
甘酒とか美河フランクとかいただく。

山門前のお店でいなり寿司を調達して撤収。これは明日の昼食だ。

ホテルに戻ったらベッドの上でうだうだする。調子は悪くない、はず。


コンコースに戻ります