過去の日誌9/1〜16 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


9月1日
0900起床。

朝食後、風呂に入る。全くよろしくない。

日誌更新までなんとかたどり着く。
いまだ2週間遅れだが(逝)

昼食後買い出し運用。
豊中市内をぐるぐるする。

夜は鉄道フォーラムの発言を作ってから寝る。


9月2日
0630起床。

鉄道フォーラムの発言を作る。どうにも災害ネタが多いのが残念だなあ。

朝食後昼寝(逝)

昼食後昼寝(逝)
起きたら1900でちびまる子ちゃん終わってたよ(逝)

深夜、カレンダーを作る。まさかの紙切れ(逝)


9月3日
台風接近。大丈夫か。

仕事ふにふに。1900撤収。
大阪駅でお土産を物色。全部コンプリートしたらウケそうだが高くつくのはイヤだなあ。

ヨドバシへ転進。
2Lの用紙と白髪染めリンスを調達。

紀伊國屋書店へ移動。鉄道ピクトリアル10月号月刊スピリッツ近頃の若いモンは1巻を調達。

2030の急行に乗る。若い中国人っぽい外人がやかましい。うるさいんだよ。

深夜、日誌編集にかかるが進まない。


9月4日 少し長いのでご注意
いつもどおり出勤。

1300をめどに阪急全線が運転見合わせになった。続いて1400頃には大阪メトロのうち御堂筋線が運転を見合わせた。おそらく北急も止まったろう。
しばらくすると御堂筋線は中津以南での折返し運転が始まった。

それにしてもがひどい。ビルが地震のときみたいにゆらゆら揺れるのだ。チョー怖い。というか気分悪い。こりゃ嫌な揺れだなあ。

1800終業。
阪急未だ復旧せず。

1時間ほど粘ったが取り敢えず北急と御堂筋線が開通した報まで。

タクシーで相乗りして帰ることを想定して同僚H氏と撤収の指示。

が、タクシーなんていやしねえ(逝)

取り敢えず地下鉄御堂筋線で梅田へ移動する。
阪急は試運転が始まっているようだがまだ再開は未定
タクシー乗り場には待つのを諦める一択となる長い列が。

改札前には再開待ちのひとだかり。

しばらく待ったが再開の気配はない。何度か頭上に電車の音がしたが試運転列車なのだろう。
サイト上の列車位置情報にはいないはずの電車が表示されているがこれも試運転列車と思われる。

2000大阪モノレール再開の報。

よし、というわけで再び御堂筋線に乗って北上する。
千里中央で大阪モノレールにスイッチ。

柴原から雨の中歩いて自宅へ。
さんごちゃんのカギを回収して起動。
H氏を尼崎市内まで送る運用。

至るところで信号が消えている。その上ですべての交差点に警官がいるわけではないのでかなり怖いな。

空港トンネルが冠水してたらまずい、と思ったけどそういうこともなく40分ほどで到着できた。途中トラックが横転してたけど(逝)

帰りはもう少し早く30分で帰ることができた。

帰宅してみたらまだ停電してる。
昼過ぎからずっとらしい。今回はひどいな。

居間ではろうそくが大活躍。
車中泊用のランタンとかLEDマグライトとか持ち出す。こういうときのため、なのだ。

もそもそと夕食。
食べ終わったら生ぬるい風呂で汗を流す。沸かせないのでガスレンジでお湯を沸かして湯船にぶちまけるという荒業。

風呂から出たら取り敢えず暗闇でぼーっとする。
ああ、S11のバッテリーが少し残ってたな。
起動して少しぐるぐるしたら眠くなったので寝る。


9月5日
寝ていたら突然明るくなった気配。ああ、電気が戻ったのか、となんとなく思ってそのまま寝る。

後で聞いたら0200頃に復旧したらしい。
PCのデータが保持されているっぽいことを確認してから出勤。

仕事ふにふに。なんかだるい。
1840撤収。

ヨドバシに突入。
3Fでヘッドホンのイヤーパッドを発注、というか確認。明日電話くれるってさ。

紀伊國屋書店へ転進。
星界の戦旗6るろうに剣心北海道編1巻サンデーマガジンを調達。

2000の急行に乗る。

深夜、楽天で物欲様といっしょに暴れる(逝)
おかげで日誌の編集が全く進まなかった(逝)

まだ停電から復旧しない地域があるらしい。
早々に復旧できた点について感謝。


9月6日
北海道で大きな地震。またか。もういい加減勘弁してほしいなあ。
被災した皆様には厚くお見舞いを。東北もまだ行けてないのに、北海道にも行かねば。

仕事ふにふに。1920撤収。

紀伊國屋書店でスズちゃんでしょ!2巻MFゴースト3巻を調達。

1951の普通に乗る。

深夜は鉄道フォーラムの発言。
PCを持っていかないので週末のタスクは前倒しで行わないといけない。
日誌の編集もちょこっと。


9月7日
仕事ふにふに。1845撤収。

大阪駅に突入。
お土産を調達。あと、エクスプレス予約していたのぞみのチケットを発券。

1927の急行で帰る、

出撃準備。主に土産兼オークション出品の品がかさばるんだよなあ。

すごい雨だな。
0120居間で自沈。


9月8日 長いのでご注意
緊急警報メールで起こされる。エリア違いだろう、と思ったけど豊中市にも土砂災害警報が出たようだ。まあこの家がいきなりどうとかはないはずだけど。

0400起床。けっこうぎりぎりだな。
もたもたと準備して0440出撃。

あれだけ降ったけどほとんど止んでる。ラッキー。感謝。

0507の普通に乗る。
時間に余裕があるのでまっとうに梅田経由で新大阪へ向かう。

のぞみ200号だ。よう1ヶ月ぶり(逝)

16号車に陣取る。
会社で食べそびれたパンを朝食にする。もそもそしていてもうダメだ(逝)

本日の行程を時刻表をめくって再確認する。ん、面白い列車を見つけたので指定券をえきねっとで押さえる。

0648名古屋着。
在来線連絡口へのんびり向かう。

きしめん屋が開くのを待って冷やしかき揚げきしめんをいただく。開店直後でばたばたしていたようだがまあしょうがないだろう。

0715の快速5701Mに乗る。211系と313系の併結だったので迷わずクロスシートに陣取る。

雨は降ってないが空は厚い雲に覆われていて好天とはとても言えない。ま、撮影じゃないので列車が定時運行してくれれば問題はない。

0834中津川着。
しばらく時間があるので駅構内をうろうろする。
キオスクで栗きんとんを調達した。
陽が射したり豪雨になったり猫の目のように天気が変わる。鉄道に影響がなければいいけど。

 雨の中松本から221系が到着。

1000発の829Mに乗るのだ。時刻表にワンマンマークがない、ってことは211系でたぶんロングシートか。まあいいけど。

ホームのベンチでぼーっとしていたら放送が。
上松で特急が人身事故。運転見合わせ発生とのこと。なんてこった。

取り敢えず中津川は定刻に出発するが南木曽で運転再開待ちになるとさ。間に合うんだろうか。
まあいいや、ということで乗り込む。

うとうとしてたら南木曽着。
しばらく足止めか、と思ったが車掌氏から放送が入り大桑まで運転するとのこと。できるだけ先へ進めてくれるようだ。

大桑着。今度こそ運転見合わせ。
車内は満員ではないけど座席は埋まり前に人が立っている状況なので、リュックサックから本を取り出す、なんて悠長なことをする余裕はない。X1で銀英伝を読んで時間を潰す。

1104、上り特急の通過を待って信号が青に変わった。
40分程度の遅れか。これで済んでくれるなら全く問題はない、はず。

須原で再度停車。向かいのホームには下り貨物列車が停車中だ。
ここで上り列車交換でしばらく停車。

1117出発。

上松で下り特急待避。雨が降り出した。

原野で上り貨物列車と交換。この列車を撮りたかったんだよなあ。

1238塩尻着。同時に中央東線からの普通も到着したのでそちらが先発するということで民族大移動が発生した。
駅長は下車。

辛うじて20分ほどの乗り継ぎ時間を確保できた。というわけでそばをいただく。

そば屋大混雑。まあしょうがないか。
葉わさびそばは美味しかった。

1258の中央東線1530Mに乗るぞ……こいつも6分遅れってどゆこと。

1304、塩尻を出発。接続待ちで遅れたらしい。どこも一緒かなあ。

小淵沢所定1400到着のところ、4分遅れで到着。

接続の1407ではなく1430の普通にしようと思っていたけど、1407の550M211系0番台でしかもクロスシートに座れるとなればこれでいくしか。

というわけで550Mにのる。
途中うとうとしつつもようやっと参考書を開く。頭に入ってこないけどとにかく眺める。

 大月着。見た目では判らないけどクロスシートの0番台。

大月1547着。
さてホリデー快速富士山が走ってるのを見つけたのでこいつにするぞ。指定席も押さえたもんね(逝)

ホリデー快速富士山2号は1649、4番線から。
富士急行を少し分け入って、折り返しやってくるホリデー快速富士山に乗り込もうと思ったけど無理なことがわかってしょぼーん(逝)

車両はなんだろうと思っていたらE257系だった。ただし、房総特急仕様の500番台。なるほど。こいつが後釜かあ。

シートの固さもいい感じで快適だ。
強いて言えばホリデー快速富士山のための鮮やかな何か、があればいいのに。もっとも旧来の国鉄型特急車も似たようなものではあったかな。
車内では参考書を開く。

八王子から先は低速運転となり、1804新宿着。

30円ほど高いけど渋谷ダンジョンを回避するために恵比寿経由にする。

恵比寿から日比谷線で1駅で中目黒下車。

1900開会のところ中目黒に1829ってどんぴしゃりすぎる。いいね。

というわけでオフ会
お土産はオークションでバカウケしたので満足。

オークションでは小物をいくつか落札。いや、このオークションで小物というと別のものを指すのか(逝)

2200散会。
あっぱく氏と日比谷線経由で撤収する。なんでも渋谷がやたらと混んでいたらしい。となると往路に渋谷を経由しなかったのも大正解ってことになりそう。

新宿で中央線快速に乗り換え。立川まで。途中で座れた。

立川のあっぱく邸に今年もお世話になります。
シャワーを浴びてテレビ見てたらすぐに眠くなったのでおやすみなさい。

あ、本日の移動ルートはこんな感じ


9月9日 少し長いのでご注意
0730起床。
0500頃に目が覚めたのは尿意だったので問題なし(何が)

朝食はローソンで調達。
0840ごろ出撃。お世話になりました。
ありゃりゃ。東海道本線に遅れが出てる。決まった行程があるわけじゃないけど無駄に待たされるとか混んでるとかはやだなあ。

0901の快速で東京に向かう。
国分寺で特快に抜かれるけどまあいいか。

東京着。先発が熱海行きか。遅れの表示は東海道本線下りにはない。

座れそうなのでSuicaグリーン券を買ってから1004発の1547Eに乗る。2Fに陣取ることができた。

ところでなぜか60CSxの調子が悪くここまで位置を取ることができなかった。
新橋で再起動したら無事測位。何だったんだろう。

エクスプレス予約で少し迷ってからこだま651号を押さえる。

1157熱海着。
新幹線改札を抜けてトイレに立ち寄ったあと売店で駅弁を調達する。

ホームに上がり、通過するのぞみを撮影したりしてみる。
対抗ホームにN700系が入ってきた。

……こだま651って書いてあるんだが(逝)
なんで無意識に反対側のホームに上がってるんだか。
だめか、と思いつつ走ってみる。
下り6番線への階段を駆け上がってみたらなんとか間に合った。ふひー。

息が切れた(逝)

いらぬ恥をかいてしまった。

駅弁を食べる。なかなか美味しかった。

1340豊橋着。
一旦駅の外に出て、在来線コンコースに移動する。
快速に乗り換える。先発の新快速でも十分に間に合ったがこいつは大垣行なのだ。
おや、飯田線用3000番台が混じってる。朝晩は時々見かけるけど。

 窓配置が違うの判るかな。

1402の快速5511Fで豊橋を離れる。
車両はいつもどおり313系。
車内は豊橋出発時にかなり埋まっていたが蒲郡、岡崎と進むにつれて混雑が激しくなっていった。

豊橋到着くらいまではよく晴れていた空が名古屋が近づくにつれてどんよりと厚い雲が空を覆い始めた。

岐阜をすぎると雨粒が窓を濡らしはじめた。この先はずっと雨なんだろうなあ。

うとうとしながら進む。
関ヶ原あたりは降ってないな。

1609米原着。
段落としするかどうか迷ったけど結局直接連絡の1617の新快速3495Mに乗り込む。

結構前の方に乗る羽目になったが段落としするともっと遅くなることを考えればまあいいんじゃないかね。

車両は223系2000番台。まあいつもどおりか。

茨木あたりで警報が出ているようだ。運転に支障がなければいいけど。

車内は座席が全部埋まるくらいの感じ。大阪が近づくにつれて立ち客が発生するだろう。

大津でふと窓の外を見上げたら一見してヤバいと判断できる真っ黒な雲。大丈夫かなー。

京都を過ぎて高槻に到着したら急に土砂降りになった。

1745大阪着。
当然雨が降ってるので陸橋ではなく地下道経由で梅田へ向かう。

1800の急行に乗って帰る。
雨降ってるので迷わずバスに乗る。

帰宅。V30+がバッテリー残9%という無残な状態なのでまずは充電から。
本日の移動ルートはこんな感じ

10月の連休の出撃計画をまとめ、宿と列車の手配をする。車中泊も楽しいのだけど参考書を見る暇がなくなってしまうので試験までは封印することにした次第。

夕食後轟沈しかける。あぶない危ない。
風呂上がりに日誌の編集をちょっとだけ進める。


9月10日
仕事ふにふに。1935撤収。

ヨドバシへ出向いて発注してあったヘッドホンのイヤーパッドを受け取る。
しばし売り場を散策して撤収。

2021の普通で帰る。

深夜少しだけ日誌編集。ちょっとだけ山を越えた。


9月11日
仕事ふにふに。1900撤収。

ルクアのユニクロに突入。
安くなっていたチノパンを一挙に2本増備。未使用の在庫がなくなってたんだよね。
裾上げ補正を待っている間にGUでベルトを調達。

2027の急行で帰る。

深夜、日誌をちょこっと更新。まだまだあるよー(逝)


9月12日
仕事ふにふに。1920撤収。

ヨドバシへ突入、ユニクロでエアリズムのトランクスを調達してみる。夏向けの新兵器となるか。夏終わったっぽいけど(逝)
いつの間にかダイソーができてるじゃないか。全然知らなかったよ。でも5Fをちょっと見てみたけどみつからなかった。

紀伊國屋書店を徘徊してサンデーマガジンだけ調達。

2030の急行に乗る。

深夜までだらだらする。


9月13日
仕事ふにふに。1900撤収。

紀伊國屋書店に寄り道して舞妓さんちのまかないさん7巻を調達。

1930の急行で帰る。

む。Nexus5Xが動かない。今朝充電して出かけたのだからバッテリー切れはないはずだけど。

調べたらある日突然文鎮化する事例が山ほどあるらしい。なんてこった。

ハンダ剥がれが要因の一つにあるみたいでばらしてオーブンレンジに入れて熱したら復旧したケースもあるようだが、もういいか。

radikoの運用をどうするかだけど。
取り敢えずSIMをSH-08に移動させた。ちょっと考える必要があるか。動態保存していた端末を使うか物欲様に相談するか(逝)


9月14日
仕事ふにふに。1920撤収。

まっすぐ帰ろう。
1941の普通で帰る。

やっと週末。
と思ったら轟沈(逝)
3連休の直前の金曜日に轟沈して一番美味しいところ全部逃した感がひどい(逝)

radikoの対応だけど取り敢えずはFJL22を復帰させた。不要なアプリケーションは削除してしまおう。


9月15日
0730サルベージ。

この三連休は出撃予定を入れてないのでだらだら過ごす予定。

朝食後、傘とデイバッグに防水スプレーを吹きかける作業。

乾燥を待って通勤用デイバッグの中身を置き換える。置き換えられる側はユニクロで調達したデイバッグで、旅行用として使った期間も含めると15年以上は酷使に耐えてくれた。感謝。

昼食後さんごちゃんを起動して買い出し運用に入る。
キャンドウでもう来年のカレンダーが売ってるのを見かけた。早いねどうも。

夜は鉄道フォーラムの発言をぐりぐり作る。


9月16日
0800起床。

朝食後昼寝(逝)

昼食後さすがにだらけ過ぎなので日誌をごりごり編集する。

夕方にはなんとか更新できた。あと少し。

夕食は焼肉特急で満腹。うーむ。ひどい1日だ。


コンコースに戻ります