過去の日誌 12/18〜31 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


12月18日
足が痛い。体重がかかってなければ痛くないことが判明したが体重がかかると結構な激痛だ。モーラステープがんばれ。

仕事ふにふに。ぼちぼちと忙しい。2000撤収。

やっぱり歩くと足が痛いので真っすぐ帰ろう。
2035の豊中行普通に間に合った。

足の痛みがなんだか判らないのが非常に気分が悪い。
これじゃあまともに歩けないぞ。


12月19日
足が痛い件、ググったらそれっぽい回答が出て来た感じ。妙な病気のリストが出て来たらどうしようと思ったが一応杞憂だった。

仕事ふにふに。2025撤収。ちかれたびー(逝)

紀伊国屋書店に突入。保安官エヴァンスの嘘2巻を調達して2100の急行に乗る。

夕食のおかずは保安官エヴァンスの嘘。
いいね。おもしろい。保安官エヴァンスは凄腕だが性格が痛い(逝)まあ、そこは駅長もえぐられるところなのだが(逝)
同系統の痛さを醸し出すやっぱり凄腕の賞金稼ぎオークレイがまたかわいいんだ。あ、女の子だからな念のため(逝)絵柄の好み、と言う点では駅長的に当落線上なのだけど、展開が実にいい。
現在のサンデーはラブがコメする作品に秀作が多いがそれの一員に間違いなく連なることができると思う。
あと、一番痛いのはエヴァンスではなくエヴァンスの親父だと思う(逝)


12月20日
仕事ふにふに。1820撤収。

足の痛みは緩和されているものの、放っておくとまた痛むのでまたぐりぐりする感じ。取り敢えず医者に行っておこう。ということでこの時刻の撤収。苦労は明日の駅長がするのだ(逝)

紀伊国屋書店に突入。
え、サンデー完売?取り敢えずマガジンを手に取って。暁のヨナ25巻とコンパス時刻表を調達。一応予定にのっとった新刊調達は年内これがラスト。もう1作出るんだけどこれは前巻まで未調達なので後日調達物件となる。

1900の急行に乗る。

んー、やっちまったか。完売したのは先週出たサンデーで、調達したマガジンはダブりだ(逝)

で、医者。
レントゲンを撮ったけど骨には異状なし。ということで痛み止めだけが処方されて経過観察の刑(逝)まあ、ロキソニンもらったからいいや。

深夜、日誌編集開始。


12月21日
仕事ふにふに。2030撤収。

真っすぐ帰る。
2051の普通に乗った。

で、足があまり痛くない。ロキソニンの投与を身体が嫌ったのかも(逝)

夜、轟沈しかける(逝)あぶないあぶない。

アルスラーン戦記最終巻天涯無限読了。一気に読み切った。
こう終わるのか。当初の終わり方とは異なるラストらしいことも言われているが実際はどうなのだろう。
これまでの展開にも賛否量論だったようだが、それにも増してえらいことになる気がする。

これを1冊で描く理由があるのか、と言う気もしないでもないが、少年マンガなどでありがちな同時展開のはずの各メインキャラクターの決戦をそれぞれ回数を分けて延々と描いていくことに対するアンチテーゼのような気もする。あと、最重要キャラクターの彼が前巻で舞台を去ったことで物語が急加速した、と言う見方もできそうではある。
いろいろ書きたいけどネタばれはすべきではないな。最終巻だし。でも、ああ。また逢えたらいいね。いつか、きっと。そんな物語の終わり。
近いうちに全巻通しで読み直して改めて感想を書きたい。
……できる気がしない(逝)

あ、明らかな誤記はあった。あれはよろしくないな。


12月22日
仕事ふにふに。2000撤収。

真っすぐ帰る。2025の普通池田行に乗った。

深夜は本当ならいろいろ遊ぶところだけど、明日早起きしたいので早寝


12月23日
0620起床。

朝食前のひと撮影と行こう。

ぽくぽく歩いてマイポイントへ。

40-150mmを装着して日の出をバックに高架を下ってくる下り電車を撮影する。おおむねイメージどおり
今日は練習だ。本番は来週な。

0800撤収。ぽくぽく歩いて帰る。

朝食後、いざ年賀状の制作に入る。
うんうんうなりながらなんとなく形にする。

昼食後さんごちゃん起動で買い出し運用。
どこもかしこも混んでるなあ。

深夜、両親の年賀状を制作。
こちらはテンプレートどおりなので差出人欄の印刷手順を忘れていて困った、くらい。ああ、年賀はがき35枚は1回で印刷できないのが面倒(逝)


12月24日 少し長いのでご注意
0800起床。轟沈しかけたうえでさらに夜更かししたのでダメージが大きかったようだ(逝)

朝食前に鉄道フォーラムの発言をいくつか。

朝食後少しのんびりしてしまい出撃が1015に。

バスで千里中央へ向かう。ガラガラだったバスは永楽荘辺りから乗客が増えはじめ、千里中央手前ではほぼ満員になった。

北大阪急行電鉄を撮ろう。
というわけで、改札をくぐると本日のお目当て9003Fのクリスマストレインが。取り敢えず乗る。

桃山台で下車。
あれ同業者がいる。しかもクリスマストレインを撮っても動かないぞ。

ああ、30000系の第8編成がねらいだったのかな。

工事の進むホームドアを撮影して改札を出た。

新御堂筋沿いをぽくぽく歩く。
途中のローソンでトイレを借りるついでに飲み物を調達。

やって来たのが上新田歩道橋
数少ない駅間での撮影ポイントだ。

が、ここ被る被る(逝)


なんとかクリスマストレインを撮影。
終わったら撤収。

今日はTwitterの情報を参考にしてみたのだけど、真実だった。感謝。で、8000系が走ってないのだねえ。これをみると、土日ダイヤは北急車は3編成あれば足りてしまうってことか。これは困ったなあ。

千里中央から9000系で梅田へ向かう。
千里中央を出てすぐにすれ違ったのが30000系でしまった。そっちの方のシートを試せるチャンスだったのに(逝)

梅田で下車。
大阪駅前第3ビルへ向かい、金券ショップで図書カードの増備。4万円分おくれ(逝)

で、ディアモール大阪経由で大阪駅を抜けてヨドバシへ。
カメラバッグを物色する。今持っているタムラックのバッグの置き換えを検討なので大きさの感覚を確認したかったのだ。

しかし、クリスマスイブのディアモール大阪からヨドバシって。

圧倒的……っ!アウェイ……っ(逝)

で、何も調達せずに阪急梅田へ。
駅ナカに恒例の期間限定出店している銀座コージーコーナーでシュークリームを調達。

1430の急行に乗る。
車窓は天気予報どおりどす黒く雲が垂れ込め始めた。濡れずに帰れるかな。

濡れずに帰れて一安心。

今冬は、桐灰の使い捨てカイロ、マグマを調達してみた。長時間より高温を優先した代物である。今日、これを試したらまあ熱いの何の。絶対やるな、と書かれているがこれ腹巻きにいれたら間違いなくやけどするね。

夕方まで年賀状の準備をしたり昼寝したり(逝)

昼食抜きで夕食はくら寿司。鬼のように食べた(逝)

深夜、危うく轟沈しかける。こたつはいけない(逝)
なんとか浮上して風呂に入る。
日誌の編集をすこし行う。新年はどっかり遅れる予定だしなあ。


12月25日
仕事ふにふに。1945撤収。

淀屋橋のダイソーに寄り道するけど目当ての乾燥剤がない。なんてこった。

紀伊国屋書店に突入。
スピリッツを無事調達。

2022の普通に乗る。

来月の新刊情報をチェックした。
でぃす×こみ3巻がうれしい。でも完結か。後はてるみな3巻
あと、兄友を始めとした花とゆめ系がどっさり。
文庫は1冊もないようだ。では適当にストックしてあった作品を買い足そうか。

エトレとよなか1Fに開店したダイコクドラッグで無事乾燥剤を調達できた。

夕食のおかずに究極超人あ〜る。げらげら笑う。
もはや開き直っているな(逝)


12月26日
仕事ふにふに。自分でも病んでると思う。ムキー(逝)1920撤収。

紀伊国屋書店を一周して1952の普通に乗る。

深夜、日誌更新。年内最後かなあ。
あと、年賀状を印刷する。やっぱり30枚でよかったのか(逝)


12月27日
仕事ふにふに。なにこれだめだこれ。2020撤収。

ヨドバシに突入。目的地は7Fのユニクロ。
ヒートテックのシャツを増備する。枚数あっていい奴だこれ。
極暖ヒートテックと普通のヒートテックと2枚調達してみた。

紀伊国屋書店でサンデーマガジンを調達して2100の急行に乗る。

年内の調達はこれで終了かなあ。

帰宅して水曜日のダウンタウンみてたら遅くなった(逝)
カレンダーに使う写真をだらだらとピックアップだけする。


12月28日
仕事ふにふに。仕事ナントカ納まった(逝)1840撤収。

東梅田へ回りBook1stを荒らす。

1932の普通に乗る。

深夜はいろいろやることあるのにむだに夜更かし。反省。
でもきっとまた懲りずにやらかす(逝)


12月29日 NEW
0635起床。

寝過ごしたよ。
着替えてカメラバッグを抱えて出撃。

……曇ってる。日の出どころか順光での撮影も厳しいぞ。

逆光での撮影は諦めて上り列車を撮影する。
まあ、平日ダイヤなので通勤特急や日生エクスプレスなど撮るものには事欠かない。

西国七福神巡りのヘッドマーク。

6002Fの日生エクスプレス。

0900ごろまで撮影してから帰宅。

で、初詣ヘッドマークがまともに撮れてないって気づいたのは後日な(逝)

朝食後、母親の要請で臨時買い出し運用のためさんごちゃん起動。
いろいろ買い出す。ダイエーで、トランクスとソックスを増備した。10足1000円だー(逝)

帰宅したら昼食。
やることいっぱいあるのに轟沈(逝)

サルベージされて、取り敢えず白髪染め施工。結局散髪なしの白髪染めだけ行うことにした。

風呂から上がったらカレンダーをもりもり作る。
割と無理にネタをつくって出掛けているのだけど作りはじめてみたら結構選ぶのに困ったりするのが意外。

夕食後は基礎準備だけでほとんどできてない出撃準備にかかる。
着替えを詰めてカメラバッグにカメラを詰めて。
何か忘れてる気もするが本当に忘れてるものはこの段階で忘れたことに気づいてもいないのだ(逝)

0130、居間で自沈する。


12月30日 NEW 長いのでご注意
0340起床。
もたもたと準備して0445出撃。

寒いな。でもこれから行くところはもっと寒いぞ。
豊中駅から0507の普通に乗る。十三で京都線にスイッチ。

南方で下車。
地下鉄御堂筋線に乗り換える。新大阪で下車。

というわけで飯田線オフに出発だ。0600ののぞみ200号、てはないのでゆっくり家を出たつもりだったのに普通に0540に到着。大阪駅回るより早いんだな。とはいえ、定期券登録区間からの飛び出しと地下鉄の運賃で結構割高になる。少なくとも大阪市内発の乗車券だとやらないかな。
しかし大阪駅や新大阪駅コンコースの混雑を避けられるのは大きい。

というわけでExpressICカードで改札に入る。
乗車するのは0616発ののぞみ206号。7号車に陣取る。

ホームの売店でサンドイッチを調達。1人前で足り無さそうに思ってしまうんだから始末が悪い。

0613出発。ちなみに車両はN700Aじゃないほう。またかよ。

京都を出て車内販売のワゴンが回って来たのでコーヒーを所望する。

米原を通過すると車窓に雪が見え始めた。まあ、この区間だけだろう。今日は減速運転もしてないみたいだし。

0704定刻に名古屋着。
列車の遅れが少々発生しても大丈夫なようにと、きしめん食べようと思っていたので早目に到着してみたがサンドイッチ二人前食べたら満腹なのでパスすることに。

名鉄バスセンターへ移動する。JR駅からの最短ルートが狭い階段、というのはいただけないなあ。

というわけで昨年と同じく飯田まで高速バスで入るルート。安いのは大きい。
で、昨年は雪でのぞみ200号が遅れたので走るはめになったので反省して0800の便にした次第。
なのに時間余ってしまった。

でもまあ、ゆっくりとトイレ行けたからいいや。

バスは満席。昨年は空席の方が多かったんだけど。0700の便と0800の便でこれ程違うものか。

車内ではうとうとする。

伊賀良でバスが数珠繋ぎになったので飯田駅前到着が10分ほど遅れた。まあ、遅れるのは珍しくないのでそれはいいんだけど、飯田駅で上下線ともにに1時間以上待ちというのは痛い。というか、これなら0900のバスでも十分間に合うんだよなあ。
行く場所にもよるけど駒ヶ根に向かうのも一つの方法かもしれない。

コインロッカーにリュックサックを押し込んだら待合室でだらだらする。

あ、昼飯を調達しておく必要があるのか。
近くのファミリーマートへ出向いておにぎりを調達。

乗るのは1121の普通岡谷行。あ、これいつも乗る221Mじゃないか。313系。
運転台後ろにかぶりついてロケハンから。

きっぷは伊那大島まで買ってあったので伊那大島で下車する。この先は一応一度撮ったことのあるエリアだ。ちょうど交換になる豊橋行の完走電車で折り返す。

1駅乗って山吹で下車。

次の電車まで1時間以上あるので、駅のベンチでもしゃもしゃとおにぎりを食べる。

辰野方のカーブが順光なので行ってみる。
この踏切、どゆこと?

 見た目は普通の第4種踏切。

 渡って右側。

 左側。

どこへ行くための踏切なんだこれ(逝)

上り電車を撮影。

次に、移動して高台からの風景をバックに下り列車を撮る、がド逆光で失敗。曇りの日だとどうだろう。

次の上り電車で移動も考えたけどもう1カ所ちょっと思いついたので撮影してみる。

上り飯田行は、朝松本から折り返して来た313系1700番台3連だった。

少し考えて伊那上郷までの乗車券を所望する。
こういう時フリーきっぷでないとやっぱり不便だなあ。

伊那上郷で下車。
桜町までぽくぽく歩いて撮影場所を探す。直線区間がいい感じ、と思っていたのだけど、この時間帯だと傾いた夕日が建物にかかってまだらになっちゃうのか。

山をバックにMFで後追い撮影したらどこにもピントがあってなく愕然とする。なに?なに?壊れた?駅長が(逝)

 日没直前。

日没でゲームオーバー。明日は朝から曇りらしいので青空の撮影は今日半日だけしかできなかった。まあ、よしとする。

さて、夕食どうするかなあ。

ぽくぽく歩くと吉野家がある。これでもいいのかなあ、とかなり迷いつつ通過。

桜町の駅近くは結構商店も多い。ただし飲食店は少ない。あったとしても仕事納め済み。まあ、しょうがないところだ。

結局飯田駅まで歩いてしまった。
コインロッカーからリュックサックを回収して本日の宿に向かう。

宿はステーションホテルまつむら。駅前のよくある小さなビジネスホテルだ。
ステーションを始める前の飯田線オフで何度か泊まったことがある。だから20年ぶり近くって事だ。

510のカギを受け取る。楽天トラベルでは朝食がおいしいというのがあったので期待していたのだけどお休みだって。じゃあ調達してくるか。

ちなみに予約したのは和室。広く使えるのがうれしい。
本日の移動ルートはこんな感じ

身軽になって外出する。
ちなみに向かいには大手チェーンも含めて居酒屋がいくつかあり、今日も営業している。しかしほとんど飲まないおひとり様って結構居酒屋のターゲット外なんだよなあ。

結局ピアゴに突入。いろいろ買いあさることにする。
電子レンジが宿にあるのはチェック済みだったので白菜と豚肉の鍋っぽいのがあったのでカゴに入れる。
後はソースカツ丼。
それと、あったぞ馬刺し。しかも半額とはうれしいね。

あとはパン屋で明日の朝食用のパンを3個調達。

ファミリーマートで飲み物とサラダを調達してホテルに戻る。
電子レンジで温めるものをがっつり熱して部屋に戻り、早速夕食。

白菜と豚肉は冷えた身体に染みるね。電子レンジでできるから楽ちんである。

食べ終えたら風呂に湯を張る。
のんびり浸かって洗ってからまた湯を張って、とかやってたらえらく時間がかかってしまった(逝)

風呂から出たらS11を起動。
鉄道フォーラムの発言をいくつか。新年のごあいさつ用の写真を持ってくるの忘れてるよ(逝)

2200過ぎ、眠くなって来たので寝る。
で、不思議なのだがこのふとん、寒い(逝)外より中の方が異様に冷たいのだ。旅館のふとんにはありがちだが、普通はそのまま体温がシーツに移るのだけど、今日は違うぞ。あああ体温が吸い取られる(逝)

寝る。


12月31日 NEW 長いのでご注意
0630にセットしたSHV33のアラームで起床。

着替えて、お湯をもらいにフロントへ行く。
ポットは1L位は入るのかな。家から持って来たポットにお湯を注いで、朝食のカフェオレを作るくらいのお湯はあって助かった。

昨夜ピアゴのパン屋さんで調達したパンをまくまく食べて朝食にする。宿泊地で食べる朝食としては結構哀しいかな。これだったらシリアルに牛乳の方がいい。今回のような旅の場合用意するのが難しいけど。

0800チェックアウト。
飯田駅まで歩いてリュックサックはまたまたコインロッカーへ。預けられる時は預けておいた方が楽なのは間違いない。

今日は豊橋方を攻める。いつもクルマで通るエリアをのんびり歩いて見る。町並みはじっくり観察することができないのでぼーっと眺める飯田の街はなかなか新鮮だ。

切石手前の踏切で撮影。

 373系の普通。

 上り普通。

 下り普通。

 上り普通。全部213系だった。

ん、冷たいものが頬に当たった。うわあ。雨?いや、氷の粒だからあられだ。

しばらくすると雨に変わった。

 松川を渡る伊那路2号。もう雨降ってる。

伊那路2号を撮影して切石駅に逃げ込む。

待合室も寒いが外よりまし。
見ていると雨は時々みぞれに変わる。tenki.jpを開くと現在位置の気温は0.0℃とか(逝)

どうしようか。
取り敢えず昨日も乗った221M飯田に戻る。

あ、になってる。乗る時は見えなかった雪が飯田では見えてる。標高で数m位しか違わないだろうになあ。

 まだいた(逝)

ファミリーマートで昼食を調達してから、コインロッカーからリュックサックを回収。

完走電車で撤収するか。
撮ってみたい場所はあるけど雪混じりの雨では厳しい。

さて、飯田駅1番線に面白いモノがあった。
今年、飯田線は全通80周年を迎え各所でイベントがあったのだけど、現場でもイベントがあったようで各部署で「飯田線80周年記念のヘッドマークやロゴ」を制作するコンテストみたいなモノがあったらしい。らしい、というのが1番線ホームにあったこれ。

じっくり見てみよう。

 伊那松島運輸区の気合いがすげえ。本気だ。

 伊那市駅、飯田駅、飯田工務区もレベル高いぞ。

 豊川駅は仕上げが足りない(逝)

 夏休みの宿題みたいになってる豊橋駅(逝)

 あと豊橋運輸区にはやばい人がいるようだ(逝)
つか、鹿、って運輸区の人には忌避すべきモノのような気がするんだが(逝)

というわけで1219発の完走電車544Mに乗る。1番前に座席を確保。

出発と同時に昼食。
温かいみそ汁も飲んだらなかなかのボリュームになった。

伊那八幡で下り伊那路1号と交換。
こいつが5分程度遅れてたようで出発時におわびのアナウンスがあった。

時又で下り普通と交換。
あ、雨止んでる。まあ、本格的に降るまでいったん曇りに戻るって予報だったしなあ。

天竜峡を出てすぐ、架橋工事が本格的になった天竜峡大橋が見えた。

車内ではうとうとする。昨日がっつり寝たとは言え、さすがに眠い。

三河槙原で下り普通と交換。

本長篠で時間調整するのもいつもどおり。

三河東郷で下り普通と交換。

 新城にて。

新城で6分停車の後、野田城で下り普通と交換。
恐らくは上り列車に遅れが出ていた場合に新城でそれを吸収する、ということなのだろうけど不思議だ。

雨、降ってるなあ。

三河一宮でも下り普通と交換。

豊川1603到着。
よろよろと下車する。

駅前のミニストップで取り敢えず年越しそばを調達。あとドリンク剤。

で、ホテルクラウンヒルズ豊川へチェックイン。
チェックイン処理をしていたらわきを引っ張られた。
ああ、千早ちゃんと坂行くんではないか。
で、処理が終わって振り向いたら、だれもいなかった(逝)こわーい(逝)

と言うわけで本日の移動ルートはこんな感じ

711号室でくつろぐ。
あ、夕食どうしよう。
取り敢えず身軽になって外出する。昨年ラーメンを食べた店、準備中。たぶんもう少ししたら開くんだろうけど、だらだらしたいの優先(逝)

というわけで再度ミニストップへ突入。レンジでチンの台湾まぜそばとか調達して来た。

部屋に戻ったら洗濯。コインランドリーに洗濯物をぶち込んで来た。

1時間後、台湾まぜそばとかを持って部屋を出て、洗濯物を乾燥機に移動させる。
ところで、人が↑ボタン押してるのにそれ確認せずに一緒にエレベーターに乗ってくる兄ちゃん、なんなんだあんた(逝)
まあ、そういうのは毎週土曜の買い出し運用でも見かけるので増えて来てるのかもしれないけど。

夕食をもりもり食べてから、コインランドリーからほくほくになった洗濯物を回収してくる。うむ。

あとは寝落ちしない程度にだらだらする。

2320、寒冷地装備を装着してロビーへ降りる。
E-M1IIと12-40mmだけ持って行く。

ほどなく文市一家も降りて来た。よかった。さっき見た千早ちゃんと坂行くんは幻じゃなかった(逝)

というわけで初詣へGo!

え、こんなところから並んでるの?例年列の最後尾が手前になってくるような気がする。しかも今日は早目に出たのに。

年々列を作るシステムが変更されているような気がするが山門の前で日付が変わるのはちょっと残念。
というわけで日付が変わり、年号が変わった。さよなら駅長の46歳。


コンコースに戻ります