過去の日誌2/1〜14
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


2月1日
仕事ふにふに。2030撤収。

月が変わったので、紀伊国屋書店へ突入。
でぃす×こみ2巻白暮のクロニクル10巻ぱらのま1巻うらら迷路帖4巻総務部総務課山口六平太81巻サンデーマガジンを調達。
ぱらのまはkashimir新作。てるみなに続く鉄旅ものらしいので大期待。作画担当が逝去した山口六平太はこれが最終刊。残念だ。

2121の普通に乗る。

日誌編集をちょこっとだけ。

一つだけ遅れてきた時事ネタを。
鉄道が遅れた時は無料にせよとのたまった政治家の先生。
もちろんそれは批判にあるように、遅れそうならそもそも走らせないという消極的な判断を誘う可能性がある。さらに、鉄道会社の収入を罰によって削るのは経営体力も同時に失うことになる。それは恐らく安全に直結した問題として表面化するはずだ。
それを避けるなら遅れた時の払い戻しに対応する体力をつけるため、運賃は今の数倍以上に跳ね上がるのではないか。

それより何より、鉄道会社にそれをやらせるなら、公約が守れなかった政治家には罰があって当然だと思うけどどうすかセンセー。


2月2日
しまった。SL-C1000の充電を忘れてたよ(逝)
こんなこともあろうかと通勤用デイバッグには一通り応急充電ができるシステムが入ってるんだけどね。えっへん。

……ケーブルの皮膜が破れてもろ断線状態だ(逝)

昨夜の段階で充電警告まで行っていたのでもう起動すらしない。とほほ。
というか断線したケーブルを接続して本体が壊れたって事はないのかと思うとこわいよー(逝)

しょうがないのでNexus5Xでメモを取っておこう。

仕事ふにふに。2100撤収。

真っすぐ帰る。2130の急行に乗った。

帰宅してまずSL-C1000を充電してみる。
少なくとも充電ランプは点灯した。再起動も覚悟していたがレジューム状態は保存されていたようだ。ほっとしたよー。

昨日調達したぱらのまを読む。
おもしろい!変な鉄旅コミックてるみなを描くkashmirが「普通の旅を描きたい」ということで描き始めた作品。
ガイドガイドしてなく、主人公の旅を横から眺めてるような感じがいい。

……って普通青木ケ原ゆき、ってふつうじゃねえじゃねえか(逝)

あとは日誌編集。うう。SHV33が見つからない顛末は結果が判っていてもテンションが下がる……。

バッテリー転配。
PanasonicのeneloopPro2連のうち1本に充電不良が出たので運用離脱。
先に運用離脱していた1本とニコイチして新しい編成番号を振った。
再充電したらいきなりエラーが出たけど(逝)


2月3日
仕事ふにふに。2030撤収。

ヨドバシをちょっとだけ見る。今日は何も調達しない。

紀伊国屋書店へ突入し君の名は。のポスターカレンダーを調達。500円ならいいよね。
あと、1月の鉄道ペディアを調達。

2110の急行に乗る。

帰宅したらSHV33のカバーが届いていた。
うん。クリアでハードタイプのが好みだな。
装着したらきれいになった。

夕食のおかずにぱらのまの残り。
うん。おもしろかった。大ヒットはしないだろうけど、このふわふわしたノリは優しい。

轟沈(逝)


2月4日
0730サルベージ。

朝食後は日誌編集を続ける。

歯医者ちゅりちゅり。
入れ歯ができあがった。結構きつい。
最初の入れ歯も初期は違和感あったものなあ。

母親の要請で航空券予約。
ああ、これでマイルを貯められたらいいのになあ(逝)

さんごちゃんを起動して買い出し運用。
ちょい乗りが続いてるのでよくないなあ。とは言え冬の間は長距離運用する目的がない。

夕方日誌更新。は越えた。但しこれから大平原を渡る必要があるが。

バッテリー転配。
フラッシュメーターから取り出したSANYOeneloopが充電不良を出したので運用離脱。残りは4連1編成と単行が1本。できれば今年年末の10周年は迎えてみたい。
迎えてみたいだけだが(逝)


2月5日 NEW
0930起床。
やっぱ疲れてるのか。

まあ、天気も悪いし引きこもる予定なので問題なし。

ばりばり鉄道フォーラムと日誌編集をやるぞ、と思っていたが昼食後轟沈して気がついたらバンキシャやってる(逝)だめだこりゃ。

深夜、テンションが上がらないまま夜更かしという最悪のパターン。いかんね。


2月6日
朝、豊中駅にたどり着いてみたら、京都線遅延のお知らせ。

なにかと思ったら堺筋線内で発煙

……これ、数日前にあったばかりじゃん。なんで短期間に繰り返してるのさ。

発煙場所は前回も今回も天神橋筋6丁目駅とのことで、京都側からやってくる電車はすべて淡路折り返しになっていたとか。

……見に行きたい(逝)

あと、通常は十三で乗り換えする京都方面だが混雑がひどいため梅田で乗り換えるようにアナウンスが繰り返し行われていた。

車内では寝ていたので実際十三がどのくらい混雑していたのかは不明。

で、振り替え輸送の影響で御堂筋線激混み。列が全然進まずいつもより10分遅れて到着になった。なんてこった。

職場到着直後に腰に激痛。ぴきぃ、って感じじゃないが突然ずきずきが始まった。なんだこれ。

仕事ふにふに。腰痛い。ぜんぜん状況が変わらないよ。2020撤収。

調達物件もないので、真っすぐ帰る。2042の普通に座れた。

ふろでいつもより暖まってから低周波治療器で叩く。で鎮痛系の湿布を貼って寝る。


2月7日
腰痛は湿布のお陰で随分ましになった。というか湿布という蓋を外せば再度ぶり返しそうな気配はある。まあ、昨日より楽。それで十分。

仕事ふにふに。1940撤収。

紀伊国屋書店をぐるぐる。文具フェアが始まってる。何か買っちゃおうかな(逝)

2032の普通で帰る。

今日も湿布して寝る。


2月8日 NEW
腰は今日ももやもやした感じ。

仕事ふにふに。2000撤収。

紀伊国屋書店に突入。文具フェアでいろいろ漁る。B5サイズのPCケース、いい風合いなので半額なら、と無駄遣い(逝)
合わせてサンデーマガジンを調達。
ノルマ達成まであと7円(逝)

2050の急行に座れた。

深夜は鉄道フォーラムの発言だけちょこちょこと。
カレンダー作らなきゃ。

さて、B5サイズのケースはS11でぎちぎち(逝)ガチの無駄遣いになった気がする(逝)


2月9日
起きたら雨。
雪で交通機関マヒとか勘弁してほしいところなのでまあしょうがないことにする。
豊中駅でiPhone6を起動したらバッテリー残14%。ええ。昨日60%位残ってたじゃん。

梅田でブーストしようとしたら55%になってる。なんだこりゃ……ああ、寒いから?じゃあしょうがないなあ。一応ブーストしておく。

仕事ふにふに。2020撤収。

せっかく充電したしiPohone6で音楽でも聴きながら帰るかな、とヘッドホンを取り出してひらkぼき。

……ぼき?

……折れてる。ボーリングの玉をレシーブした時のあ〜るの手首のようにヘッドホンのアームが完全に折れてしまった(逝)

というわけで内心しくしく泣きながらヨドバシへ突入。修理の依頼をする。直るんだろうか。

2111の普通で帰る。

修理に出したけどWebで別のヘッドホンの物色をしているだめなおっさんがここにいるよー(逝)

さすがに発注まではしないのは分別があるというより発注してもすぐに使えないじゃんという考え方(逝)本当にパニックになっていたらヨドバシで調達して帰ってきてると思う(逝)

で、オフ会のオークションで落札したBOSEのノイズキャンセリングヘッドホンQC-3を緊急登板させる。大きさは今使ってるAKGのと大きくは変わらないんだけど小さく畳めないんだよねー。
で、こいつがなぜか専用のケーブルでないと聴けない。なんでなんだろう。4極のアダプタでも音が出ないというのが不思議でならない。


2月10日
朝起きたら積雪15cmで電車も不通、だったらよかったのに晴れてるので出勤(逝)

仕事ふにふに。2030撤収。

泉の広場のBook1stを襲撃。

方向は違うがヨドバシへ転進。この遠回りも辞さない移動を突き動かすのは、そう。物欲様(逝)

3Fでカナル型イヤホンを物色。フィリップスのSHE9720を調達してみた。一度使ってみたかったんだよね。

2Fに寄り道したら、f64のカメラバッグが大規模にリストラされててガビーン。どうしたもんかなあ。

店を出たら……げ。雪だ。降ってきちゃったよ。しかもこれ、粉雪だなあ。

2150の急行に乗る。

帰宅してカナル型イヤホンを試してみる。
あ、結局のところパッドを耳に押し込めばいいのか。ふむ。
これなら使えそうだなあ。ケースさえちゃんとケアすれば収納中に壊れる可能性も低いだろう。


2月11日
0800に目が覚めて二度寝して0930起床。いいんだ。祝日だし。医者に行く予定もないし。

朝食後日誌の編集と鉄道フォーラムの発言を。

昼頃、更新した免許証到着。平成34年まで有効。多分その年は来ないけど。

昼食後買い出し運用。寒いねまったく。

豊中駅前。
路肩が駐車車両で埋まる中前を行くタクシーが目の前の横断歩道上で停車して客を降ろしやがった。じゃまだろう。通れないじゃないか当然クラクションを鳴らす。ふざけるな。客も運転手も。

夜は眠いので早寝。その代わり早起きすることにする。


2月12日 少し長いのでご注意
0640起床。
日誌を編集して更新まで持って行く。
この準備のために早起きしたので予定どおり。

ただし朝食後だらだらして出撃が遅れた(逝)
急行に乗って川西能勢口へ。

能勢電鉄の撮影だ。
カレンダー用の撮影にあたりどこへ行く当てもなかったので雪の予報に当て込んで出撃してみた、が。

……雪ないよ(逝)

畦野で折り返す。

 1700系の引退カウントダウンも間近。

次に降りたのは初めて撮影する一の鳥居
朝なら上り列車を順光で撮れるんじゃないかな。
今日は曇ってるけどな(逝)

続いて鴬の森
妙見口方のSカーブで撮ってみる。まあありだよね。ただ、朝の光の加減がちょっと想像できない。

ここで改札を出て下り日生中央行に乗る。
日生中央でちょうど昼なんだがなんとなく店に入らずに折り返した。混んでたのもあるけどね。

 里山電車が区間運転に。

山下へ戻って乗り換え。
復刻カラーの5100系で妙見口へ向かう。ここまで来るのってけっこうひさしぶりだったのな。

 派手。

 5100系が妙見口に到着。

1本落として川西能勢口へ直行する普通に乗る。
この辺での撮影もしてみたいね。

もう一度一の鳥居で下車。
逆光になるが下り電車を撮ってみる。感じはいいのだが上り電車とかぶりかけることが多いのがやっかいだな。

 あと、修正できないくらいアンダー露出(逝)

最後に選んだのが鼓滝
昨秋調達してテストもできてなかったTokina300mmF6.3を装着。ちっちぇえ。なんだこれ。これで600mm相当とか30年前の駅長はきっと信じないぞ(逝)

お気に入りのトンネルの向こう側を狙う。
取り敢えず鉄道を撮るシャッタースピードでシャッターを切る分には手持ちとMFでも何とかなってるみたいだが。

 なってなかった(逝)

というわけで終了。
撤収する。寒い。

川西能勢口から急行に乗って石橋で下車。
阪急そば、の前に箕面線の4連の入れ替えをしていたので撮影。

昔は回送する編成が石橋まで営業してきて4号線に到着、平井車庫から回送されてきた編成が5号線から営業列車として出発、という形だったのだがいつの間にか4号線には回送しか入らないようになっている。バリアフリーがらみかな、と勝手に推測する。

そもそも4号線にはいる列車、平日は16時前の下校時刻に運転されていて階段の昇り下りが発生して面倒だったのだよな。

あと、4、5号線で4連が並ぶ時に標識板の交換が行われることがあってこれは楽しかったね。写真はあるはずだけど面倒なのでデジタル化しない(逝)

阪急そば。
天玉丼がかけそばとセットで600円玉子丼がきつね/てんぷらそばとセットで620円なのにカツ丼セットが天かす+わかめうどん/そばとのセットで580円ってなんかおかしくないか。

帰宅。
眠いので機材を防湿庫へ収めたら昼寝することにする。まじめにベッドで寝たら熟睡した。起きたらもう夜だよ(逝)

arrowsM03に、Y!mobileのSIMを装着。当然利用可能。

こういう日は夜中目が冴えてしまい夜更かし(逝)なのに全然作業ができなかった(逝)


2月13日
仕事ふにふに。2020撤収。

紀伊国屋書店へ突入。
火花竜宮電車終電の神様アサヒカメラを調達。アサヒカメラは鉄道写真特集なので火花以外は見事に鉄分100%(逝)

そして今月のノルマをあっさりクリア。困ったもんだなあ。

2110の急行に乗る。
車内でテザリングして日誌を送信、と思ったらなんか接続エラーが出る。どんとこいタイムもタイムアウトするからテザリング自体が失敗してるのでは。

深夜はカレンダー作成、と思ったけどコメントを考えると思考が止まるので諦める。なんなんだ。


2月14日
バレンタインデーである。ええっと、昭和21年の今日、バレンタイン少佐がチョコレートを配ったことに……(逝)
そうだよ。眠いんだよ(逝)

仕事ふにふに。2030撤収。

真っすぐ帰る。2051の普通に乗った。

テザリングの件はSL-C1000を再起動して、Nexus5Xを近くで接続したら改善した。再起動せずに近くで接続したらよかったのかどうかは判らない。

深夜はカレンダー製作に充てた。もちろん2月の。
寒かったけど楽しかったよ。真冬の飯田線。スマホなくしたけど(逝)


コンコースに戻ります