過去の日誌 7/1〜16 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


7月1日
7月開始のアニメがHDDレコーダーの番組表にそろそろ出てくる。

げえ。
ゲートそれが声優!連続枠なので片方をTSで録画せにゃならんのか。そもそもTS画質の何たるかも判ってないので容量を食うモードという認識が先に立ってしまう。

将来的に大画面テレビで観た時にがっくりするかもしれないけど、そんな日が来るのかどうかも判らない。今のところ、DVD画質なら十分だよ。

取り敢えず容量を食うモードで定期録画を行う訳だから、残り容量の定期的な確認は必須ということだ。いろいろ編集して外付けHDDへ移動させておかねばならないだろう。

とまあ、朝からあまり建設的じゃないこと考えてる(逝)

そのせいか、iPhone6に強烈なノイズ(逝)これはあれだ、ケーブルが死んだな。

仕事ふにふに。2030撤収。

確認するとiPhone6からヘッドホンアンプまでの間のケーブルが元凶のようだ。取り敢えず直結。あ。ノイズはなくなった。

東梅田へ出て清風堂書店を荒らす。
ストーリー・セラーの文庫、7月の予定にはないぞ。遅れなのか。

紀伊国屋書店に突入。
コンパス時刻表とサンデーマガジンを。そして、たまたま情報を入手した文芸春秋別冊のゆうきまさみ特集。調達以外の選択肢はない。

2110の急行に座れた。

夕食のお供に、文芸春秋の別冊を。
おもしろい。ゆうきまさみという人はおもしろいなあ。
とても今夜のうちに全部読めるボリュームではないけど、これは必見だ。

深夜、出撃準備を開始。まあこれは必須という訳じゃないけども謎なお遊びが楽しいのだ。
ちなみに今回は低周波治療器を持って行く予定。これあるを想定して電池で駆動する製品にしたんだよ。とうちゃん情けなくて涙出てくらぁ(逝)


7月2日
ケーブルを交換したら変なノイズは出なくなった。

あまり肩が痛まないので湿布なしにしてみた。少し痛いけどこれくらいなら許容範囲かな。
撤収前後から少し痛みだした。でもまあ、これくらいなら、問題はなさそうだ。

仕事ふにふに。2010撤収。

紀伊国屋書店へ行くとやっぱり暗殺教室15巻がフライング販売。調達。

2050の急行に座れた。

暗殺教室15巻。もうこのエピソードが収録されるのか。かなりハイペースで単行本化してるようだ。やっぱり最初からの設定だったんだね。すごいなこの人は。

ネウロもじっくり読んでみたい。文庫じゃなくてジャンプコミックスの方で。

深夜、荷物を詰める。
デイバッグ使用だがぎちぎちにする必要はない。着替えは圧縮もしなかったり。

で、VAIO Xを準備したら。
液晶左上に丸い影が。
ああ、これは死に至る病だ。いつまでもつかなあ。


7月3日
仕事ふにふに。2030撤収は想定外。

紀伊国屋書店に突入。
小山荘のきらわれ者リターンズ1巻を調達。

2100の急行に座れた。

夕食はどうしよう、と考えつつ豊中駅前のつけめん。満席なら諦めるつもり。あ、空いてる。
タイガースのさよなら負けをラジオで聴きつつ夕食。なんてこった(逝)

帰宅してふろに入って出撃準備。
さんごちゃんを起動、自宅前に回送する。荷物を積み込む。運転席で使うもの以外は適当に。

2240出発。ちょっと遅くなった。

いつも通り、吹田ICから名神高速に入る。京滋バイパスに入らずに名神経由で草津まで。

土山で休憩すべきか迷ったけど、いいや。先を急ごう。

新名神をのんびり飛ばして東名阪道へ入る。程なく日付が変わった。
空いているとクルーズコントロールがやっぱり便利。
四日市JCTから伊勢湾岸道へ。
夜中は伊勢湾岸道は不毛の地となる。トイレしか利用できないので基本的には通過でいい。
結局土山で休憩しないと走り通すことになったり。

豊田東ICで流出。

0045下市場のローソン到着。
丸源ラーメンのところ。閉店してるけど。40分遅れでなければ夜ラーメンもいけた訳だが。まあ、食べずに済んだ、ということにしておこうか。

カルピスと氷を調達。

0100ルートイン豊田陣中到着。
立体駐車場2Fに停めて、チェックイン。
普段でもまだ起きていることがある時間帯。これなら十分ありだよね。

とはいえ、やっぱり疲れた。風呂は明日にしよう。
カルピスをくぴくぴ飲んで一服。

0140消灯。


7月4日 長いのでご注意
0650起床。

朝風呂に行く。
夜の風呂をサボるなんて本当に轟沈コースである。
まあ、寝たい時に寝落ちする方が回復するというのが駅長の持論。

ん、夜のうちに雨が降ったんだな。建物の屋根が濡れてる。
まあ、立体駐車場は屋根付だけど。

0720朝食。
パンとおかずだけにする。なぜかって?今日は一杯食べるからだよ(逝)

エンジンを起動。アイドリングしてエンジンが暖まるのを待つ。
0815出発。

R153を進む。
曇ってるけど雨は降ってない。

ぐりぐり上る。
もはやこの道も通い慣れたといっていいだろう。
前回は帰り通らなかったからカーナビの航跡が消えてるけど。

0915道の駅どんぐりの里いなぶ到着。

駐車場はまだ空いている、といっても埋まってる方が多い。こんなの開店直後の風景ではない。

 けっこうクルマ多い。

粗挽きポークフランクはまだ準備中みたいなので、先に店内へ。
持ち帰り用の粗挽きポークフランクとにんにくを調達。

で、粗挽きポークフランク
うまい。うまいのだが、FJL22で何度やってもピントがあわなかったのはなぜだろう。

0935出発。

R153を進む。R257を越えたあたりからの上りは遅い先行車に悩まされることが多いのだけど、今日はのんびりとマイペースで走れる。いいね。

0948県境を越えた。
根羽村の役場前で、オドメーターが63000kmを刻んだ。
まだまだ走ろうぜ。

ターボをひゅんひゅん唸らせて上り坂を駆け上がる。
レガシィ、当然いろいろ違うけど、先代のインプレッサと一番違うのはマフラー。サードパーティの効率優先の品と一緒にしてはいけないが高回転時のサウンドはインプレッサの方がよかった。さすがゼロスポーツといったところだ。

1000ネバーランド到着。

ヨーグルトと豆富を調達。豆富を買うとおからをサービスしてくれるのだ。保冷剤代わりだそうだが貴重な食材でもある。

涼しいから根羽牛乳はホットをいただこう。
濃厚でいいね。

1020出発。
R418で平谷峠を越える。売木峠も越えて1040道の駅信州新野千石平到着。
しかし、改めて書くと20分で着くのか。近いなあ。

そばの実なめこナイアガラなめこトマトに大量調達。
トマトが赤くて美味そうなんだこれが。

1050出発しよう。
R151をだらだら走る。古城の前を通過。このあたりで何回か水滴がフロントガラスに落ちた。雨か?でも止んだし。

 古城の前

1125道の駅信濃路下條に到着。うむ、いい時刻。

空腹でもないのにおろしそば大盛り
なんか予算補助があるとかで1人前につき100円引きとか。ありがたい。

遊牧館へ移動してソフトクリーム。
いつものおねーさんは今日は不在(笑)

ヨーグルトとか、プリンとか調達。

うまいもの市で寒干しそばに蜂蜜を調達。
6パックレジに持って行ったら大層驚かれた(逝)

で、雨降ってきた。あっと言う間に本降りである。しかも荷室を確認すると傘積んでない(逝)どこかで雨が降った時に降ろして積み忘れてるんだな。

結構降ってるなあ。
どこかで傘を調達すべきか。

1210出発。
三遠南信道をのんびり走ってR153へスイッチというのも慣れたなあ。

切石から細い道に分岐してぐりぐり上って1245猿庫の泉。

なんかがある。

……奥の水汲み場の配管が壊れてる、だと?
猿庫の泉をご利用くださいとな?

……20Lのポリタンク持って?

……20kgだよ?

……これが逆境か!(逝)

20kgって重いねえ(逝)しかも傘持ってない。持ってても差せないし。

しかも500ccペットボトルへの水を汲むために雨の中もう1往復した駅長である。もうずぶ濡れだよ(逝)

近来まれにみるえらい目に遭った(逝)
1320出発しよう。

来た道を戻り、赤門やさんを目指す。
ケーキ屋さんはさんごちゃんがごりごり言うから行かない(逝)

まあ実際のところは、時間がないのである。

小雨の中1345赤門やさん到着。
赤飯万十をいただいた。

実家その他へ向けて水まんじゅう大量送付。
2万円オーバーだがこのうち実は7000円ほどが送料であるこの現実。

1435出発しよう。次は飯田線オフだね。

アップルロードに出て、飯田ICへ。
ナビには前回の走行ルートがまだ出てる(逝)そうそう。夜にソースカツ丼食べに行ったんだ。

小雨の中、速度を上げる。視界もあまりよくないのでフォグランプ点灯。少し考えてリアフォグも点灯。こういう時のもんだ。

恵那山トンネルを抜けて中津川ICまで。

R19を北上する。次は道の駅五木のさと・かわうえで停車、と思っていたのだが、その手前にある道の駅きりら坂下の駐車場で力つきる。1525。

電動なので面倒臭いシートを倒したら意識が飛んだ。
蒸し暑くなって目が覚めた。1時間くらい寝た気がしたが1600前。30分ほどか。それでもちょっと遅くなったかな。

雨は変わらず降っている。ま、梅雨だし、仕方がない。
出発しよう。駐車場だけ使われる道の駅(逝)

1600道の駅五木のさと・かわうえ停車。

ここに今回寄り道したかったのはをみたかったのだ。
自宅で使う自分用の箸。なんかいいのないかな。

というわけで、鉄刀木の箸とお茶を調達して出発。

パトカーの後ろをのんびり走りR257へ出る。

3時過ぎにはここを通過している予定だったので、道の駅花街道付知は通過とする。広い駅なので傘がないとつらいし。

1635道の駅加子母到着。雨がひどいけど、建物側に停車できたのでラッキーとしよう。

わらびもちトマトを調達。
ここのトマトは外せない。真っ赤に熟した新野で調達したトマトとどっちがおいしいか。

1645出発しよう。

舞台峠を越えてR41に合流。ちょっと流れが遅くなったけど許容範囲だろう。

下呂温泉を過ぎると小雨になった。

1730飛騨小坂駅に寄り道。
何か来るかな、とクルマを降りたらカメラを構えるひまもなく下り列車がやって来た。
キハ25だ。
駅の掲示を見ると、7月から全列車が3ドアになったらしい。そうか、キハ40系はこの地から追われたのだね。おつかれさま。

で、撮影のタイミングも逸したので出発しよう。
ニコニコ荘まであと10分。

1750到着。本日の走行ルートはこんな感じ
荷物を下ろしてフロントへ。

……人出てこないー(逝)
まあ1800前で一番忙しい時間にずれ込んで到着したのもあるけど。

2Fの部屋に案内される。

1900くらいから夕食とのことなので風呂に行こう。

飲泉場で源泉を1杯。
癖のある味。炭酸泉だからしゅわしゅわ

 明るいのは翌朝のカットだから(逝)

風呂はだれもいなくてイエーイ(逝)
源泉かけ流しなので湯の花が結晶化して底にたまってるのもいいね。

ところで脱衣所に体重計がないのが残念。

1900夕食。
今回、部屋で夕食のプランにしていたのでまさに据膳。

飛騨牛うめえ。口の中でとろけるなんて初めてだよ。
おひつが空になった(逝)
最後のお茶づけ。
飛騨かぶら漬けだけでは少し塩分が足りないかな。よし、アユの塩焼きのしっぽの塩で味付けだ。

満腹。げふ(逝)
もう一度風呂に行きたいけど動けない(逝)

布団にもぐりこんだら轟沈(逝)


7月5日 長いのでご注意
結局蛍光灯を煌々と点灯したままで朝(逝)

0620アラームで目が覚める。

うむ。朝風呂へ行かねば。
ふわー。気持ちいい。

露天風呂へ出てみる。
こっちは温泉ではない(湧き水ではある)のだけど、ひんやりとした朝の湿った空気が心地いい。
天気、悪くなさそうだけど。

部屋に戻る。取り敢えずVAIO Xを起動する。

む。VAIO Xの液晶の影。移動してる
こいつ、動くぞ!、ではなく、接触レベルの問題か。てことは修理で治るかも?症状を特定せねば。

0730朝食。
朝食は広間で。

これこれ。炭酸泉で炊いた鉱泉粥。これが食べたくてここに通うのだ。堪能する。

げふ(逝)

0755からもう一度風呂(逝)
露天風呂から外を眺めると晴れてきたっぽい。いけるか。

部屋に戻り出撃準備。

0845フロントで精算。
コーヒーをいただく。この一服がいいんだよね。

さんごちゃんに荷物を積み込んでから、アジサイの撮影をしたり。

0910出発しよう。
0915すぐに道の駅南飛騨はなももの里に到着。

飛騨牛カレーと鉱泉粥を調達。

ふたたび飛騨小坂駅へ。
雨が降ってないならカメラを持ってうろうろしようかな、と思ったら、飛騨小坂駅に着くと同時に下り列車がやってきた(逝)もういい!帰る!(逝)

R41に出る。
小雨の中を走ることになるかな、と思ったけどそうでもなくいい感じ。窓を開けて走るとちょうどいいや。

R256へ分岐して舞台峠を通過。
道の駅加子母は通過。

県道へ分岐して1015道の駅茶の里東白川着。

牛乳とかお茶とか紅茶とか調達する。

ペットボトルのお茶、1本160円なりを二本調達した後に、24本の箱売りが2400円であることに気づく。
いいや、いってやれ、という訳で返品をお願いしてをさんごちゃんに積み込む。東白川本煎茶、おいしいんだよね。

で、ここは牛乳、白の命だ。

うまーい。他が悪い、という訳ではないが今のところこれが最強だ。家でも飲むんだー。

1040出発しよう。
県道を下り、R41に出る。いったん北上して道の駅美濃白川へ1105到着。

さすがに混んでるな。第2駐車場に停めた方がよかったかな。

さて、カメラを持ち出して、駅裏の高山本線を狙ってみる。
うむ?うむ。

信号場側にも移動してみる。
線路に近寄れるのはこっちだよね。

 キハ25の普通列車。

 ピタリと止まった−!列車が(逝)

出発前に道の駅に入って、お茶と鷄ちゃんを調達。

1305出発しよう。
さすがにR41は本線系の国道だ。交通量が多い。のんびり下る。

道の駅ロックガーデンひちそうは通過
鷄ちゃんはさっき調達したから。問題ないぞ。

1345道の駅日本昭和村により道。
手前の駐車場が空いてなくってえらく遠くに停めるはめになった。

関牛乳を味わう。
下呂のお茶出落ち感満載だがまじめに作られている、はず。

1410出発しよう。
美濃加茂ICから東海環状道へ入る。

1455刈谷PAで停車。
ハイウェイオアシス空いてるって係員氏が看板出してたけどどこが空いてるか判らないのはなんとかしてほしい。
ぐるっと回って出てきちゃったじゃねえか(逝)

遅い昼食は横綱ラーメンで。
白ご飯がメニューにないというのはありがたいな。食べなくて済む。

……ザ・めしやが後ろにあるな(キュピーン)

実際問題一人でやるのは面倒そうだけど。

オアシスファームへ行く。
いろいろ調達する。
おお、ほんとだ。かねなし氏が教えてくれたけど飛騨牛乳があるじゃないか。これでロックガーデンひちそうは通過にできる(割とひどい)。
生ソーセージは外せない。

えびせんべいとか調達して、出発しよう。

そうそう、700kmを走って高速に入ったころから燃料警告灯が点いてる。土山まではもたなさそうなので本線に出る前に給油だ。
20Lおねがーい。165円/Lなり。

1535出発。
RAILWARS!彼女がフラグをおられたらをDVDで流しつつ進む。
気が散るな。渋滞中以外はやるもんじゃねえ。
初見でなければ問題はないけど。

新名神へ入る。む、雨か。
小雨がぱらつく中、土山SAを通過。

当初の予定では近江のしずくを調達しようかとも思っていたけど、今回、東白川本煎茶を筆頭にお茶をいっぱい調達したからいいや。

草津で名神に合流。
道路情報をみると、名神のほうが早いみたいだからそっちで。

明るいうちに大阪府に入る。

吹田ICで流出。
自宅近くの島熊山で渋滞(逝)

まだ早い時刻なのでガソリンスタンドへ。
51L入ったよ。計算したら12.4km/Lという数字。エアコン使いまくった結果として悪くない、というか、いいね。
ちなみに143円/L。20円違えば30Lで600円違う訳でこれは大きい。

洗車のプリペイドカードを調達して、帰宅。本日の走行ルートはこんな感じ

荷物を降ろす。
20Lのポリタンクは重いけど、上の泉から降ろすことを考えたらなんのなんの(逝)

駐車場にさんごちゃんを回送してミッションコンプリート。
うむ。いい旅だった。

荷物を母親に引き渡す。食材は管理を怠るとむだにしてしまうのでここが重要だ。

夕食に早速新野で調達したトマトをいただく。濃厚で美味。

夕食後のデザートに遊牧館のプリンをいただく。やっぱうまいのである。賞味期限切れ間近のばかり買ってきてごめんよぅ(逝)

夜は早めに寝た。


7月6日
眠い。まあ疲れていて当然だろう。

仕事ふにふに。2020撤収。

紀伊国屋書店へ寄り道。ULTRAMAN6巻を調達。

2120の急行で帰る。

夕食は白川で調達した鷄ちゃん
デザートに加子母で調達したわらびもち。うまーい。

夜はちょっとぐるぐるして終わり。
いかん、何もできてないよ。


7月7日
仕事ふにふに。2100撤収。

2140の急行で帰る。

夕食が遅くなったので車内で観たDVDを再度再生しておかずにする。

RAILWARS!の2話と3話。
2話は音鉄の話。
冒頭の北斗星はいいなあ。
でもこんな話あったっけ。あってもおかしくないエピソードだから問題なし。原作原理主義的なところのある駅長だが、小説とアニメは別物だという意見も判る。見せ場は全然異なるのだ。もちろんコミックとも。
違和感がなければかまわない。そもそもアニメで鶴見線の蘊蓄たれても嬉しくないだろうしなあ。

3話は鹿島乃亜登場で早速水着回。うへへ(逝)
踊り子185系にハイデッカーグリーン車がつながってるのが今風でおもしろい。

高山の踊り子勘違いは超ゆとり世代発言とも言えるが、国鉄が分割民営化されなかったこの世界にもゆとり教育はあるのかなとか思ったりした(逝)

で、オープニングとエンディング、格好いいんだが、燃えない。いや、燃えるんだが、曲単体で聴いた時にアニメを思い出せそうにない
オープニングの方はレールもモチーフなんだけど。

エンディングも格好いいので曲としてはまた聴きたいのだが、アニソンとして考えた時それはどうなんだろうとちょっと思う。
いろいろな考え方があるが、駅長としては曲を聴いてアニメのタイトルを聞いたらアニメそのものをちゃんと思い出せないならだめだと思う。

と、先日の水汲みの際にUVERworldを聴いて思った。改めて聴くと脳内にヤマトが出て来ないんだよな。
まあ、今気に入って聴いている曲だって将来的にそうなのかもしれないけど。

次。彼女がフラグをおられたらの13話。
最終話だ。
原作とは大きく違った展開。ただし結末はおおむね同じ。
せっかくだからまとめ部分は原作に合わせてまさかの第2部への調整をすればよかったのにと思う。時間(尺な)が足りなかったんだろうなあ。

げ。三宜邸本館の予約が取れない?どういうことだろう。

悪い遊びを思いついた。人間ドックを早く確定せねば。


7月8日
仕事ふにふに。2150撤収って(逝)

紀伊国屋書店にも行けなかった。

K氏とぽくぽく帰る。

肩の痛み、母親より四十肩ではないかと指摘がある。
ああ、なるほど。
言われてみたら手がしびれて来たよびりびりー(逝)

薬飲んでみようか。


7月9日
仕事ふにふに。2045撤収。

紀伊国屋書店へ突入。
それが声優!1巻から3巻と、ノーマークだった鉄子の育て方3巻を調達。
サンデーマガジンを、と思ったらマガジンが売り切れ。明日へ引っ張ると危険そうなのでサンデーだけ調達して、マガジンは上のBook1stで調達した。

2130の急行に乗る。
あ、京都線にラッピング編成古都が。平日の運用でもヘッドマークついてるんだね。

夜、やっとカレンダーを作った。
今回は横位置だけ。


7月10日
仕事ふにふに。2130撤収。

日曜日の休日出勤が決まった(逝)
小遣い稼ぎだと思ってがんばるか。あと、図書カード増備作戦としよう。

2200の急行に乗る。

深夜はだらだらして寝る。あまり無理もできない。


7月11日
0800起床。

GATE〜自衛隊、彼の地で斯く戦えり〜1話
まさかのアニメ化である。
自衛隊との公式コラボも果たしバックアップは完璧である。まさかの防衛省へのリンク(逝)

自衛隊が武器を使用するにあたり、国民を守るためであること、政治判断が(一応であっても)行われていることが少し目新しいと思っている。かつ、どこかに流されるのではなく、日本国との行き来が可能なシチュエーション(補給も可能であり、政治判断すら発生する可能性もある)って今まであったかな。

で、アニメは伊丹がちゃんとおっさんでよかったよ(逝)
できればもう少し民間人の皇居への避難を強く主張するシーンがほしかったかな。

オープニングとエンディングはちょっと引っ掛かった。様子見で行こう。あわないと即判断できなかったことを意味しているぞ。

暗殺教室13話
違和感なく物語が進んでいる(殺せんせーという存在そのものに違和感あるのはこれは指摘すべきところではない(逝))のだが、よく考えたらいくつかのエピソードがカットされていることに気が付いた。
女たらし前原の話を皮切りに始まる梅雨どきのネタとかがあっさりカットされている。まあ新キャラも出て来ないしカットするならここか。
原作者もカットするならこのエピソード、と最初から考えていたのではないか。

歯医者ちゅりちゅり。
予定通りちゅりちゅり削って治療完了。
着色がひどいとお小言(逝)
そして次回は8月末(逝)

昼過ぎにさんごちゃん起動で買い出し運用。
曽根のダイエーまで足を延ばしたら駐車場が満車で転進を余儀無くされる。年に1度くらいあるんだよな。何か別のイベントがあったんじゃないかと思うが謎である。

夜、日誌更新。


7月12日
0800起床。

のんびり朝食を食べて出撃準備。

む。入れ歯が入らなかった(逝)
治療により歯の形状が変化してしまったのが理由だろう。着色はともかくこいつは早めに診てもらう必要がありそうだ。

0945出撃。
豊中駅に着いたら急行まで3分待ちでいい感じ。

仕事ふにふに。
ちなみに本日駅長の部署で出勤したのは駅長一人(逝)
いろいろと手間取って昼休みを取る余裕なし。もっとも法定で休憩が必要な時間働いたという訳ではないのだけど。

5時間ほど仕事して1620撤収。

昼食を食べてないので、北新地の天下一品突入(逝)げふ(逝)

そのままR2をわたり、大阪駅前第3ビルへ。
あ、八尾富写真機店はこんなところにあったのか。

金券ショップで図書カード増備。

清風堂書店を続けて攻略。
8月の新刊情報を収集。
げげ。買うかどうか判らないライトノベルが2冊と、コミックは何と2冊。これはノルマ達成が厳しそうだ。何買おうっか(逝)

1801の普通で帰る。

夜。厚いので何もする気が起きない(逝)

グラウスタンディア皇国物語5巻読了。
間が空いてたが読み残していた部分をようやく読めた。
もう6巻が出てるんだよね。ああ続きが気になる。


7月13日
眠い。

仕事ふにふに。2110撤収。むう。いきなりか。

真っすぐ帰ろう。

2140の急行で帰る。

やべえ。夜のやる気が起きない。
飯田の宿が取れないからだきっと。


7月14日
仕事ふにふに。2020撤収。

特に新刊はない日だが、文庫コーナーを巡る。
薬師寺涼子の怪奇事件簿、文庫は最新刊以外全部手元にあるはずなのだが自信がなくなってきた(逝)
あ、RAILWARS!11巻が出てる。早く10巻読まないと。

2050の急行に乗る。

……ちゃんと日誌を検索したら水妖日にご用心、ちゃんと調達してたわ(逝)タイトルをちゃんと書く、大事(逝)

ところで彼女がフラグをおられたらは狙って長いサブタイトルつけてるから売る側も困ってるみたいだぞ(逝)

日誌編集。HD700で撮影した走行ビデオ観たら楽しいのなんの(逝)

深夜、飯田線オフの1日目の宿を取り敢えず予約。
まあ、これでいいっちゃいいんだけどさ。いつものメンバーだし。でも、1日目、そばの城と赤門やさんだと食ってばかりじゃん(逝)


7月15日
台風の動きが危険だ。面倒なことになるかもしれない。

仕事ふにふに。1950撤収。

紀伊国屋書店へ突入、サンデーマガジンと薬師寺涼子の怪奇事件簿の最新刊(つっても出て結構経ってるが)、魔境の女王陛下を調達。タイトルをちゃんと書く、大事(逝)

2020の急行に乗る。

深夜、日誌編集。
1日目をまとめてからアニメでも観ようと思ってたのに、力尽きて寝る(逝)

何を観ようと思っていたかというと、それが声優!かなあ。アルスラーン戦記も溜まりだしちゃった。まずいまずい。
あとは一緒に録れてしまった系、をどうするか。

あ、今気が付いた。取り敢えずHDDにまとめて移動しとけばいいんだ(逝)別にHDD上でも編集できるんだし。


7月16日
台風11号がきている。どう控えめに見積もっても直撃だ。

仕事ふにふに。残業禁止令が出たので1830撤収。

でも雨は降ってないので紀伊国屋書店を徘徊。

1912の普通で帰ろう。

なんとか傘を使わずに帰宅できた。ラッキーということにしよう。

又吉直樹の火花が芥川賞。すげえな。
好き嫌いはあるだろうが、ひどい、という評価は今のところ見たことがない。

深夜は出撃準備をしながら日誌編集。
途中で脱線したので進まなかった(逝)


コンコースに戻ります