過去の日誌2/13〜28 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


2月13日
仕事ふにふに。地雷どーん(逝)1930撤収。

淀屋橋のBook1stで朝見つけることが出来なかった竹本泉新刊ととある日のクルを調達。ねこマンガだな。
ローカル線で行こう!が気になるが新書サイズなので取り敢えずは見送り。真保裕一ってアマルフィとかの人だよな。早く文庫にならないものか。でも読む本がなくなれば買うんだけどね。

紀伊国屋書店でサンデーマガジンを調達して2005の箕面行で帰る。

岡町から歩いて帰宅。

日誌更新。

オファーについてはもう一晩考える(逝)いや、ほとんど決めてはいるんだけども。


2月14
仕事ふにふに。一人祭りばーん(逝)引き継ぎも含めてがっつり残業するはめに。2000撤収。

久しぶりに淀屋橋のダイソーを物色して2036発豊中行で帰る。遅くなったので豊中までね。

帰宅。
天気を調べると明日はやはり雨。まあ明後日は晴れ予報らしいのでいいか。

オファー受諾。詳しくは後日。


2月15日 長いのでご注意
0730起床。

朝食後出撃準備。
全般雨が降っているようだが高速道路が通行止めといった状況ではなさそうだ。

バッテリー関連。
Ni-MH2連のうち、低出力デバイス向けの100円均一で調達した編成が充電不良を起こし運用離脱。前回も最初の充電じゃエラーが出てたからなあ。まあ、100円均一で調達して4年近く使えたなら十分だろう。1本は正常なのでニコイチの余地があるので処分まではしない。
代替にはやっぱりEVOLTAの格下げ投入かなあ。実態に合わせて無駄が出ないようにしたいところだ。

さんごちゃんを自宅前に回送して小雨の中荷物を積み込む。
今回の忘れ物はさてなんでしょう(逝)

1115出撃。
中央環状線から名神高速に入る。
渋滞表示は新名神の終点の亀山で起きてるようだが2時間もあれば解消するだろう。それに今日はこの区間は通らない予定だ。

京滋バイパスに入る。
長いトンネルを抜けて滋賀県に入ると雨が雪に変わった。

草津JCTからほんのちょっと新名神を走り、草津田上ICで流出。
県道にはいり、雪が舞う中を走る。フロントガラスが曇って仕方がない。エアコンを稼働させると曇りは消えるけど、燃費が落ちる。さてさて。あと、フロントガラスの汚れが、曇った時にやたらと目立つのがストレスなのだ。

 雪景色。これは信楽付近。

R307からR1へ入り、どろどろ走ると1250道の駅あいの土山に到着。
平日のしかも雪とあって今までみたことがないほどガラガラである。閉店直前の方がまだ人が多いんじゃないか。

昼食にしよう。いつものえび天うどんと山菜ごはんのセット。いいね。

食後は物販エリアをうろつく。抹茶ういろうを調達。
木酢液も染髪せっけんも在庫ありなので今回は調達を見送ることに。春以降はそれなりに頻繁に来ることになるだろうから。

1325出発。
雪舞うR1を進む。
鈴鹿峠を越えて下り切ったら雪は雨に変わった。

R1のバイパスからR306へ入る。
生コン車がとろとろ走ってうっとおしい。自主的に避けてくれるとありがたいんだけどねえ。

気が付くと雨が止んでいた。

1425道の駅菰野到着。

雨は止んでいる。
冷たい風が吹いてるけどOM-Dを持って近くを走る近鉄湯の山線を撮りに行くことにする。
せっかくなので程近いところにある中菰野へ行ってみよう。

30分ごとの電車を上下1本ずつ撮影。3連の電車にはヘッドマークがついていたけど結構傷んでいるようで残念。
近鉄湯の山線は乗車したことがないんだよね。今年はそれとナローゲージの記録も併せてこっち方面へ来ようと思う。

道の駅の物販もチェック。残念ながら調達物件はないのでそのまま1500出発。身体が冷えてしまったよ。

R477から四日市ICまで走り東名阪へ入る。あと何年かすれば、新名神の延長区間から高速に乗るよう、ルートを変更することになるかな。いつまでURO2をするつもりだ(逝)

四日市JCTから伊勢湾岸道に入り、1525湾岸長島PA到着。
刈谷PAには寄らずに高速を出る予定なのでここで休憩。
お気に入りの伊勢かぶせ茶伊勢醤油を調達。伊勢醤油はなんか感謝期間とかで炊き込みごはんの素をくれた。なんにせよありがたい。

1550出発しよう。
刈谷に寄らないといっても名古屋港は越える。ぶいぶい飛ばして前回、文市一家とハイウェイオアシスを襲撃した時と同じく豊明ICで流出。

R23の知立バイパスに入る。
道の駅デンパーク安城も近くにあるが今回はルート上にある駅だけを押さえる。

しゅるしゅる刈谷市内を抜けて、西尾市に入ったところで道の駅にしお・岡ノ山だ。
側道に入り、スルスル走って、あれ、あそこで左に入らなきゃいけなかったのか(逝)いつのまにか出口だよココ。
道は前回ここを訪ねた時に入ったポイントだがUターンもできない。少し考えてあきらめることにする。
ま、伊勢湾岸道からかねなし邸の間にある駅ならこれからいつでも再訪できるだろう。あ、これって死亡フラグ(逝)

R23の本線に戻りだらだら走る。いつの間にか道は知立バイパスから岡崎バイパスになっている。
須美ICで流出し、いい感じの旧道を走ると道の駅筆柿の里・幸田である。1630到着。

にしお・岡ノ山がR23の東行からダイレクトに出入り出来るのに対し、筆柿の里・幸田は西行からダイレクトに出入り出来る。その逆はいったんバイパスを流出して旧道からアクセスする必要がある。西行と東行で役目を大まかに分担している訳だが、旧道経由でもちゃんと道を用意しているだけましだろう。道の駅伊賀は名阪国道の西行にしか出入り口が設けられておらず、東行の路線からたどり着くには大変な労力が必要になるのだ。それよりは十分ましだろうと思う。

にしお・岡ノ山と筆柿の里・幸田は一昨年訪問済みなのだけど、さんごちゃんがダメージモードに入ったところでの訪問だったのでイマイチ記憶が薄いんだよなあ。
だもので今回併せて再訪を試みたのだけど、にしお・岡ノ山に関してはまた改めてとなってしまった(逝)

さて、筆柿の里・幸田は農産物の扱いがやはり豊かである。
これまでに調達したものから考えて愛知県の農産物のレベルはかなり高いと思うのだけどここもそうだろうか。
野菜を買ってみたいが帰宅が明後日となると鮮度の面からちょっと気が引けるな。でもいちごが安い。今年全般の傾向みたいだな。

きびだんごが半額だったので手に取った。岡山風のよく見るタイプではなく、串団子だ。素朴な雰囲気がいい感じ。

1650出発しよう。
R23の旧道から東海道線を越える。豊橋方に3灯のヘッドライトが見えた。ありゃ313系だな。ぼーっと見てる訳にもいかないので踏切を抜ける。

R248に入る。
R248はR23からR1を結ぶ区間があり、岡崎駅付近を走る。渋滞するかな、と思ったけどそうでもなさそうだ。
あ、丸源ラーメンがある。ここは使えるかも。

県道48号をショートカットに使い、R1に出る。名鉄名古屋本線が併走する区間だ。以前文市一家を乗せて渋滞の中を西向きにうろうろしたことがあるな。チャイルドロックは有効だなーと実感した旅(謎)
そのままにしてたらこの前父親が下車出来なくなってたけど(逝)

ここで、JRAジャパンワールドカップのDVDを忘れてきたことに気づく(逝)だめだこりゃ(逝)

1725道の駅藤川宿到着。
2012年12月に開業したばかりの新しい道の駅だ。名鉄藤川駅が至近にある。って、サイトのトップが名鉄電車って道の駅だろあんた(逝)って思ったら編集時には変わってるよ(逝

1800まで営業らしいのでまずは建物を。
ミニストップがあるのでそちらはもちろん24時間営業だ。
物販をみる。

……うーん。少し残念と言った印象。
これは農産物の類いに強い期待を持っているからなのでお菓子とか狙って行けば違った印象があるかもしれない。

というわけで、薄暗い中電車にカメラを向ける。
寒いよ(逝)
平日夕方のラッシュ時に10分待っても電車が来ないなんて(逝)
撮影の結果は散々だったがこれはまず暗いというのが問題。夏なら明るい時間帯だよな。

 電車はぶれちゃった。

といいつつ夏になるとネバーランドへ行ってしまったりすると思うが(逝)

蛍の光をバックに1755出発しよう。
R1を走る。混雑しているが渋滞というほどではなく料金がかからない道なら許容出来ると言った感じだ。

ところで、R1をどこで折れればいいんだっけ(逝)
R151で曲がればまあいいんだけどその手前、国府で曲がるルートを以前は知ってるんだけども、すっかり忘れてる(逝)

あ、えーとここだ。
曲がる。

……なんか違うような(逝)

でもしばらく走ると、自衛隊の演習地とか出てきたからやっぱりあってるっぽい。
てことは記憶にあるところで右折すれば豊川市一宮支所の横に出てくるはず。

ここだ!まがるぞ。

……どう考えても東名高速の下をくぐるルートではなかったような(逝)
あー、ルートインが見える(逝)南に向かってるって事か。
ナビを見るとまた東名高速をくぐる道が見える。じゃ、こっち行こう(逝)

真っ暗な道を走ると、やがて線路がナビに映った。飯田線だな。その向こうにとが神社が。三河一宮かぁ。

というわけでR151に出る。
給油。いい数字が出たので満足。

さて、夕食だなあ。
結局かねなし邸をいったん通過し、新城バイパスには入り込んで、物色することにした。マクドでもいいか。
でもラーメンとかあればいいけど、こっちの方なかったよなあ。ちなみに何やら本格的なうどん屋は何件かある。

あー、すき屋があるここでいいや。
というわけで1900すき屋到着。牛丼に豚汁に唐揚、と肉制覇(逝)
ちなみGPSのログはここまで。本日の走行ルートはこんな感じ。豊川市内の迷走が悲しい(逝)

食後に、向かいにある古本屋さんを物色。
あ、有川浩のヒアカムズサンがある。申し訳ないと思いつつ調達。文庫本も買うので許してー(逝)

かねなし邸へ到着したのは2000ごろ。いい時間だ。
あとで待合室を確認したら、仕事が押して帰宅も遅くなったと言う。結果オーライである。つか、チェックしろよヲレ(逝)

ひさびさのかねなし邸なのでいろいろ楽しむ。
抹茶ういろうは相変わらず絶品だ。きびだんごは素朴な味だったな。

うだうだと話して0130消灯。


2月16日 長いのでご注意
0720起床。
ほぼ時を同じくしてかねなし氏も起動した模様。

0750出撃。

……かねなし氏がストーブの火を消し忘れたかも、と言っていったん引き返す。気になるんだよねえ

改めて出発。率直に言えばさんごちゃんにはアイドリング時間が長い方が安心ではある。迷惑ではあるけど。

コンビニで朝食と氷を調達する。

げえ。新城のR151沿いにラーメン屋出来てる。しかも昨日開店だって(逝)まあ、混雑してた可能性はあるかな。あのぶどうは酸っぱいに違いない(逝)

R257を行く。ぐいぐい上るルートだけに真冬の走行はどうだろうと思っていたがスタッドレスタイヤなら問題無さそうだ。
もちろん行ってみたらどか雪、なんて事があればアウトだろうけど。

バスがだらだら前を走り、イライラする。しょうがないんだけどさ。後ろにクルマが繋がってるんだから道を譲ればいいと思う。

そんなこんなで0915道の駅どんぐりの里いなぶに到着。
うひー寒いよ。-2℃だって。飯田線もびっくりだな。

まずは物販エリアを物色。しめじと、日本蜂蜜と粗挽きフランクを調達。
外に出て寒い中、炭火焼きの粗挽きチョリソーを賞味。寒いけど旨い。辛いけど旨い。

0940出発しよう。

今日の目的地は南飛騨だ。いなぶから真っすぐR257を西に向かってもいいのだけど、目的の一つに道の駅ロックガーデンひちそうに日中の到達というものがあるので、いったん平野部までR153を下ることにする。まあ、そう遠回りでもなかろう。

それに、西中金の名鉄廃線跡をかねなし氏に見せたかった。

想像どおり大受け。連れてきた甲斐があるというものである。

豊田勘八ICから東海環状道に入る。渋滞なし。まあ、この道が渋滞するとなるといろいろと終わっているような気はする。

美濃加茂IC流出、だが、いったんハイウェイオアシスへ行ってみる。道の駅日本昭和村の駐車場とフェンス1枚の場所にあるのは、駅長も明るい時間帯にきて初めて気が付いたのである。
「おれ、ここ来たことある」
とかねなし氏。そうだろうとも(逝)

ただし先を急ぎたいので停車はせずにそのままICから流出。絶品関牛乳はまた今度。
R41を北上する。

あー、ぎふ清流国体は去年だったんだな。もたもたしてたら終わっちまったじゃないか(逝)いや、真っ最中でも困るんだけどさ。

1115道の駅ロックガーデンひちそう到着。
道の駅の裏手が飛水峡なる景勝地なのだ。これを明るいうちにみたい、というのがかねなし氏のオーダーである。
飛水峡は列車からは見たことが何度かあるのだけど、いい感じだよなあ。下まで降りてみたい気がするけど、寒い(逝)

物販ももちろん物色。
あ、絶品牛乳の飛騨牛乳ないじゃないか。紙パックのはあるけど低温殺菌じゃないのでパスしよう。

1140出発しよう。
しばらく走ると、併走するワイドビューひだが見えた。大興奮する二人である。

まあ、列車がこなくても川を渡る鉄橋をみて大興奮するので何でもいいと言えばいい(逝)
これは実はウソで、高山本線にかかる鉄橋はどれもイイ感じなのである。一度撮影に来ようかなあ。雨降ったりしないだろうな(逝)

今日は合計3回ほど列車に出会えたのだけど全部特急だった。普通列車もみたいよー(逝)

気温はずっと2℃だったがR256に入ると舞台峠で0℃になった。
峠を下った先は雪景色である。何かとんでもないところに来たような気分になる。

1245道の駅加子母到着。いい時間だ。
土曜日だけど駐車場はガラガラだった。

ここで二人してトマトカレーを食べるのが定番だったが今回は定番を崩してかねなし氏は唐揚げ定食を。駅長はけいちゃん定食を。
けいちゃんはこの地方の定番メニューで鳥肉と野菜をみそベースのたれでいためた料理だ。唐揚げもふくめここの鶏肉はおいしいのでいいぞ。

ちなみに、駅長の近くに座っていたおっちゃんのカメラはα900で、レンズが駅長がかつて愛用していた(今も手元にはあるのだけど)24-85mmだったのが親近かーん(逝)

物販を物色。
お気に入りのわらび餅と、石巻製のサバの味噌煮の缶詰を調達。
夏に来れば絶品のトマトがお出迎えしてくれるのだけど。

1350出発しよう。
来た道を戻り、舞台峠を越える。そのままR41に入る。

「あれは雪っぽいねえ」
「雪だろう」
というようなやり取りをする。正面の山は白くもやっている。多分雪。

下呂を過ぎたところで雪がちらつき出した。視界が真っ白になって行く。まあ、すぐに積もりはしないだろうけどさ。

飛騨小坂から県道に入り、少し走ると道の駅南飛騨はなももの里到着。1440。
-3℃だコンチクショー(逝)

お気に入りのカレー鉱泉粥を調達するのが狙い。ただ鉱泉粥は一昨年のが賞味期限切れで在庫ありなので1袋だけにしよう。
あ、とろとろの豚肉が入ったカレーが期限切迫品扱いで安くなってる。が、3袋で1000円。一人で買うのはちょっと痛いので、かねなし氏を巻き込んで1つ引き取ってもらうことにする。

1500出発しよう。
来た道を戻る形になる。この先、とても高いところを越えれば別ルートでR19に抜けれるのだけど間違いなく大雪の中に突入することになるのでこわいのでやめ(逝)

というか、寄るべき駅があるのだ。
R41からR257に入り、先程の道の駅加子母を通過する。
よしカレー食うぞ!
はお約束である(逝)

R256を少し走り、1600道の駅茶の里東白川到着。
目当ては牧成舎の牛乳白の命。あったあった。飲む分と持ち帰りの分をカゴに入れる。あと、ペットボトルの煎茶。おや、パッケージが変わってるよ。試飲させてもらった抹茶いり煎茶さくらがおいしかったので調達。

かねなし氏は紅茶を調達してたぞ。

レジを済ませて外に出てから白の命を開封。
寒い中冷たいのを飲んだけど相変わらず衝撃の味。うますぎ。

ちなみに牧成舎の商品は楽天でも買えるのである。

この駅でも煎茶をお菓子とともにいただくことができるが今回はパスとあいなった。

出発しよう。
R257に戻る。でれでれ走る。流れがいいので快適だ。
道の駅花街道付知は通過。

そのままR257を中津川まで。東から来る時は県道3号からやってくるのだけど普段は走らない道を行こう。

R19を走る。少し渋滞する。ま、しょうがないか。

再びR257に入る。
往路に敢えて回避した路線に挑む。大丈夫じゃなかったら……頭をかいてごまかそう(逝)

夕暮れの阿木川ダムの風景が美しい。車外に出るときっと寒いと思うが(逝)

チャイナそばの看板が視界を横切った。……んー?(逝)ググったらここと思われる店がトップに(逝)

愛知県に戻る。真っ暗な中をぐりぐり走る。

稲武地区に戻って来た。ギリギリで店が開いてるかもしれないけど通過して先を急ぐ。

1805道の駅アグリステーションなぐらでトイレ休憩とする。寒い。-2℃だって。ま、日が暮れたらしょうがないか。

往路はR257から海老回りの県道を通過したけど帰りはR257を走ってみる。特に雪に埋もれているということもなくさくさく走ることができた。思ったよりこちらにやってくるクルマが多いのに驚きである。
謎の蕎麦屋は健在。何なんだろう。真っ暗闇の赤ちょうちんが怖い(逝)

新城市内に戻り、給油する。10km/lを少し越えた程度だったのはちょっとラフなアクセルワークが災いしたかもしれない。

いったんかねなし邸へ戻り、荷物の整理をしよう。
エンジンを停止し、リアドアを明けた瞬間に極光IIががしゃりと落下した(逝)幸い液晶は上になってたし電源も問題ないようだ。

そのまま再出撃。

ぎゅいーんと豊橋市街を迂回し二代目丸源ラーメンに2000着。
駅長の行動範囲に二代目はここだけなんだよね。必然、久しぶりになってしまう。

きゃべとんを堪能。げふ(逝)

帰りはカラオケに行くことも多かったけど最近は買取王国へ突入するのが定番化してるな。
CDを1枚くらい見つけて調達するのがこれも定番だったのだが、今日はインプレッサスポーツワゴンのプラモデルを見つけてしまったので調達。外にも探していたRailGirlsのセットをかねなし氏が見つけたりして2500円もの出費となった。

しかも店に2時間以上いたようで撤収してみたら2300前。
おとなしく帰る。
「ナビの軌跡の通り走って」
とかねなし氏に指示されてそれを一瞬後には忘却する駅長(逝)あれー?

2345かねなし邸帰着。お疲れさんでした。
駐車場にさんごちゃんを収め、エンジンを停止。静かになった駐車場で空を見上げたら満天の星。寒いけどいいね。

本日の走行ルートはこんな感じ。なんか60CSxの調子が悪かったようで断続的にログが飛んでいる。

部屋に戻り、極光IIを確認する。
なんか、小さな擦り傷がついただけだ。がしゃりという音のほどにはダメージがない。何だかよく解らないけど、よかった。

牧成舎の飲むヨーグルトをいただく。かねなし氏はヨーグルト。実に優しい味。絶品である。
酸っぱくないからいやだという人は食べなくてよろしい。よこせ(逝)

少し話して0120消灯。


2月17日
0600に目が覚めた。
少し早いので二度寝。

次に目が覚めたのは0820。少し寝過ぎたかな。

シャワーを借りてさっぱりする。
今日も天気は良さそうだ。が、その代わりに寒そうである。

さんごちゃんを少し暖機しつつ、0915出撃。今度は4月だよ。

R151を下り、豊川ICから東名高速に。高速道路には渋滞なし。
路面は凍結防止剤で真っ白だなあ。道が空いていてもこれだけは滅入る。放置すれば100%の確率で車体にダメージが出る。

0940美合PA到着。
お、美河生フランク売ってるぞ。これは食べねばねば。
新年の豊川稲荷から1ヶ月半で出会えるのは嬉しいね。

その前に朝マクド
魔が差してソーセージエッグマフィンにホットケーキ追加してしまった(逝)マクドでホットケーキなんてシアター!効果だ(逝)そのうえに美河生フランクも食べたものだからもう満腹だよげふ(逝)うまいからいいんだけど。

1010出発して伊勢湾岸道を目指す。単純にこっち回りの方が距離も短いのだからおのずと優先ルートは固定されるのである。

予定どおり刈谷PAに立ち寄る。1025到着。
ハイウェイオアシスではなくPAに停車。オアシスファームで買い出しに挑む。

いちご380円を2パックとか白菜とか大根とか調達して、重い(逝)

1100出発。
前回はここで渋滞表示とか、非常に気分が悪かったのだけど今日は大丈夫だ。行く手を遮るもの、なーし(逝)

亀山JCTから新名神に入る。今日は動物も侵入していない。
が、鈴鹿トンネルの先が雪予告。ま、積もってはいないだろうけど。

トンネル抜けたら風景が白っぽくなったけど降ってはいなかった。

1145土山SAで小休止。
寒い。子持ち昆布がやはり真珠漬本舗のラインナップに復活していないのを確認して何も調達せず出発。

京滋バイパスをぐりぐり走り、結局茨木ICで流出。

昼食は丸源ラーメンだっ(逝)1240到着。
うま!

が、空腹ではないなあ、というところで食べるのはちょっと愚行だったかもしれない(逝)苦しい(逝)

1305出発。R171を走ると、あれ、アップガレージがある。ここ、しばらくWebから消えてたんだよなあ。だから来なかったのに。閉店ではなく改装だったのかな。

モノレール彩都線の下を走り中央環状線経由で1335帰宅。

っと。
同じ並びに住んでる方の息子(といっても駅長よりも年上のはずだ)だか誰だかが私道の入り口にどっかとプリウスを停めて洗車してやがる。おい、駅長のクルマが通れないんだが。

しばらく見ていたが反応する気配がないので迂回して入庫。邪魔ですー(逝)これで傷とかつける羽目になればクレーム入れるところである。

荷物を下ろしてもこちらを見ようともしない。
駐車場への回送も迂回で行ったがいらっとする出来事であった。次は蹴散らそうかなあ。

でもまあ、いい旅だった。本日の走行ルートはこんな感じ

夕方までだらだらする。
実は、明日も有給休暇なのである。場合によっては喜んでもう1泊、というシチュエーションだが今回はだらだらする方向を選んだので通常どおり帰宅した次第。月曜日の休みがあっさり取れるのはあまりないんだけどね。

不覚にも轟沈(逝)


2月18日 NEW
0700サルベージ。

狡猾にも有給休暇を取得していた駅長である。休みっていいなー(逝)

といいつつだらだらしていたら何もしていないのに夕方になった(逝)

さんごちゃんを起動。雨の中をしゃばしゃば走ることで下回りに張り付いた塩分を少しでも落とそうという浅はかな魂胆である。
で、どこへ行くか迷ったが、昨日健在を確認したアップガレージ茨木IC店へ行ってみようか。
高架橋があるルートは避けて走る。

少し道は混んでたがまあさほど負担ではなく到着。
タイヤが安いのを扱い始めてるな。あと、中古レカロにほどほどの価格のがある。いいなあこれ。少々へたっていたって、さんごちゃんのほうが十分にへたってるというものである(逝)

同じルートを走り1830ごろ帰宅。

さて、バッテリーに動き。
運用を離脱させた編成の代替として、PanasonicEVOLTAの4連を再度2連化してマウスとタッチパッド用に投入、捻出された2連2本(これもPanasonicEVOLTAだけど)を低出力運用に充当することにした。次は調達で補う必要があるかな。

明日は仕事。ちっ(逝)


2月19日 NEW
仕事ふにふに。地雷ばーん(逝)残務が発生して2030撤収。

真っすぐ帰宅。

頭痛がひどい。悪寒もするので暖まれるだけ風呂で温まって早寝。


2月20日 NEW
仕事ふにふに。落とし穴ずーん(逝)1930撤収。

紀伊国屋書店に突入。
サンデーマガジンを手に取って店内を徘徊。
あ、今日は20日か。執事様のお気に入り14巻
あ、RAILWARS!5
あ、彷徨える艦隊8
あ、っという間に、2625円(逝)4000円以上あった図書カードの残高が1000円台になってうひー(逝)

というか、
「コミックはビニール剥がすだけ。文庫本はカバーかけてください」
ってお願いしたらRAILWARS!5だけカバーがかかった。ってなんだこりゃ(逝)

2026の池田行普通で帰る。
岡町で下車。歩いて帰宅。

轟沈(逝)


2月21日 NEW
仕事ふにふに。1900逃走(逝)

軍資金を調達して梅田まで歩き、図書カードを増備。

八百富写真機店を冷やかして2005発箕面行普通に乗車。

ところで口の中が痛い。口内炎というか、ここ2日で3回も口の中を噛んだ(逝)何かの弾みでがり、と脳天に響く鈍い音と次いで訪れる鈍痛。痛いよ(逝)

県庁おもてなし課読了。したのは数日前だが堅いこと言うな(逝)
序盤の痛い話はほとんど実話らしいのがすごい。
で、いいなあ高知。行ってみたい。

と、思わせた時点でこの作品の存在価値はあるだろうなあ。おもしろかった。


2月22日 NEW
仕事ふにふに。祭りだわっしょい(逝)1940撤収。

おや、こまっち氏からメールが。
ヨドバシ内で2030頃邂逅。

ひたすらしゃべって2300散会(逝)そうそう。価値観が合わないだけでなく否定されると悲しいんだよね。

帰宅して夕食を食べて轟沈。楽しかったからいいや。


2月23日 NEW
0750サルベージ。

口の中が痛いがどうも噛んだところ以外の痛みが引かない。というかここの痛みのせいで噛み合わせが悪いから噛んだんじゃないか。

というわけで整骨院ではなく歯医者へ。もっと早く起動しろと言う指摘は的確だが、世の中にはできることとできないことがあるのである(逝)

この口の痛みは多分1週間くらい前に歯磨き時に歯ブラシの根元で歯茎をがつんと突いたのが原因じゃないかと思うが……(逝)

診断は口内炎。痛いのは困るが一般的な症例でほっとしたよ。レーザーで患部を焼かれた。カチカチ目の前でカスタネットみたいな音がしてたけどあれなんだろう。火花が散ってたら怖いので目をつぶっていた駅長である(逝)

帰宅してみたらISW11Fがこときれてた。あれー。昨夜50%は残ってたはずなんだが。
取り敢えず無料でいただける電池もらおう。何のために月315円払ってるんだ。

というわけでauのサイトに行ったけどなぜかメニューがない。
しょうがないので電話して注文。あとは到着待ち。

昼食後雨の中、さんごちゃんで買い出し。
母親の要請におり江坂まで走る。
ユニクロで1290円になっていたノータックチノを2本増備。1990円未満の場合裾上げ補正は有料だがそれを引いても安い。
東急ハンズも物色。イイ感じの財布があったけど1万円超えは年齢からは相応かもだが身分不相応である。

ブルーライトカットのめがね、前掛けタイプのものを見つけたので試しに調達してみる。

帰宅したら雨が上がってくれたのでボンネットを開けてウインドウォッシャー液の補充。寒冷地走行の可能性はあるけどガラコウォッシャーの1:1くらいでいいだろう。

車検の入庫予約の電話。はいはいー、で済むのはありがたいね。

日誌編集を始めなければいけないのだけど、優先度がオファー案件のが高いので深夜までばたばたする。


2月24日 NEW
0830起床。

朝食後昼までプチ轟沈(逝)

昼食後、少し作業してからさんごちゃんで出撃。

尼崎のスーパーオートバックスへ向かう。R171はそこそこ流れていたけど県道で延々と続く片側交互通行の工事のせいで渋滞した。

オートバックスは特価品以外は20%オフなのでワイパーブレードを調達する。それ以外に300ポイントくれるのが主目的。

コーナンとかも物色したけど調達ブツなし。

そうそうに撤収する。

次の目的地はアップガレージ尼崎IC店
こっちも格安輸入タイヤの取り扱いが始まっているのはありがたいなあ。確認したかったのは車高調の取り寄せ可否。まあ否なわけはなく見積書をくれた。車検の後だから一カ月近く先になるとは思うが。
さんごちゃん、ブレーキングや路面に段差があるときにふわふわ揺れるんだよね。多分ダンパー部分の機能が劣化している。今の足回りの導入は2006年だからもう7年も使っているのだ。耐用年数を過ぎていたとしてもさほど不思議ではなかろう。

うん、このホイール格好いいね、って11万もそこでホイホイ出してたら干からびるのでこれはみなかったことに(逝)

撤収。

深夜は日誌編集。なんとか今週前半にはURO2部分をアップロードしておきたいところだけど。


2月25日 NEW
朝、普段は2+4+2編成で8連の7025が10連の通勤急行の先頭に立っているのを目撃。2連が検査に入ったと見える。

仕事ふにふに。ぱーん(逝)1920撤収。

真っすぐ帰る。
でも紀伊国屋書店に寄り道。店内を少し徘徊した後に、ふと思いついてカメラ雑誌売り場に。ないなあ。

で、階上のBook1stに行ってみたらあるじゃないか月刊カメラマン。なんと780円でレフ板とケースが付録に付くというのをみてなんとなくほしくなった次第(逝)うん。無駄遣いだね(逝)

2005の普通で帰る。
岡町から歩いて、TSUTAYAでレンタル会員の更新。今は借りても観る時間ないしなあ。ここを何とかする必要はあるか。

調達した月刊カメラマン、本誌記事としてはαの記事が少ないのでなんかイマイチ。SONYのデジイチはNEX、なんだろうか。

日誌編集を深夜まで。
URO2本番時の60CSxのログがどうもまともに取得できてない。何が理由だろう。


2月26日 NEW
仕事ふにふに。検証で期待どおりの答えが出ないという迷宮物件(逝)2010撤収。

エスカレーターでもたもたする女の子にいらつく。まあ、本来は歩くべきところではないと言われたらそれまでだが急いでるんだよ。

と思った時はやはり目の前で2036発豊中行のドアが閉まる(逝)階段上ってなければ諦めもつくのだが、階段昇り降りが発生する分だけイライラが増幅される(逝)

2040の急行で帰る。5146Fでかこんかこんと空転してはノッチオフを繰り返す。これはなんでなんだろう。

帰宅後深夜、日誌更新。


2月27日 NEW
朝には止むと言っていた雨が止んでないよ。

豊中駅にたどり着いてみたら。ホームに5100系が見えた。定刻ならホームにいるのは準急のはずなので遅れが出てるのか。

改札のインフォメーションディスプレイには、庄内駅信号機点検のため豊中以南が3-5分遅れの表示が出ていた。

ホームに上がると地上でみた5100系の普通がまだ停車中
これは準急の1本前、豊中始発か。出発が青を現示しているがドアが閉まりそうにない。

5分遅れなら所定の電車でも間に合うけど空席があったので乗車を決定。なんかやな予感が。

5分ほど遅れで豊中を出発。
既にシステムが回復している。と思ったけど豊中駅構内を出たところですぐにノッチオフ。徐行と停車を繰り返して岡町、曽根と停車。曽根発車が0756だったので遅れは10分程度に拡大している感じ。

ただ、曽根で準急と特急退避後はそこそこ速度も上がった。ように感じたので寝てしまった。
梅田到着が0816。普段乗る電車より2分程度しか早くない。13分ほど遅れた可能性がある。この電車に乗っておいて正解かなあ。

結局のところ、改札横のインフォメーションディスプレイがこれから増加するが今のところ遅れ5分、という意味の表示をしていたと言うことになる。嘘は言ってないが正しくない。そんな感じに見える。全駅(おそらく一部駅のみを分割して情報送信することも可能だと思うが)に対して一括で情報を表示できるシステムだろうから非常に便利だと思う。ラジオの道路情報みたいにこの遅れは増加中(あるいは減少中)であり最大x分の遅れが見込まれる、くらいな情報提供へ進化していただければありがたいと思う。

仕事ふにふに。小一時間残業の予定だったところでN氏からカメラ調達に関しての相談を受けて話し込んでしまい足が出る(逝)楽しかったからいいや。2000撤収。

紀伊国屋書店に寄り道。またマガジンがないぞ。しょうがないのでBook1stで調達して2036の豊中行に乗る。

豊中から帰宅。
情報公開されたのでこちらでも。

駅長が参加している鉄道フォーラム、これは@niftyがNifty-Serveだったころ、それも老舗のフォーラムを母体としてwebで運営されている有償の会員制の趣味団体である。掲示板はテーマ別に分かれているのだけどそこの京阪神掲示板で3月1日より運営補助のスタッフ「車掌」として参加することになった。これがオファーの正体である。
少なくとも有害である可能性がある会員と見なされていなかったことを光栄に思おうではないか。ということで快諾した次第。返事するのに2日かかったのは気分的に忙しかったのである。


2月28日 NEW
仕事ふにふに。1900撤収。

梅田まで歩く。

ゲーマーズを物色するが調達なし。
清風堂書店に突入。
やっとみつけた青春鉄道4巻、ノーマークだったヨメさんは萌えマンガ家2巻吼える魔竜の捕食作法5巻調達。重いわ(逝)

ホワイティ梅田の果てにあるコクミン薬局で目薬調達。ポイントがつくから、とここにしたけど、ためたポイント失効してら(逝)
しかし、サーバーの10%引き券が失効すると1200円オーバーの目薬が足りなくなるのはこれで2度目である。やな連鎖だ。

2002の普通で帰る。
岡町から歩いて帰宅。

轟沈しかかるがなんとか浮上。
轟沈しないことはいいのだけど、いったん沈んでるから浮上すると夜更かしが過ぎる傾向があるんだよな。それはそれでよろしくない。


コンコースに戻ります