過去の日誌1/13〜31 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


1月13日 長いのでご注意
0630起床。この時刻に起きるなら計算できるようになってきたのがありがたい。が、それが40過ぎてからと言うのはどうなんだ(逝)

朝食を済ませ、さんごちゃんを自宅前に回送する。車内は-1℃だって(逝)フロントガラスの上に氷が張ってたよ(逝)
アイドリング中にフロントガラスには水をかけて氷を溶かす。って、車内は-1℃なのにラゲッジルームの水は凍ってない不思議。

日帰りだから荷物はあまり多くない。保冷バッグは必須だけど。

いざ出撃、と思ったらレーダーのデータ更新忘れてたよ。長距離だからアップデートは済ませておきたいところだ。

もたもたしてたら0910出撃になった。
文市邸到着は1000ちょっと過ぎるかも。

R171を西へ向かう。
わ、ネズミ捕りだ。あぶないあぶない。ここは以前引っ掛かったことがある場所だ。

武庫川沿いを下るが土曜日は通れる東岸は日曜は通行止めなので、西岸を走る。思ったよりクルマが少ないのはありがたい。

むこがわのむこうがわ、なんちて(逝)

R2もすいている。いい感じで走れた。

文市邸には1000到着。
いつもは坂行くんが待ち構えているのに今日はいないぞー?と思ったけどちょうど降りてくるところだった。

荷物を積んで出発しよう。
今日は刈谷ハイウェイオアシス買出しツアーである。海の幸と山の幸がやってくる刈谷ハイウェイオアシスは、いつも夕方から夜になってしまい、品揃えがイマイチであるので、一度調達のみを目的にしたドライブプランを提案して見たところ、ノリノリで承諾いただいた次第。

当然日帰りで、しかも調達した物資をその日の夕食にぶち込めるように帰るようにプランしてみた。

え?夕食ごちになっていいんすか?ありがとうございますー!

R43から阪神高速へ。
道はすいている。冬は凍結やら積雪やら注意が必要だがひとまず通行止めの類はないようだ。

「刈谷までどのくらいです?」
「3時間ちょいくらいですかねえ」
みたいな会話をしていて気がついた。

「でね……あれ……おや?」

名神西宮への接続、通り過ぎちゃった(逝)なにやってんだよもー(逝)

尼崎西ICで流出。
駅長ご用達のオートバックスや天下一品の近くを通り過ぎて尼崎ICから名神へ。

むむ。尼崎西で再度高速料金がカウントされてるから、クレジットカード1回多く使ったことになるな。

いやいやわざとじゃないよ。わざとじゃないんだってば(逝)

名神高速道路をぎゅーんと走る。
渋滞なしで梶原の分岐に到達。どっちも到達時間は同じなので坂行くんに

「新幹線と京阪電車とどっちがいい?」

と訊く(逝)新幹線と返事があったので右ルートから名神経由で(逝)

でも新幹線は見れなかった。ざんねん。

BGVはかねなし氏と駅長の間で危険物認定している昭和のSL映像館。ゆったりとした音楽と、なつかしい風景に見入っているといつの間にか意識がなくなるという恐ろしい代物だ(逝)

車内で再生することに懸念があったのだけど大騒ぎしている間は大丈夫であることが判った(逝)

草津JCTから新名神へ入る。
道路情報は東名阪で3kmの渋滞を表示している。名古屋に向かう側が午前中に渋滞するとは何事だぷんぷん(逝)

甲賀土山ICも土山SAも通過して鈴鹿トンネルを爆走する。
この高速運転に耐えられるスタッドレスを物色しないとなあ。来年のシーズンまで持たないのではないかと思う。

まあそれよりも夏タイヤをどうするかなあ。近所で調達するか、九州まで買いに行くか(逝)

亀山JCTから東名阪道に入る。
ほどなく流れが悪くなった。渋滞か。
ただ、停滞するには至らず、しばらく30-40km/hでゆるゆると進むとまた速度が上がった。
鈴鹿ICの近くにはだらだらと続くアップダウンがあり、上下線とも自然渋滞の名所なのだ。ここにも「速度を落とすな」という中央道と同じ看板を出すべきだと思う。

で、速度が上がったと思ったらまた渋滞。
……いや、停まった。停滞か。これは自然渋滞の動きじゃないぞ。工事、のお知らせは出てなかった。てことは事故?

  ……あたり。頼むよもう。

渋滞を抜けたら速度が上がる。反対側の下り線はわき見渋滞で完全に停滞している。気分的にはわき見の方が罪は重い。見るなよ。……見ちゃうけど(逝)

四日市JCTから伊勢湾岸道にはいる。あまり速度を上げてもしょうがないのでアーバンライナーを上限とする。
そんなさんごちゃんの横をすごいスピードで追い抜いて行くクルマもいる。はくたか位は出てるのかなあ。さんごちゃんでも出せなくはないけど、何よりうるさいのでいや。

豊明ICで高速を出る。
ハイウェイオアシスをナビに入力してすすむ。バイパスを走っていたら併走する名鉄電車を発見して大盛り上がり。

あれれみんなそっち行くの?みんなハイウェイオアシスへ行くのか……。

というわけで1255刈谷ハイウェイオアシス到着……げえ。すごいクルマだ。ほとんどの駐車場に満車って出てるけど。少し遠いところだとどうだろう。

満車表示だけどなんとか少し離れたところに入れたよ。それにしてもすごいクルマだ。
高速道路から来ちゃうのが一番楽なのかな。ただ、高速道路からPA側に入って満車だと目も当てられない。

敷地まで結構歩くな。道路横断もあるので気を遣う。まあ、ここを走ってクルマはみんなここが目当てみたいだからあまり気にしないでもいいのかもしれない。
オアシスファームに突入。
カートを押して白菜とかなめことか大根とか根羽牛乳とか遊牧館とか。
……へえ、生のソーセージだって。もちろん焼いて食べる訳だが面白そうだ。

いろいろ調達して8000円(逝)文市家は1万円オーバーしたとか(逝)

まあ、食費の足し、なので問題はない。ないことにしておく(逝)

それにしても人もすごい。
カートに山積みの荷物があるのでそのまま撤収態勢に入る。

よく考えたらえびせんべいの里とか行ってもよかったんだけど。すっかり忘れてたよ。人に酔った、という訳ではないけど、さんごちゃんに荷物を積んでから再度人混みに戻って、という考えが出なかったのは確かだ。

遠い駐車場までごろごろカートを押して戻る。カート置き場のようなものがあるのは確認していたので問題なかろう。坂行くんが
「持って来ちゃだめなんだよー」
と言っていたけど(逝)
この点、高速から入ってパーキングエリアだと、1F部分でしかカートは使えないはずだから、そういう意味では下から来たのは正解と言えなくはないかなと思う。

1415出発。
来た道を戻る、つもりが、ここどこー?(逝)曲がるとこまちがったのか。ナビ頼りなのも考え物だなあ。

なんとか豊明ICにたどり着いたけど、えらい回り道しちゃった。
でもまあ、信号待ちの間にパノラマスーパー見れたからいいか(逝)

 小さくすると見えないな(逝)

さて、昼食をどうしようと相談して、湾岸長島PAにしようと思っていたのだけど、高速に入ってみたら、

湾岸長島出口渋滞(逝)

多分犯人はアウトレット。
むぅ。選択肢は3つ。
1.御在所SA
2.道の駅菰野
3.道の駅あいの土山

1.も悪くないがあまり広くないので混雑している可能性がある。2.はランチタイム終わっている可能性がある。時刻的なことを言えば3.も同じだけどこっちはラストオーダーが1600前であるのを知っている分だけ一番計算できる。

というわけで真っすぐ爆走することに。
四日市JCTから東名阪と、4時間ほど前に走ったルートを逆にたどる。東名阪上り線はまた大渋滞してるよ。

亀山JCTから新名神に入るところで

動物侵入注意

の電光掲示が出て仰天。こんなの初めて見たよ。

 なんだこりゃ。

13キロ先というと、場所は鈴鹿トンネルの先、土山のあたりのようだ。

「なんの動物だろう」
「鹿!」
「猿!」
「熊!」

クロネコ!ってそれは宅急便(逝)

結局鈴鹿トンネルをぬけても何も見つけることはできなかった。ぬか喜びさせやがって(逝)

甲賀土山ICで流出。
しゅるしゅる走って、1525道の駅あいの土山到着。

さて遅い昼食である。
駅長の定番の山菜ごはんが売り切れていたがまあいい。近江バーガーと茶うどんセットにする。1000円。よく考えたら定番のえび天うどんと山菜ごはんの組み合わせより高いのな(逝)

近江バーガーを堪能。滋賀県産のもので固められているってのはいいね。

バームクーヘンとかお茶ういろうとか木酢液とか調達。
空がどす黒く曇ってきた。今夜から雨って予報は多分あたるんだろうな。まあ、荷物を下ろす時に土砂降り、でなければいい。

1615出発しよう。
R1〜307を進む。

R307を走ると路線が並行する信楽高原鐡道を見るのは列車本数が少ないのでなかなかの難条件だ。

と思ったら、あれ!あれ!
茂みに隠れて行くテールランプが見えた。駅長一人大コーフン(逝)

 クルマのちょっと右側。

よりによって線路と道路が一番離れているところで追い抜いてしまったらしいのは、はて、ついてるのやらそうでないやら(逝)

大戸川沿いの県道を走り草津田上ICから高速に入る。ここから乗るの、結構久しぶりじゃないかなあ。
ちなみに、新名神開通以前は名神から直接草津田上の出入り口、みたいな表示だったが新名神開通後は、草津田上ICは新名神の出入り口である。名神に入り、京滋バイパスへ入る。ほどほどの速度でのんびり走る。もう真っ暗だ。

大山崎JCTから名神へ戻り西へ向かう。
渋滞表示はあるけどいずれも阪神高速内なので関係なし。

西宮ICで流出。
まだ1800過ぎだ。この時間帯に戻ってくることもないわけで、R43が渋滞してるかなとも思ったけどそんなこともないようだ。

いつものシェル石油で1805給油。文市氏のPontaを使ったらハイオクがリッター147円と異様に安い
燃費は10km/lを少し割ってしまった。まあ、結構調子に乗って飛ばした区間もあるのでこんなもんだろう。

1825文市邸到着。お疲れさまでした。

で、ご厚意に甘えて夕食をゴチになる。
鯛と白菜ときのこで鍋。それをつつきつつハマチのお刺身。うまうま。

ごちそう様でした。げふ(逝)

食事中は車内で観た昭和のSL映像館をつけていたのだけど、千早ちゃんがその前からトトロを超プッシュ。なので食後はトトロ鑑賞。
えートトロ昨日観たのに(逝)

お礼を言って2315撤収。ありゃ、降ってる。

素直にR2からR171を経て走り、2355帰宅。
荷物を降ろす。幸い雨は止んでいるので濡れずに済んだ。さんごちゃんは駐車場へ回送したらミッションコンプリート。いい旅でした。本日の走行ルートはこんな感じ。まあ行って帰って。買い出しだから当然である。

寒いねえ、とホットカーペットの上で寝転んだら不覚にもそのまま轟沈(逝)


1月14日
0800サルベージ。

朝から雨。
昼過ぎには弱くなったけど。
関東は大雪みたいだ。上京イベントにかち合わなくてほっとしたよ。

だらーっと過ごす。
道の駅あいの土山のお茶ういろうを堪能する。いいねー。

ところで、WILLCOM9の電池の持ちが急に悪くなったような気がする。
今回、金曜夜にフル充電かけたはずなのに今朝見たらバーがひとつ減っていた。さほど発着信が多い訳ではないから何か変。その前にはバーが減るとか飛ばして事切れてたし。ちょっと警戒が必要か。

JR-WESTカードのポイントが失効するとかで景品交換。もちょっといい物欲しいよ(逝)

だらーっと日が暮れて、3連休終わり。
買出しは楽しかったけどもう少しアクティブにいかないとだめかな。


1月15日
仕事ふにふに。バグが出たー(逝)1930撤収。

淀屋橋から乗った千里中央行は北大阪急行8000系。車内吊りには服部緑地都市緑化植物園の広告が一杯。え、あんなところに有料の植物園あったんだ。
あとで調べてみたら特定非営利法人の運営だとか。ほー。

梅田に到着したところで時計を見たら1957。紀伊国屋書店は明日に回して2005の普通で座って帰ることにする。
日誌を補完する。記憶のあるうちに書いておかないと。

深夜、ぽちり。在庫がないからいつ届くやら。


1月16日
服部緑地都市緑化植物園は春になったらカメラを持って出かけてみてもいいかもね。

仕事ふにふに。ババひいたー(逝)ババを持った代わりに残務が発生せず1840撤収。

梅田まで歩き、図書カードを増備。
ゲーマーズやドコモショップを物色しつつ歩く。
八百富写真機店でM.ZUIKO40-150mmを見つけてしまい内心ひどく狼狽する(逝)さあどうしよう(逝)

紀伊国屋書店に突入。
サンデーマガジンを調達。その他にも何かないかなあと物色して回るが取り敢えず今日は保留。

2005発の普通箕面行で座って行こう。
岡町から歩いて帰宅。

夕食に刈谷ハイウェイオアシスで調達した生ソーセージが出た。もちろん焼いて出されるんだが、これがうまい。気に入った。

気に入って気が抜けたか轟沈。


1月17日
轟沈したのに寝付きが悪いとは何事だ。

朝、WILLCOM9の電池バーが減っているのを確認。ほとんどメール受信のみという使い方は全然変わってないのに持ちが悪くなった。電池の寿命の可能性があるな。
そもそも、メーカー保証期間中(切れた直後かも)の端末を手にいれたのに、その段階で既に電池が死んでいたのだ。個体として電池の寿命が短いのかも。

仕事ふにふに。ふざけるな(逝)1830撤収。

梅田まで歩きゲーマーズを荒らして昨日と同じルートで八百富写真機店に突入。

……くださいなっ(逝)

という訳でM-ZUIKO40-150mmF4-5.6を見せてもらう。未使用品が値段2種、新品同様が1種。未使用品は金融新品扱いだけどメーカー保証書がついてない。
見比べてやっぱりきれいな未使用品をチョイス。値段が2種あったのはちゃんとしたリアキャップがついているのが少し高い理由だろう。リアキャップはどのみち調達するのでこっちでいいです。というわけで未使用品調達。

その足でヨドバシに突入してフィルターとフードを調達。2回に分けてカード使ったぜいえーい(逝)

2026発池田行に乗り込む。轟沈明けなので豊中まで行こう。
岡町で眠くなった。目が覚めたら豊中。あわてて下車(逝)

帰宅後、取り敢えずOM-DにM-ZUIKO40-150mmF4-5.6を取り付けてみる。
軽い。これで300mm相当か。すげえなどうも。室内でピント合わせに問題がないことを確認。後は昼間に無限遠とか見ておこう。

で、ひとつクレーム。
12-50mmと40-150mmでズームリングの方向が違うってそりゃないよ。そのあたり統一してのシステムだろうに。

轟沈(逝)寒いからってホットカーペットに寝転んだらフラグが立つようだ(逝)メガネ外すと確定(逝)


1月18日
淀屋橋のBook1stでハヤテのごとく!35巻を調達して出勤。

仕事ふにふに。久しぶりにドツボスパイラル(逝)イライラすればするほど地雷案件の餌食に(逝)2020撤収。

淀屋橋のBook1stでいつわりびと・空18巻を調達。
紀伊国屋書店でいつでもお天気気分6巻を調達。

2100発の急行で帰ろう。
豊中から歩いて帰宅。

帰宅してみたらJ-Westカードのポイント景品のマグカップが届いていた。デザインはN700系のイラストでまあ可も不可もなく、といったレベルだがこれ、でか!駅長宅にあるごく一般的なマグカップの2割増といった感がある。なんだこれ。在来線に対する標準軌仕様とかそういうネタだとしたら大したものだが(逝)

ハヤテのごとく!を読んで変なテンションが上がったので轟沈を阻止(逝)

物欲様が降臨しているのでいろいろと良からぬことを思いつく(逝)
あの回線をこうして、この回線を新規契約してうふふふふ(逝)ま、すぐには無理だが。

やっと週末。


1月19日
0645と実にいつもの時刻に目が覚めたが今日は二度寝を図る。轟沈のダメージは少しはあるはずなので。

0900起床。思ったより寝過ぎた。まあいいけど。

整骨院ぴりぴり。
胃がストレスのせいできりきりらしい。ま、仕事してる限り続くんだろうけど。

さて、単3型のバッテリーに充電不良発生。またも運用離脱。
2編成同時に離脱か、と思われたが1編成は再度充電器に装着したら充電完了したから経過観察とする。こうなると先は長くないんだけどね。

さて、今年になって2編成が離脱してしまったよ。まあ、2009年頃に同時に導入した物が多いようだしそういうものなのかも。

夕方はほぼ恒例のさんごちゃんで買い出し。
さすがに交換直後なのでバッテリーは快調だ。

夜、発送通知を確認。今なら週明けかなあ。


1月20日
0830起床。

さて、1月中にオートバックスと古本市場へ行っておきたい、のだけど寒いので今日は引きこもることにする。

まずは日誌を編集して更新。コンテンツの方も更新したいなあ。
次は先週の買い出しツアーだ。

と思っていたら、クロネコヤマトがやってきた。
おお、昨夕発送通知で翌AMに届くのか。

原道N70双撃HD

中華タブレット2枚目(逝)

AuroraIIについてさほど使い込んだ訳ではないのだけど、新規調達したのは、フォトストレージになるかどうかの試金石である。

ごそごそと梱包を開ける。
あ、OTGケーブルついてるのか。注文しちゃったよ(逝)
まずは充電だ。あ、1%だって。バッテリー空っぽじゃないか。

ちなみに双撃HDはmicroUSBインターフェイスを持つが充電はできない仕様である。ここまでは許せるがACアダプタのピンが標準より2-3mm長いという変な自己主張をしているのが困ったものである。みんなピンを削ってるらしいよ(逝)

充電が完了したら、まずは起動してみる。
おお、なんかすげえ起動速い。
AuroraIIではなんかやたらとてこずった無線LANへの接続もあっさりだ。しかも速い。PCより速いんじゃないか。

って、そんな使い方する予定の機械ではないのである。
OTGケーブルを接続してみる。アダプタは以前使用していたSDHCカードリーダ。

そうそう、L-04Cにいったん装着したmicroSDHCをこちらへ転用する。いけそうならさらに(人間的に)相性のいいmicroSDHCカードへ置き換えようと思う。

……破損したSDカードとか出た!(逝)いやいや、刈谷お買い物ツアーの道中が記録されている16GBのカードですぞ。
代わりに512MBのmicroSDカードをいれてみる。これはHP200LXのバックアップ用のようだ。ああ、こっちは問題なく認識できてる。
てことはカードリーダの問題か。メイン機に接続のリーダを、ラジオショックで調達したmicroUSB-miniUSBアダプタを介して接続してみる。

……認識したか。ちゃんと動画も再生できた。
ただ、接続の手順を誤ると破損したSDカードの表示が出るから運用方法をまとめる必要がありそうだ。

さらにバスパワーで動作するHDDを接続してみたら。

ひぃぃぃぃ。HDDからこんこん音がする!(逝)電力不足とみた。小さなセルフパワーハブがあるといいね。探してみるか。

というところで、ファームウェア書き換えに挑む。
今回使ったのはこれ。別に萌え萌え壁紙がデフォルト、ということではなく至極まっとうに構成されているようだ。
ご多分に漏れず中国製アプリを駆逐したカスタムファームがたくさんあるのが楽しい。
AuroraIIと異なり、PCとクライアントを接続して更新する。

ドライバをインストールすると、ありゃ、認識がおかしい。ドライバの手動適用ならこっちの領分だよえい。できた。

というわけで更新完了。
こう簡単だと調子に乗っちゃうかもしれないのがいけない(逝)

セキュリティソフトもインストールしていい感じである。
テスト運用してみないとな。

あと、microSDXCカードの認識にも成功した事例があるようだ。どこかで調達してみようか(逝)

さて、並行してISW11FとVAIO XにATOKを入れたりしていた。10台まで月300円で使えるATOKPassportなので使わねば損なのだけどなんかばたばたしていたのでここまで遅れてしまった次第。

AuroraIIもファームを上げてみようかなあ。
そうそう、前述のmicroUSB-miniUSBアダプタを使ってAuroraIIにもOTGケーブルをつないでみたけどこっちはだめだった。何でもかんでもOKではないのでやはりこの辺りは自爆覚悟が必要なので恐ろしいわ。


1月21日
仕事ふにふに。1840撤収に成功。

大阪駅前第3ビルの100円均一に用事があるので東梅田へ向かう。

……カーナビ用の液晶保護フィルムないじゃないかコンチクショー(逝)

ぐるりと地下道を迂回してヨドバシへ突入。
B1FでUSBハブカードリーダーを物色。もう少しすれば電源を供給することだけが目的の2ポートハブとか出て来そうなんだけど今のところは4ポートか。LOAS製を調達。
カードリーダーはCFとSDが読めるバッファロー製を調達した。OTGケーブルがついててお得、って調達前に言ってくれ(逝)

1FでISW11Fの保護シートを調達。まだ売り場があるのが嬉しいね。

2026発池田行普通で帰る。雨が降ってるので豊中まで。
エトレとよなかの中のキャン・ドウに行ってみたけど、前にあったはずの保護フィルムがやっぱりなくなってるコンチクショー(逝)

帰宅後、なんとなくでAuroraIIのファームをアップデートしてみようと思いたつ。

そして失敗(逝)

文鎮、とも違うのか、起動時にフリーズしてるぞ。取り敢えずFactory Resetで工場出荷時に戻せば。

……戻らないー(逝)

いろいろやってみたが0200で時間切れ(逝)とほ。
いやー、久しぶりにやっちまったか。


1月22日
夜更かししたわ精神的にがっくりきたわで朝がしんどいったら(逝)

朝ボーッとして傘を持たずに家を出てしまい、駅までの間に雨でずぶ濡れになる(逝)

仕事ふにふに。忙しい。1900撤収。

取り敢えずAuroraIIの復旧にまだ望みがあるのでとっとと帰ろう。
1925発の箕面行普通で。

豊中で下車、もう1件の100円均一に行ったけどやっぱり7インチの保護シートがない。しょうがない。汎用品を調達するかな。

帰宅中にかねなし氏に発信。URO2の調整と少しバカ話。さあ、URO2だ。

深夜、AuroraIIに戦いを挑む。
あ、こうすればSDカードからファームウェア読めるんだ。えい。

……失敗。

もう一度、失敗したファームでえい。

……complete。いけた!なおった!なおったよー(逝)
当然データ全飛びなんだけど(逝)

Wi-Fi設定をしてアプリケーションのインストールから。
使えるのだからよいよい。よいのだ。

が、元のファームが日本の方のファーム、復旧に使ったのが中国(香港とか台湾とかかもだけど)の方のファーム。日本語入力機能が入ってないのである。いいや、ATOK入れちゃえ。10台まではまだまだ余裕あるし。
バッテリー100%問題も解決して一安心である。

いい感じである。
作業中に戯れにISW11FにもOTGケーブルを入れてみたけどあっさり認識した。これはこれで利用価値あるかもしれない。

単3型Ni-MHの運用だけど、母親が使うと言って1度も使わなかった防水機能を喪失したお風呂アンプに入っていた4連とCDプレーヤに入っていた2連を召し上げて用途変更で対応することにしよう。3編成追加できれば当面問題ないと思うのだが、待機中の編成が多いと自己放電しながら待つ感じになるのでそこは気になるかなあ。


1月23日
少々発信があったとは言え、丸2日で電池バーがひとつ消えたWILLCOM9の電池は劣化が進んでいるように思える。バーが残り2本からいきなり死亡宣告がでたのだよな。置き換えていいか。

なんて事とは無関係に朝、お腹急降下(逝)

青い顔してても淀屋橋のBook1stをのぞく(逝)あ。ノーマークの作品の新刊を見つけてしまったのだがスルーして出勤。

仕事ふにふに。地雷ばーん(逝)残業てんこ盛りで1940撤収。

帰りに淀屋橋のBook1stに寄り道して、薬師寺涼子の怪奇事件簿の新刊を調達。

ソフマップへ行ってみる。
狙いはmicroSDHCの32GBClass10だったのだけど売り切れ(逝)いや、店内を巡ったらシリコンパワーのがスマートホンと同時購入なら割引、とかって出ていたのだけど。microSDXC64GBもあったけど、失敗すれば使い道を失う可能性があるのでちょっと厳しい(逝)
OM-Dで使えるけどさすがに64GBをカメラのメディアにすると1週間くらい撮影に出掛けないと埋まらないんじゃないか(逝)しかもそれが不慮の事故でデータが飛んだら多分立ち直れない(逝)

紀伊国屋書店でサンデーマガジンと、頭文字DのDVDマガジン3巻を調達。

遅くなったので急行で立って帰る。

帰宅後、Webをぐるぐる。
楽天の中国系(と推測)ショップではサンディスクのmicroSDHC/SDXCも激安。大丈夫なのかこれ。
一流メーカ品のバルクに対する信頼性という非常に難儀な命題だろう。パッケージはともかく、メディア自体にブランドが印刷されている以上、バルクだから品質には責任が持てないとは言えないはずなのだ。あ、保証がどうとか言うことではなく、そのような品が出回ればブランド力を維持するならそれらの品も一定の品質は確保されていないと、ブランド力そのものが低下するはずだから。

と自分に言い聞かせて(逝)

AuroraIIは今日も快調。何をする訳でもないけど調子がいいのはいいことだ。


1月24日
今日もお腹急降下。そもそも、朝トイレには行って家を出るから、どうも朝ベッドから抜け出る数分の差が原因のようだ。

仕事ふにふに。1900撤収。

ヨドバシへ突入。
B1Fを徘徊するが収集なし。2Fへ上がり、レンズクリーニングペーパー、ブロアー、カメラバッグのインナーケースを個別にカード決済(逝)
ブロアーなんて調達したの20年振りくらいじゃないか。レンズクリーナーとかもあった方がいいのかなあ。これは今まで買ったことがない。ただ、デジカメのセンサークリーニングくらい出来るようになっておいたほうがいいのかなあとも思ったり。

2036の普通で帰る。

深夜、AmazonでDVDをぽちり。請求書をまとめられないよう出荷連絡を待って発注する姑息な手口(逝)
さらにWILLCOM9の電池をぽちり。どこに発注しようか迷ったけどウィルコムストアでいいや。

AuroraIIにあっぱく氏からもらったデータを入れて見る。
少し違和感はあるけどこれ、いいかも。
部屋片付けて自炊環境構築するかなあ。言うだけだと思うが(逝)


1月25日
Book1stで今月のわんこ生活3巻を調達。この人のほんわかとした作品は人柄がほんわかしてるんだなあと心底思う作品である。

仕事ふにふに。何でこんなに忙しい(逝)1845撤収。

梅田までぽくぽく歩いてパソコン工房でシリコンパワー製の32GBのmicroSDHCを調達。
清風堂書店を荒らすが調達なし。

1942の普通で帰る。
岡町で下車してぽくぽく歩く。
今週は帰宅後に腰が痛い日が続いたのだ。風呂に入って寝たら一応その時の痛みは消えているのだけど帰宅したらまた、みたいな感じである。
で、ちょっと考えたけど今週は遅くなったりヨドバシ徘徊とかで豊中下車が続いてたんだよな。

北風がもろに正面から吹き付けて来て寒いのだけど腰の感じはむしろいい。まあなんだ、運動不足か。
阪急オアシスをはしご。
本社のある豊中店でカップそばを調達。これが珍しいノンフライのそば。初めて見かけたものを調達してみたらこれがなかかだったのだ。だが行きつけの豊中駅前店では扱ってないようだ。
今日みたら売り場が狭まっており、ラインナップも激減していたのでどうも年越しそばを見込んで仕入れたものの売れ残りを本社で処分していたのではと勘ぐってみる(逝)

そばはつるつるだったしだしもおいしかった。かき揚げの味は立ち食いそばレベル以上だったのでかなりの出来と思われる。
ただ、だしは関東系なのだよな。関西系のだしなら一気にブレイクさせることも可能だと思われるので惜しいところだ。

豊中駅前店ではインスタントの紅茶を調達。会社で飲むためのものだ。残業タイムの一服が自席で出来なくなったので甘いものを少量いただく方針に変えたのである。赤門やさんの和菓子と土山茶の日もあるのだ。

もちろんどっちもカードで決済しておく(逝)

ところで、ISW11Fの通知領域にアプリ電池診断とか出て来たんだが、こんなアプリ入れた記憶ないんだけども(逝)

あ、標準アプリ、と言うか設定の中にあった(逝)

さて、来たぞJRAジャパンワールドカップ。2010年にJRAのキャンペーンコンテンツとして発表されて物議を呼んだあれだ。
製作真島理一郎実況茂木淳一と言えばスキージャンプペアの黄金コンビである。あり得ないCGに一見まともでその実いかがわしい実況は芸術ですらある。
で、DVD化されていることに気が付いたので調達した次第。これは馬なのか。

おもしろい。これで笑えば少しは健康になるか。

深夜はやっと日誌編集に着手。
が、参考映像のバックに流れる昭和のSL映像館のBGMを聴いてるだけで凶悪な眠気に襲われて耐え切れず寝る(逝)


1月26日
0745起床は一応予定どおり。これ以上早いと午後にやたら眠くなることがあるしあまり遅いのももちろんよろしくない。

日誌編集をきりのいいところまで作業して朝食にした。

朝食後うだうだしていたらWILLCOM9の電池が到着。

整骨院ぴりぴり。あわよくばその後散髪へ、と思っていたけど激混みで断念。どころか施術終わったら1415とかでやんの。

さんごちゃんで昼食兼買出しへ出て、市内をぐるぐるする。
ああ、URO2に向けての買出しもしなきゃいけないのか。

サーバーのPBウーロン茶がお気に入りなのだけどなぜかケースで在庫をおいてない。緑茶はあるのに。そんなにウーロン茶は不人気なのか。

帰宅したらTMGの不在通知。Amazonか。明日来てもらうか。

日誌編集をしようと思っていたのに不覚にも轟沈(逝)


1月27日
0820サルベージ。

母親に頼まれて本の検索をしたら出版元には在庫がないようでプレミアがついてやんの。不正コピーは許されることではないが、作者も出版元も供給を滞らせたことに対する責任を負うべきだろう。流通がないから「なんとか」する必要が出てくるのだ。

日誌更新。何とか追いつきたいところだ。

昼を回ったところで散髪に出掛ける。白髪染めが来週になるが致し方ない。いつものところではなく、年末に開業した新しい店だ。カット1000円を始めとして各作業が別料金となっていて、総額はいつものところより700円ほど高くなる、が総額でも2300円なので試しておこう。2月いっぱい有効のシャンプー500円が割引になるサービス券がついてるので今が使いどきだ。

カットはやっぱり普通の散髪屋と大衆理容の間くらい。価格相応なので問題はない。シャンプーも。問題はシェービング。丁寧ではあるんだけど全体にがっさり残った感じ。これはちょっと厳しいかなあ。切り傷にならない感じで出来る限り剃って欲しいところなのだけど。

いったん帰宅してから、さんごちゃんで出撃。
あ、ポストにJRAジャパンワールドカップ2が到着してる。

天下一品で昼食を済ませてオートバックスへ突入。

目的は誕生日プレゼントのポイントと、500円割引券の消費。当初は昨年誤ったサイズ(数センチ短い)を導入してしまったワイパーブレード(左)を更新しようと思っていたのだけど、昨年調達した製品がなくなってる(逝)コーナンにはあったので入れ替わりの期間中なのかも。右のブレードも更新するかも含めて要検討と思われたのでパス。

結局、消臭剤を調達した。これも家にブツがあったような気がするのだけどいずれ使うものなので問題はない。

コーナンでは靴の除湿剤を調達。素材がシリカゲルから塩化カルシウムに変わり、使い捨てになってしまったのが残念である。
何より、塩化カルシウムだと冬、冷たい(逝)

撤収してだらだら帰る。流れが渋滞なのかそうでないのかよく判らない挙動でいらいらする。
古本市場に突入。こちらも誕生日プレゼントの500円割引券の消費が目的である。

売り場をうろうろして旅猫レポート天地明察(文庫判上下)彼女がフラグを折られたら(コミック)1巻を手にとってレジへ。
旅猫レポートは有川浩最新作だ。もう1冊新刊でハードカバー買うから許してください(逝)もちろん文庫が出たらもう一度買うし。

何度も書いてるがポイントの有効期間が半年ってのは(もう略)

帰宅後、夕食前にTMG再訪。東京オンリーピック到着。中古品が1830円は正直ありがたい。次は製品版を買うから許しておくれ。

夜、JRAジャパンワールドカップ2を鑑賞して笑う。こうでないと。

WILLCOM9の電池は深夜交換。さてさて。


1月28日
仕事ふにふに。どーん(逝)1930撤収。

紀伊国屋書店を徘徊し、ちょっと気になっていた5分で読める!ひと駅ストーリー乗車編と降車編をそれぞれ調達。鉄道もの、ではないけど新しいお気に入り作家の発掘にはショートストーリーのアンソロジーというのは最適だろう。

2012の普通で帰る。
車内でひと駅ストーリーの乗車編をめくってみる。1本目は中山七里。さよならドビュッシーが映像化されている新鋭、かな。

すげえ。これぞショートショート(ってほど読んでる訳ではないが)というキレとオチ。最後の2ページでもしかして、と思わせ、ページをめくったところにオチ。
文庫で商品化されることが最初から判っているなら可能な構成だが簡単ではないはずだ。
これはいい買い物だったかも。
ちなみにエピソード自体は真っ暗に澱んでいるものだった。

岡町から歩いて帰宅。
帰宅後は昨日調達した旅猫レポートを読み始める。猫だ。猫目線だ。そして、物語の当初からそこはかとなく漂う寂しさ。この物語はどこに着地するのだろう。
油断すると全部読み終えるまで止まらないので、中断(逝)

たまったポイント系メールを機械的に処理する。基本不参加の方向で。商品購入のメールにいちいち乗っていたら1週間もたない(逝)


1月29日
仕事ふにふに。妙に忙しい。とはいえ1800には業務終了。システム変更に伴うブラウザの設定変更に試行錯誤。なんとか思いどおりになったのでひと駅ストーリーを2本ほど読みながら一服して1925撤収。

ヨドバシへ突入。
B1Fでシェーバーの洗浄剤を増備してから1Fを徘徊。続いてB2Fに降りてリュックサックやPCケースの売場をうろうろして撤収。

紀伊国屋書店で少し悩んで県庁おもてなし課を調達。ストーリーセラーとヒアカムズサンとどれにしようかと思ったのだけど、結局これ。映画化決定の作品なので3月頃に文庫化されたらきっと泣く(逝)

2026発池田行で帰る。
ひと駅ストーリーを読み進める。これがショートショート、なんだね。おもしろい。ミステリー系の人とライトノベル系の人では当然ながら文章はおろかオチのノリまで全然違うのが楽しい。

岡町から歩いて帰宅。

旅猫レポートを1章だけ。なんかせつないね。

フォトストレージとすべく導入した双撃N70HDをテストするべく撮影に出たいのだけど、どこへ行こうかなあ。
って、M.ZUIKO40-150mmもだ(逝)
しかし土曜日は雨、日曜日は冷え込むって、嫌がらせかコンチクショー(逝)


1月30日
仕事ふにふに。1800終業。

さて、今日は今月で契約終了となるW嬢を囲んでお茶会のようなもの。リーダーY氏とN氏と駅長が参加。
会社のビルの向かいにある北浜レトロで紅茶をいただく。W嬢はともかく中年男3人は場にそぐわないことこの上ない(逝)
思い出話だの愚痴だのに時間を費やして2010散会。

Y氏と梅田まで。駅長は紀伊国屋書店に突入。
サンデーと、あれ。マガジンないや。
なので2FのBook1stに行ったら、君曜日〜鉄道少女漫画2〜も出ていたので併せて調達。

2051の普通で帰る。お腹空いた(逝)何時までのお茶会になるか不明だったので、夕食は不要と伝えてあるので、何か食べて帰らなきゃなのである。

岡町で下車、豊中まで歩く間にこの前できたうどん屋さんへ突入してみる。ぶっかけ肉玉うどんを所望。

ん、おいしい。うどんがもちもちしているのは基本だけどこの温泉玉子、黄身が柔らかいのに破れない。これはいい玉子だ!と思ったらやはり実に濃厚な味わい。いいかも。
満腹じゃないけどもう1店、ではないのでいい感じで帰宅。

帰宅してからカップそば食べたけどさ(逝)

さて、旅猫レポート読了。
もう、止められなかった。一気に最後まで進む。
涙が止まらなかったよ。
語りたいことはいろいろあるけど、最新刊なのでネタバレは失礼というものだろう。いずれ、感想文ページを作ることがあれば。

でもひとつ希望を言うなら。
図書館戦争。植物図鑑。キケン。阪急電車。
キャラクターたちが物語のエンドを迎えても暮らし続けていくような方が、駅長は好き。続編が欲しい、というわけではない、というのは勘違いして欲しくないところ。いや、続編がある作品はそれはそれで楽しいけどね。

JRAジャパンワールドカップ3が到着していたけど今日は開封する気分じゃないな。


1月31日
仕事ふにふに。しゃあしゃあと別製品のことを訊くな(逝)駅長が正しいことを言うかどうか信用出来ないのに訊くだけ無駄だろうに。1820撤収。

今日もW嬢の離脱記念の食事会。主催はT嬢。
梅田へ移動して駅前第1ビルのカレー屋さんへ。飲み放題プランにしたら腹一杯になったよ。げふ(逝)ちなみに飲み放題で注文したのはラッシーとかマンゴーラッシーとか(逝)ぐだぐだとくだを巻いて2145撤収。

2200の急行で立って帰る。
2230帰宅。

ちょと疲れたかな。PCを見てみるけどなんかやる気も出ないので寝る。カレンダーとか日誌とかとかとかとか。未着手。


コンコースに戻ります