過去の日誌11/14〜30 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


11月14日
あ、ヘッドホンを通勤バッグに戻しておくの忘れてたよ。案の定忘れて出勤。これでは音楽が聴けない。

整備工場から連絡あり。
ブレーキキャリパーが四輪とも動きが悪くなっていたらしい。特にげしょげしょ音のする右前のブレーキは固着して戻らなくなっていたようだ。この状態でぐりぐり走り回ったものだから、パッドもローターも擦り減ってしまったらしい。

……前後ブレーキオーバーホールまで実施してしめて10万円っ(逝)

正直痛いがブレーキはエンジンと同じくらい大事なパーツだ。治さねばいけない。これでしばらくはブレーキ回りのトラブルは起きないだろうと思えば高くはないと思い込むことにしよう。

仕事ふにふに。訳の判らないところで継続案件でどーん(逝)何やったらいいのかわからんですたい(逝)1950撤収。

やる気ないので真っすぐ帰る。

冬の飯田線オフ、山王閣を押さえ損ねる。動き出すのが遅かった駅長に責任がありちょっと反省。久しぶりのビジネスホテルでの上諏訪泊だな。

ところで今週末も雨。本気で2週に1回遠征を企てていたらものすごく凹んでいたところである。


11月15日
さんごちゃんの症状をもう少し詳しく書くと、右前輪のブレーキがかかったままになり、常時パッドが擦れる状態に陥ったらしい。その他の三輪のブレーキにも固着現象が見られたというから、ここはブレーキが効かないという現象でなかったことに深く感謝するべきだろう。パーツ交換だけで済んでよかったじゃないか。

と、何度も自分に言い聞かせてみる(逝)

仕事ふにふに。明らかにリソース不足。積み残したっぷり。業後の研修。眠いので寝る(逝)2050撤収。

やっとURO2の日誌補完終了。編集開始だな。

といいつつ何もせずに寝る(逝)


11月16日
冷えるなあ。そろそろコートへ換装すべきか。

仕事ふにふに。大破綻(逝)ギリシャもびっくりだ(逝)昨日にも増して積み残し発生。とりあえずできるところまで片付けて残業を2時間計上。撤収が2100って多分計算が合わない。ここで非建設的なことをぐだぐだ書くことも考えたが書くことも面倒だ(逝)

紀伊国屋書店へ寄り道、と思ったら店休日だった(逝)Book1stでサンデーマガジンを調達。

ごあんないセンターでnoriz氏向けのハシテツとシールを調達。

なんとなく予感はしていたけど轟沈(逝)


11月17日
轟沈明けにルートイン上諏訪の予約を実施。禁煙ファミリーダブルが残室1になっていて慌ててやったのは内緒内緒(逝)駅長分にシングルを予約したけど予約後に確認したらダブルルームも値段一緒なのでそっちに変更してみたり(逝)

仕事ふにふに。なんとか累積赤字を片付けて2010撤収。

東梅田に出る。清風堂書店に寄り道。
主に旅行中に消費される文庫本のストックがないんだよなあ。お、機龍警察の新作が出てる。ってハードカバーじゃねえか(逝)文庫の続刊をハードカバーってやめてほしいなあ。
森岡浩行の新刊も出ていた。新作もうれしいけど星界を(略)その新刊も新書判で取り扱いに困る(逝)どうしたもんか。

この冬は在庫本を読み直すのも良さそうだなあ。

深夜、龍峡亭の予約を企てる。大丈夫かね。

あと、STACIAのメルマガで限定でハシテツ3000系&6300系京とれいんのセットというのがあったので有無を言わせず飛びつく(逝)これがあるからポイントは溜め込んでおくに限る(逝)ちまちまとスーパーでカード使った甲斐があるというものである(逝)


11月18日
Book1stで暁のヨナ7巻今日も明日も。10巻いつでもお天気気分5巻を調達して出勤。

仕事ふにふに。いらいらしながら終わらせて研修。この研修が首を吊りたくなるような内容(逝)絶望した!(逝)2110撤収。

あいぼりい氏と明日邂逅することに。いろいろと注文していたものをいい加減引き取らねば迷惑である。さんごちゃんの回送もあるしちょうどいいかな。

眠いので早寝。
日誌編集を始めることすらできてないよ。


11月19日
0600に目が覚めたので寝る(逝)0800起床。

楽天市場に愛用している紙製の靴中敷を見つけたのでオーダー。その他いろいろオーダーしてしまったよ(逝)

雨の中整骨院ぴりぴり。胃が弱ってるなあ。薬の手を借りる必要があるか。

続けてTSUTAYAへ。

機動戦士ガンダム7、8、9
さよなら絶望先生2

とレンタル。パトレイバーの4が狙いすましたようにレンタル中だったのは残念。

ところで、TSUTAYA豊中店の品揃え(アニメしかみてないけど)に異変あり
1本ずつしかなかった図書館戦争が2本ずつになっていたり、駅長がラインナップにない、と言い切ったハヤテのごとく!や神のみぞ知るセカイが全巻入荷していたりとか。また誰かここ見てるのか(考え過ぎである)

整備工場に電波を入れてさんごちゃんの修理が完了している事を確認、昼食後に出撃する。

梅田に到着したらBook1stで、ガガガ文庫今月の新刊、ぼくはきみほど上手に時刻表が読めないを調達。さて、今回の鉄ブームはいつまで続くのだろう。ブームが去ってもジャンルに残ってくれる人が多いといいのだけど。

続いてヨドバシに突入。
2Fで修理キャンセルにしたPROTREKを回収。まあ、気が向いたら再度修理見積もりを出すことがあるかもしれない。取り敢えずは保留。

1Fで携帯電話の発売状況を見てからB1FでDVD-Rを増備。今回はThat'sにしたぞ。

大阪駅でPiTaPaできっぷを買う。これならICOCA区間用にチャージした分から南海線部分を支払うことができて新たな出費がないのだ。

ホームに上がると同時にやってきた関空・紀州路快速に飛び乗り、新今宮で乗り換え。こちらも改札を通ると同時に各停金剛行がやってきた。

で。すこしうとうとして目が覚めたら沢ノ町出発(逝)またやってるし。しょうがないので我孫子前で下車。上り各停に乗り換えようと思ったけどこの駅も上下線をつなぐ通路がないや。ま、いいか。

ということでぽくぽく歩いてみる。

沢ノ町から歩くより近いんじゃないか(逝)

というわけでさんごちゃんの修理完了。10万円は痛いが、まだまだ乗り足りないからこれでいいのだ。

パッドも交換されたブレーキの感触が全然違うよ。あのおかしい感触を覚えておこう。次回、早期に問題を解決するために。

で、大阪市内をしゅるしゅる走りあいぼりい氏と邂逅。
SL-Cザウルスのケースと、さんごちゃんでビデオ撮影をするためのパーツの交換部品を受け取る。

少し雑談してから散会。
取り敢えず早めに帰宅せよとの指示が出ていたのでナビに依存する。検索結果を見ずに走りだす。
R43とR25の交差点を直進させるって事はえびす町から阪神高速か。

堺筋まで出たら下道だけでさっくり帰れるのは知ってはいるけど、新御堂筋で渋滞すると目も当てられないな。高速が渋滞していないのを確認してETCゲートを駆け抜けた。

特に高速は渋滞してないけど、ブレーキの感触を確かめながらなので妙に不安定な印象。多分不安定なのはクルマではなく駅長自身(逝)

豊中北ICで流出し、帰宅。
母親の要請に従いさんごちゃんでそのまま買出し。

ユニクロの創業セールに行ったら目玉のウルトラライトダウンジャケットがSサイズのみになっているとか末期症状(逝)

チノパンが1990円で安かったので1本増備。部屋着用にフリースも増備した。

深夜、日誌編集しようと思ったけどついマンガを読んでしまい失敗(逝)


11月20日
1000起床。

朝、昨日の朝Amazonへオーダーした品が届いていた。24時間ちょっとで届いちゃったよ。なんもオプションつけてないんだが。
オーダーしたのはコンビニコミック。QPという極道マンガ。本体もまあ読むけど目的は巻末おまけ8Pの鉄道居酒屋つばめっ(逝)2冊既刊であと4冊出るらしい。もーしょーがないなー(逝)

で、おもしろかった。8Pに300円は高いんだけど十分に笑えたのでいいや。

今日はオートバックス詣でしようと思っていたけど、日誌の滞りようが半端ではないので日誌編集に費やすことにする。今月中のオートバックスはどこかにねじ込むことにしよう。

昼には楽天にオーダーしたステージママの分際で!7巻も届いた。やるなあ。作品はこれで完結である。

だらだらと日誌の編集を行う。BGMはスフィアにしてみたらなんかいい感じではかどった。

夜までかかりなんとかURO2メインまで片付いた。帰りはGPSログも車載ビデオもないのでぶっちゃければ記憶だけなので思い出せなきゃさっくり飛ばしてしまえばいいのですぐ終わるだろう(逝)


11月21日
昼休み、日誌編集しようとしたらいきなりSL-C3000が気絶した(逝)再起動するとバッテリー消費するんだよなあ(逝)

仕事ふにふに。ずっとイライラしながら対応。このストレスはなんだ(逝)2040撤収。
昨夜からだが肩が痛い。また頭痛もする。風邪引いたかな。

夕食はガンダムタイム。テレビ版はすっかり忘れてるよ。

深夜、日誌更新。今回の山は越えた。そして次の山が間近(逝)


11月22日
Book1stで茶柱倶楽部2巻王狩3巻を調達して出勤。お茶お茶言ってる割には家で全然飲まなくなってるんだよなあ(逝)

仕事ふにふに。もうどうでもいいや(逝)絶望研修を受けて2140撤収。

帰宅して茶柱倶楽部を読む。
そうそう。こんな感動が確かにあるんだよなあ。こんな、確かな腕をもった人が日本全国のお茶を煎れわけてくれるようなところがあれば通い詰めてしまうに違いない。鈴みたいにかわいければなおさら(逝)

サッカー見てたら轟沈した(逝)


11月23日
0800サルベージ。

勤労感謝の日。略してキンカンの日(逝)

焼きマシンからバックアップHDDへデータの移動。間違って移動元のデータを消してみたり(逝)データそのものはあるのでまあ問題ではない。

昼を回ってから出撃。
天気予報どおり雨が降り出したな。冷たい冬の雨だ。豊中駅近くのつけ麺屋で昼食。塩味でさっぱり、って書いてあったけどこの塩味濃厚だよ(逝)うまいけど。

チケットの取得を豊中駅前のJTBトラベランドで行おうと思ったら、なんと水曜定休でしまってやがる(逝)

R176沿いをぽくぽく歩いて市役所へ。期日前投票を行う。
続いて岡町商店街の中にあるダイソーで乾燥ねぎを調達。

岡町から阪急に乗る。車内では爆睡(逝)

梅田に着いたら大阪駅に突入。
ええと、JR四国ワープ梅田は。

移転してる!しかも今日はともかく日祝日休みになったのかぁ。これは使いづらくなったなあ。

同じフロアにあるJTBで訊いてみる。発売前の指定券取り置きはできないとさ。以前は取れる取らないはともかく受け付けてくれたと思うんだがなあ。

しょうがないので中央きっぷ売り場で今日発売のチケットに対してオーダーすることにする。

……やべえ。はまなすカーペットカーとB寝台は売り切れ。わずかに指定席が残り5席だったよ。明日にはこちらはなくなってそうだし。そういう意味では今日大阪に来たことはむだではなかったということになるか。

リゾートしらかみ5号を押さえた。この日はハイブリッド車の青池編成らしい。新車は嬉しいのだけどここがキハ48なら往復すべて国鉄形という旅になったので残念と言えば残念。

ヨドバシ7Fのユニクロへ突入。裏面フリースのウォームカーゴを自分の分と親の分と調達して撤収。

やべえ。天空の予約忘れてたよ(逝)

DVDごにょごにょを続ける。ねむーい(逝)


11月24日
眠い(逝)

会社に着いてみたら、デスクで使っていたデジキャラットのコースターが行方不明に。設置場所の真下がごみ箱だから落下したところを処分されたかなあ。2003年頃から使っていたもので随分汚れが目立つようになっていたが、残念である。

取り敢えず何か調達せねば。紙製のコースターならハヤテのごとく!とか何枚かストックがあるけどさすがに紙製だとすぐ傷むだろうからもったいなくてできない。

昼休みに天空予約センターへ電波。問題なく確保できたよ。天空3号だ。
まあ、オンシーズンだと売り切れる日もあるんだろうな。だが、団体・グループ予約で満席になったら個人向けは発売しません、てパンフにはあるのだ。そりゃあいくらなんでもひどいんでないかい。

仕事ふにふに。だいばくはーつ(逝)剥き出しのココロに下ろし金を当てるようにストレスがたまるよ。ストレスだと言えばストレスなの(逝)2110撤収。

というわけで今日も大阪駅中央きっぷ売り場へ。
ドキドキしながら窓口氏のマルスを叩く手を見つめる。

……トワイライトエクスプレスシングルツインだけど取れちゃったよ。個室ならまあ構わない。後は変更狙いだ。

きたぐにいなほも無事確保。きたぐにはB寝台ではなくグリーン車にした。

むう。テンション上がってきたぞ(逝)

でも轟沈(逝)


11月25日
朝、お腹が痛いのでイレギュラーに淀屋橋のトイレへ突入するはめに。

その後にBook1stに行ったら、機動戦士ガンダムTHE ORIGINE 23巻機動戦士ZガンダムDefine1巻が。ああさらに薬師寺涼子の怪奇事件簿のSP3巻が。

でも気乗りしないのでスルーして出勤。

仕事ふにふに。今日も十分ばくはつしていたが追加残務がほとんど発生しなかったので借金返済へ注力して1945撤収。

帰りに淀屋橋のBook1stにイレギュラーに寄り道して朝見かけたコミックを全部調達。図書カード残高が数日の間に5000円を割り込んでしまったよ。さあ調達せねば。

旅行のきっぷをどうするかで悩み中。青春18きっぷの購入をするかどうかが大きな分岐点。冬の飯田線オフは帰りを特急にするか、飯田線をのんびり下るかで1枚消費するかどうかが変わるんだよなあ。それ以外だとあれとこれとでさあどうなんだ(逝)

帰宅してPCの電源を投入。
ネットワークが復活したところでメールの受信。

がしゃがしゃがしゃ……ばふん。

ぴーぴぴきたー

しかも再起動じゃ収まらない。何だ、何が原因だ。純粋なハードウェア不良ならもうなす術がないぞ。

夕食後再度してみると起動自体は正常に行える。しかし起動後少ししてばふん(逝)

LANケーブルとUSBデバイスを切り離して起動してみる。ん、あっさり起動できたぞ。
LANケーブルを接続してみたら、落ちた。ここか。ここなのか。
再度ケーブルを抜いて起動してみる。起動できた。NICを無効にして、ケーブルを接続する。
しばらくいろいろ操作してみたけど問題無さそうだ。NICを有効にする。大丈夫っぽい。
念のためにデバイスマネージャからドライバを削除して再適用しておく。

代替機の導入をそろそろ本気で考えていいのかもしれない。


11月26日
0940起床。

整骨院ぴりぴり。消化器系が弱っているという診断がこれでほぼ1カ月。ストレスが理由だからどうしようもないやね。せいぜい休日を楽しむくらいだ。

TSUTAYAへ行ってDVDをレンタル。
機動戦士ガンダム10と11
機動警察パトレイバーTV版4
さよなら絶望先生3

ガンダムはこれで完結。Zガンダムへ行くかポケットの中の戦争へ行くか。視聴の方が滞っているので追いつき始めてから考えよう。

100円均一で職場で使うコースターを調達。

夕方からさんごちゃんを起動、出撃。
オートバックスへ向かう。11月一杯で期限が切れるポイントを引き換えておかねば(逝)コーティングもして欲しいところだが電波したら予約で一杯だとさ。

うん。当たり前だけどずっと違和感があったげしょげしょ音が完全に消えている。反対にエンジンブレーキの効きが弱くなったように感じるのはアクセルオフ時の抵抗か軽減されたからだろう、って言うかいつからこんな状況だったんだろう。さんごちゃんには悪いことをしてしまった。そして、高速走行中にブレーキから火を吹くという悲惨な状況に陥らなかったことに改めて感謝だ。

オートバックスには1800ごろに到着。
ポイントだけをもらうのは気が引けるので大体何か調達するのだけどもさてさて。

結局水アカ落とし用のケミカルの小さいのをポイントで調達した。

店内をうろうろしているとSH001が鳴動した。ん?と思ったがこの番号はヨドバシか。
シェーバーの洗浄機の修理が完了したそうな。まあ修理というか交換所理だろうけど。明日にでも取りに行くかな。

パソコン工房でHDDの値段とか物色してみる。確かに上がりつつあるんだよなあ。
コーナンでガムを調達して撤収。

スタッドレスタイヤへの換装も行わないとな。そもそもこのタイヤ、今冬も使えるんだろうか(逝)

PCは何事もなかったように動いている。何が原因なんだろう。今更新しいLANドライバとか出てたりするんだろうか。

出撃準備をして寝る。


11月27日 少し長いのでご注意
0830起床、って寝過ごしたー(逝)

0910出撃。
豊中駅ホームに上がったらちょうど急行がやって来た。

あ、60CSx忘れて来たよ。ま、いっか。

十三で下車。0940を回ったころだから、ここだ、と京都線下りの踏切の鳴動に合わせてカメラを構えたら来たぞ京とれいんの回送。あ、梅田方と河原町方でヘッドマークの色が違うんだ。 梅田方が金色。

 河原町方が銀色。

まずは京とれいんを撮影しようか。京都線普通で崇禅寺へ。

ほどなくやって来た京とれいんへシャッターを切ったけど、出来はどうもイマイチっぽい。ち。
ヘッドマークをつけた8300系の快速特急送り込み回送も撮影できた。

次の普通に乗車し、1駅。淡路で千里線に乗り換え

柴島で下車。
天下茶屋からやってくる直通特急を撮影するには、地下鉄の駅ホームから撮るかなと考えていたけど、柴島を通過する風景でもいいかなという考えである。もちろん下手の考えなので休んでいるようなもんだ(逝)

ホームで撮ろうかなと思っていたけど、ホーム天六側はアングルが非常によくない。淡路側で後追いも考えたけど、社内から、駅手前にいい感じで併走する路地が見えた。ここに行ってみよう。

改札を出て線路沿いにぽくぽく歩いて到着したここ、うん、いい感じだ。逆光気味なのはこの時間帯で上り列車を撮影するならあきらめるしかないところなのでどうでもいい。

準急河原町行で肩慣らしをした後、そろりそろりとやってきた直通特急を撮影。後追いは市交66系とすれ違いというラッキーな展開だった。

ところで柴島で撮影せねば、と書いてはみたけど、8300系か7300系であることが判れば京都線車輛を使用する直通特急は天下茶屋からやってくる列車だけなので判る人には判るのである。しかも、今現在神戸線からやって来る直通特急はすべて7000系、京都線の快速/直通特急は8300系なのでみただけで判るんだよなあ。

あと、今秋は臨時ダイヤに更に手が加えられ、神戸線からやって来た7000系が快速特急として河原町に足を延ばす運用らしい。効率化を進めた結果だろうがこれはおもしろい。本当ならこちらも撮影にしておくべきだったのだが残念ながら今年は秋は遠征の反動で身動きが取れなくなっていたので出掛けられなかったんだよな。さんごちゃんのトラブルも買出しなどの家族運用に日曜日を充当する必要が出たので原因のひとつか。

ま、言っても始まらない。

予定に少し時間があるので天神橋筋6丁目で下車して谷町線ホームへ向かう。

新鋭30000系古豪30系をα700で記録しておきたい。
上下列車を4本ほどやり過ごしたが22系しか来ないではないか(逝)

やっとやって来た30000系を撮影してから乗ったら中崎町で向かいホームに30系が来たので慌てて降りる(逝)
ホームのスペースに余裕がないので、よし、天神橋筋6丁目へ折り返すか。

しかしなんだ、中崎町のホームに降り立つ日がまた来るとはなあ(いろいろと謎)

次にやって来た大日行で天神橋筋6丁目へ折り返す……あ、こいつも30系だ。しかもさっきのはステンレスボディだったけどこいつはアルミ車ではないか。こいつはラッキーだ。

天神橋筋6丁目でアルミボディの30系を記録して、折り返して来るステンレスボディの30系を待ち受ける。
やって来た30系を撮影してから乗り込んだ。いつ消え去るか分からないから、日常の姿を記録しておきたい。

東梅田で下車。
早めの昼食、と思っていたけど、だらだらし過ぎて時間がないよ(逝)

梅田へ移動して御堂筋線に乗り換えてなんばをめざす。

改札を抜けて南海のなんばに到着が1152だ。ギリギリというかジャストというか。1200発の特急りんかん1号を押さえる。なんで特急にするかというと、ほら車内で昼食を、って調達してる暇なんかねえじゃねえか(逝)

まあ、同級生のお通夜に行くために仕事帰りに乗ったのが最新の記憶、なんて寂しすぎるから、楽しい記憶で最新の記録を上書きしておこう。

既にりんかん1号は3番線に入線済みだった。撮影してから乗り込む。11000系だ。
取り敢えず飲み物だけ調達しておく。

指定券に示された座席は4号車。通路挟んで向かいの家族が弁当を広げ始めたよ。別にどうということもないが昼食を食いそびれた胃に精神的に響く香りがががが(逝)

1200出発。車内は空いている。
料金が不要の電車の雑然とした雰囲気も嫌いではないし、遠出した時にはそちらの方が体験すべきものなのだけど南海辺りだと特急車輛の非日常感の方がどこか楽しい。

特に飛ばすでもなくのんびりと大阪平野を東南へ下って行く。
大阪狭山市に入ったらPL教団の塔が見えた。昼間眺めるのは久しぶりだな。列車はほどなく金剛に到着した。

11000系はりんかんのために投入された特急車だ。高野線の30000系や31000系が高野山直通のために17m車体であるのに対し、11000系は20m車体だ。デザインそのものは南海本線のサザン用10000系とほぼ共通らしい。

橋本着4番線到着だった。
ちょうど向かいの5番線ホームに天空2号が到着していた。だらだらしている間に引き上げちゃったけど(逝)
と思ったら5番線には極楽橋方から2000系の高野山行各停4連が到着。
4番線の11000系は回送表示で河内長野方面へ引き上げて行った。
さらに4番線に折り返しなんば行の6300系急行が。つづいて同じ5番線に高野下行の2300系各停が到着。
1面2線しかないリソースを最大限に活用している。あ、引き上げた天空が留置線へ戻って来たぞ。

つづいて5番線には上り特急こうやが到着して出発。つづいて上り急行が4番線から出発。5番線に折り返しなんば行の急行到着。5番線から各停高野下行が出発。そして1322天空3号が引上線から出発して到着、となかなかに慌ただしい。

天空はオンライン発券などのシステムを採っていない。先日駅長が行ったように、電話で予約する必要がある。そして、当日橋本や高野山などの発着駅にある指定券引換所で、予約番号を伝えて指定券と引き替えるのだ。
なかなかにアナログな方法であり、すでにこうや、りんかんなどの有料列車の予約システムを持っている会社のやり方とは思えないが、なぜなのだろう。
ただ、引き替えてもらった指定券は磁気券ではなく軟券だったのでそれはそれで嬉しいものである。

天空3号は発車直前に入線してきた。

 これは留置線で休憩中の姿。

ところで、橋本の1〜3番線は、と言えばJR和歌山線のホームに振られている。こちらは105系の天下だが、天空の入線直前に万葉の四季カラーの編成が到着した。あれも撮影しておきたいよなあ。

1322出発。
天空は2258+2208の2連。ここに自由席車両として2000系か2300系が連結されて4連で運用される。必ず4連なのは保安上の理由もあるようだ。

駅長の指定券は2号車31番。お、展望デッキ真横のいい場所だ。
天空は種車は支線で走っていた2200系で更にその前身は高野山直通輸送を担っていた22000系だ。一線を退いた後に改造を受けて返り咲いたところなど、京とれいん6300系のよい先達と言えるだろう。

車内が大幅に改造されているのも共通する。
車内へ入った時、木の香りが出迎えてくれた。
座席は元の通勤仕様のロングシートから高野山を向いた時に景観のいい右手を向いたシート配置となった。右手側は窓側にテーブルもある1列のシート、左手の窓を背にして右手の窓を眺めるような1列のシートだ。1席ごとに木のひじ掛けで区切られている。クッションも適度に堅くて心地いい。
また右手のドアは固定式の大きな窓へ交換されている。反対に左手の窓は種車時代とほとんど変化がない。

ドアから車端部はテーブルつきのボックスシートの配置になっている。グループでの利用に良さそうだ。
また、1号車の運転席後ろは2列のシートがいずれも運転席方向を向いているのがまた楽しそうだ。

で、天空最大のトピックが2号車なんば方に設けられた展望デッキである。ドアを開放し、柵を設けている。柵が結構高いのが残念だけど、結構風を感じることができそうだ。

   

また、車内とは完全にデッキとして区切られており、冬や荒天時も安心だ。この辺りがそよ風トレインの117系とは似て非なるところと言えるか。が、経費のかけ方も異なる訳だからJR東海を責めるのも酷だろう。

学文路と九度山で停車した以外は極楽橋へ直行する。

高野下を出ると50‰の急勾配区間が始まる。先程までは軽やかに音色を奏でていた2000系のインバータも心なしか低温で苦しげな音に変わる。
半径100mの急カーブが連続していく。それらを走り抜けるたびに天空は歌う。いい音だ。沿線の問題などはあるかもしれないが、個人的にはごりごりと軋んだ音を立てるよりは高音を出す方が駅長は好きだ。

上古沢で運転停車し、上り特急こうやと交換。上りだけどダウンヒル、とか(逝)

1号車のなんばよりのスペースでグッズ販売が始まったので襲撃する。ハシ鉄とか調達しちゃったよ。使う当てもないのに(逝)

紀伊細川で運転停車、上り快速急行なんばゆきと交換した。

急カーブを歌いながら走り抜け、広がる景色に乗客から綺麗、と歓声が上がる。

橋本の標高92mから592mの極楽橋へ40分ほどで上り切った。天空の名前は中々に似合っていると思う。

1405極楽橋着。

6分後に高野山へと向かうケーブルカーが出発するが、それを無視して構内で撮影。改札も出て見るとまた何とも秘境駅風味。厳密には秘境駅はクルマでたどり着くことが出来ないという条件があるらしいが、改札を出た先に駅前と呼べるような施設の類がなければ準秘境駅と読んでもいいと個人的には思う。

1426発のケーブルに乗り込む。5分で高野山だ。
出発直前の勾配標識が289‰だった。ほどなく新しい勾配標識が次々と現れる。
到着直前の勾配標識は551‰だった。

改札を抜けた後、食堂兼土産物屋でごま豆腐を調達。すぐに改札を入り折り返す(逝)まあ、高野山を楽しむなら朝からじっくり楽しみたいところだ。

1440発のケーブルカー。当たり前だけど上りと同じ5分で極楽橋まで下った。

接続するのは1448の快速急行なんば行。続いて天空4号、そして特急こうやと続く。駅長は途中下車したいので快速急行に乗車した。2000系4連である。

1駅下って紀伊神谷で下車。島式1面のホームも風情たっぷりだ。そして無人駅ではない。スルッとKANSAI区間だから自動改札こそあるけど、自動券売機はない。いいね。駅前には建物がない実に秘境駅チックだ。まあ、駅前に道路があるからここも秘境駅ではない。ただし駅前には建物などないから雰囲気はかなりのものだ。

駅を出て少しなんば方に行くと、狙ったかのように50‰標識があった。これこれ。これを絡めて撮影したかったのだ。

上ってきた2300系各停で試し撃ち。いい感じだ。やや逆光気味なのはしょうがない。
下ってきた天空に向けてシャッターを切った。

駅に戻る。駅ホーム極楽橋方を見て見るとトンネル。しかも直線で上っていて向こう側が見える。うーん、長いの持って来ればよかったかなあ。今日は16-105と地下駅で撮影に備えて50/1.4だけしか持ってきてないよ。

上り各停を撮影しようと陣取っていたら後ろからもきたー(逝)30000系のこうやではないか。運転停車して行った。

しばらくホームをうろうろして、下ってきた31000系の上りこうやへシャッターを切る。いいねいいね。1559の橋本行に乗ろう。その前に快速急行が1本上って行くからそれを再度駅のなんば方から狙った。

静かな駅だ。沢の音が響くのみ。電車が到着する数分前からカーブを抜けてくる響きが聞こえるのもいいね。気に入った。

1559発の橋本行各停を撮影してから乗り込む。
車内は高野山帰りのひとで座席が8割ほど埋まっている感じ。2000系だからボックスシートに座ってみたかったがこれはまた今度。というか、1000系ならボックスシートに座ったことがあるのだから拘らなくてもいい。拘るなら2300系の転換クロスシートかな。

車内でうとうとしていたら圏内に戻ってきたiPhone3GSにnoriz氏から立て続けに文字が送られてきたよ。

橋本で急行なんば行に乗り換え。特急でもいいけど往路に乗ったので帰りはロングシートで寝て行こうか。
日誌を補完したりnoriz氏へ文字を送ったり。

SL-C3000のバッテリーが結構残り少なくなってしまっている。家までもつかな。

腹減った(逝)そりゃあ昼飯食ってないんだから当然である。

ちょっと考えて天下茶屋で下車。
大阪駅前第3ビルの金券ショップを目指すなら東梅田に出た方がいい。堺筋線は始発だからほぼ座れるし。

どうにも空腹が我慢出来ないなら天下茶屋のマクドへ突入、と言う線も考えたけど店を前にしたらその気が失せたのでそのまま地下鉄の改札を抜けた。

先発の天神橋筋6丁目行は阪急5300系。のんびり座って行こう。

東梅田に到着したらまっすぐ第3ビルへ向かう。

……金券ショップ閉店準備の真っ最中。あぶないあぶない。マクドなんて寄ってたら完全にむだ足だったよ。

ゲーマーズ向かいのうどん屋を遅い昼食とする。うま。

ヨドバシへ突入。
B2Fでシェーバーの洗浄機の受け取り……また配置換わってるよ(逝)修理ポイントを全額使い、後はカードで決済。

1Fにあがり、シェーバーの替刃と洗浄剤を増備。

さて帰るか。
……梅田駅改札前で気が付いた。パスがない(逝)どこで落とした。たぶん、携帯電話をポケットから出し入れしたあの時。あーあ。またやっちまったよ。テンションだだ下がり。

で、ここまでの乗車履歴を計算したら。

元取れてる(逝)

ま、いっか。また飯田線オフ辺りで増備して春までに使うかな。

深夜、早速撮影したカットをざっくり見てみる。

……ブレ過ぎ(逝)反省しろやゴラ(逝)

深夜にかけてDVDをごにょごにょしつつ来月のカレンダーの画像を物色。日誌手付かず(逝)


11月28日
眠い。

仕事ふにふに。バタバタする上にクライアント様ご降臨で気を使うことこの上ない。業後のミーティングに続き懇親会とやらが設定されていたが遁走(逝)その代わり残業がもりもり発生したので2040撤収。

真っすぐ帰ろう。

帰宅してPC起動。特に問題なし、と思ったら。

食後に自室に戻るとぴーぴぴになってる(逝)

取り敢えずチップセットドライバとビデオドライバを更新してみる。特に前者はよく考えたら今の環境ではずっと更新してなかったような気がする。

日誌編集開始。


11月29日
眠い。

仕事ふにふに。朝一で爆弾が爆発(逝)なんでも訪問しろって言えばいいってもんじゃないよバーカバーカ(逝)ただし精神的損耗は激しく気分的に後回し案件とすることが決定。この辺皆人間なのでいやな気分にさせられた客に義務感以上に親身になれと言う方が無茶である。2100撤収。休憩した時間が長すぎたか。

東梅田へ出て清風堂書店へ。
でも収穫なし。あれえ。今日って書いてたじゃないかよぅ(謎)

PCの調子は良好。あれは何だったんだろう。
来月のカレンダーを印刷した。27日に天空を強行したのはカレンダーのネタがないためだったのは内緒内緒(逝)


11月30日
仕事ふにふに。残業ちみっと発生して1910撤収。

昨日に引き続き東梅田へ侵攻。清風堂書店を荒らしてミッションコンプリート。

梅田2000の急行に座れた。

深夜、宿の物色。うーん。どうしたものか。


コンコースに戻ります