過去の日誌8/16〜31 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


8月16日
Advanced[es]に転送されたメールの中に、とらのあなからの商品発送通知があった。忙しい時期なのにやるなあ。

仕事ふにふに。どっと疲れる出来事が発生。もっと他にすることあるんじゃないのか。しかも自分の手でHyper-Vを粉砕してしまいテンションは海の底(逝)2040撤収。

この時間だと帰りにグルメシティの2Fに寄り道することもできない。しょうがないのでヨドバシでも行くか(逝)
そういえばキーボードの調子が悪かったんだっけ。以前から目をつけていたBUFFALOのBSKBU05を調達。数少ないACPI機能付キーボードだ。何でこんなに減っちまったんだか。

さて、9月5日に青春18きっぷで、とか言っていたけど何言ってんだ。残り1日分じゃねえか(逝)4日にそよ風トレイン117に乗ったら完了である。帰りは新幹線だな。

帰宅してキーボード交換。ま、問題はない。さあ使い勝手は、と思ったけど轟沈(逝)


8月17日
Book1stで傀儡師リン11巻さよなら絶望先生19巻を見つけて調達。どっちもノーマークだったよ。

仕事ふにふに。なんとかほとんど残業ゼロに近い状態に持ち込んで整骨院ぴりぴりと行こうと思ったが、気が付いたら1900で断念(逝)
結局1920撤収。

梅田までぽくぽく歩いてゲーマーズ突入。む。ハヤテのごとく!25巻調達でオリジナルポストカードかあ。でも明日来れる保証がないんだよな。だからBook1stで調達するか。というわけで今後ともよろしく(謎)

2005発の箕面行普通でのんびり座って帰る。

帰宅したら電車でDが届いていたぞ。注文してから二昼夜とはとらのあなはやってくれるなあ。
電車でD30は何と今回も完結せず(逝)
総集編を最初から通しで読んだけどやはり面白い。次巻よりおまけの内容が変わるようだけど、あの神がかりなネタは今後も読んでみたい。

で、目玉が電車でD LightningStage。電車でDの3Dゲームである。体験版をやってみたら面白かったのだ。で、どうやって調達すべきかと逡巡した結果とらのあなで電車でD新刊と共に通販である。
予約販売はクレジットカードが使えないので8月15日の未明まで待って注文したのは先日の日誌の通りである(逝)

で。
ゲームコントローラがないのでだめだこりゃ(逝)開封はしたけど。


8月18日
Book1stでハヤテのごとく!25巻と初期作品集を調達。タイトルがハヤテのごとく!の前って詐欺寸前だろう(逝)

仕事ふにふに。もういらいらして仕方がない。なぜこうも的確に人の神経を逆なでするのだろう。能率が落ちること甚だしい。2000撤収。

ヨドバシに突入。これは昨日から予定していたことでこの時間に撤収出来てよかったよかった。ゲームパッドを調達するのだ。6ボタンだから大概はOKって事だけど結局またBUFFALOのにした。

帰宅して電車でDをインストール。
早速プレイしてみる。うわ。難しい。ドリフトまで考えるとかなり難しいぞ。アーバンライナーとやってドリフトしながら中津に突っ込んでクラッシュしたよ(逝)


8月19日
仕事ふにふに。パフォーマンスが上がらないのは懸念ではあるがそれ以外は綺麗に回っているはずのところに無駄にゴミ袋が投げ込まれて総員イライラ。なんでそうモチベーションを下げるか。悪気がないどころではなく、職務精励のつもりなんだろうからタチが悪い。2020撤収。

T氏U氏と梅田まで撤収。地下鉄の改札でJR経由のU氏を解放。阪急の改札前でBook1stへ行くというT氏を解放。

撤収が1歩遅かったので2036豊中行を僅差で逃す(逝)

2040発の急行に乗ったところでいつわりびと・空を調達し忘れてたことに気づく(逝)しまった。Book1st行けばよかった(逝)

というわけで豊中駅のBook1stでいつわりびと・空6巻を調達してから帰宅。

轟沈(逝)


8月20日
朝の普通が9001Fだった。ロングシートにある仕切、乗ってみるまでは窮屈なんじゃないかと思っていたけどこれがかなりゆったりしていてくれてありがたい。

仕事ふにふに。いらいら継続中。2200撤収。

銀行で資金を調達してから帰る。

轟沈せずに済んだので電車でDをプレイ。難しいのはいいんだがよく落ちる(逝)まずはディスプレイドライバを更新してみたが落ちる(逝)
製作サークルのサイトを見に行ったらやっぱり不具合らしい。のんびり修正を待つとしましょうかにょ。

ところでこの製作サークルの作品にデジキャラットのゲームがある。でじこびいきに鉄一定のフラグがあるのかもしれない(逝)
そういえばでじこが語るという設定だった以前のゲーマーズのメルマガの書き出し

セノハチにょ〜

だったことがあったのう(逝)ゲーマーズ広島店開店記念だったか(逝)


8月21日 少し長いのでご注意
0830起床。

だらだらと準備をして、さんごちゃんの給油に出掛ける。ついでに洗車も依頼。
リアの補修失敗を放置して2年以上になるが、そろそろ全塗装なり部分塗装なり考えなきゃならんよなあ。

1100過ぎには出撃しようと思っていたけど2時間ほど遅れそうだな(逝)

荷物を積んで1310出発。

中央環状は流れが悪い。この辺URO2の基本である平日と勝手が違う。道の走り方を知らない空気を読まないドライバーが山のようにいるからうっとおしい。
この辺もっとよく教えて欲しいところだ。回りのクルマと呼吸を合わせて行かないといけないシーンはいくらでもある。

吹田ICの手前の道路情報表示では名神は京都東と南の間で5kmの渋滞表示。むう。やはり混んでるか。
京滋バイパスも瀬田東から南郷で5kmの表示。同じ5kmだけどどっちがいいんだろう。
時折現れる表示を眺めながらコマを進める。最終的に京滋バイパスのほうが所要時分が短いという表示を信じて京滋バイパスへ入る。

結局京滋バイパスに入りコマを進めるうちに渋滞は1kmまで短くなった。ラッキー。実際は名神合流のために減速したクルマの影響で流れが滞っていたようだ。

新名神をのんびりはしり、甲賀土山ICで流出。土曜ならここまで走っても1500円か。
1420道の駅あいの土山着。やはり高速道路の威力は大きい。

レストランに入る。今日のお目当ては近江米バーガー600円。滋賀県産の米、うなぎ、ゴボウなどでのライスバーガーである。さらに土山のお茶で最後はお茶漬けである。最後はお茶漬けっていいね!(逝)
まあ、バーガー1個600円は高いのだけどそこまで凝っていればありだろう。

うん。濃厚だけどくどくないたれとキンピラゴボウがおいしい。うなぎもふわふわじゃないか。
最後にお茶漬けにしたらたれの味がお茶に染み出て更においしかった。

食後のデザートに、自分では初めて400円の抹茶ソフトに挑戦。自分で巻くのだけど先日文市氏がやった時の8割くらいしか巻けなかった(逝)しかも倒れかけるし(逝)難しいもんだね。極めてやる、とか言い出したら大変なことになりそうだ(逝)

濃厚な味を楽しむ。お茶の味わいが濃厚で甘すぎないのはいいな。

定番のお気に入り抹茶ういろうもあったけど日持ちしないので今回はパス。代わりに見つけた緑茶水羊羹を調達してみた。

1445出発。
東名阪道故障車渋滞の表示。故障の予知が判らないならクルマに乗るなよ、とか暴言を吐いてみる(逝)

亀山JCTで東名阪に合流したところで渋滞にとっつかまる。流れが異様に遅い。イライラしても始まらないのでのんびり行こう。

で、問題の故障車。
リアバンパーが外れてる(逝)なんだその無意味な故障は。しかもちゃんと路肩に止まってる。そんなの見物して渋滞作るなよ(逝)ドライバーがエンジンをかけてエアコンの効いた車内で涼しい顔をしているのがまたむかついた(逝)

四日市JCTから伊勢湾岸道に入る。意外にこのルートに入る人が少ないんだよな。なんだかんだ言って名古屋圏をベースに動いている人がこのあたりでは多い、ということなのだろう。
1550湾岸長島PAで休憩とする。
小腹が空いたので長島スパ食べようっと(逝)

湾岸長島の温泉水を飲むかどうかちょっと迷ったけど、猿庫の泉と場合によっては養命水も飲むかも、というプランなので今日はパスすることにする。また今度。

1630刈谷PAに寄ってはみたけど駐車場が空いてないのでさっさと先を目指す。帰りは絶対停車だけどね。

東名高速は岡崎から豊田JCTまで渋滞になっている。くわばらくわばら。渋滞が伊勢湾岸道まで溢れてきませんように。豊田JCTを直進し東海環状道へ入るのは初めての経験だ。ちなみに逆方向はある。

東海環状道は第2東名と東名、中央道の連絡路も兼ねているからなのか、土岐以南は100km仕様なので安心して走れるいい道だ。
のんびり走っていると土岐JCTの手前で高台の施設の駐車場にずらりとクルマが停まっているのをみてあれはなんだ、と思ったがあれは土岐プレミアムアウトレットらしい。通り過ぎるときにちらりと看板が見えた。

土岐JCTから中央道に入る。交通量は少ない。まあ土曜とは言え、都市から離れる向きだからそういうもんだろう。
速度の出し過ぎは禁物だが、上り坂で速度が落ち過ぎないように適宜セレクタを3速に落として速度を維持するように心掛ける。
恵那峡SAを始めとして点在するPAをすべて通過して、飯田山本ICまで走り切った。ここは本来であればJCTなのだけど三遠南信道が無料開放中なので有料道路としてはここまでとなる。甲賀土山からここまで、1000円である。
安いのは正直ありがたいけど、それが公共交通機関に与えた影響を考えると決して褒められたものではない。
あと、刈谷PAからここまで1時間半かかっていない。無理には速度を出していないのに、だ。渋滞しなければ刈谷PAからかねなし邸まで1時間弱なのだから驚きである。

道の駅信濃路下條で停車。1730を過ぎているのでもう閉店済みだ。何もせず出発する。

雲雀沢。黒スイカ売ってる!売ってるよ!そうか、この時期なんだ。

1810古城到着。舗装されていない駐車場には意外とクルマが多く、空きは1ヶ所だった。

ええと、食堂はあるけど旅館はどこからいけばいいんだろう。あ、食堂に行けばいいんだ。
まだまだ若いおかみさんが2Fの客室に案内してくれる。
食堂の上が客室って昔の駅前旅館とかにあったスタイルかなあと言う気がする。まあ、そういうところに泊まったことがあるわけではないのだけど。

スリッパなし。エアコンなし。網戸にした窓からはみんみんゼミの声。
いいなあ。ただ、ちと暑い(逝)
階段の上は涼しかったのに、なぜだ。……反対側は沢があるんだ。水の流れが聞こえるし、国道には大沢橋の表示があった。こちらの窓からは涼しい風が入ってくる。
が、駅長の部屋側は風が入って来ないんだな。だから廊下より暑い(逝)しばらくドア開けておこう(逝)

WILLCOMとE-Mobileは当然圏外。意外にもiPhone3GSも圏外。というわけで4回線あってもauだけ(逝)たぶんdocomoは入るだろうけど。

さて、汗もかいたし風呂に入ろうか。と思ったらおかみさんが
「お風呂なんだけどね、今、薪入れたで、もう少ししたら入れるんだけども」

薪!

「今日泊まられるお客さんに女の人がお一人いるで、そちらを先にして、その後でもいいかねえ?」

男女分かれてない!

こりゃすげえや。あ、風呂の順番には異存ないっす。

待ってる間にVAIO Xで日誌編集。よく考えたらUSBケーブル持って来るの忘れたのでGPSデータが使えないのでカシミール使っての編集は出来ないけど、大まかな編集は出来るよな。それをメイン機に取り込んでさらに編集してやればいいだろう。

とかやってるとお風呂が空いたそうなので、案内していただく。すげえなここ。

脱衣場は薪が燃えた後のというか炭というか、そんな鼻をつく、でも決して不快ではない香りが。
浴場がまた薄暗い。かなり広いのに蛍光灯が3本だけ。しかも1本は切れかけて点滅してる(逝)何この秘湯ムード

お湯は熱め。カランからどうもお湯が出ないっぽいので、湯船のお湯で頭も身体も洗う。別にどうとも思わない人なのでむしろ楽しい。温度計を見たら41℃だった。
シャワーはついてるけど、壊れているとのこと(逝)

風呂から上がると汗がどっと出てきた。南信州.comには温泉とあったけど温泉の成分表示がなかった。ただ、この身体への熱の入り方は温泉じゃないかなあとも思うのだが実際はどうなんだろう。訊けばいいところを疑問で残す駅長クオリティ(逝)

本体の食堂に戻ると、おかみさんが冷たい麦茶を出してくれた。これは嬉しい。がぶがぶ飲んでしまった(逝)
夕食がもう出来るとのことなので、部屋に戻らずにそのまま食堂に留まる。

夕食は生姜焼き定食。じゅうじゅう音を立てて出て来る生姜焼きがおいしそうだ。でも牛の鉄板(逝)
おいしかった。箸袋に印刷されたおかみさんの似顔絵のイラストがキュートである。

お風呂は2100まで入れるのでもう一度風呂へ。あの薄暗さはなんかいいぞ。
と、風呂に行くと、おばあちゃんが。何かお湯が熱くなり過ぎたそうでお湯を埋めるべく来ていただけたとのこと。水を出したのでいい塩梅になったら止めてね、とのこと。はーい。

で、湯船に浸かろうとしたら。熱い!え?と思って温度計を見たら。

45℃(逝)こりゃ熱いのは当然だ。取り敢えず湯桶で湯船を掻き混ぜてみる(逝)なんとか水の出ているところだけは入れるようになったので湯船に浸かる。反対側に歩こうとしたらやっぱりあっちはまだ熱い(逝)

いい感じで茹だって撤収(逝)いやあ、いい汗かいた。
ところでこのお風呂の近くにはそれぞれ白と黒の野良猫(しかも子猫)が住み着いていてかわいいのである。一見さんには警戒心あらわなところもネコネコしていていいぞ(逝)

部屋に戻り、水分補給のために小銭を持って、外の自販機へ。ちなみになかには自販機はない。ドリンクメニューはあるだろうけどね。

……釣り銭ぎれで1本しか買えなかった(逝)まあ、おかみさんがポット一杯の麦茶を出してくれたのでこれで十分だけど。

日誌の編集をしながら補完も進めて行く。ベッドで寝転んで作業していたら沈没しかけた(逝)

少しだけ進めてから寝る。楽しい旅だ。本日の走行ルートはこんな感じ


8月22日 長いのでご注意
0645起床。SH001のアラームが鳴ったのは0630なのに(逝)

窓を開けっ放しにして、扇風機も止めなかったら部屋がまあ涼しいこと。手元に温度計がないがさんごちゃん車内の温度は25℃だった。そりゃエアコンいらないよなあ。

朝風呂がないという唯一の弱点はいかんともしがたいがまあ、朝風呂なりシャワーなりが絶対の日課ではない(家ではそうじゃないじゃないか)のだから妥協できなくはないと言える。

朝食を0730からお願いしているので出立の準備を始める。化粧水シートで身体を拭いて、着替える。

朝食。特に特別な料理ではないけど目玉焼きとかおいしかった。
食べながらお風呂について訊いてみる。薪、と言っても建築廃材を使用しているそうだ。お湯は温泉と厳密に規定されるものではないけども自然の湧き水をタンクに溜めて使用しているとのこと。
なんか、気に入ったなあ。朝風呂に入れれば完璧なのだけど、それを補うだけの秘湯感がいい。

0800出発。
HD700には試験的にClass2のSDHCを入れてみた。これで問題ないなら少なくともClass4なら十分ということになるけど。

黒スイカ売ってるかな。あ、今来たところだ。よし、調達だ。1個1200円から1500円。安くはないが買えない値段ではない。
北海道のバクダンスイカとかと同じ種らしい。確かあれってかなりの高級品だったのでは。長野ではまだメジャーではないとのこと。シーズンは7月末から9月中旬くらいとのことで、そりゃあURO2では売ってるところに出くわさないはずだ。
第1回のURO2で見かけて以来の謎、解けたぞ!

三遠南信道経由で猿庫の泉を目指す。ナビの画面をみると、三遠南信道に並行する県道らしき道が。これはこれで走ってみたい気にさせられる。

飯田線踏切で引っ掛かってラッキー(逝)やって来たのはおなじみ119系。でも、もしかすると来年ここで見るのは313系かもしれないのだから一つ一つの風景を貴重なものとしてできるだけ記憶していきたい。

0855猿庫の泉着。
水を汲んで。ついでにお茶のペットボトルの中身も入れ替える。冷えてておいしいんだよな。

そして今年もお抹茶をいただくぞ。でもまだ準備中なので水音で癒されながらしばし待つ。

準備ができたので早速お茶を所望する。
お茶菓子のお饅頭は白餡が甘目な中に柚子の香りが立っていておいしかった。その上に抹茶の渋さが重なって非常に心地いい。隣で一緒にお茶をいただいていたご夫婦の質問から、このお饅頭は砂払温泉近くの和菓子屋さんのものであることが判った。

蝉は鳴いているが風は爽やかで非常に心地いい。このままずっとここに居れたら、っていつ来ても思う。でも、名残惜しいけど出発しよう。できるだけ早く、またここを訪れられるように。

赤門やさんへ向かう。R153からは今回は地図を見て切石から入ってみた。鼎駅前にばっちり出てくれたけどもう1本南を入れば飯田線の踏切を渡る事なく着いたって事になるかな。次はそちらを走ってみよう。

1025赤門やさん着。
驚かされたのが、お店でもよくお見かけしたおばあちゃんが亡くなられつい先日お葬式だったとのこと。96歳だったとのことで天寿だよね、っておかみさん。そう思うなあ。昨年くらいにお見かけした時は元気だったのだけど。ご冥福を。

水饅頭をいただく。ちょっと寂しいけどいつもの味。家にも多数送り付けておく。

ご弔問の人が入れかわり立ちかわりって感じでおかみさんは自宅と店を行ったり来たりで忙しそう。

NEXCO中日本のキャンペーンパンフを見つけた。こいつは使えそうなのでいただいて行こう。

おかみさんにあいさつしてから出発。
締め切っていたさんごちゃんの車内がえらいことに(逝)60CSxの液晶が真っ白だ!(逝)熱すぎて表示機能が死んだのだろう。つか熱くて触れない(逝)
しばらく冷ましたら表示が現れた。メモリは後1つ。先週よりは減りが早いがバッテリーは交換したものかなあ。

R151をするする下り道の駅信濃路下條へ。
そば処はすごい人だ。さすがは夏休みといったところか。でも去年はもうちょい少なかったよな。

おろしそば大盛りをいただく。外せないおいしさだ。そば湯もちゃんと所望しよう。
さて、最近自宅のメニューに素麺が上がることが多くなっているのでそばを土産にしてみる。日保ちしない生麺と半生で日保ちがするものをダブルでチョイス。生麺は要冷蔵だったけど保冷剤をサービスしてくれた。NEXCO中日本のキャンペーンで1割引だ。

遊牧館も大賑わいだ。ソフトクリームを食べている人も多い。そうでしょうともそうでしょうとも(逝)いつものバニラソフトクリームを味わう。くぅ。これだね(古いねどうも)。
本当は刈谷で調達予定だったけど、期限切迫品が安いので予定を変更し、飲むヨーグルト900mlと食べるヨーグルトを調達した。

1315出発しよう。ETCカードを挿入して出発する。飯田市に入ったところにあるサークルKで氷を調達する。これで要冷凍以外は対応できる。

今朝通ったとおり天竜峡ICから三遠南信道にはいる。のんびりと1車線対面通行の道を走る。この道、昨日来る時に初めて飯田山本→天竜峡側で走ったがこっち向きには絶景ポイントがあった。こりゃすげえ。今走ってる方向では見えないんだよなあ。

飯田山本から中央道へ入る。セレクタを2速に、5000rpmまで引っ張ると4つのタイヤでアスファルトを蹴りつけて猛然と加速する。一気に流れに乗って南下を開始。

恵那山トンネルを抜けて岐阜県へ。前回もこの時間帯の運転だったが前回は名神経由で走った。今回は刈谷経由で走る予定だ。所要時間は単純にサイトで確認すると30分しか変わらない。ただ、確実に遠回りではある。できるだけ先を急ごう。右車線で新快速運転をしていたら後ろから怖い顔で迫って来る白いセダン。いかん、避けてやろう、ってアンタ覆面パトカーやないかい(逝)

後ろから結構詰まっている右車線を時折パトランプを点滅させて威嚇しながら先へ進んで行く。何かあった訳でもなさそうだし。なんだろう。
恵那ICで降りていった。見たら目があったけど何なんだ。

そうか、トイレに行きたかったんだな(逝)

結局恵那山SAも通過して一気に下る。道路情報はまたも東名高速で岡崎で渋滞の表示。後は問題なさそうだが。

往路と同じく土岐JCTから東海環状道に入る。東名阪もそうだが、迂回ルートに分岐すると一気に交通量が減る。結局のところ名古屋市街地付近を発着する交通量がかなり多いということなのだろう。

東海環状道もこの区間は100km区間なのでのんびりと走れる。

豊田JCTが近づいて来ると西日がまぶしいね。
伊勢湾岸道に入ると交通量が増える。覆面率も高くなるので注意注意。

東名高速からの渋滞は豊田JCTを越えたようで伊勢湾岸道から東名高速への連絡線はがっちり渋滞していた。

というわけで1500刈谷PAに寄り道。ま、寄り道というよりは目的地のひとつでもあるから絶対に欠かせない。

あ、さすがに日曜の午後である。ハイウェイオアシスは満車である。ではPAに停めようか……どこも空いてねえ(逝)辛うじて一番端の方に空きを見つけた。

おあしすファームでは根羽牛乳ヨーグルト、ソーセージを調達。ここまでは定番だが今回は矢作川で採れたしじみを売っていたので調達してみる。しじみ汁は目にいいんだよな。そんなことまで考えている訳ではないけど(逝)

時計をみると1500をちょっと回ったところだ。この時間から帰れば夕食の食材を提供することも可能かな。
自宅へ電波をいれて今晩はそばにしようと提案して出発する。

ところで、刈谷のハイウェイオアシスから道路情報のインフォメーションがなくなってしまった。インフォメーションのエリアがあったところが丸ごとパスタ屋さんになってしまっている。パスタはいいけど、高速道路の施設から道路情報の提供手段を奪ってどうするよ(逝)
PAのほうに道路情報はあった。東名阪の四日市で事故。ただし上り線だから関係ないはず。はず。

本線に躍り出ると、東名阪の四日市付近で2km程の渋滞になったと表示が出た。しまった。遅かったか。
ぐりぐり飛ばして東名阪道に入ると今まさに渋滞表示がパッと消えた瞬間。おお、なくなったぜ。じゃ、飛ばすぞ!って何で渋滞。しかも渋滞表示はないのに。

……わき見渋滞だった。察するに先程までの渋滞の先頭にいたバカが事故をわき見するためにブレーキを踏んで新しい渋滞を作ったと見える。迷惑だからそんな奴はクルマに乗るな。

亀山JCTから新名神へ。
名神高速に大津-瀬田東2kmの渋滞表示が。瀬田東、なら京滋バイパスに逃げれば引っ掛からないはず。

渋滞が長くならないうちにコマを進めるべきか。そう考え土山SAをパスすることにした。どうしても疲れが見えたら草津での休憩を検討しよう。
懸念すべきは水分でコーヒーが3口ほどしか残ってない。水もドリンク剤もバッグの中で運転している限りは取り出せない。まあ、なるようになるだろう。渋滞しなきゃ1時間ちょいのはずだ。

鈴鹿トンネルをごりごりぬけて土山SAを通過。そのまま新快速運転を続ける。草津PAに寄るかどうか考えてそのまま進む。京滋バイパスに逃げる予定なので草津を過ぎると寄り道はもう出来ない
まあ、出費はかさむが第2京阪に入り京田辺PAと言う裏技はあるが初めて訪ねるエリアを緊急避難目的で使いたくない。

京滋バイパスに入ると宇治トンネルを抜けたところで覆面パトカーの餌食になったクルマが1台。久々に白以外の覆面を見たよ。

なんだか怪しい雲行きの中、大山崎JCTで名神に戻る。
天王山トンネルでオドメーターが34200kmを指した。70800を足すと105000kmだ。

さすがに名神はクルマが多くもう飛ばせない。流れているだけマシだと思って進もう。当然吹田ICで流出。

中央環状の信号待ちで60CSxを見てみたらバッテリーロー表示。この状態になってもログを律義に刻んでいるところが素晴らしい。
今回の2連はイマイチ持ちが悪かったが高温環境に放置とかした事が影響なのであれば仕方ないだろう。

1715帰宅。
明るいうちにたどり着けるとは思わなかったよ。ええと、道の駅信濃路下條から寄り道2回で4時間ほどってことか。これならまだまだいけるな。
荷物を下ろしてさんごちゃんは駐車場へ回送。うむ。良い旅だった。本日の走行ルートはこんな感じで

夕食には早速そばの城で調達したそば。よく考えたら昼夜そばだがまあいいや(逝)おいしかった。


8月23日
朝食に、昨日調達した矢作川のしじみが早速登場。身は小さいけどおいしかった。砂も噛んでなかったし。また見つけたら調達しよう。

Book1stには機動戦士ガンダムさん6巻が出ていたので調達。

仕事ふにふに。眠い(逝)2030撤収。

真っすぐ帰る。

帰宅したら、黒スイカが冷えていた。これが濃厚な甘さで美味。こりゃいいや。気に入った。

食後、轟沈を辛うじて回避したので、深夜、日誌編集を進める。あと少し。


8月24日
仕事ふにふに。何かバタバタするなあ。1件片付いたらまた次の難題が(逝)身体がだるいので休み休み残業してたら2140撤収になった(逝)

帰りの電車では日誌の補完を続ける。2日のドライブ旅行のうち、残すところ半日にはしていたというのに、それでも終わらない。

轟沈(逝)黒スイカは今日も甘かった。これは当たりかも。


8月25日
仕事ふにふに。あんたら電話してきてなんで「今の内容をメールで」っていうの?もしかして一生懸命話している人の話聞いてないのか。山ほど残業を抱えて2210撤収。あーいらいらする。

真っすぐ帰る。まあこの時間からだと梅田のBook1st位しか開いてないのだけど。

根羽ヨーグルトを夕食後に。ああおいしい。やっぱうまい。癒される。

轟沈せずに済んだので、日誌更新。


8月26日
仕事ふにふに。昼。対応が長引いてトイレ我慢の刑に処せられる(逝)
……トイレがどこへ行っても空いてない拷問かよ(逝)駅長の職場が17F、18F満室で17Fに戻って満室、公共スペースの3Fまでいって満室。絶望(逝)

泣きそうな気持ちで17Fまで戻ったらやっと空きがあった。もうなんていうか、帰っていっすかー(逝)
1900までのタイムカード、業務終了が1945。なぜ撤収が2155(逝)

帰宅したら水饅頭が届いていた。うむうむ。食べずに寝たけど(逝)


8月27日
仕事ふにふに。いらいらする。考え出すと止まらない。いろいろ書いてたけど見苦しいので全部削除。

日誌編集までに上のことを消せるだけの心境の変化があればいいのだけど。と書いたけど心境にあまり変化はなかった。どうにもよくない。

週末。身体を休める予定。


8月28日
0900起床。

電車でD、京津線をクリア。ここはたぶんドリフトを駆使しないと追いつかないはずだ。続いて涼介編に挑むが連続で継続運転不可になりへこー(逝)

さて、例によって診療時間ギリギリに整骨院に行こうとして自転車を引っ張り出したら。
ぽよん。
後輪が変だ。つかタイヤがふわふわじゃないか。空気を入れてみる。
ぷしゅー。
バルブから空気が抜けて行った(逝)こりゃパンクじゃないな。仕方がないので歩いて整骨院まで行った。まあ歩いてもたいした距離ではないのだけど。

整骨院ぴりぴり。ぴっぴきぴーだ(逝)

たぶん虫ゴムだと当たりをつけてキャン・ドウへ行ってみたら、英式バルブアダプタなる物を見つけた。虫ゴムと置き換えるんだけどゴムを使わないので長持ちなのだというが果たして。調達してみる。

帰宅してさんごちゃん起動。
母親の買い出しに加えて自分の消耗品を調達のためサーバーとコーナンをはしごする。除湿剤を調達した。

散髪へ行くために急いでバルブアダプタを自転車に装着してみる。しゅこしゅこ空気を入れて、アダプタを外すと、うん。漏れない。いい感じかも。

で、散髪に行って帰って来たが問題なしっぽい。まあ根本的な懸念として、なぜ後輪だけ、というのがある。前輪は何ともないのに、だ。パンクするのが駅長の体重のせいなら致し方ない訳だがそうではないので気になる。

深夜、日誌編集を続ける。ひとまず1日分は終わったけど。


8月29日
1100起床(逝)
何で仕事の夢見なきゃならんのだ(逝)寝直しても寝直してもレジュームがかかっていたので諦めたらこの時間(逝)なんてこった。

朝食(昼だけど(逝))白髪染め施工。

さんごちゃんで出撃。バッテリーは元気だけど来週末は家を空けるのでバッテリーを充電してやらないとなのである。

いつもの天下一品で昼食。何かやめられないのである(逝)

で、オートバックス突入。
直前までオイル交換するかどうか迷ったけど、前回交換からのサイクルが2000kmなので見送ることにした。次に長距離運用をこなした後、かな。

コーナンで、ドリンク剤が安くなってたのでまとめて調達して撤収する。

パソコン工房でWindowsCEベースのノートPCが安く売っていてちょっとくらくらしてみる(逝)衝動買い出来る値段だけど使い道がなさそうなのでパスだけど。リビングぐるぐるPCにはSA1F00があるのだし。

というわけでオートバックスへ来たけどコーナンの調達物件の方が多かったが気にする必要はない。ダイレクトメールの200ポイントはちゃんといただいたからな(逝)

ところで、ここは24時間テレビの募金基地になっていて終日サライがかかっていた。まあ、募金するだけの余裕がある人はそれでいいと思う。駅長にはないから。命を削って稼いだお金、自分のために使えないなら意味がない。心の余裕がないのである。いよいよアブナイ日誌になりそうな気配(逝)


8月30日
また仕事の夢を見た(逝)

仕事ふにふに。なんとか片付けて2030撤収。もっとさっくりと終われたのだけど力つきたので間延びしてしまった。

東梅田へ出て、清風堂書店を物色。萌え鉄はわりとツボに入った。キハ40がむちむちのダメっ娘というのはいい表現だと思う。とはいえ様子見で。

気が付いたら2330を回っておりエクスプレス予約によるリアルタイムのチケット予約に失敗する(逝)そろそろ押さえておかないとな。


8月31日
仕事ふにふに。何かヒマ。きっと夏休みの宿題でもやってるんだろう(逝)勤怠処理して2000撤収。

あ、こまっち氏から文字が来ている。梅田通過は何時頃、とな。今から向かいます、と。
返事がないので取り敢えずヨドバシへ突入。……ん、着信だ。
待ち切れなくて住吉、だと(逝)や、遅くなった駅長が悪いのだけど。

時計を見ると2028。2036の豊中行にちょうどいいのでヨドバシを脱出した。

9月4日ののぞみ200号をエクスプレス予約で押さえた。東京入りの列車をきちんと決定しておいた方がいいのだが、検討している間に2330を回ってしまった(逝)というか、轟沈寸前で危険だったのを0030辛うじて浮上するという状態。疲れてるなあ。


コンコースに戻ります