過去の日誌 2/1〜13 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


2月1日
出勤中に塩の街調達。まあなんだかんだ言っても結局買うし(逝)

仕事ふにふに。朝から晩までパニック。月曜からこれだとちと辛い。2200撤収。

2220発の急行が9001F。座れなかったけど別に構わない。

帰宅してから阪急電車カレンダーを1枚めくった。
……ここに6300系か。泣きそうになったよ。多分来年は収録されないであろう名車。

再度1TBのHDDをフォーマット。そういえば昨日はUSB接続してから電源入れたり適当だったんだよな。接続して、電源を入れてからUSB接続。
認識してからフォーマット。

……2時間半かかったけどフォーマット完了(逝)よしよかった。寝る(逝)


2月2日
仕事ふにふに。もう回らないよ、と思ったがぎりぎりのところで踏みとどまる。もう少し早く帰れると精神衛生上よいのだけど。

機動戦士ガンダムUCユニコーンの日(上)読了。大まかなところはWikipediaで追ってしまってしまったーと嘆く駅長なのだけど、彼女がヒロインとして存在する作品であることを知って正直驚いた。
そして、恐らくは象徴として、御輿として一生を終えるに違いない彼女の人生を思うと、なんか、こう、寂しいと思ってしまった。

ところで、同一の世界での話ではあるが、ガンダム以外の作品において彼女ほど複数の作品に顔を出しているキャラクターって他にいるのだろうか。まあ、ブライトさんもためを張ってはいるけども。

こんなことを書いてる駅長だが実は逆襲のシャアを観ていなかったり(逝)どこかで補完せねば。

帰宅後、夕食から夕食後にかけて塩の街一気に読了。まあ、まずは初めて読む番外編だけ読んだんだがそれだけでも結構なボリュームだった。にしても一気に読み切ってしまうとは。駅長はやっぱり甘い物好きである(逝)
それにしても電撃文庫編とは本編の最終展開が大きく異なるのに驚いた。あのシーンががっつり削られているとはね(ってWikipedia見たらどのシーンが削られているかはわかるんだけど)。まあ、迫力のあるシーンだけど蛇足だと言われたらそうなのかもしれない。

1TBのHDDへ、500GBのHDDからデータをコピーする。

……終わるの0330だって(逝)寝る(逝)


2月3日
というわけで起床してからHDDを取り外し、導電袋に納めてから出勤準備。

可能なら今夜外づけケースと入れ替えを行おう。そして動作とデータに異状が無ければメイン機のHDDを更新して環境再構築である。

仕事ふにふに。アノ仕事さえなければ1900撤収も出来たのにーにーにー(逝)2040撤収。

ヨドバシへ突入してソニースタイルでVAIO Xオーダー(逝)わざわざヨドバシでオーダーしたのはポイントを使うため(逝)ビバヨドバシ銀行(逝)お届けは2月下旬だってさ。

お題目は、10日連続で轟沈しなかったで賞(逝)
いや、まあ、ガスを抜いておく必要もあるしと言い訳(逝)

追加機材も調達、と思っていたけど2週間以上あるからおいおいでいいか。

帰宅すると、届いてたぞ牧成舎
ジョージアのポイントで手に入れた楽天ポイントが1月末までだったので牧成舎のセットものをオーダーしていたのだ。牛乳とヨーグルト、飲むヨーグルトとモツァレラチーズのセットである。
早速ヨーグルトを食べてみる。

うん。うまい。寒天を使っているので食感は固めだが甘さも風味もかなりのものだ。

危うく轟沈するところだった。VAIO Xオーダーして気が緩んだのかも(逝)なんとか浮上して風呂に入って、寝る。

ところで、宇宙戦艦ヤマトオフィシャルファクトファイルは買うべきなんだろうか(逝)


2月4日
朝食前に牧成舎の牛乳を飲む。うん。これ。この味。

Book1stに寄り道したらありゃ、王様の仕立て屋25巻はノーチェックだった。あわてて調達。

仕事ふにふに。なんとか2040撤収。もう少し早く帰れると思ったんだが。

東梅田に向かうつもりだったがちょっと遅いな。ヨドバシにしよう(逝)

ヨドバシに突入、外づけのDVD-RWドライブを調達。日曜に見た一回り大きくて安いロジテックのモデルがなくなってたよ。でも完全バスパワー駆動を謳うロジテックにのLDR-PME8U2LBKにした。もちろんVAIO X用だ。結局それだけで撤収。

夕食時に牧成舎のモツァレラチーズを食べる。なんともクリーミーでいいね。この味の組み合わせなら送料込み4410円は相応以上だと思う。ただ、おいしい物の常で足が早い。小口で注文出来るともっといいんだけどなあ。

LDR-PME8U2LBKを開梱。基本バスパワーで動作するが、ACアダプタも別売りで用意されている。
……DC5Vで、いつものやつがジャストフィット(逝)まあ持ち出して使用は考えてないんだけど、なんとでもなりそうであることがわかった。


2月5日
Book1stでっポイ!28巻を調達。

仕事ふにふに。なんとか終わった、と思ったらヘドロのように残務が(逝)2つほど見て見ぬふりをして勤怠提出したら2150撤収。(逝)

今日は轟沈(逝)さすがに疲れたようだ。


2月6日
0900サルベージ。

整骨院ぴりぴりする時に母親から買い出しを要請されたので久々に自転車に前カゴを装着した。以前、重いものを手首にぶら下げてみたら異様に安定性が落ちて危険を感じたのである。

ぴりぴりした後に調達したのはコーヒー。ペットボトルのコーヒーが特売だったのだ。誰が飲むかと言われたら駅長が凍らせて職場に持ち込んでいるので駅長が増備の手伝いをするのはまあ当たり前である。

豊中駅の東にあったレンタルCD/DVDショップがこの度TSUTAYAになったので、取り敢えず入会してみようと思い行ってみることにした。
普通のTカードは今なら入会金無料で更新料が年300円。クレジットカード機能付の方が更新料が無料なのでお得ではあるけどこの勢いでカードを作っていると大変なことになる。というかなりつつある(逝)
ちょっと考えたけど普通のTカードにした。
が、Tポイントの汎用性が高くなっている現実を考えるとメリットは結構あるんだよなあ。まあ、切り替えはできるみたいなので1年かけて考えればいいか。

さて、気になる品揃えだけど、まあ、欲しいものはあらかたあるような気がする。ある程度はごにょごにょするのが前提だけどありだな。

夕方、3週間振りにルネサンスへ出撃。100m歩いて、1000m泳いで、風呂で休んでから200m泳いだところでふくらはぎに異常を検知したので終了。

夜、ぐるぐるしていたら、WmWifiRouter1.60にアップグレードしている事がわかった。プログラムサイズが小さくなっているので試してみることにする。
あれ?複数台接続にいつの間にか対応しているじゃないか。複数台接続なんてそうそうある訳じゃないけどいいことである。

HYBRID W-ZERO3はまだ定番の運用が確定していないらしい。WmWifiRouterの動作確認機種でもないようなのでもう少し待ってみようか。

深夜、日誌更新。


2月7日
FMラジオを0750にセット、鳴り出したラジオを微妙に無視していたら0900起床となった(逝)

朝食と出撃準備。
調達だけして運用機会がなかったユニクロのスティーロンバッグを投入しようか。カメラはあまり大仰でもあれなのでGX100。あとは4台の電話を納めたらOK(逝)
あと、検便2回目。何も出て欲しくなし出て欲しくもあり(逝)

1000過ぎに出撃と準備していたら予想どおり1035出撃になった(逝)

昨日よりは少しましの寒さの中を豊中駅まで歩き、ちょうどやってきた急行に乗車。
今日は梅小路蒸気機関車館へ行くのだ。

駅長も遅れたが同行の沙神奈嬢も出発が遅れたようだ。
Book1stで時間をつぶしていたら沙神奈嬢とナツキチくん登場。あれ、アライグマ氏来ないって言ってなかったっけ。なんでも仕事が終わったとか。そりゃいいことだ。

やって来た新快速、列は長かったがそれ以上に車内が空いていたので座れた。かなりラッキーか。

mixi、まあSNSとしてはデファクトスタンダードの位置を確保し招待制の意味をそろそろなくしつつある状況だが、アライグマ氏よりアプリのお誘いが来ている。
「そんなものやっている気力などないわ」
と言ったら、
「いや、ええねん。すぐ退会しても招待を受けてくれたら招待アイテムがもらえるから
この正直者め(逝)ぜったい拒否する(逝)

大阪の時点で3分遅れていた新快速は定刻に京都に到着した。223系はすげえな。

さて、昼食を済ませてから梅小路へ行こうと思うが、まさに昼ど真ん中だ。どこも混雑しているなあ。
地下街をうろうろして、沙神奈嬢が機転を利かせて空席のあるカフェへ突入出来た。

オムライスランチ980円、ってオムライスにスープがつくだけなのね。ドリンクつけてくれてもいいのに、とも思うけどリプトンだから紅茶は別代金、なのはしょうがないか。

で、バス停から梅小路公園を目指す。
C5バス乗り場に来た205系統。これだ。

「次は九条車庫前、終点でーす」
……あれ?(逝)乗り場も系統も間違ってないのに来たバスは逆方向(逝)なんてこったい。

九条車庫前から少し歩いて、協議の後タクシーに乗ることにする。乗ることを決めた後にまたタクシーが来ないんだこれが(逝)

なんとかタクシーを捕まえて梅小路公園まで乗ってみたらわずか2メーター(逝)しかも七条通りを左折したところでメーターが上がる始末(逝)

で、梅小路蒸気機関車館。入館料は400円。ICOCAとSuicaが使えるのだからPiTaPaも使わせてよ(逝)
ところで京都市バスはPiTaPaが使えないのね。ちょっとショック。

旧二条駅駅舎が梅小路蒸気機関車館のエントランスだ。
まずはSLスチーム号が1330からなので急ごう。

……締め切られてた(逝)ただし、今日は1430からの臨時運転があるとか。ミスした割にはリカバリが効いている感じで何よりである。

それまで館内を見て回る。
美しい扇形庫。静態、あるいは動態で保存されているSLたち。貴重な資料もたくさん展示されている。
ただ、どう見ても、剥製、ないしは動物園の趣があるのは現場を離れた機械たちの宿命か。寂しいなあ。イベントとは言え、本線を力走するSLに会いに行こうか。

SLスチーム号の整理券を沙神奈嬢に立て替えていただいた。沙神奈嬢が整理券待ちの列を作ったところに駅長がのこのこ到着したというのが正しい(逝)

で、SLスチーム号。機関車は日変わりらしく今日は8620だった。
客車部分、もう少しデザインを考えられないものか。

で、待ち時間は寒いので待合室へ。
ナツキチくんとアライグマ氏がトイレに行っている間にドクターイエローが通過して行った。待合室にいた他の人々や沙神奈嬢が大喜び。ナツキチくん残念でした。

で、SLスチーム号は。まあ500mなのでこんなもんだろう。SLの煙の匂いを感じることが出来たのでよしとしよう。

展示物を眺めて、1545撤収。

沙神奈嬢が携帯電話で遊ぶmixiアプリのために逆方向のバスに乗りたいとリクエスト。
うだうだと話ながら四条河原町へ。1時間かかったぞ。
北大路バスターミナル地下の秘密基地と言った風情で楽しそうだ。一度行ってみよう。

で、寒い中小腹が空いた、という話になった。沙神奈嬢のリクエストの和菓子屋さんという話だったはずがいつの間にか先斗町を歩いている。

結局三条通りへ戻ってしまった。こっちに行きたいなら最初から河原町三条で降りればよかったんじゃないかよぅ(逝)

鴨川のたもとにある京はやしやで日本茶と抹茶わらび餅をいただく。たっぷりと急須に入った茶葉の香りがなんとも心地よかった。うむ。来月のURO2が楽しみだ。

四条河原町へ戻り、阪急河原町へ。1号線で少し待ってやって来た特急はここに来て間の悪い3300系。まあ、座れたし、3300系の特急に乗れる機会も今後は減りそうだしよしとしよう。

今の京都線特急は、駅長が長く知っていたころの急行のように桂、長岡天神、高槻市、茨木市とこまめに停車して行く。だから3300系に乗っていても違和感はない。

十三で沙神奈嬢、アライグマ氏とナツキチくんを分割(されたのはむしろ駅長だが)。彼らはそのまま神戸線へ乗り換えて帰宅ルートだ。
駅長はそのまま梅田へ向かう。

改札を出てホワイティ梅田の金券ショップへ突入、図書カードを増備した後折り返す。まったくVAIO Xのオーダーだの外づけDVDドライブの装着だのを今日やればいいやなんて考えていたらえらいことになった可能性がある。

帰宅。
スティーロンのバッグはなかなかいいな。既存のショルダーバッグもまだ現役だから置き換えられないけど機会を見て使って行こう。特に今日みたいにコンパクトデジカメ1台、とかの日には重宝しそうだ。


2月8日
仕事ふにふに。だめだ。かなりだめだ。2140撤収。

真っすぐ帰る。
帰りの地下鉄は北急8000系だった。無気力に車内ポスターを見ていたら。とある大学の広告。まあどこの大学かなんてどうでもいい。別に縁のある話じゃないし。

その大学へのアクセス。近鉄長野線喜志駅と地下鉄御堂筋線なかもず駅からシャトルバス、ってこの大学どこにあるんだろう(逝)

梅田駅コンコースに100周年ミュージアム号関連の展示をやっていてつい見入ってしまったら2200発の急行に乗り遅れた(逝)

今日は轟沈。動けない(逝)


2月9日
出勤中にBook1stで蒼海訣戦8巻を調達。

仕事ふにふに。2020撤収に成功するも、めんどうな案件に手をつけずに先送りした結果なので全然心晴れない。

淀屋橋に着いたら案の定千里中央行が出て行った、と思ったらすぐに新大阪行の到着アナウンス。ありゃ。続行になっているって事は何かあったな、と思ったら。

「当駅で発生した戸袋ばさみのため列車が遅れましたことを……」

戸袋ばさみって……判りにくっ(逝)

深夜危うく轟沈しかける。なんとか復帰して風呂に入って寝た。今週はテンションが低い。何とかせねば。


2月10日
仕事ふにふに。ちょっとだけテンションが戻った。でも仕事が終わったのが2130、撤収が2220(逝)

帰宅後は、メイン機のバックアップを進める。この週末に再構築を終えておきたい。まあ、ファイルは取っておくからなんとでもなる。


2月11日
0900起床。

メイン機のデータのバックアップは終わったと判断して、解体作業に入る。解体場所を確保するのに一苦労(逝)
500GBのHDDを装着。SATAケーブルを挿し直す。

3.5インチベイがなんか変な作りで押し込むのにちょっと苦労したけどまあ結果オーライ。

で、電源再投入。
……あれ?映像がでない

なんだなんだ。どこが悪いんだ。モニタ切り換え器を外してみる。旧HDDを外してみる。だめだ。うーん。

……つなぐポート間違ってたー。オンボードVGAは殺してるんだってば(逝)

思わぬ間抜けに時間を食ったがWindowsXP Media Center Editonのインストールを開始。500GBのHDDを120GBとそれ以外に分ける。
まあ、あっさりとインストール完了。まあMCEである必要はないのだけど、画面のテーマが普通のXPと少し違うところが好みだったりする。

ん?Media Center?そんなものは飾りですよ(逝)

インストール中にディスクの入れ替えがあるのが面倒だけど。
そうそう。コンピュータ名はSHIHARUと命名。

で、チップセットドライバインストール。インストール後にAsusのファイアウォールをアンインストールしておく。
続いてプリンタドライバのセットアップ。一般的にプリンタドライバのインストール前にUSB接続してしまうと面倒な事になることが多い。

ネットワークが復活したのでアップデート開始。ふう。後はアプリだけか。

SP3インストール中にXW6000の状態を確認しようと思ったら、あれ、電源が入らないぞ?
ちゃんとコンセントには入ってるよな、と電源ケーブルをえい、と抜いたらぼひゅんと音がしてメイン機の電源が落ちた(逝)
SP3のインストール中になんて事してるんだヲレ(逝)幸い実害はないがいきなり味噌がついた(逝)

TechNetからWindowsServer2008とかダウンロードしてみる。
HDDの残りエリアを通常フォーマットしたらえっらい時間がかかった(逝)

Office2003のインストール仕掛けたところで夕食になった。

夕食後は力尽きて轟沈(逝)


2月12日
出勤前にOffice2003のインストール後、FrontPage2003のインストールを行う。

あ、PCの電源落とすの忘れて出勤してしまった(逝)

仕事ふにふに。きついなあ。2135撤収。

東梅田に向かうべく堺筋線へ。相変わらず南森町の接続はよくない(逝)

清風堂書店で来月の新刊情報を物色するも、閉店まで時間がないためSL-C3000にメモを取れなかった。再訪せねば。

プラムキューブに突入して天極堂のくずの子ロールを調達。一時ポイントカードの保管場所が判らなくなっていたのでカードが2枚になっていたのだけど、店員嬢が自分からカードのおまとめを提案してくれた。やるな。しかも何も言わないのに新しい方のカードに組み込んでくれた。これは親切だね。

PCの環境設定しようと思っていたのに轟沈(逝)


2月13日
0900サルベージ。

もたもたとメイン機の環境再構築を進める。
鉄道フォーラムの巡回に必要なCMN。データのバックアップとか面倒だよな、と思っていたけどじつはフォルダごとコピーしておけばいいようだ。なんだ、それでいいのか。

整骨院ぴりぴり。脚が張ってると言われたけど自覚症状なし(逝)

帰宅して、らくちんCDラベルメーカー2008のインストール。そろそろ無地のままで積み上がって行くディスクをなんとかせねば(逝)
手書きでいいではないかという意見もあるがそもそも自分の字を見たら死にたくなるからPCなのである(逝)

ありゃ、Windows Server 2008 R2って64bit版しかないのか。今更ながら知ったよ。せっかくダウンロードしたのに無駄になったか。R2のつかない方をダウンロードする。

夕方からルネサンス。
先週より100m距離を伸ばしてみる。で、1300m泳いでプールから上がったら脚がびしっとかいって釣った(逝)いでででで(逝)
ふくらはぎがびしびし言ってるんだが膝を曲げられないのでマッサージもできないまま10分経過した(逝)
なんとか脚を軽くほぐして撤収。帰りに自転車をこぐ時もふくらはぎに痛みが残ったので結構重症だったかも。

夜、ふくらはぎの痛みが引かないので湿布。痛いの痛いの吸い取っちゃえ(逝)

XW6000にWindows Home Serverをインストールしてみる。SATAのドライバの作業があった以外は問題なくインストールが……できたんだが、インストール開始すると自動的にHDD全体初期化かよ(逝)

おおむね環境は復興したかな。


コンコースに戻ります