過去の日誌10/1〜  
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


10月1日
BLEACH新刊が出ていたけどスルー。BLEACHを処分すれば継続購入しているジャンプコミックスはなくなるということになる。まあそういうことが言いたいのではなく40冊を収納出来るスペースを捻出出来たということで(逝)

仕事ふにふに。残業抑制策が開始。まあ出来るところまではついて行こう。と思ったら何か2045にちゃんと終わったよ。多分偶然である。もっと負荷がかかるようになった時にどうなるか自信が全くないから。2105撤収。

ヨドバシに行ってみた。まあ何かある訳ではない。ネットブックとか見て回る。もう1台工人舎行こうか(逝)

メインPCのシステム入れ替えをやるならHDDを交換したいところだ。つってもしばらく余裕はないかなあ。


10月2日
眠い(逝)

仕事ふにふに。大クレーム発生。自分が手間を惜しんだのがいけないので反省するしかないな。これは環境がどうとかというレベルではない。
でもそれとは別に2240撤収は問題あると思う(逝)昨日1時間早く終わった分がまるまる来たような気がする。仕事を先送りしなくてもこれなので明日出来ることは明日やる方針を持ったら多分死ねると思う。

夕食のご飯がちょっと余ったのでお茶漬けにしようと、ポットを見たらお湯が足りない。ああ、お湯を沸かさなきゃ。でも、ポットの内側には何だかびっしりと結晶が(逝)ああああ気持ち悪い。擦ろう。ごしごし擦ろう。

……こそげ落とした結晶がどうもポットの給湯系統に詰まったらしくポットご臨終(逝)

夜更かしする気力なく、ちょっとだけぐるぐるして寝る。

来週から始まるドラマ深夜食堂はなかなか面白そう。もともと原作にはまったのだが原作が何ともドラマ向きだと思ったんだよな。そう考えた人々が多かったって事なんだろう。


10月3日
0830位に起床して1000から内科と整骨院と歯医者をハシゴしようと思っていたのだけど。

起きたら1015だ(逝)
というわけで内科は先送り。薬は在庫ありだがここのところ薬だけもらう状況なので、と思ったけど寝る方が優先(逝)

整骨院ぴりぴり。脚は張ってないけど腰が結構張っていたようだ。もうぼろぼろです(逝)

続いて歯医者へ。
先週クリーニングした下段の歯に早くも着色が認められて説教される(逝)歯磨きは大事なんだけどね。轟沈することもあるから大変である。

さんごちゃん起動して買い出しに行く。昨夜とどめを刺したポットを調達せねば。
で、オイル漏れがわずかだが確実なのでオイルを少しだけ足しておく。これで見積もりまではだましだまし行くしかないな。まあ、走行中にオイルを吐血の如く吹いてエンジンご臨終という線も考えられるのだが(逝)

近所のコーナンで省エネ効果の高いマホービンタイプを探したけど品切れだったのであきらめて通常のタイプを調達した。

サーバでお茶とか調達して帰宅。

で、真っ暗になってから自転車でルネサンスへ出撃。
1300m程泳いだ。週の疲れがもろに800m以降に出てくる感じ。

結構息が切れた(逝)

明日は結婚式だ。他人の(逝)


10月4日
0730起床。

風呂に入ってのんびり朝食を食べてから出撃。着慣れないスーツに革靴だから大変だ。カバンまで慣れたものが使えないのは大変だけど仕方がない。

というわけで元同僚の人S氏の結婚式に出席すべく0930出撃。
しかし、いい天気だ。日曜日の大安で晴天とはついてるなあ。

梅田に出てJRで新大阪へ。PiTaPa上の残金は760円になった。後すこし。

当初は新大阪駅のJR東海ツアーズに寄り道して今週末の佐久間レールパークのツアーのクーポンを受け取るつもりだったのだけど数日前に5日以降になるとか連絡があったのだ。そりゃないよ、と一言伝えたら郵送してくれることになった。いやごねたんではなく。最初から受け取りに行く余裕がないなら送料を払うつもりだったけど、この週末に受け取りに来れると思ったからこそ送料けちったのだから。

で、新大阪のメルパルクホールで結婚式。疲れたけどいい式だった。おめでとう。
1500撤収。同じく元同僚の人K氏と大阪へ戻り、大阪駅の中の喫茶店でお茶をしながらくだをまく(逝)

散会してヨドバシへ突入。
iPhone3GS投入を考えていたのだけど、人が多いのと(これは仕方ない)、荷物が多いのとで物欲様が散歩に行ってしまったので見送り。また来週かなあ。ヘッドホンの延長ケーブルとか剃刀の替刃とか調達して撤収。

ヨドバシ前の歩道ではリポビタンDFineの試飲会をやっていたのでありがたく1本飲んできた。

帰宅して日誌更新作業開始。
……カシミール3Dの北日本の地図が変。地図はあることになっているのに地名だの何だのが表示されない。北日本は地図をインストールしなかった可能性がひとつあるけども。

そうそう。パイオニアから新しい楽ナビが発表された。オンダッシュ単機能モデルが存知されたのは喜ばしい。旧モデルはどうなるだろうか。


10月5日
仕事ふにふに。ばたばたしたけど2045撤収、と思ったら忘れていたこと思い出した(逝)明日やろう。2100撤収。

梅田に着いたらヨドバシも閉まっていたのでそのまま撤収する。開いていたからといってぶらぶらするだけだと思うけど。

日誌更新作業をほんのちょっとだけ。
カシミール3Dの北日本版の地図を収録したムックは調べてみたら持ってないことが判った(逝)取り敢えず国土地理院の地図サービス用のプラグインもインストールしておこう。


10月6日 
でかい台風が来ている。むぅ。

仕事ふにふに。ばたばたして2200撤収。まあこんなもんか。

日誌更新作業を続ける。後少しで一段落、というかすぐにURO2なんだけどさ(逝)


10月7日
仕事ふにふに。台風が来ているから明日やってもいい奴は明日に回そう、と思ったのに結果的に2220撤収(逝)最後20分は雑談だったけどもこりゃもうどうしようもないや(逝)勤怠提出したけど残業60時間って絶対に呼び出し食らうよ(逝)

梅田から乗ったのは5136Fの急行。5100系は雨が降ると空転し易いようでかこーんかこーんと断流器の音が響く。

豊中駅を出ると雨。でも風が弱い。ついてるな、ということで足早に家まで歩いていたら到着前に急に風が強くなった。来たな。

なんか勢いで夜更かししたり(逝)風が強い。窓ガラスにびしびしと何か当たるのは多分雨なんだけど石でも投げられているみたいである。

日誌更新作業一段落。後すこし。


10月8日
台風18号は知多半島へ上陸し、朝の段階で飯田の南らしい。またもや飯田線直撃だ。被害がないといいのだけど。

Book1stに寄ったら午後のお茶は妖精の国で2巻が出ていたので調達。この人の作品のなんか優しい空気感が好きだ。

で、出勤したら電車遅延の影響で出勤者半分(逝)
阪急はいっそ遅延証明書の発行回数を比較広告すると信頼性のある鉄道ということができないだろうか(逝)

仕事ふにふに。台風のせいか余裕があって2030撤収。

京阪淀屋橋の駅長室で鴨東線開業20周年記念の記念入場券を調達した。
それにしても驚いたのはSL-C1000が鴨東線がちゃんと一発変換できたこと(逝)

ヨドバシへ突入、取り敢えずだらだらと見て回る。
システム置き換え用のHDDは500GB位でいいと思ってたけど1TBもありかぁ。旧システムからほぼ同時期に捻出されたPATA120GBをどうするか考えたけど結局シリコンケースで包んで運用するのがよさげだな。ケースにいれたらそっちのが高いわ(逝)


10月9日
寝違えたようで首が痛い(逝)

Book1stでグインサーガ129巻運命の子調達。これが最終刊となるらしい、と思ったら帯に130巻は12月発売とあった。いよいよこれがラストかな。

仕事ふにふに。気が付いたら2250だよ。なんだかなあ。

夕食後激しく轟沈しかかるも何とか紙一重で踏みとどまる。まだ明日の準備してないんだって。

取り敢えずiPodminiとV604SHを充電しておく。
カメラはα700。団体ツアーだからGX100でコンパクトに、というのも一つの考え方なのだけど、時間がないところで連写を有効に活用する、という意味ではフラッグシップ起用に軍配を挙げておきたい。

0300居間で自沈する。さあ10月の旅シーズンの始まりだ。


10月10日 長いのでご注意
0530サルベージ。もたもたと準備。

日誌更新。これで来週追いつく予定。でもさ来週URO2だからバカ遅れ確定(逝)

1時間あれば余裕で新大阪に着く、と思っていたけど案の定家を出たら0700で50分しかないよ(逝)

駅までの道すがら携帯電話で接続の確認。こういう時にいわゆるケータイは最初から指1本でのオペレーションが前提だから楽ではある。

新大阪着0752とか見た時には肝が冷えたがそれは蛍池・千里中央経由だった(逝)ああ、確かにそんなルートもあるか(逝)

0713の急行で梅田、大阪駅から普通で新大阪に着いたら0737。うん。

こだま638号は26番線から。自由席で行くのだけどガラガラだ。13号車に陣取った。0750出発。車輛は300系で3000番台だからJR西日本車だ。0系が現役のころからJR西日本車が東海区間内のみの列車に充当されるアルバイト運用があった。

米原まで爆睡(逝)
車内販売でホットコーヒーでも調達しようと思ったら名古屋まで回って来なかったよ(逝)

さて今年、結構新幹線に乗りまくったけど名古屋をスルーして乗車するのは6月以来である(逝)

その名古屋で大量に乗車。
向かいのホームにN700系が入線して来るのを見ながら出発。
名古屋を出てからは全開で飛ばす。後ろにのぞみが迫っているので三河安城まで逃げ切る必要があるからだろう。

いい天気だ。指定席は名古屋からは満席とアナウンスがあった。まあかなりの率でぷらっとこだまエコノミープランだとは思うが。

0927豊橋着。新幹線改札にもJR東海ツアーズのスタッフが立ち1番線へ向かうように案内している。

0945、117系デビュー色編成がゆるゆると入線。皆がカメラを向ける。

駅長の席は3号車2C。車端部のボックスだ。焦げ茶色のシートと濃い木目調の内装が近くに見えていい席だ。

0951出発。

隣の席は誰かいな、と思っていたら年配の女性が。駅長の顔を見て何やら不愉快そうな顔。何?何かした?
スタッフに甲高い不快な声でクレームをつけている。
「なんで独りで参加なのに4人席に座らなあかんの」
駅長を見る目があからさまに不満そう。おいおい。いくら何でもそれは失礼だろう。いったん席においた荷物を持ってドアのところに立って通るスタッフスタッフにクレームをつけている。

何だあんた。個室でももらえるとでも思ってたのか。何より駅長に失礼だろう。失礼には失礼でかまわない。死んでくれ。今時珍しいフィルムカメラ持ってたけど銀の無駄遣いだからやめてくれ。

楽しい旅の出発地点で近年まれに見る不快な経験をしてしまった。
三河一宮で上り列車と交換。

東上通過。沿線にはカメラの姿がちらほらと。

野田城で運転停車。運転停車中に新城で伊那路退避のアナウンス。15分運転停車かよ!と思ったけど、ホームで撮影していいって言うからドアを開けるんだね。いいことだ。

ところで、駅長はJR東海ツアーズのツアーで参加だけどJTBやクラブツーリズムのツアーも同行らしい。となると連休中日のツアーが満席だったのは納得ができるか。

ツアー参加の記念品がいくつか。その中に伊那福岡から鼎までの硬券乗車証があった。それについてのアナウンスが流れた。
「皆様は鼎駅がどの辺りにあるかご存じでしょうか〜」
それは笑うところですか(逝)といっても駅長くらいしか笑わないところではある。

1026に新城に到着し、ざわざわと伊那路1号を見送って1041出発。
なんか、花火の音と、威勢のよい掛け声が聞こえて来る。お祭りなんだ。いい天気に秋祭り。いいね。

新城出発後、全ツアー共通のクイズ大会。駅長は残念ながら最後の1問で不正解となり記念品を逃してしまった。
問題は「飯田線は天竜川を通産何度渡るか」というもの。記述式なら難問だが2回or3回という選択式だ。冷静に考えたら最初中部天竜で東側を走っていた線路が天竜峡から先はもうずっと西側を走るから奇数回であることは明白なんだが。うーん悔しい。

列車は新城以北では伊那路の続行ダイヤとなるようで新城出発後はモーターをうならせながら快適に走り続ける。本長篠では上り普通を待たせて通過だ。こんな経験そうそうできないのではないか。

タイフォンが谷間に響く。いいなあ。ノスタルジーなのかも知れないけど、こう、なんか人の心に響く音だと思う。

板敷川をクロスシートから眺めることが出来ていい感じ。その後眠気に襲われてうとうとした。

浦川で運転停車。
佐久間レールパークについての案内放送があった。配られた記念品と一緒に新しいレールパークのポイントカードがあり、合算出来ないのか?とドキドキしていたのだが今回についてはちゃんと合算してくれるとのこと。要は新規発行の手間を省くところに目的があったんだろう。

上り列車は伊那路2号だった。
ところで時計は1133。手元の旅程表では1133中部天竜着になってるんだけど(逝)どさくさに紛れてかなり遅れとりゃせんか(逝)

1139中部天竜到着。1番線について発車までこのままだとか。たぶんその時間の限界が50分なんだろうな。

差し当たってポイントカードの合算を済ませてしまう。当然佐久間レールパークは普通に開館しているので今日もすごい人出だ。

記念入場券を所望してから園内へ突入。
レールパークマスターなる問題集があったので挑戦してみる。全問正解者に先着で記念品、なのだが2問間違えた(逝)来週まで記念品残ってないだろうなあ(逝)

今月は流電ことクモハ52の公開だ。それと新たになぜかラッセル車のDE15が来ている。なんで?という気分ではあるけど確かに間近でラッセルヘッドを見る機会は貴重だな。ラッセルヘッドに付いた蓋を開けると普通に連結器が隠れているのは初めて知ったよ。

トレンド(traindo)の物販があった。取り敢えず0系のマグネットにひかれたけど今日はレールパークオリジナルのキーホルダーだけにしておいた。0系のスリッパに激しく萌えたんだがあれどう見ても子供用(逝)

一足先にホームに戻る。このタイミングが人が比較的少ないので117系の撮影もゆったり出来るのだ。あと、今日はJR東海カラーで代走の佐久間レールパーク号も撮影しておかねば。

発車間際になってホームにアナウンス。佐久間レールパーク91号の到着だ。臨時快速の臨時増発列車である。ヘッドマークは特には設置されてなかった。残念。
何とこの数分間は117系が3編成中部天竜に集った訳だ。

1226中部天竜を出発。
配られた弁当をひもときお昼ごはんにしよう。実は中部天竜到着前から空腹だったので、車内に戻ったらすぐに食べようと考えたのだけど駅弁を食べるのは電車が動き始めてからというのがマナーである(そば除く)(逝)

壷屋の佐久間レールパーク弁当は9月半ばにリニューアルしたとかで掛け紙だけでなく中身も変わっていた。お菓子、山葵漬けがなくなりキノコや野沢菜が入っている。脂の乗り方が絶妙だった焼き鯖は健在だ。おいしかった。

S字鉄橋通過にアナウンスが流れる。いや、右側見ても面白くないぞ(逝)

1250小和田着。5分停車の間にホームに人があふれる。小和田を出ると長野県だ。

鴬巣近くの旧線跡などまめに案内放送が流れる。特に中部天竜での佐久間ダム用の資材運搬用の線路跡が残ってるなんて初めて聞いたよ。

小和田を出ると長野県だ。
天竜川は台風の余波で変な色に濁っている。まあ、災害に遭わなかっただけでも幸甚だろう。

平岡で10分停車。運転停車だがトイレ休憩を兼ねるためドアが開く。
平岡って事は……駅売店に行って見たら。あったぞ遊牧館

10分停車のはずが上り列車が遅れてしまいさらに出発が伸びる。
やって来たのは313系だった。そうか、上諏訪から平岡まで4時間かかるんだね。

平岡出発後オークション開始。オークションはいいんだけど腕時計5本セットって腕5本ないし(逝)ちょっとラインナップ構成がビミョー。

田本でも5分停車。田本年間3回訪問はたぶん県外居住者なら上位だと思う(逝)

門島で運転停車。行き違いかと思ったら後からやってくる519Mを先に通すのだと。え?いや、「待ち受けての発車」とのこと。

どういうことか、と思ったら、文字どおり待ち受けで、519Mが到着したらそのままこちらが発車した。
何人かがこちらに乗り移ったようだ。つまり、中部天竜か、小和田か、平岡か、田本で乗り遅れても519Mで追いつけるようになっていた訳だ。もちろん迷惑な話ではあるが見事なフェイルセーフだと思う。

うとうとしてたらオークションが進行していた(逝)天竜峡を過ぎてもう飯田市内だ。

飯田手前で停止信号に引っ掛かったが何と飯田は運転停車もなく通過した。これは驚きだ。まあ、停車通過ではなく飯田駅ホームを塞がせたくなかったのではないかと思う。

元善光寺で上り普通と交換。

市田の辺りはいい色に色づいた柿の木が見える。市田は干し柿の名産地だ。いいな。秋にくる飯田線はかなり久しぶりだ。

オークションは行き先設定板に入札を試みたもののあえなく敗退(逝)
結局何も落とさなかった。

七久保で上り313系普通と交換。こちらは通過で優先度が高いぞ。

オークションが終わったらツアーオリジナルのピンバッジの販売。1個所望した。その間に田切のΩカーブを通過した。

駒ヶ根でほんのちょっとドアが開いて地元の観光協会の方が乗り込み、観光案内とパンフレットと地元産のゴマを使って作られたアンパンを配ってくれた。後でいただこう。
パンフ類では、市街地にあるソースカツ丼マップが今後役に立ちそうだ。
ちなみに、コマガネのゴマがね、って駄洒落が発端らしい(逝)

伊那市で入れ替わりで伊那市の観光協会の方が乗り込んで来た。パンフレットとともにやはり地元で作られたいちご羊羹が配られた。

で、伊那松島。ホームでいったんドアが開くが降りないようにとアナウンス。ドアが閉まりゆっくりと動き出す。そのまま伊那松島運輸区へと吸い込まれて行く。そう。乗ったまま車庫に入るという経験、最近はボチボチあるけどもそうそうできるものではない。

ドアを非常コックで開けて、タラップを使って下車する。でもドアを開けて見たらタラップのところに停車していなかったというオチがあったのはご愛嬌。

運輸区には保存されていたクモハ12と、復元したモハ1。そしてデビュー時のカラーになった119系と現在のカラーの119系。そして今乗って来た117系が展示されている。

まずは場所を決めて撮影会。絵葉書のようなカットを押さえておく。
続いて敷地内をフリーで移動していろいろ撮影して行く。

車内には入れなかったけどなかなか面白いカットも撮れた。

1700にバスに乗り込んで伊那松島を離れる。乗車前にバスの席を間違っている連中がいてちょっともめていたけど、あれは座席表も見づらかったのであまり一方的に間違った方を責めたもんではないだろうな。

夕食の弁当が配られる。多くの人が食べ始めるけど駅長は列車に乗ってからでいいや。さっき伊那松島で五幣餅を食べたというのもある。

バスは伊那谷から木曽路へと抜ける。もともとは中央道以外は中央アルプスの峠を越えるルートしかなかったのが5年くらい前に権兵衛峠の下を抜けるトンネルが開通したのだ。両地域の交流が進むと思われたが実体はそうでもないらしい。

思ったのはトンネルの取り付きが狭い道であるということだ。バスの運転手氏はさぞかし走りづらいことだろう。

で肝心のトンネルはどうか、というと寝てしまったよ(逝)もう爆睡。

目が覚めたらR19に入ったというアナウンスだった。空の上の方に赤みが残るくらいで谷はもう真っ暗だ。

1800木曽福島着。実質解散だ。まあみな同じしなの22号に乗るのだけど添乗員さんはつかなくなる。
めいめいに改札を抜けてホームへ。すこし待ってやってきたしなの22号はさすがに秋の連休、10連だった。

あ、添乗員さんつかないと思ったら同じしなのに乗ってた(逝)
とはいえ、実質は業務終了のようだ。

弁当をひもとく。
伊那市で調製されたもののようで、モハ1のイラストが掛け紙だ。きのこたっぷりなのが伊那のイメージにぴったりだ。それ以外の料理もおいしかった。

食べ終わったところで中津川に到着。満腹になったら眠くなったので寝てしまった。目が覚めたら千種(逝)すぐに名古屋である。ここで下車する人。静岡・東京へ向かう人。新大阪へ向かう人。ここで解散だ。
新幹線改札を通り、17番線ホームへ上がった。

2025発のひかり525号に乗車するよう指定されているから、大阪発の同行者が同じ列車に乗っているはずだ。車内はすいていて余裕で座れた。
席を確保した4号車は電動車でぐぃーんとVVVFサウンドを響かせながら加速する。

ひかり525号はひかりといっても名古屋以西は各駅停車でこだまのように各駅でのぞみを退避して行く。

車内販売嬢からコーヒーを調達してのんびり過ごす。2130新大阪着。

321系の普通で大阪に出て、阪急梅田へ真っすぐ出る。電光掲示の時計を見ると2148。急行が行ったばかりで12分待ちなのでBook1stに入りアルプス広場2巻を調達。

で、2200発の急行が9001Fだった。優先座席だけど座ることが出来た。

十三で起動した直後に急ブレーキがかかり停止。放送などないまま4分が経過したところで「ホームで危険行為があった」と放送が入った。さらにその後「車内トラブル発生」と放送。なんだ?

結局2209に十三を発車。危険行為と車内トラブルの両方があったらしい。なんだかなあ。本当ならもう岡町過ぎてるころなのに。
回復運転を行うためか服部の減速が結構ガツンと衝撃が来た。なんだかなあ。

2250帰宅。うん。いい旅だった。

後日食べたがゴマアンパンとイチゴ羊羹の味を記録に残しておく。
ゴマアンパンは確かにゴマの風味がきちんと出ていたがいわゆるゴマ餡、というほどにゴマが主張しすぎていないところがいいのではないかと思った。まあ主張するゴマ餡が好きな人もいるだろうけど。
イチゴ羊羹は完全に羊羹だけどイチゴ農園で開発されただけありイチゴの風味がきちんとあっておいしかった。実物を次回見かけたら調達してしまうだろうな。


10月11日
0900位に起きて、1100位に出撃、をもくろんでいたら、二度寝したら起きたら1130だー(逝)

もたもた準備をして出撃が1400。ひどすぎる3時間遅れ(逝)

やって来た普通に駆け込んだら8006Fなので一番後ろのクロスシートに陣取る。あ、これ携帯OFF車両だった(逝)

梅田に着いて、金券ショップで近鉄の株主優待券を調達。これで中京圏へのアクセスは確保出来た。どうも近鉄の株主優待券は年末で有効期限切れになるのが常のようで秋に調達すると比較的安い。

で、ヨドバシに突入。やっぱりすごい人。
人が多いから文市氏一家と邂逅する前に機種変更の申し込み待ちくらいにはしておいた方がいいよね。softbankのブースに行ったら。

人は多いけど待ちゼロでやんの。あれよあれよというまに機種変更準備完了(逝)担当は小西真奈美似でかわいいぞ。いやそれだけだけど。

目標はロックオン済みのiPhone3GS。購入後の縛りとか考えると割高、という考え方もあるが、V604SHから機種変更するにあたり検討したdocomoSH-04Aや、softbankのSHARP端末の割高感(高機能モデルではあるわけだが)を考えると、メインの携帯電話としてはSH001を導入済みであるならiPodminiの置き換えも同時にできるiPhone3GSはさほど悪い選択ではないという判断である。

しかし、iPhone3GSにAdanced[es]にS21HTとナニ考えてんだヲレ(逝)

黒にするか白にするかを考えて結局黒にした。営業テクニックかもしれないけど展示品ではない白モデルについてわざわざスタッフの使用品を出して見せてくれる辺り親切だなあ。

オプションとして不要であるキャッチホンとかは今月中に解除する予定。だって電話しないし(逝)

いろいろかついで契約終了。
やっと文市氏ご一家と邂逅。ごめんなさい。

B1FでiPhone3GS関連のムックと、HDDケースを調達。

阪急3番街の祭太鼓で夕食。さくさくとしたカツはお気に召したようで何より。

梅田駅コンコースで立ち話をして撤収。

帰宅してから早速iPhone3GSをいじる。インターフェイスはさすがによくできている。でも、なんか充電出来ない(逝)
調べたらiPhone3GSはiPhone3Gにくらべて充電周りの仕様がかなりシビアになっているようである。iPod向け=iPhone3GSでOK、と早合点しない注意が必要だということになる。

HDDケースにはシステムから捻出した120GBを装着。基本的に輸送用なので2.5インチのSATAの方が適切なのだけどここはコスト圧縮を図った結果だ。

ケースの作りがやや怪しかったが何とか装着して通電、接続。URO2の動画データをコピーしておく。
あと120GBのHDDは3個あるんだがどのように運用しよう(逝)


10月12日
0900起床。昼寝して夕寝して(逝)あっと言う間に日が暮れた(逝)3連休に1度もルネサンスに行かないという怠惰ぶりである(逝)

寝ている間に何をしていたかというと、iPhone3GSをネットワークに繋ごうとしてじたばたしていたのである。

これが、できない。何で、というほどうまく行かない。アクセスポイント側にWi-FiのMACアドレスを登録してからESSIDとWEPキーを入力して。

……あれぇ(逝)

というようなことを繰り返していたら疲れたのである(逝)

一方ビデオの登録はあっさり完了した。携帯動画変換君にiPod/iPhone専用に用意されたプロファイルを使わなくてもW52SH用に作ったデータを転送したところ問題なく視聴出来てしまった。まあこの際だからこれからは専用のデータを作ろう。さすがにW52SHを使うことはこれから先はないだろうし。

音楽の方は本当に何もせずに完了である。iTunesでぽちっとな、で全部同期してしまった。

それともう一つの問題が充電である。既存のインフラで何とかなると思っていたけど大間違いではないか。全然充電出来ないよー(逝)
PCに接続するか、純正のACアダプタとケーブルの組み合わせならまあ大丈夫みたいなんだけど。

対応品を増備するしかないか。

夜になってAdvanced[es]向けに接続してみたらあっさりと接続出来た。となるとルータの更新とか必要なんかもしかして(逝)


10月13日
何はなくとも音楽が同期出来たので早速iPhone3GSを通常運用に投入する。

ルータに登録したMACアドレス見直してみるかなあ。

仕事ふにふに。朝から3時間対応(逝)いくら言ってもわからんのかおまえは。ログの確認したって多分たいした情報は出ないと思うなあ。
しかし奇跡的に1920撤収。

当然ヨドバシへ突入(逝)
iPhone3GS対応のシールが貼ってあるUSBケーブルを調達。あと背面のケースを調達して傷付きを可能な限り防止してみよう。

今日が火曜日でよかった。しばらく問題が解決しなければ後先考えずに無線ルータを調達していたところだ(逝)
定番バッファローの機種でみたら、8GBのUSBメモリつき子機なしで14800円。なんだかなあ。これでいいか。11n対応はしばらく先になりそうだし、GigabitLAN対応の方が幸せになりそうだ。って、今日は買わないよ(逝)

紀伊国屋書店でカードケース物色も在庫なし。また今度みてみよう。今度こそミニ5穴システム手帳に墜落するか(逝)

帰宅。
……やっぱりMACアドレス間違ってたー(逝)ルータ買わなくてヨカッター(逝)
通信費を気にせず使えるWi-Fiはいいのう。

しかし充電ケーブルはやはり反応せず(逝)
そもそも純正のアダプタでも充電しないケースが発生するのはなぜなんだろう。こうなるとコンセントの問題とかもありそうだけど。

星界の戦旗IIを再度変換して同期しておく。


10月14日
眠い(逝)

仕事ふにふに。2200終了、撤収は2300(逝)まあ根本的に考え方を変えないとやっていけない、という話をしていた訳だがそんなに簡単に変われるなら苦労はしないのである。

危うく轟沈寸前。この状況で轟沈したら風邪どころか肺炎すらある状況なので危ない危ない。まだ危ないと思えている間は健全だ(逝)

辛うじて脱出して自室へ。
iPodmini用に調達した古いケーブルを使ってメインPCとiPhone3GSを接続してみる。

……充電が始まったよ。ということはコンセントというか電源もよくないんだな。取り敢えず別のコンセントでどうなのかということを確認するか。まあ、スイッチのランプが点滅したりするOAタップだから十分怪しいところではある。テスター突っ込んだら100Vは出ていたけどね。


10月15日 NEW
それにしてもiPhone3GSの操作性にはいまさらわざわざ書くところではないかもだがながら感動する。ところで選んだプレイリストのリピート再生の設定ってないんだろうか。

ところで謎なのがiPodminiで選択した曲が7割くらいの確率で次の曲から再生になったこと(逝)何なんだったんだろう。

仕事ふにふに。こいつキライ(逝)2200撤収。

梅田のBook1stでCAR BOY誌を調達。
2230発の急行車内からAdvanced[es]経由でメールを送信する。

夕食後轟沈仕掛けて辛うじて踏みとどまる。もうなんかやばすぎ。なんとか踏みとどまったところで今日は入れ歯の装着を忘れていたことに気が付いた。どこまで疲れてるんだろう。


10月16日
眠い。久々にギリギリまで寝こけてたよ。

これというのもあいつのせいだ、とイライラしながら出社。
Book1stでハヤテのごとく!21巻神のみぞ知るセカイ6巻を調達。

仕事ふにふに。朝一でその電話。もうモチベーションはどこにもなくなったよ(逝)2250撤収。

PCのアドレスに届くメール転送をAdvanced[es]へ変更していたのは実はiPhone3GSの導入を検討ていたからのだが、実際はMMSが使えるようになっていた事を考えると無料で受信ができると考えて良さそうなので杞憂だったかもしれない。
とはいえGmailのSPAMフィルターを通過させるだけでAdvanced[es]へ転送されてくるメールは激減したので処理も楽なのである。

それでもvodafoneアカウントに届くSPAM自体がやたら多いのではないかと危惧していたのだけどそうでもないようで全然届かない。フィルタリングされてるんだっけ。受信停止設定したかと思って自分にテストメール送っちゃったよ(逝)

ふらふらになって帰宅したけどやっと週末。

で、iPhone3GSの充電。
OAタップやコンセントからだと純正の組み合わせを使ってもなかなか充電できない(逝)反対にPCから充電するのであれば以前iPodmini用に調達した巻き取りケーブルでも充電できてしまう。

悪いのは家の電源かいっ(逝)他でも試そう。
iPhone3GSはiPhone3Gとくらべてちょっとシビアらしい。今のところたぶん2、3日で電池に困ることはないと思うんだけど。なにせプレーヤーと通信機器だからどうなるかってとこだな。それとPCを起動させてないと充電できないとなると別の意味でハードルが高いということでもある。


コンコースに戻ります