過去の日誌7/1〜20
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


7月1日
眠い(逝)目を開けていたらしょぼしょぼしてくるので目を閉じたら意識がなくなりかけた(逝)

レポート作成に手間取るというか何を調べればいいのかがよく判らなくなって打ち切り(逝)2210撤収。

轟沈せずに済んだがだるいので寝る。


7月2日
1045起床。

昼食のついでに散髪に行こう。

時刻表を調達しておこうと豊中駅のBook1stに入ったけどなぜか調達せず。代わりに変な本見つけた。

電車の運転

ぺらぺらめくってみたけどつい先日まで本職の運転士氏だった人の著作のようだ。おもしろそうなのでこれだけ調達。

さんごちゃんを自宅前に回送して、インバータ電源の取り付け作業。予定どおり足元ではなく後席灰皿の位置にしよう。両面テープを2枚重ねで厚みを確保してみた。あとはコードをセンターコンソール沿いに固定して行く。コード止めがいくつもおしゃかになった(逝)

結局HD700の電源ケーブルのアダプタだけセンターコンソールの上部に固定になった。ま、ここには物をおかないから大丈夫だろう。もちろんサイドブレーキの支障にもならない。

試運転にはそうだな。大阪の道の駅探検でも出掛けてみようか。


7月3日
出勤中にBLEACH34巻を調達。

仕事ふにふに。レポート提出最終日。でも頭痛が。首の後ろと肩がぎしぎしに凝ってる。それでもなんとか仕上げて2230撤収。

豊中について、生暖かい空気の中を汗を出しながら歩いて少し楽になった。軽く夕食を取って風呂に入って冬布団をかぶって寝る。


7月4日
頭痛は朝起きたら過ぎ去っていた。肩凝りも通常レベルへ復旧。いわゆる冷房病かなあ。

出勤中に鉄腕バーディー19巻鉄腕バーディーArchiveを調達。ちょっとまで。でかいじゃないかArchive(逝)1600円もするし(逝)

仕事ふにふに。レポートが終わったとは言えやっぱりやっつけ仕事なのがばれて怒られる(逝)いや、わざとじゃないんですよ。実力なんです(逝)2000に仕事が終わるも、なんかだらだらしてたら遅くなった(逝)

日誌の補完が進まない(逝)


7月5日
出勤中にBook1stでっポイ26巻を調達。あとは夜にコミック専門店に行くかぁ。

仕事ふにふに。なんとかかんとか片付ける。1800には仕事が終わってたけどなぜか撤収が2030(逝)みんなストレスたまってるなあ……。

清風堂書店に入ったらお目当ての雑誌がおいてないので結局泉の広場のBook1stへ回るはめになった。ここに行くとずるずると多額の買い物をすることが多くって困るんだよなあ。

……予定していたのはかみちゃまかりんchu!7巻位だったのに聖お兄さんだの有川浩新刊空の中だのずるずると4500円って何だ(逝)さっき調達した図書カードがもう意味ないじゃないか(逝)

明日は休み。図書カードは調達物件に残しておく必要があるなあ。


7月6日
ばちっと目が覚めた0800(逝)

朝食を済ませた後に少し考えて、前回の休日に思いついたとおり、道の駅を攻めることにする。道の駅はついでで、メインはHD700と雲台の運用が問題ないかと確認したいと考えていたのだ。

大阪の道の駅は5カ所。うち4カ所が奈良県との県境も程近い南大阪にある。今日は唯一大阪北部にある道の駅能勢くりの郷を攻めよう。

風呂に入った後に出発。1300だ。

……走りだしてから気が付いた。60CSx忘れて来たのでログが取れない(逝)ま、いいか。

R176のバイパスから阪神高速に乗って池田市街をパスする。木部まで走ってR173を能勢電鉄線に沿って北上する。4車線の広い道だけど交通量も多い。大きなショッピングセンターに出入りするクルマも多いしところどころには駐車車両もいて流れが山下の辺りで能勢電と別れを告げて一庫ダムのわきを縫うように走る。窓をずっと開けているが暑いの何の(逝)ダンプの後ろだとうわー臭い(逝)

ん。着いたぞ。道の駅能勢くりの郷。大阪最北、というか唯一の道の駅。斜め向かいにジャパンがある(逝)まあ、それはおいておこうか。

日曜の昼過ぎということもあり、混んでるなあ。暑い(逝)
で、どこが道の駅なんだろう。あそこにあるのは果物の直売所で、あれはトイレだ。えーと。

あ、何か橋を渡った先か。道の駅って看板出てないのはあまりよくないと思うなあ。
取り合えず建物に突入。入り口と出口が分かれてるってのは何なんだろう。人の流れを整理したい時にそういう感じになるけど、ここはそんなに人が多いのかな。

まずは観光情報エリアをみて回る。浄瑠璃のビデオが流れていた。これはこれで悪くない。

レストランはピークタイムのようで順番待ちのようだ。昼食はここでと思っていたのだけど断念する。

物産エリアでいくつか気になった製品があったのだけど、在庫が全体的に薄いのが気になった。あのなんとかサイダー、冷えてたら飲んでみたかったんだけど。

家への土産にキュウリとか買ってみた。ごつごつ感がありなかなか良さそう。

出発しよう。
駐車場に主に冬季用だと思うが、近隣の峠の通行情報を掲示している掲示板がある。そこに40℃の表示(逝)いやいやいやあり得ないから。

と、思ったのだけど実際は体感温度あるいはそこで測定された気温の方が気象庁の規定する標準測定条件よりも実地に即していると言えなくもないか。

でも40℃は見てるだけできつい(逝)

出発しよう。

道の駅能勢くりの郷。イマイチ。いやもっと上乗せしておこうか。記念きっぷもなかったし。

ただ、家から30分ほどで来ることができるポイントとしては手頃ではあるな。

元来た道を戻るのではおもしろくないのでぐるりと大阪府の北縁を回り、茨木市辺りに下りるルートを所定とする。

府道4号などを使っていくつか峠を越える。途中ツーリング中と思われるバイクの後ろにつく。のんびりと巡航して妙見山のふもとを迂回、縦の国道であるR477、R423を横断して茨木の標識にしたがって山を下る。

何で茨木かというと、万博公園に下り、おゆばで温泉を浴びて帰ろうというのが当初からのもくろみである。
昼食はそこで食べればいいかな、と考えていたのだけど、R171との交差点の手前にラーメン屋があったのでそこで昼食とした。唐揚げまでつけてしまったぞ(逝)

R171と府道1号を走って万博公園の周回道に入り、ほとんど1周する(逝)着いたぞ万博おゆば。

……駐車場に入り間違って、周回道をもう1周したのは内緒だ(逝)

汗を流してのんびりとお湯に浸かる。うん。クアハウスでも温泉は温泉だ。ここまでのルートにも複数の日帰り温泉施設があったからそこでもいいなあ。

時計は1600。食事の時間も含めて4時間弱でここまで走り切れるのであれば高速巡航にワインディングにと試運転ルートにはちょうどいいなあ。道の駅の魅力がもっと大きければいいのだけどそれはぜいたくな要求かも。

風呂から上がり、マミーを一気飲みして、逆転負けしようとしている阪神戦を見て出発することにする。
帰りはエアコンをつけて走ろう。風呂上がりだからそれくらいいいよね。

1720帰宅。
HD700は3時間以上の全区間の動画を記録したが問題なく、試運転は無事成功と判断して良さそうだ。ただ、AC電源供給中にケーブルを抜くと電池切れのアナウンスが鳴る。これは多分仕様なのだろう。いったん電源を切って、ケーブルを抜いて、再度電源を投入すれば特に問題はないし。

え?阪神あれから勝ったの?だったら見てから帰って来たらよかったよ(逝)

夕食に能勢くりの郷で調達したキュウリが出た。うん。なかなか。


7月7日
仕事ふにふに。バタバタした(逝)2120撤収。もう少し早く撤収を決めたらよかったよ。

梅田駅まで戻って来たら、あ、9303Fだ。9300系の第3編成であり、9000系と同じく方向幕がカラー液晶仕様とされている。うーん、きらびやか(逝)

明日は休み。でも眠いから寝る(逝)
七夕ダウンライトとかあったようだけど気づかなかった(逝)


7月8日
0900起床。歯医者が1030だから二度寝はちょっとまずいな。
ふろには入って、朝食を済ませたら1030になった。って遅刻だし(逝)

でも歯医者で30分待たされた(逝)まあ、そういうもんだ。
待ってる間に土砂降りの雨になってた(逝)

治療をごりごり。問題の虫歯は銀歯を入れて終わり。ただし他にも問題点があるのは確認済みなので先は長そう、と思ったら、先にクリーニングを勧められた。よほど歯の色が悪かったようだ(逝)

昼食に出たついでに時刻表を調達した。

帰宅してだらだらする(逝)あっと言う間に夜中だ(逝)


7月9日
30分早出の日。

それでも出勤中にBook1stへ寄り道、アオバ自転車店4巻を調達。まあ、それでもというかいつも14分ほど余裕を持っているのを30分前倒しして行動しているから書店に寄るのも基本的に問題ない。

仕事ふにふに。目が回った上に電話対応もあってへろへろ(逝)なんとか片付けで2130撤収。もう少し早く帰れるようになれればなあ。

駅からの帰り道に雨が降り出してあわてて帰宅。結構濡れた(逝)食事、風呂の後さっさと寝る。


7月10日
仕事ふにふに。怒られた(逝)
2130撤収。能率が悪いなあ。

帰り道、ふと思いついた。
ニコニコ荘に行こうか。月末に連休があるのだ。自ら希望したものではないが変更する必要もない。寝て暮らすのも簡単だけどまとまった時間を使う贅沢の方がいいと思った。

クルマで行く、事も考えたけど次のURO2で訪れるエリアでもあるし、青春18きっぷでだらだら行くことのできる距離でもあるから、鉄道旅がいいかな。

帰宅して時刻表をめくる。ん?飛騨小坂に1600頃に停車していたワイドビューひだが通過になってる。てことは。
濃飛バスのページをみたら普通列車から連絡に改正されている。んー。これなら青春18きっぷでちょうどいいな。道の駅までバスに乗ればいいかな。帰りは全部歩く方向で。

帰りは……と時刻表をめくる。
富山回りでも深夜には帰りつけるな(逝)途中を特急でショートカットしてやれば普通の時間に帰れそう。

ふむむ。少しだけ悩むかな。


7月11日
出勤中にBook1stでハヤテのごとく!16巻を調達。あれ?お坊サンバ!3巻は?

仕事ふにふに。頭痛いなあ。こんなんでいいのか。雑談してたら2240になった(逝)

辛うじて梅田発2300の急行に乗車出来そうなのでBook1stへは寄り道せずに改札を抜けた。
久しぶりの9001Fだった。ちょっとラッキー。神戸線ホームには9000Fがいた。じゃあ9300は?と思ったけどいなかった。ま、そうそう並びは実現しないだろうな。

明日は休み。轟沈しかけたところを危うく寝る。


7月12日
なぜ0730きっかりに目が覚めるか(逝)自分に腹を立てて二度寝しても0845には目が覚めたので起き出す。

昼過ぎまでだらだらしてから、オートバックスへ向けて出発。

……暑い(逝)猪名川手前の温度計は34℃だったよ(逝)

立花の天下一品で遅い昼食。

オートバックスに到着。一通り物色してから今回狙いのエンジンスターター。ユピテルが狙いなのだけど、店員を呼ぶ前に現物やらカタログやらを眺めて、おいてある適合車種表をめくったら。

さんごちゃんが載ってないぃぃぃぃ(逝)正確に書くと、GFインプレッサは掲載されているのだがD型以降なのだ。ええええ。そんなはずは。
一応メーカーサイトで確認したはずなんだがなあ。あれは見間違いか。

この段階で店員氏を読んで訊く。
すぐさま電話で確認してくれた。
「これでいけるそうです」
と、在庫の接続ハーネスを出してくれた。変な適合表作るなよな。

というわけでVE-E750Wをチョイス。最上級機種なんて駅長は偉くなったもんだのう(逝)
キーレスエントリーやらハザードアンサーバックやら全部載せでGo!(逝)
そんなシステムはないはずだけど、窓の開け閉めまでリモコンで出来るとありがたいのに。

今、1730作業開始まで3時間待ちだって。うんまあ、それはいいけど。作業時間も3時間って……終わったら2330?(逝)

構わないので作業開始。開始までの待ち時間にパソコン工房へ行って4GBのSDHCを調達して来た(逝)
後は店内を徘徊して時間をつぶす。

2130に携帯電話にピットから着信あり。
なんか、キーレスエントリーの装着のためのモーターが見つからないとか。モーター追加で追加金額が発生するかもって。
まあここまで来たら引き返せないのでそうですかと答えたけど。

キーレスエントリーって集中ドアロックがついてたらそこにアクセス出来たら問題ないんじゃないの?さんごちゃんには少なくともパワードアロックはついてるからモーターはいらんと思うんだが。

数分後やっぱりまた着信があってそのままでいけたってさ。向こうがかなり気を効かせた結果なのか、それとも駅長が思った通りの結果だったのかは判らないけど。

2130になって、店員氏がジュースを1杯サービスしてくれた。そういうフローなのだろう。
2200作業終了。基本的な操作方法を聞いてから出発。後は取説を読んで設定だな。それも楽しみのひとつなのだ。

で、まめに乗ってやらないといけない。バッテリーを使って電波を受信してる訳だし。

あ、そういえばオイル交換するの忘れてた(逝)


7月13日
出勤中に淀屋橋のBook1stを再度確認してみたけど、やっぱり駅長の調達目標はハヤテのごとく!だけだった。

仕事ふにふに。ばたばたして疲れたので1930撤収。書店と金券ショップに行っておきたい。堺筋線と谷町線を乗り継いで東梅田へ出る。

南森町から残り少ない30系に乗車出来た。久しぶりだ。昔は嫌いだったんだけども。シートはむだに硬いわ腰の当たる部分が省略されているわ、である。
このエコノミックカーは国鉄103系と同じく高度成長時代の残照なんだろうなあ。

清風堂書店で神のみぞ知るセカイ1巻調達。んー?おかしいなあ。

図書カードは今回は特例で1万円カードを調達。使い切るのにどれくらいかかるかなあ。

梅田駅のBook1stに行ってみたけどお坊サンバ!がない。なんだこりゃ。何かやらかして回収になったか。売り切れになるほどの人気作ではないし2巻まではちゃんとBook1stに入荷していたはずだし。

遅れに遅れている日誌、URO2分が加筆区間に入った。後少し、だといいなあ(逝)


7月14日
仕事ふにふに。いろいろ疲れて2130撤収。

帰りは普段はJR宝塚線だけど今日はたまたま阪急で帰るとかでH氏と一緒に帰る。
iPhoneの話になった。
買うか?と訊かれて
「ビミョー」
と答える。iPodTouchを買うつもりでいれば確かに安いんだよな。そこに飛びついていいのかどうかで迷うのだ。セカンドケータイとしてはおそらく非のうちどころのない端末だろう。おさいふケータイでないとかマイナスにされている層もあるが、なんだかんだ言ってその機能をW52SHで使ってない駅長はそこを突っ込みどころにしても意味がないということになる。

駅長的にはずっと携帯電話とWebアクセスPDAは分けて装備していたのでここでまとめる必要はないんじゃないのかとも思う。iPodだけ更新すれば?となる訳だ。

でも欲しい(逝)そんな矛盾した感情なのである(逝)まあ、急ぐ必要はないけども。


7月15日
遅れているURO2分の補完がようやく終わった。PCへ転送して編集に入ろう。

仕事ふにふに。目が回る。一杯やり残したような気がするけど2150撤収(逝)つか、パスワード変更出来なかったのが致命傷。エラー画面ばかりみてたら気分悪くなったので放置決定(逝)

梅田駅のBook1stでCARBOY誌を調達して帰る。
明日は休みだけど夜更かしする元気なし(逝)

寝る前に日誌更新のためにカシミール3Dを起動させてログを読み込ませていたら。地図が消えて真っ青になる(逝)表示が消えただけのはずなのでどこかから読み込ませればいいはずなんだけどそれが判らずに結局再インストールするはめになった(逝)


7月16日
夜更かしする元気がないからむしろ逆に0730にかきーんと目が覚める(逝)二度寝しても0900には目が覚めるのであった(逝)

1530から歯医者なので出掛けるにも中途半端なのでのんびりする。日誌更新のためにカシミール3Dを操作してみる。

昼食後に歯医者へ行く。
今日はクリーニング。よほど歯が汚れていたようで治療より先にクリーニングすべきだと主張されてしまったのである(逝)

しかも汚れ過ぎだったようで上下2回に分けてのクリーニングとなった(逝)きゅりきゅり削られてひぃぃぃぃぃ。

次回はシフトが出ていないので発表され次第電話で予約を取ることになるぞ。

帰りにその足で駐車場へ。エンジンスターターのテスト。問題なくエンジンが起動したとアンサーバックがあった。車内の温度が41℃って言う表示にはげんなりだ(逝)

サーバーへ行ってお茶を大量に調達して来た。2Lのペットボトル入りウーロン茶を500mlボトルに詰め替えて会社で飲んでいるのだけどそれ以外でもすごい勢いで減って行くので今回は2ケースまとめて調達した。

時間も遅いのでぐるりと1周して帰宅した。ドアロックがどうも一発で効かないシーンがあるのだけどこれはエンジン停止後の挙動が原因かもしれない。ちょっと監視を続けてみたい。

あとは夕食をはさんで深夜まで日誌更新に挑む。カシミール3Dでのログ整理は少しは慣れて来たか。が、ログを丹念に追うといろいろと思い出してしまいそれがまた遅れを呼ぶ(逝)

あと少しだな。

愛知でバスジャック。上り線の美合PAつったら、この前URO2の往路で立ち寄ったところじゃないか。やな縁だな。
正直、やっていいことと悪いことの区別がつかない輩に更生の機会、というのはもう意味がないのではないかという気がしてならないのだけど。


7月17日
出勤時にBook1stに寄り道。調達物件があったが冊数が多いので帰りにすることにした。

仕事ふにふに。ばたばたする。でも遅番なしなのでやる気が続くだけ仕事をして、2030撤収。

同僚の人H氏と梅田へ向かい、ヨドバシへ突入(逝)2Fで、eneloop4本とアルカリ乾電池12本とα700用の充電池を調達した。アルカリ乾電池は適当にみてSONYを選択。贔屓でもなんでもなくここしばらく使ってないブランドだったから。

H氏とヨドバシを出たところで別れて、梅田駅のBook1stでさよなら絶望先生14巻執事様のお気に入り4巻と今日もあしたも。1巻を調達。それにしてもお坊サンバ!はどこへ行った(逝)

帰宅してα700の電池を充電器に装着した。こいつらをこき使う機会も作らないとな。テプラでナンバリングも忘れない(逝)

日誌更新。6月いっぱいを何とか。


7月18日
出勤中のBook1stでやっとこさお坊サンバ!3巻調達。もしかしてハヤテのごとく!以外は17日発売だったんだろうか。

仕事ふにふに。バタバタした。2150撤収になったのはかなりむだな時間があったような。むぅ。

あしたは休み。さっさと寝る。


7月19日
なんで0730にきっちり目が覚めるかなあ。

……もしかして寝苦しいって言うのかこれは(逝)

バッテリー転配。
eneloop4連を新たに投入して、捻出したSONYの2500mAhを除籍とした。ヨドバシに捨てに行こう。この2500mAhはまりんじゃんぼ氏からのいただきものだったのだが、活躍の場が余りなかったのは残念だ。
4連の非eneloopとして唯一残るPanasonic2000mAhもまりんじゃんぼ氏からのいただきものなのだけどこちらはまだまだ元気だ。

あと、会社に常駐しているマウスの予備電源用のアルカリ単3の2連をこの前調達したSONYのに交換したのだ。家に残る同じTOSHIBAの2本と併せて4連に組成しようと思ったんだけど、2本同士を並べてみたら製造時期が違うみたいでデザインが違うよ(逝)メーカは同じだけど併結は難しいかな。

夕方、さんごちゃんの試運転を兼ねて少し走らせる。R171沿いのセルフスタンドで洗車してからセコハン市場に。前回見た手ごろな値段のホイールはまだ在庫があるけども物欲様が交替したみたいでそそられなかった。
代わりにレカロに激しくひかれる(逝)さほど熱い訳ではない駅長の走りだけど今くらいホールドがよくないと困る。となるとやっぱりセミバケットのSR-IIIやSR-6辺りではないかと思う。が、SR-IIIだと、どうも横幅が怪しいのだ(逝)夏はともかく冬に着膨れるとコートを脱いだ状態でもどうも溢れているような気がするんだよなあ。

取り敢えず何も調達せずに帰宅。

今週末の連休に、ニコニコ荘を予約した。α700の試運転と温泉旅行と青春18きっぷの消費を兼ねてだ。

明日は仕事。


7月20日
仕事ふにふに。資料というかネタ出しと電話対応をして1900撤収。梅田まで地下鉄に乗った後ゲーマーズへ突入だ(逝)
デジキャラットのCDを調達した。

あと、8月の新刊チェック。
7月がえらい密度だったので、8月は静か、に見える。

続いてヨドバシへ突入。B1Fでジェットブロアを調達するのが目的。
今回はサンワサプライのこれにしてみた。100%CO2だからオゾン層破壊ゼロで不燃性。ボンベ交換式だからゴミは最小という優れ物だ。難点はバカ高いところ(逝)あと、ボンベが重い(逝)

明日はまた休み。


コンコースに戻ります