過去の日誌11/15〜30
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


11月15日
仕事ふにふに。
マウスがほしいと会社のメールに書いたら(逝)

「いくらなら売る?」

と返信が来た(逝)書いてみるもんだ(逝)結局1000円で決着。最初、1500円という値段が出てその場で渡してしまってもいいと思ったんだが、20%のポイント還元も考えたら1000円くらいで十分だろう。その代わり新しいマウス投入まで待ってもらう事にした。

2130撤収。東梅田へ出るぞ。って、堺筋線の改札をくぐったら高槻市行の電車がごーっと出発して行った(逝)そのまま次の北千里行まで10分待たされる(逝)

……ギリギリやん(逝)

清風堂書店に突入できたのが2155。なんとかショートソング1巻を見つけることができた。が、ねこめ〜わく5巻を探す前に時間切れ。むぅ。

帰宅前にこまっち氏へ電波を出してそば地獄の最終確認。雨が降らないといいんだがなあ。
そば地獄より1本早く帰阪してヨドバシへ行こうとか堕落したアイディアが頻出した(逝)


11月16日
出勤中にハヤテのごとく!アニメ版公式ガイドブックを見かけたが荷物が増えるといやなので回避(逝)

仕事ふにふに。新体制に切り替わるのでやることが増える。しかも時給が下がったのがやな感じ(逝)何とかモチベーションを維持せねば。

仕事を仕上げて帰ろうと思ったところでトラブルが自PCに発生。撤収が小一時間遅れた(逝)2235撤収。

梅田のBook1stでやっとCARBOY誌を調達。13日くらい発売だと思ってたけど実際は違うのかな。ハヤテのごとく!アニメ版公式ガイドブックも合わせて調達(逝)

帰宅。明日の準備をしないといけないのに轟沈(逝)何を持って行くかは決めてあるしバッテリー回りは問題ないので詰めるだけなのだが。


11月17日 やや長いので注意
0625サルベージ。

うだうだと準備をして、0710出撃。

結構冷えてるな。でももう1枚着込むにはちょっと早い気がする。

豊中駅から0732の急行で梅田へ向かう。
大阪駅へ。北近畿1号に乗るのに新大阪に一度行こうかと思ったけどこれで万が一乗り遅れたら笑い事ではなくなるので素直に大阪駅ホームで待つことにする。

0809、3番線に183系の北近畿1号が入線。3分ほど停車するので車両の写真を撮ってから乗り込む。指定席は4号車。
0812出発。ちなみに昨年は4連だったような気がするが今年は6連になっている。ありがたい。

すぐに車内放送が入る。停車駅と到着時刻の案内の途中に淀川鉄橋にさしかかった。
「ただ今鉄橋を渡ります」
と言って放送が途切れたのには驚いた。鉄橋を渡り終わると放送が再開される。

尼崎でこまっち氏と邂逅。所定0816に尼崎到着が遅れてギリギリになったらしい(逝)

久しぶりなのでうだうだと雑談。電車でDを見て笑ったりSA1FF0をみておーとか言ったり。

1042豊岡着。構内にはサロンカーなにわがいた。団臨だったんだな。
改札を抜けて駅前のバス乗り場に。

……大阪発の朝一の特急に出石行バスの接続がないってなんだよ。40分待ちって(逝)取り敢えず駅前のショッピングビルをうろうろするけど収穫なし。
駅で余部鉄橋のオレンジカードを調達した。撮影に行きたいけど、もうブームになっちゃってるからなあ。

バス停に戻ったら結構な人がバス待ち。1本後のカニカニはまかぜで来たかなカニカニはまかぜは神戸・姫路を通るから需要の拾い上げという意味では北近畿より上なんだよな。定期はまかぜが生き残っている理由もそこにある。兵庫県内の貴重な交通でもある。

混んでるバスで出石まで。フルサイズの路線バスがあまり広くない道を60km/hで走るので結構激しい走りになる。カーブでは吊り革を引き絞らないと間違いなく転んでいただろう。

1200ごろに出石着。
「どの店から回ろうかねえ」
「まずは定番だろう。久しぶりだし」
と話して、規模が大きめだけどおいしかった店へ。

……満席で待ちか。腹減って来たので待つほどの忍耐力はない。そば食べまくりなのだから待っている時間が惜しい、ということで別の店へ行く。こちらも混雑はしていたがすぐに席に案内された。

ほどなく出て来た1人前5皿の皿そば。ワサビをすり下ろしてだしに溶けば出石に来たんだなあと実感。
ずるずると1人前を胃に収めてそば湯も楽しむ。

「次、どうする?」
「どうとは?」
「定番にするか、新規開拓で冒険するか」
「難しい問題だな」
新規開拓をするとはずれた時のダメージが大きいけど未開拓の地に美味店が隠れている可能性も当然ある。うーむ。
「よし、冒険だ」
新規開拓も辰鼓楼のすぐ脇にある大規模店に体当たりすることにした。

内堀へのオープンテラスもある非常にきれいな店だ。威勢よく席へ案内されたが、お茶はこない、注文も取りに来ない。
そこはかとなくハズレの空気が漂い出す(逝)

やがてだしと薬味を店員が持って来たがあろうことかだしを入れる椀を持って来ていない。
さらに出石焼きのだしの入れ物、外側にべたべたとだしが付着していて見た目から美しくない。
「システムが未熟すぎるな」
こまっち氏と論評する。

やっとそばが出て来た。
そばだけをどきどきしながら食べてみる。
「意外にいける?」
そば自体の味はしっかりしているように思う。これは、と思った淡い期待は次の瞬間に打ち砕かれた。

「だしの味、どこかで食べた味だ」
決して肯定的な意味ではない。
「化学調味料の味がする」
こまっち氏も渋い顔。ここまであからさまにおいしくないだしは久方ぶりだ。しかも明らかに常温である。おかしくないかこれ。
ネギをいれてそばを一口すすってみる。んー、この味は。

「……あー。この味」
「何の味?」
「立ち食いそば屋のざるそばのだしの味」
「言われてみれば学食のざるそばの味かぁ……」
取り敢えず全部食べたけど、そば湯を頼む気力がうせた。ここまでの大敗北は初めてだ。いや、もっとまずいそばを食べた店がすぐ近所にあるが、その店は少なくとも接客フローはしっかりしてたものな。

というわけで撤収。アムリッツァもびっくりの敗走である(逝)

「口直しがしたいよー」
「つ、次行こう」
というわけで出石城址にある店に行くことにする。ここしばらく訪れてなかったが風情としては一番だし、味もかなり上位になる店だ。

カメラを持って色づき始めた紅葉の撮影をしながら出石城址をうろうろする。

……なーい。あのお店がなーい。
「あれかなあ?」
こまっち氏が見下ろした下にある建物を指さす。
「あれ、建物がきれい過ぎるんだよな。建ってる向きも違うし。しかも窓がない。あの建物は……」
「なんだ?」
「多分トイレじゃないか」

ともかくも行ってみれば判るということで、ぽくぽく歩いてみる。
「……うーん」
「やっぱりトイレかぁ」
予感が当たってしまった。石城閣、好きな店だったが、永遠の別れかもしれない。

しかしそれより口直しは別に行わないといけないので手元のリストより店を探す。
あそこにするか。こまっち氏がかつて上司の人に教えてもらった店。

店は昼を過ぎていたけど結構な混雑。
出て来ただしをそのまま口に含んでみる。濃厚なだしの味が口に広がる。
「こうでないとなあ」

さらに出て来たそば。芳醇な香りがすばらしい。
「うわ!いい香り」
あわててさっきの店の麺の評価を少し下げた(逝)

そば湯まで堪能してから。
「次、どうする」
「もう1店冒険すると言う手もあるが、いい時間だし、いつものところで締めて城崎へ向かうというのはどうか」
「それで行くか」
と方向性が決定される。

締めの1店は基本的に同じ店だ。バス停の近くにあるけどそばも薬味もそば湯も絶品の店。昨年は最後に行こうと相談していたにもかかわらずその手前で1店寄り道している間に閉店してしまうという非常に悔しい流れがあったので今年は外せない。

というわけで締めのお店。
相変わらずおろした生山葵がなんとも言えない清涼感。
最後の1皿をだしに浸けてすすり込み、さあそば湯をお願いしようと思ったところで。
「そば湯になります〜」

うわーびっくりした!(逝)どんなナイスタイミングやねん。食べるペースを見ていたのであればこれはすごい話だぞ。

店を出てバスターミナルへ。ちょうど豊岡駅へ戻るバスが待機中だった。

バスに乗ってしばらくはなんだかしゃべっていたが眠くなったのでそのまま寝る。起きたら駅前の商店街に入っていた。

駅の発車時刻表はあと1分で城崎温泉行が発車だ。こりゃあいかん。慌ててこまっち氏ときっぷを買い、ホームに入る。

113系3800番台で城崎温泉まで2駅。途中の玄武洞でタンゴディスカバリー4連の回送と交換した。車両は北近畿タンゴ鉄道のKTR8000系。京都府が出資した第3セクターで兵庫県はこの鉄道に出資していないから当初北近畿タンゴ鉄道の特急は県境を越えて兵庫県内へ入って来なかった。現在は途中で快速に種別が変わるものの城崎温泉へ乗り入れる列車がある。

城崎温泉着。
駅近くの一番新しい、さとの湯にするかそれ以外にするか。
「新しすぎてなんだか、って気がしたなあ」
とこまっち氏の言により、地蔵湯にする。ぽくぽくあるいて地蔵湯へ突入。

人多いなあ。まあ、カニシーズンの始まった土曜日だからそういうもんだろうけど。

熱めの湯に浸かって気分いいなあ。やっぱり温泉に通わないと楽しくないな。もっと温泉に行こう。

風呂から上がり、ロビーで小休止。
カップベンダーの自販機があるので水分補給しておく。Lサイズのカップは380ccで缶よりお得!とか書いてあるけどそもそも130円で高いのでお得ではない(逝)
タケダのビタミンC1000、MサイズのカップもLサイズのカップもビタミンC含有量が同じという不思議(逝)薄めてるの?(逝)

ひとしきりツッコミをいれて出発。

駅まで戻ったら北近畿20号はもう2番線に停車中。ただしいつでもガラガラなのは知ってるので自由席で十分だ。往路のチケットは駅長が負担しているので帰路のチケットをこまっち氏に負担してもらう。厳密に考えたら往路の方が高いけど気にしないしない。おお。大人だ(逝)

自由席車両で4席占拠してくつろぐ。しばらく話していたが和田山到着前に眠くなったので二人して沈没(逝)
福知山や篠山口や宝塚で目が覚めたが結局何だかんだで尼崎まで寝倒した(逝)

大阪着2100。9番線の西側に到着した。確かにこういう分け方をすれば新快速の客と交ざらないわな。

書店へレッツゴー。こまっち氏が銀河英雄伝説のDVDが付録のリュウが欲しいというオーダーがあったのでバックナンバーをおいてるBook1stへ行く。
あったあった。

駅長も予定どおりねこめ〜わく5とこれは見つけたRAISE3巻を調達。その他もろもろで図書カード残金48円(逝)

夕食は軽食で済ませよう、と思ったらさっき見かけたモスバーガー閉まってるよ(逝)というわけで地下街を彷徨して結局ヨドバシ近くのファーストキッチンへ落ち着くことになる(逝)

うだうだと話をしてお互い、もう少し外に出ようぜと結論(逝)

2330散会。ストレスが解消出来たな。仕事をがんばるか。

0010帰宅。明日は仕事。なお、60CSxの電池、16時間持った。省電力設定にしていないからこんなもんだろう。冬の飯田線オフは何編成を戦線に投入すればいいんだろう(逝)


11月18日
1本前の普通に間に合ったのでのんびり座って行くことにする。

仕事ふにふに。やらなきゃいけないことがあるのだけどなんだかもがいている間に1700になった(逝)いいよもう。帰る!(逝)
と思ったけどなんだかWikipediaをぐるぐるしてストレスを発散してみたり(逝)

梅田まで歩く。……寒い(逝)昨日はデイバッグに収納していたトレーナーが今日はないのでちょっとダメージ(逝)

第3ビルのパソコン工房の店先に段ボールが置かれて処分セール。
……あ、PDC用のアルカリ電池使用の充電器が100円だ。東芝製の新品アルカリ乾電池がついて100円なら充電器を使わなくても買いだろう(逝)

ゲーマーズに立ち寄るも新刊情報が出てなかったので何も調達せずに撤収。デジキャラットのカレンダーは08版は出ないのかな。

図書カードを調達しようと思ったけど阪神梅田駅コンコース内のチケットショップは割引率が4%とかなり低かったので取りやめ。いっそ全部PiTaPaにしてみるというのはどうだろう。ポイントの効率化を考えると悪くないはず。しかし、いくら使ってるのか判らなくなるのは危険だ(逝)

ヨドバシへ突入。
Microsoft Natural Laser MOUSE 6000を調達だ。もう我慢できなーい(逝)……げは。

1000円キャッシュバックキャンペーンが始まってる(逝)

先日の衝動買いが極めて裏目に出た。うーむ。
めげずに調達。合わせて電源用に富士通2500mAhを4本調達した。

帰宅。
ES8238の洗浄剤が1カ月プラスαで交換指示の表示になっていた。おおむね30日分のヒゲ、というのは正しそうだな。2回くらいT字カミソリでヒゲを剃った日があるから。

轟沈(逝)


11月19日
出勤中に執事様のお気に入り2巻よいこの心得2巻を調達。

仕事ふにふに。新体制スタート。ぶくぶく溺れる(逝)いや、これ、仕事量見直してもらわないとダメ。多分ダメ。2230撤収。

Microsoft Natural LaserMOUSE 6000を戦線に投入。

……PS/2変換が効かないよぅ(逝)しょうがないのでメインPCへ直結で使う事にする。

日誌の補完を続けるが追いつかなくなって来たぞ(逝)

帰宅。轟沈(逝)


11月20日
眠い。
出勤中に銀河英雄伝説〜英雄たちの肖像〜1巻を調達。

仕事ふにふに。だめだ。もうだめだ。今回はちょっと早いぞ(逝)
2230撤収。

帰りの車内で銀河英雄伝説〜英雄たちの肖像〜1巻を読了。今回はオムニバスでキャラクターに関わるエピソードを描くというパターンなのだな。これはこれでおもしろい。絵にならないエピソードを省くことができる、と言うのもメリットだろう。出来れば最終段階まで続いて欲しいなあ。

帰宅。轟沈しないために、ハヤテのごとく!DVDを見る。キャラクターCDが欲しいかもと思うのはかなり危険かな(逝)


11月21日
15分早出の日。電車混んでる。もうやだ(逝)

仕事ふにふに。ちょっと自分の中で回り出した、と思ったところでとても人には言えないようなミスをしでかしてがっくり。だめだよもう。だめだってば(逝)2220撤収。

帰宅して轟沈(逝)


11月22日
轟沈明け。

うだうだしていたら夕方になったよ(逝)ひとまず、明日の現金がいるのでローソンで現金を調達しておく。

夜、MotorMan鉄子の旅をバックアップして、初めてMP970のダイレクトコピー機能を使ってディスク盤面をコピーしてみる。おお。こりゃすげー。

明日は神戸合宿オフ。


11月23日
0800起床。まずPCを起動させて道路情報確認。

……西宮山口から渋滞。まあ当然だろう。世間的には今日から3連休だし。

朝食を済ませて風呂に入って。再度道路情報を確認。

……池田で事故(逝)渋滞が名神と近畿道方面へ延びてやがる(逝)こーいつは想定外。

合わせて天竜峡の宿情報を調べようとしたら今年利用した温泉宿舎天竜峡が営業中止していたことが判明。げはー。あそこ安いんで気に入ったんだけどなあ。

さんごちゃんを自宅前に回送。荷物を積み込む。今日は往復走るだけだからCDプレーヤでいいや。

1020出発。中央環状は空いていたのだけど中国池田ICへの分岐路から流動が固着(逝)

よし、池田から中国道に入る。
……料金所の先で固着(逝)まあ、想定内だ。

ふと気になった。荷物ちゃんと積んで来たかいな(逝)のろのろ走りながら後席を手探りしてみる。

ない!ないよぅ(逝)c。

荷物忘れて来たなんてそんなマヌケな。いやしかしそんなことはあり得ない、なんて言い切れない自分のマヌケさ加減が恨めしい(逝)

取り敢えずのろのろ宝塚まで走ろう。
渋滞の中、いたるところで小便してる(逝)確かに桂川・東大阪から西宮名塩までトイレ休憩する場所がないのだ。立地を考えると宝塚以東はPA設置場所に余裕がないのだが池田辺りに東大阪PA方式の高架下PAは作れないか。下りだけでいいのだ。
どうみても20代の女の子がしゃがんでいるのをみてしまいそう思った(逝)

宝塚で流出。料金所の前で後席確認。

……あった!あったよぅ(逝)いやーほっとした。この位置からはもう本線には戻れず、いったん高速を出て入り直すしかないのだけど、いったん帰宅するよりははるかにましである(逝)

というわけで料金所を出てすぐにUターン、再度高速に入る(逝)冷静に考えると何やってるんだかと言う気がしないでもないが気にしない(逝)

あ!持ち物として明記されていたHP200LXを忘れて来たぞ(逝)ま、まあいいか。

渋滞は青葉台シェルターを越えたら解消した。速度を上げる。上り坂だから意識的にアクセルを踏まないと新たな渋滞の元凶になるので要注意だ。

神戸フルーツフラワーパークは六甲有料道路の大沢インターすぐだ。六甲有料道路はどこから行けばいいかというと西宮山口JCTで阪神高速北神戸線へスイッチするか神戸JCTで山陽道へスイッチするかだ。後者を考えていたのだけど、西宮北ICから下道という第3のルートを思いついた。混雑しているようなら途中で六甲有料道路へスイッチすればいい。

道路標示に従って走ると空いている気持ちいい道が続き、フルーツフラワーパークに到着した。駐車場もゲートの中にあるのか。面倒と言えば面倒だな。
団体で宿泊予約をしているので、合言葉(逝)を言えば入場料と駐車料金は無料になる。

ホテルの駐車場と一般の駐車場が離れている。取り敢えずホテルの駐車場にさんごちゃんを停めておこうか。

GX100を持ってうろうろしていると集合時間近くになった。
正門前って書いてあったはずだけどなぜかホテルの駐車場にほとんどが集合していた。まあ自家用車やバイク、そしてそれに相乗りしてくる人が多いのだからそういうもんだろう。

駅長を含めて18名。夜から参加される方が1名と宿泊されない人が1名。地元の方である。

和やかに開会。
まずはバーベキュー。屋外は寒いので今日は屋内で。行う。どこがバーベキューだというツッコミはなしの方向で(逝)

熱した鉄板に脂を引く。じゅわわ〜っと煙を立てて脂が溶ける。
誰ともなしに言った。
「どれお味見を」
別の人が言った。
「なんか、脂身の多い肉ですな」
さらに別の人が。
「それは脂身そのものだこのバカ者め」
さらにさらに。
「油まだ引き終わってないのにー」

言っておくが、何の前振りもしてないぞ(逝)

食べながらするモバイルコンピューティングの話も乙なものだ。なかなかおいしかった。

食後はバター作り体験
生クリームを振るだけでバターになるとは知らなかったよ。ううむ。なかなかおいしかった。

小休止してホテルへ移動してチェックイン。この段階で関谷氏と宴会のみ参加の人の中川氏が合流。

ホテルと言っても和室なんだねー。まあ、店を広げて語るにはこちらの方が適しているな。
4人部屋で関谷氏、ごーし氏、夏井氏、と駅長である。

お茶を飲んで一服の後、幹事部屋にオークション出品物を見物に行く。東京のオフと同じくチャリティオークションがあるのだ。
ここで迂闊にこの前買った新兵器を見せたりすると
「あ、それ150円からね」
と言われてしまう
ので要注意だ(逝)

今年の目玉は文市氏のOQOmodel01だな。うーむ。いいなあこれ。
PocketPCの類いがないのがちょっと不思議だったかな。文市氏はそれ以外にEM1も出品だ。すごいなあ。駅長は今回は出品物なし。愛用のぶつ以外は整理出来てないので出品出来ないのである(逝)

1800から夕食。神戸らしいメニューでなかなか堪能出来たけど、難を言えば最初からご飯がなかったところ。最後にご飯とみそ汁と漬物だけ出されて普通の人は満足出来るのかな。

食後はオークションである。小物、大物取り混ぜて盛況。でも去年の売上には及ばなかったようで残念。もう少し強気に行けばよかったんだけどな。駅長にしては結構な金額を準備はしていたのだけど(逝)

OQOは同室のごーし氏が落札していた。うーん、いいなあ。駅長は100円でディスク再生機を落札出来た。ラッキー。試して見たかったんだよな、これ。

オークション終了。

部屋であーだこーだ色々と雑な話。パドラッパ氏の持っていた単3電池2本でUSBを取り出す改造はいいなあ。駅長にも造ってほしい(逝)

OQOを見せていただく。これ、800*480ピクセルでSA1F00と同じ解像度なのか。すげー。特注だらけの1品と汎用部品だけで出来た1品の競演である(逝)

ふろに行く。露天風呂が有馬温泉と同じ泉質の鉄分たっぷりのお湯でのんびり浸かる。タオルが変な色になる(逝)

風呂から上がってのんびり。
4人で色々と話をして0230、就寝。はしゃぎ過ぎたかも(逝)

本日の移動経路はこんな感じ。フルーツフラワーパーク内がごちゃごちゃしてるのは、まあ、仕様ってことで(逝)


11月24日
0710起床。朝風呂ですっきり。鉄分たっぷりの温泉に浸かっていたらふつふつと旅のネタが沸いて来たぞ(逝)神様ありがとう(逝)

朝食は1Fでバイキング。茶碗に米を2杯とさらにコーンフレーク。デザートのわらび餅を食い損ねたっ(逝)

部屋に引き上げて精算。
あとは文市氏のあやしいグッズ鑑賞。iPhoneいいなあ。ビューアとしてだけでも一流の出来だ。それに10万円はちょっと出ないけど。

記念写真を撮影して散会。多くのメンバーは三宮に出てリニューアルしたジョーシンへ行くようだ。判ってりゃ一昨日届いてたDM持って来たのに(逝)まあ、浜側に出るリスクをずっと考えていたので出ないという選択肢はありだろう。しかし地元の顧客に配られたらしい内覧会のお知らせで限定30組のマイクロエース製の2800系7連セット6000円危なかったな(逝)

さんごちゃんのエンジンを暖機して出発。楽しかったので来年も来たいな。
有料道路に入るパターンとか考えたけど昨日空いてたのだから今日は混まないだろうと考えて西宮北ICまで下道を走る。

予想どおり全然混まずに高速に入れた。高速の渋滞は吹田から先なのでこれも気にする必要はない。のんびりと一定の速度を維持して50‰の勾配を下る。

さて、書店に行きたいのだが。どう走るべきかな。家の近くに品揃えのよい書店があれば、何も考えずに帰宅してから歩いて出掛けるべきなのだけど片道徒歩20分の駅まで行かないとない、のであればやっぱり非効率だ。

考えた末、伊丹の書店に突入するべく画策。

宝塚ICで流出。R176から伊丹市内をぐりぐり南下してR171の手前の書店にジャストフィット。うーん、見事だヲレ(逝)

時刻表12月号はもちろんJTBの大判。直前に1月号を買うのがここ数年の習わしである。ついでにふにふに物色したら、なぜかASCIIがパソコン誌として限定復活していた。なんなんだ。季刊のムックになるとかそういう話かな。

げげ。念のためのぞいた文庫本コーナーで待ってて藤森くん3巻を見つけてしまった(逝)もちろん調達だ(逝)

精算して帰宅。給油はもう少しガソリンを減らしてからにしよう。古いガソリンはさっさと使ってしまいたいのだが。

HP200LXの動作確認をしてみる。

……確かに100LXから液晶を流用した1台が極めて不穏な状態。一度分解整備をすべきと考えるがそれで治るかというと恐らく可能性は低い。
さらに1台は音が出たり出なかったり。これは接触の問題か。こちらも分解整備だな。
4台中2台しか満足に動かない。稼働率は低いのだけど、こうなるともう1台オークションで調達しようかとか考え始めるので危険だな(逝)

時刻表をめくる。脳内で変換したくらいには安易にプランが固まらず難渋する。が、基本的にタイトなプランにはしていないのでなんとかなりそうだ。うむ。バカ旅の予感。

で、うだうだしながらプランを組み立てる。基本的な部分は問題なさそうだ。

飯田線オフの宿は取り敢えずネット提供のプランは満室表示だがそれと実際の表示は一致しないとする宿へメールを出してみる。

力尽きて轟沈(逝)

本日の走行ルートはこちら


11月25日
出た!創立百周年記念鉄道時計。29000円かぁ。考えちゃうなあ。今持ってるのを持ってなければ有無を言わさず買い、なんだが。

Book1stに寄り道したら、あ、機動戦士ガンダムTHE ORIGINE16巻が出てるや。他にはないかな、と見回したらよみきりものの…3巻になるヒトライフがあった。あわせて調達して出勤。

仕事ふにふに。調べ物と電話対応とあってバタバタして精神的な焦りがひどい。うーむ。
業後、リーダーのM氏に
「てるすたさんは、ほら、女性は二次元しかだめなんだよね?」
とか言われる。そういう人の人生を左右するような噂はそこから出ているのである(逝)

2000に撤収。むだに遅くなった感がある。
ヨドバシに突入するも昨日もっていた物欲様が一時帰宅したようであまりそそられない。いや、iPodTouchはいいと思ったけど。

あ!電子辞書売り場の片隅にあったSL-Cザウルスがない!返品されてしまったかな。と探していたら売り場の真ん中のショーケースに並んでいた。いよいよ命運尽きるか。

帰宅前にnoriz氏に電波を出して内諾をとる。うむ。バカだな。
深夜まで時刻表と格闘する。ううむ。変な物が脳内に溢れ出て眠れない(逝)


11月26日
出勤中にBook1stへ寄り道したら、あ、2番目のお願いは?3巻が出てる。ノーチェックだったよ。調達。409円だけどPiTaPa使用だ(逝)

仕事ふにふに。忙しいよ。何をやればいいのかさっぱりだよ(逝)
取り敢えず1900以降は2/3の力で1/2の時給で働くというマイルールを設定してふにふに仕事して2210撤収。

とはいえ、紀伊国屋や旭屋まで閉まってる時間にしか撤収できないってのはストレスだなあ。

高い高い宿を予約。ま、いいか。文市氏の奥様初参加なのでここは贅沢しようじゃないか。頭の中で何かたがが弾けとんだのは 否定しないけど(逝)
天竜峡ホテルにDPEショップ勤務時代に泊まっていたのだからもっと高いところでもいいじゃないかという屁理屈もあるぞ(逝)

帰宅。時刻表を見たりしていたら轟沈(逝)


11月27日
旧聞になるが記載しておこう。

朝日新聞がおそらく1面に全国掲載したと思われるブルートレイン廃止の報道。利用率が悪いのは廃止の理屈だから仕方ないのだけど、JRもサンライズやカシオペアを新造した以外は基本的に旧態依然の車両を使い続けていた訳でそれらの車両がもっと早くに更新されていたら違ったのではないか。北斗星がいつでも満席の間に新造車両が生まれていたら。

ただし、ここまで旅行が線ではなく点でかまわないという世情になっていると所要時分の問題は常に付きまとう。東京発着の寝台特急はその点で致命傷と言われても仕方ないか。

しかし、なは/あかつき、そして銀河は最終の新幹線より遅く出発して始発の新幹線より早く到達できるアドバンテージをいまだにキープしている。テコ入れを行うべきだと昔から言われていたはずなので、それを怠った方も悪いだろう。事実、銀河は便利だしちゃんとテコ入れすれば商売になったはずだ。それを今ある物でいいやと更新をないがしろにしてきたせいで客足が落ちて、そのうえで廃止です、では楽な商売ですわなと嫌みの一つも言いたくなる。

仕事ふにふに。目が回る〜(逝)でも泣き言は言わないようにしよう。行っても始まらないから。そう前向きに。でも終わらない(逝)
2220撤収。ちょっとのんびりし過ぎた(逝)

梅田駅ホームに上がったら9001が5号線の普通で待機中。えーと。早く帰りたいので3000系急行に乗車(逝)

帰宅。時刻表をめくりながら夕食。食後も時刻表と格闘して、そのまま轟沈(逝)


11月28日
出勤中ににこプリトランス2巻調達。

仕事ふにふに。イマイチ調子が悪い。なんだろう。目をつぶってバンジージャンプする思いきりのよさが必要なのかもしれない。

N氏と仕事について話す。どうしても個人が持ってる対応可能製品の数に処理量が左右されるのだ。複数製品の対応が出来るように教育するのが一番だと思うのだけど複数製品に対応出来るようにすると時給を上げる必要があってその辺が現在はネックらしい。
「でも、共通運用出来るようにしないと需要の変動に耐え切れないですよねー」
と言ったらN氏から
「そうそう。3電源方式で行かないと後でやり繰りがつかなくなる
と帰ってきた。ものの判った人である(逝)

2130撤収。

帰宅後夕食を食べながら時刻表をめくる。さすがに北海道は遠いか。


11月29日
0900起床。

朝食をもそもそ食べながら時刻表をめくるも決断が出来ない(逝)

昼食後梅田へ向けて出撃。

大阪駅前ビルで金券ショップを徘徊。JALの株主優待券8000円から5300円となんと2700円も差があって驚いた。やはりまめな人間に福が訪れるのである(逝)

ここで決断。往路も空路にする。サンライズか銀河かきたぐにで出れないか、想定していたのだけどさすがに陸路は遠い。それをやると特急を連続で利用しないと厳しいんだよな。やめよう。
一番安いところでJALの株主優待券を2枚調達。合わせて図書カードも調達。

ゲーマーズに突入。
わ、○本の住人の2巻が出てるよ。ノーマークだったな。
なぜか12月の新刊情報がリリースされていない。なんでだろう。もう月末だぞ。
ガンダム1番くじをやってみる。

……ボール・ペン賞だった。終戦記念の湯飲みがほしかった(逝)

旭屋書店に久しぶりに突入。いろいろ物色。
8Fで鉄道ファンを立ち読み。トロッコファミリー号編成が浜松へ回送されたらしい。恐らく廃車だな。奇跡の復活、あるいは他路線への転用でも構わなかったのに。残念である。

立ち読み代の代わりにハヤテのごとく!のカレンダーを調達する。

大阪駅へ。
中央きっぷ売り場は大混雑。まあ、年末のちょうど1カ月前だから当然だな。
12月23日のはまなすの指定席と12月25日のスーパー宗谷2号の指定席を押さえておく。乗車券はどのパターンにするかなあ。

ヨドバシへ突入。フィルム売り場をしばし徘徊。年末年始で久しぶりの大量需要だな。でも何も調達せずに撤収。

帰宅して、日誌更新に挑む。しかし夕食で時間切れ。夕食後は轟沈(逝)


11月30日
朝、サルベージ後の15分くらいの間にさらに3日分くらいの日誌を追加して更新。でもまだ1週間ほど遅れてるんだよな(逝)

仕事ふにふに。かなり目が回る。でもしんどいとは思ってもストレスになっていないのは自分の中で回り始めているからか。
2220撤収。でもこれはこれでちときつい。

帰宅。時刻表をみながら夕食。どっから行くかなあ。
考えてたら力尽きて轟沈(逝)


コンコースに戻ります