過去の日誌5/1〜16
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


5月1日 
昨夜、到着したのである。何がって、ブロッコリーカードに決まっている(逝)萌えデザインのカードを見て、封印を決め込む(逝)

実際にこのカードを契約した人間の何割くらいが実際に店でこのカードを出して精算しているのだろう(逝)もちろん、ゲーマーズ以外でな(逝)

これで、ほぼ同時に申し込んだクレジットカード3種のうち、2種が到着したことになる。最後の一つがオートバックスで申し込んだETCの還元つきカードだが。既に到着した2種はいずれもサラ金が発行母体のため、比較的信用が甘いのだよな。最後のカードは届かなくても大きなデメリットはないのだが、高速道路利用料金5000円還元はやはり大きいのだ。

V602SHを回収にショップへ出向く。
美しくなって帰ってきたぜMyケータイ、と言いたいところだが様子がおかしい。バックライトが点灯しない……って壊れとるやんけコラ(逝)
あえなく再修理決定(逝)頼むわ。壊れてないところ壊すなよな。これはVodafoneの問題というよりシャープの問題である。
結局本日は更新された外装パッケージの抜け殻のみ手元に戻って来ただけ(逝)

お馬ぱかぱか。惨敗(逝)大荒れだから外れて当然というか……まだビッグゴールドが連に絡むとはなぁ……。

尼崎の事故以来、関西の各地で置き石が続発しているらしい。なぜ?といった感じだ。ほぼ同じタイミングに関西各地でおきているから多分同一犯ではない。やり切れない怒りを感じる。


5月2日
PiTaPa初体験。やっぱり利用し慣れた阪急でできるのは感動だ。しかも事前にチャージの必要なしのポストペイ方式だから感動があるな。

連休の中日。
めちゃ暇かめちゃ忙しいのどちらかかで予想していたら見事後者。経営側は前者と判断していたようで中日の平日は出勤人数少なめにとリーダー氏に指令していたらしい。見事に予想は外れたのでリーダー氏から次の中日となる6日の出勤人数を増やすべく、駅長他に休日の振替依頼が来た。もちろん用事があれば断るのだけど、ここで出勤すれば月後半に休みを振り替えることが可能なのだ。しかも15日以降に振り替えれば、今月の給料が若干増えていい感じである(逝)もちろん来月の給料が若干減るが、来月は祝日がないので均等になってちょうどいいのであった。
2100撤収。

深夜、日誌更新。SL-C860に残ってる分以外は全部編集したと思ってたのに、1日分残してたよ(逝)ま、いいけど(逝)


5月3日
のんびり1400出撃。
これを想定して昨夜はPCの前で夜更かししなかったのである。メガネを造りに行こう。

久々に1両目に乗って見る。特に空いているようには見えずほっとした。って、メガネ屋は茶屋町なのに1両目に無意識に乗った駅長って大バカ(逝)

車内で日誌を補完。今時ニチイで一発変換するモバイル書院って変(逝)

阪急3番街で昼食。祭太鼓でカツ丼を食べた。
カメラの大林が閉店したんだよねえ。先日ジョーシンでプリンタのインクを調達したときにびっくりしたのだけど、閉店してから2カ月以上経つのに全然知らなかったことにもっとびっくりだ(逝)

茶屋町のメガネ屋へ向かう。ALOOKHATCHの2店が同じ並びに軒を連ねておりおそらくそれがいい方向に働いているはず。どちらも基本的に3プライスシステムになっている。フレームごとにレンズ、ケースセットの価格が設定されており、そこにオプション料金(レンズをよくしたりとか)が加算されるしくみだ。

両方の店を見たらALOOKは16日で一時閉店だとか。メガネのアフターサービスって以前は重要視してたけど今はあまり気にしていない。値段が安いからアフターサービスの充実を強要するのは間違いだと思うからである。それが理由ではないけどHATCHにした。両店でいろいろ物色した結果デザイン的に現在使用しているメガネと似ているものが存在したのがHATCHだったのだ。

どちらの店内もメガネをとっかえひっかえしている人々で一杯である。かけて見ては鏡をのぞき込む。駅長はそういう選び方はしない。今のメガネとどれくらい見え方が違うかである。視界が大きく変わるのは常用のメガネではいやなのだ。人からどう見られるかではなく自分がどう見えるかである。
今使用しているメガネの先代はいわゆるおっさんデザインであった。カメラマンを志向していたころの視界第1で選択した名残だからしょうがないと言えばしょうがない。そのメガネを造った後くらいにメガネの低価格化が進み、ALOOKとかHATCHとかが街に並び出した、はずだ。
今かけているメガネもそうしたショップで2001年くらいに調達したのだ。心斎橋のアーケードの中にあった小さなショップだったが、対応が意外に良くて感心した記憶がある。

でもって、結局一番安い5250円のフレームにした。レンズの上下が比較的広いデザインだとあまり違和感がなく使える。逆に上下が狭いデザインだとフレームが視界に入ってなんか違和感。これは多分疲れにつながるはずだ。
検眼してくれたのは若いお姉ちゃん。
「では、右目で見て上から順番に読んでくださいねー」
「えーと
「すいません。ひらがなですー」
……いらぬ恥をかいてしまった(逝)

フレーム代が安く済んだのでレンズに非球面レンズをおごってやることにした。合計8400円。
完成まで1時間ほどかかるとな。んじゃ、時間つぶそうかな。

献血へ行くことにする。
さいわい、1時間待ちで採血に入れるようだ。今日はいつも依頼される血小板献血ではなく血漿献血でいいとのこと。

……血小板献血の半分の時間で終わったよ。これからもこれがいいなあ(逝)
という我がままが通用する訳ではないのであった。血小板は採血後の劣化が激しく、すぐに加工あるいは適用する必要があるのだな。そしてあり過ぎても無駄にするだけなのだ。よって定期的に、というか毎日新鮮な血小板を供給する必要があるのだ。が、今日は恐らくその供給ノルマを既にクリアしていると見た。

さっさと成分献血したければ人の少ない午前中に血漿献血をおねだりするのがよいとみたがどうか。

終わってから紀伊国屋コミックショップへ突入。蒼のサンクトゥスの2巻が出ているらしいとWebに(発売中ってあったから)見つけたので寄って見たのだが。

ないぞ。新刊予定表をチェックしてみると5月16日発売じゃねーか(逝)しかももう6月の新刊予定表が貼り出されている。どこの取次店か見てないけど、えらく気が早いぞ(逝)当然全部チェックしたけど(逝)

ヨドバシへ向かう。地下で充電池調達。もちろん富士通の2300mAh2本だ。これが一番安いのだ。
SL-C1000が49800円かぁ。SL-C860より10000円も安いのかぁ。1年待つべきだったのかと思ったりもするけれども。

紀伊国屋へ移動。まあ、何を調達するか考えていた訳じゃないんだけど。そういえば、認め印を新調しようと思ってたんだっけ。職場でシャチハタが使えないので急遽100円ショップで調達したのだけど、さすがにデザインも良くない。新調しようと思っていたのだ。
そういえば、印鑑ケースもほしいな。

いろいろ手にとったところで家から電波。外食するから合流せよとの指令。まだ時間があるのでヨドバシへとって返すことにした(逝)
2Fで文具を物色。あ、こっち、認め印置いてないんか。結局はん蔵だけ買ってまた紀伊国屋に逆戻り(逝)認め印は500円でも木で出来たタイプ。ま、これくらいのものはあっていいかな。所詮は認め印であるけど。

まだ時間があるがヨドバシまで戻る気力がないのでジョーシンでヘッドホン調達。値札だけ見て悩んで(逝)SONYのんにした。
Hatchでメガネを受け取って帰路につく。意外にアフターサポートも良さそうだ。しばらく付き合って見るかな。変なデザインのメガネもつくってみるのも一興だろう。

帰りの電車の中でヘッドホンを早速開封して聴いてみる。音が変わった。つか、不快なノイズが消えた。やっぱり傷んでたんだな。ま、いい買い物であった。


5月4日
朝から充電池のデータベースを更新する。
まず、昨日新規調達した富士通2300mAh2連をCaplioG4w用として登録。
続いて、HP200LX用、CaplioG4w用として一線で活躍して来たPanasonic2000mAh2連2本を保留編成にした。放電後4連化してカメラ用に転用予定である。
同じ目的で運用して来たPanasonic1700mAh4連は、機器を動作できなくなっているのに電圧は1.3V近い、逆に言えば電圧は高いのに機器動作ができなくなっており、そろそろ寿命かと思われる。2連2本に再度編成を分割、ポータブルCDプレーヤー用にして余生にするかな。

データベースと言えばひとつ新しいデータベースを作成した。コミックの新刊情報である。HP200LX時代はカレンダーのToDoに入力していた。1冊1冊の新刊のほかに隔週刊、月刊、週刊など定期刊行される雑誌類をまとめて表示することができて便利だった。SL-C860になって同じようにカレンダープログラムを使用していたのだけど、日付が変わると表示されるようなギミックがないほか、定期刊行される雑誌類(スケジュール)と同時表示できない点があった。どうしようかと考えた結果、データベース的に扱えばいいことに気が付いたのであった。データベースと言ってもExcelとマクロでなんとかなるものなのかもしれないけれども、これだけ表示できれば駅長の管理するデータであれば十分なのである。そう考えるとHP200LXで言えばNoteTakerに相当するプログラムが存在しないか期待したくなってしまう。

昼過ぎからオートバックスへ出撃。
43道意店でホーンの交換をもくろむ。やっぱりカローラで使用していたミツバアリーナIIのサウンドがお気に入りなのだ。
でも違うのを味わってみたいので店頭でいろいろ試す。

結局KLAXONのTR90をチョイス。TR99という製品も同じ値段であったけど、音色の低いTR90のが好みかな。
ボンネットの中にあった純正ホーンをバンパー下部に配線を移動、設置してくれた。

コーナンをうろうろする。
単3アルカリの12本パックを見つけた。コーナンオリジナルブランドのマークがついていたけど、良くみると製造はFDKつまり富士通のOEMだろう。一定の性能を確保できているのならかまわない。テプラのバッテリーが多分もうすぐ切れるだろうから、調達しておこう。

延長コードも見つけた。長い奴じゃなくってACアダプタが邪魔な時に有効な短い奴。自室で使ったらOAタップに1カ所空きができて、遠いコンセントから電源を調達していた携帯電話の電源を近くから取れるようになった。良い買い物であった。

明日も休み。連休は最後である。


5月5日
昼過ぎから出撃。
甲子園の和菓子屋さんでこの時期恒例のちまき調達が主目的。昨日もそのつもりで出掛けてすっかり忘れて帰宅したのは内緒(逝)
副目的は尼崎から西宮にかけての中古パーツショップを巡回して見ること。

道路は連休の一区切りらしく変な混み方である。

尼崎市内のパーツオフへ。
ホイールにレガシィ純正があった。ほどほどの値段だなぁ。タイヤだけの中古もあった。6分山くらいならそこそこ見つけやすいのかなぁ。
後はナビシステムを物色。
駅長的に取説なしは無条件で却下だ。6〜7万程度の物件もそこそこあるなぁ。オンダッシュタイプ希望。

武庫川を越えて西宮市内へ。
本当ならアップガレージ、蔵之介、和菓子屋さんと巡回するのだけど時間的に和菓子屋さんが閉店しては何もならないので先にちまきを調達。

続いてアップガレージへ。
ぐは。さんごちゃんで使用中のヘッドユニットにどんぴしゃりで接続可能なCDプレーヤを見つけてぐらぐら。4000円なら買いだと思うのだけど工賃に空きDINスペースを占拠しているターボタイマーの移動の金額を加算されると結構な金額になるのだよなぁ。ナビシステムの扱いとかもあるので、ちょっと考えてしまった。
ナビシステムは同じ価格帯の在庫あり。この辺で選ぶかなぁ。
こちらはホイールには出物なし。純正はあまり入荷させない姿勢なのかも。

続いて蔵之介へ。
……1900閉店かよ(逝)

真っすぐ帰宅しようとして渋滞にドはまり(逝)適当に寄り道して帰れば良かった(逝)

何か忘れているような……ステーションの移転工事だぁ(逝)


5月6日
連休明け。予想どおりすげーコール多く沈没(逝)
なんで食事が1620なんだ(がっくり)リーダー氏が目を剥いたよ(逝)

Vodafoneショップから修理完了の通知が来ていた。その週のうちに完了するとは正直驚きである。やりゃできるじゃないか(逝)ま、再修理だから泡食って優先作業になったのは目に見えてるけど。

帰り道。紀伊国屋でカードケースのスペアを調達した。カード類、まだまだ多いんだよなぁ。もう少し減らしたいところだが。
改札を通ると発車メロディが聞こえた。急行だ。階段を駆け上がって駆け込み乗車、しようと思ったらタイミングどんぴしゃりなのにどのドアにも人が一杯で乗り込む隙間なし(逝)朝なら無理やりだが帰りにそこまでする必要もないので泣く泣く見送る。

ところで、シングルアームパンタになった5100系、本当に見かけない。本当に走っているのだろうか。

深夜、日誌の過去ログの移行作業ふにふに。途中で力尽きる(逝)


5月7日
朝の急行、ベビーカーたたまない母親。赤ん坊が乗ってるのはしょうがないとして、そのベビーカー1台で何人大人が立てると思ってるんだよ。迷惑である。ベビーカーたたんで赤ん坊は抱くべきだ。

仕事ふにふに。調子が上がらない。そろそろ環境のせいにはしづらいなぁ。まさかまだ限界ではないだろうと思いたいが。日誌が薄いのもきっとそのせいだろう(逝)

明日は休み。


5月8日
修理が完了したV602SHを回収にいかねば。
たまたま駅長の前に2組の客が入店、いきなり待たされる(逝)

伝票見て驚いた。もちろん無償だけど、基盤交換っておい。まあ、V602SHでメイン基盤と液晶の配線が接触不良って製品として構造的な致命傷ととられかねないからかな。まあ、いろいろ探すよりは交換した方が安上がりって話なのだろう。急ぎだし。しかし、代機として使っていたSH53と比べるとやっぱり重いねこれ。

ユニクロへ出向く。
ジーンズの増備を行うのだ。DPEショップ勤務時代からジーンズは増備しておらず、結構傷みのひどい個体も多い。とっておき用には懸賞で当てたエビスが存在するがここいらで程度の悪いものを置き換えておきたい。
何で今日かというとユニクロの2990円のパンツ2本で4990円セールが今日までなのだ。今日までと銘打っている以上、当分はその手のセールはないと見ていいだろう。
とか思ってると2本4800円セールとか3本6000円セールが始まったりするのだが(逝)

チラシを見て欲しいと思ったのが麻を交ぜたコットンリネンジーンズ。夏場は涼しくてよさげ、と考えていたのだけど現物を見るとどうにも薄い。薄いのはいいのだけれどもこれでは1シーズンで擦り切れてしまわないか心配になったので調達見送り(逝)

結局オーソドックスなレギュラーカットをチョイス、したところで訳有り品の棚が目についた。ここを徹底的に漁るのがジャンク好きの性分である(逝)

……見つけた。裾補正済みのコットンリネンジーンズ。1000円とある。通常価格2990円だから再補正の料金がかかっても問題なし。
……更に見つけた。股下66cmに補正済みで500円!試着してみるとどんぴしゃだった(逝)どこの誰だか知らないけど返品してくれてありがとう(逝)

……ウエスト32インチで股下66cmだと股下73cmの半分の価値しか残らないってことか(逝)

帰宅して自宅前でさんごちゃん整備。
RunUPを燃料タンクに装着。そろそろ燃費向上を図ろう。

リアドアと荷室の窓に油膜落としを塗り込んでから光触媒の親水コート処理を行う。先行して処理を実施した運転席、助手席の窓では当初むらになったものの確実な効果が得られている。確かに汚れ方が小さいのだ。これはメンテナンスが楽だよなぁ。

油膜落としがボディに垂れたのをワックスタオルで拭き取って完了。

リアゲートを開いている時に気が付いた。
リアスポイラーの取り付け金具の錆がリアゲートに移っているのだ。今は水が流れただけだろうけれどもこれは錆の拡大につながりかねない。

というわけで、金具交換だ。リアスポイラーをごりごり外してしまう。なるほど、錆びた金具はリアウインドウに貼り付けているベース金具をゲートに確実に固定する金具だったのであった。

箕面のスバル販売店へ。
店は混雑している。面倒なのを承知で金具オーダー。金具は1個1000だそうな。一緒に錆びているナットを2個オーダーしておく。13日には入荷するそうだ。来週の日曜に来るかな。

続いてオートバックスへ。
サンバイザーに装着する物入れなどを調達。

給油してからセコハン市場へ。燃費は今回最悪のリッター7km。ただし想定内ではあるけど。

セコハン市場では先日に引き続きナビシステムを物色する。狙いの価格帯に比較的タマ数が多い。ふむふむなるほど。小型のDVDプレーヤにもひかれるなぁ。

何も買わずに帰宅して、日誌の過去ログをccドメインへ移植ふにふに。一番大事な旅行センター手付かず(逝)


5月9日
身体だるい〜(逝)

仕事をごりごりこなして帰宅。

夜、日誌をちょっとだけ更新(逝)


5月10日
胃の調子は一頃を脱したようだ。このまま上向いて欲しいなぁ。

仕事ふにふに。結構忙しい。解決する案件とか解決しない案件とか。
2040撤収。

阪急、朝の混雑もそうだが帰りの混雑が著しい。梅田発2100の急行で十三で尻押しバイトが出動しなきゃならんてどういう混み具合だよ。

深夜、充電池の編成変更。4連のパナソニック1700mAhをもともとの2連×2本にした。予定通りポータブルプレーヤで余生だな。これでさんごちゃん用にDVDプレーヤが入ったら明らかに余剰資産になるが(逝)
まあ、ポータブルプレーヤは自室でDVDデッキを起動させるまでもないちょっと聴き用にフル回転してるんだけども。
4連化するためにパナソニック2000mAh2連×2本はもうしばらく保留。次の撮影の時に投入するかな。

ここ数日、マジで眠い。ベッドに入ってばたんきゅーである。


5月11日
なんかここ数日胃の調子が悪い。疲れてるのかなぁ。

朝の準急。
「梅田到着が3分ほど遅れております」というアナウンスが入った。しかし梅田に到着してみるとそれほど遅れていない。回復運転ができないから予防線を張ってるのか。

出勤中にBooks1stでグインサーガ101巻と並木橋通りアオバ自転車店14巻を調達。

仕事ふにふに。なんか午前中は調子がいいけど午後からはまるなぁ。

勉強会に出てちょっぴりスキルアップした気分(え?)を味わって撤収2040。
帰宅して、グインサーガ101巻読了。目が離せない展開だなぁ。

<皆様からのご意見>
From:かねなし さま
拙者はまだ1回だけだな、ガンダムJCBカードを店頭で使ったのは…
ガンダムはまだ許されるかもしれませんけども。アニメイト辺りでなれるのが吉か?(逝)


5月12日
今日は1000出勤。のんびりと始発の電車で眠りながら出勤。

仕事ふにふに。今日はなぜか暇だったぞ。

2040撤収。
梅田まで帰ると急行の発着するホームはずらりと朝のラッシュ時みたいに列ができていた。なんなんだよ。ちょうど普通が到着したので座れるならこっちにしようと車内をのぞきこむと空席がまだ残っていたのでそこに落ち着く。当分帰りは普通にしようかなぁ。

明日は休みだけどテスト受けなきゃならないので早起きだな。


5月13日
朝、少し妹と話して、PC売却話をまとめた。
売却するのは以前メインマシンとして活躍していたベアボーン筺体。マザーはSOLA嬢から譲り受けたVIAの何か、CPUは同じく譲り受けたDuron800MHz。メモリは確か128MBは搭載していたはず。
値段は内緒(逝)

平日用回数券が最後の1度。受験のために梅田に向かって使い切った。土日用の回数券もあと1度。これからはPiTaPaで行くぞ。

受けるテストはMCDST。会社の補助がなければあまり受ける気にはならなかったことは事実だ。資格を正式に取得するには2科目の合格が必要で、1科目受験が15000円ではのぅ。ところが、会社が補助してくれて受験するのなら1科目分無料、んでMicrosoftが張ってるキャンペーンを活用すれば各科目1回落ちても再受験が無料になる。これならなんとかなるなとみんな思ったらしい(逝)いや、駅長もだけど(逝)まあ、何より金額だろうな。30000円かけて落ちましたじゃ洒落にならない。いや、15000円だって1日分以上の給与分を突っ込むんだから落ちれない。

というわけで受験。駅長は2科目を連続受験すると最初から決めていた。せっかくの休日を使用するのだから面倒はまとめておきたい。しかしみんなはそう思わなかったようで1科目ずつ受験しているようだ。科目はOSとアプリケーションに分かれている。OSの方は駅長の所属部署からは不合格者が今のところ出ていないという状況で余計なプレッシャーがかかる(逝)

受験場所は移転前の職場に程近い大阪駅前第1ビル。1000からの開始に合わせて、1000出勤と同じ時間帯に出撃した次第である。

2科目受験だと連続受験も可能らしい。テンション高いまま続行できる方が個人的には楽である。この選択肢は正解だった。1000からOSの試験、1200からアプリケーションの試験と予約してあるけどどちらから受験してもよいらしい。この辺は融通が効く分、連続にしておく価値があるな。

さくさくと頭を低速回転させてまずはOSの試験を解く。100分のテストに70分以上かかった。結果は700点がラインなのを830点で無事合格。680点とかだったらどうしようと思ったよ(逝)
間髪いれずにアプリケーションの試験へ進む。思ったよりOS寄りの問題が多く楽ではあったけども。

自宅のWindowsXPHomeEditionをリモートデスクトップで操作したい

って言う問題は選択肢の中に「操作できない」というものがなく明らかに間違いである(逝)

胃をきりきり言わせつつ終了をクリック。

811点で合格。肩の荷が一気に下りてなで肩になったよ(逝)

時計は1240。2科目をばらばらに受験していたら後1時間以上は拘束されていたはずだ。取り敢えずいい方に流れているようで何より。

ところで、SL-C860の辞書、ゆうづうで融通が出ないのは日本語の規則としておかしくはないか。

駅前ビル内の中古カメラ店を物色。取り敢えず即落下できるようなブツは存在しなかった。ところで、α-9が全く見当たらないのは品薄なのだろうか。ないならないで7で妥協する心的準備はできているのだが(逝)マルシンカメラでオリンパスのデジカメ用と思われるスウェードタッチのケースを調達。iPodmini用にちょうどよさげ。

ソフマップでデジキャラットのDVDを2枚調達。780円だし(逝)いっしょに久方ぶりにパーツを物色。妹売却PCに搭載するビデオカードだ。いくらなんでもSavege4ではなんなので。いや、立て替えできっちり代金もらうけど(逝)

玄人志向のにした。Savege4では遅いだろうといったところで大して速いカードも必要なかろう(逝)支払いはポイントを全額充当。それが狙いである(逝)

ヨドバシへ移動。復帰なったV602SHのディスプレイカバーを調達。地下でメインPCのパワーアップについて再度心巡らせる。CPUクーラーの交換に排気用ファンの増設、それだけじゃ開腹工事の甲斐がないのでメモリ増設まで考えると多分1万円オーバーだが……試験合格祝いとしてなんでもありの気分ではある(逝)

が、調達してサイズが合わずでは悲しいのでいったんプレ開腹工事を行おうか(逝)そのまま帰宅ルートへ。時計を見ると1518。発車間際の急行に乗車……ってこの時間でこんなに客が乗ってやがる(逝)いろいろな意味で参ったねえ。

帰宅してからさんごちゃんで出撃。
先日オーダーしたパーツをSUBARUへ回収に行く。パーツが出て来るまで少し時間がかかったけどその間にインプレッサマガジンとか読んでたから結構楽しかった。

パーツはスポイラーのブラケットにナット、それとなぜか納車時から存在しなかったワイパーのボルトのカバー。合計2300円弱。
礼を言ってオートバックスへ移動。ごりごり取り付け。あっさりと以前の姿に。でっかいスポイラーもつけてみたい気はするけど、今のところあまり気にならないからこれでいいかな。

気になるのは車内の方だ。レーダー探知機がどうもうまく装着できていない。両面テープを強力型にしたにもかかわらず剥がれているのだ。さらに強力なタイプを試してみるか。そのためにオートバックスへ寄ったのである。

もうひとつ、ステッカーはがしも調達。はがすのはリアゲートのインプレッサとWRXのステッカー。後期型はエンブレムになったが前期型はステッカーなのだよなぁ。10年経ってステッカーはひび割れていてなかなかみすぼらしい。はがして新しいステッカーを貼り付けてやりたい。

いろいろやっていたら左後部、ルーフレールの取り付け部に塗装のひび割れを発見してがびーん。これはマジでシャレにならないかも。取り敢えずタッチアップでぺたぺたしておく。この部分は部分塗りではどうしようもないような気がするなぁ。全塗装を視野にいれておいた方がいいように思う。

ステッカー、結局剥がせず(逝)この手の新車時からのステッカーは剥がしにくいんだよなぁ。どうしたもんか。

深夜、日誌更新。薄い薄い内容(逝)


5月14日
仕事ふにふに。どうにも効率が悪い。ってこればっかやな(逝)

撮影にでかけたいなぁ。新しいレンズをいっちょ買って、とはいかないけど。欲しいレンズはあるけれど、200mmF2.8をすぐに買う余裕はとてもない。それだったらナビシステムに回すね。今なら(逝)

理想を言うなら、ナビシステム投入と同時にモニタのない小型DVDプレーヤを投入、ナビシステムのモニタを使用しつつ音声はデッキにぶち込むといきたいところなのだけど。

いずれも高価なものは必要ない。壊れなければ中古で十分なのだけど。

帰宅して妹PCに調達して来たビデオカードを装着しようとして粉砕してみた……ら。

PCIバスしかないぞ(逝)しまった。このマザーには要らないんだった(逝)Savage4のチップが載っているのは故障で引退した以前のマザーだった(逝)意味のない買い物をしてしまったよ(逝)
ま、いいや。焼きマシンに投入するか。焼きマシンから捻出したVoodoo3をファイル置き場PCに転用して、玉突きでVoodooBansheeを淘汰するかなぁ。

で、妹PCの動作確認。
たまたま見つけたWindows98の起動FDでフォーマットしてみる。fdisk起動。20GBのHDDは問題ない。メモリ、384MBも乗ってるじゃん。抜いたろか(逝)
……ん?HDDを2パーティションにわけてWindows98起動FDが作るRAMドライブがなんでEドライブよ。

……CD-ROMドライブ認識してないぞ(逝)BIOSでも認識してない。
むー。手元のドライブとスワップして原因を追及しておかないと。

飽きたので焼きマシンへビデオカードを投入。今回調達したのはGeForceMX4000である。
装着。ドライバをCDから読み込んで再起動……なんだ800*600で16色って中途半端な仕様は(逝)再度ドライバの更新をしてやったらOKだったから、インストールはうまくいったけど読み込みと登録がうまくいってなかったとみる。

疲れたのでまたあした(逝)


5月15日
休み。のんびりすることにしよう。

ファイル置き場PCを引っ張り出してビデオカードをVoodooBansheeからVoodoo3に交換する。あっぱく氏から譲ってもらったPCのセットに戻った状態だ。ドライバはWindows2000でも持っているので問題なし。あっさりと高解像度にセットできた。

で、こちらで使用中のCD-ROMドライブを外して、妹PCに装着してみる。まずBIOSで確認すると今度はきちんと認識しているぞ。でもFDから起動しない(逝)
BIOSをリセットしてもだめ。POST画面で停止してしまうのだ。そこからDELキー押下でBIOS画面は起動するのに。その画面ではCD-ROMドライブは認識出来ているのにだ。
このPC、省スペースタイプなのでPrimaryにHDD、CDを接続している状態である。ためしにCDドライブを外しさえすれば問題なく起動する。こっちもドライブが死んでるのかなあ。確かにファイル置き場PCでもCD-ROMドライブはセットアップ時以外には使ってなかったしなぁ。
ちなみに外したドライブをファイル置き場PCに装着するとBIOSでは認識するがWindows起動後にはドライブが存在しなかったのでこれは故障だろう。
ふと見ると、妹の部屋で無残に放置されているPCを粉砕してドライブを取り付けてみたらこちらでも同じだ。BIOSには認識されるのにFD起動が出来ない。別のハードに交換しても出るのならCD-ROMドライブ自身ではなく別の部分が原因カモかも。そういえば親PC用に組んで放置プレイになったミニタワー機はPrimaryのコントローラ自体が死んでいたことを思い出した。試しにSedondaryに装着してみる。あっさりCDをドライブとして認識した。またコントローラの故障かよ……(逝)

で、無罪放免となったファイル置き場PCのCD-ROMを戻すと認識せずに起動中に停止する。なんじゃこりゃあああ(逝)
メッセージをみるとSedondaryのスレーブが存在しないという意味だなあ。SecondaryのスレーブこそがこのCD-ROMなんだけど。やっぱりコネクタがうまく入ってないのかね。ぐいぐいIDEのコネクタを押したり引いたりしていたら。

めき。
コネクタが粉砕された(逝)そりゃ確かに抜き差しの多いコネクタだったけどさぁ。ケーブルを別の物(これも余り物だが)に交換したらあっさりと復旧したよ。あまりないトラブルが続発してげんなりである。
復旧といってもまだひとつあった。もともと存在しないから問題ないはずのPrimaryのスレーブがないというメッセージで停止するのだ。F1キーで続行できるから問題ないけど。
ケーブルの配線を念のため見直した後にBIOSのリセット。これでエラーメッセージが全部消えた。ほっとしたが力つきてここまで(逝)
IDEケーブルを増備しておく必要があるかな。

お馬ぱかぱか。今日は東京の京王杯スプリングカップ。ねらいどおりの展開になったはずだったが終わってみたら2、3、4着でまたかよ(がっくり)

そんなこんなで夜。さんごちゃんの整備はしておく点があったような気もするのだけどもはや時既に遅いのであきらめる(逝)ベッド着のまま
1日過ごしたのは結構久しぶりかも。

夜になってステーションの移転作業ふにふに。最後に残った旅行センターはフォルダ内が相対パス指定だったのであまり問題なかった。そうそう。CGIのフォルダを消去しておこう。

あとであっぱく氏からカウンタが死んでいると指摘されるまですっかり忘れてたよ(逝)ま、あと数日だし(逝)


5月16日
朝、駅員氏にいつも乗る準急の1本前の豊中始発の普通について訊ねてみる。梅田到着は0904で、準急の5分遅れ。退避は準急だけかどうかが気になっていたのだけど、さらに後ろの特急日生エクスプレスも退避するようだ。5分かぁ。オフィス到着が5分遅れるのはちょっとつらいかなぁ。

メインPCはMSIのマザー使用だ。添付されているモニタソフトを使用しているが5月に入ってからCPUの温度が70℃オーバーなのだ。熱いのは仕方がないが、ではさぞかし熱い空気が排出されているのだろうとPCの後ろに手を当ててみれば排出される空気はさほど熱くないのだな。
モニタソフトの詳細を確認すると別のファンの温度は49℃なのだ。てことはCPUだけが熱いんじゃないのか。全体が熱いよりまずいなぁ。

きっちりとしたCPUファンの投入を考えるかな。

仕事ふにふに。まずい。いろいろとまずいぞ(謎)

帰宅して轟沈しかかる(逝)しかし5月なのでホットカーペットこそ残してあるけどこたつ布団はもうないのでこのままでは風邪を引いてしまうのであわてて自室へと退散(逝)


コンコースに戻ります