過去の日誌1/16〜31
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


1月16日
青春18きっぷは1月20日まで有効。残りは2日分。そして20日までの休日は今日をいれて後2日、ってあかんやんヲレ(逝)

noriz氏から電波が来た。結局彼は青春18きっぷを調達せずだったらしい。年末年始を棒に振ったのだから気の毒な話ではあるが、それ以前もそれ以後も長期休暇(事実誤認)なのだから別にいいじゃんとか暴言を言ってみるとか(逝)

というわけで昼過ぎにさんごちゃん起動。
次期さんごちゃん、インプレッサを見に行くのだ。電話はしなかったけどまあいいや。阪神高速で大阪府を南下する。途中渋滞表記の区間があったけど停車してしまうまでのことはなかった。天気予報は午後から雨。
今回、大体の場所を知っているお店だったのでナビシステム任せで走って見る。
有料道路の選択が優先するか優先しない、の2つだけなんだよな。優先しない状態で阪神高速に乗ってしまうとナビゲートが怪しくなる。
堺市内のナビゲートをお任せにしたらすごい狭い道走らされたよ(逝)
有料道路を使う最短距離は阪神高速環状線〜湾岸線〜堺泉北有料道路だったはずだが。最近のナビシステムはどうなのかね。いや、問題ないとか言われても買えないけど(逝)

んで、辿り着いてみたら肝心のインプレッサ売れちゃって現車さえないし(逝)性格の良さそうな店長氏が
「次の土曜日にレガシィが入ってくるけど……」
と、申し訳無さそうに言ってくれた。残念。
レガシィならタマ数も多くなるので同じ値段でもっと状態の良いクルマが手にはいるはずなのだ。GTならATメインだし。

でも、5ナンバー枠一杯のあの長さはちょっと辛い。そう判断したのである。だからインプレッサにはこだわらないと。

クルマ探しは振り出しに戻ってしまった。しょうがないのでもう少しドライブを楽しもう。尼崎のオートバックスへ行こう。湾岸線に乗ってしまえばさほど時間もかからない。
すごい横風の中、のんびりと走って到着。ポイントをくれるので……ってこのポイントプレゼントは10日までじゃん(逝)良くみろよ(逝)

取り敢えず何も買わずに撤収。途中、古本市場へ。500円分のお買い物券を有効に活用しないと。
……トレインシミュレーターTHE京浜急行買っちゃった(逝)

深夜、早速プレイしてみる。……難しすぎ(逝)


1月17日
10年目。
幸い、駅長の周辺には大事な物を失った人はいなかったけれども、いろいろなものが崩れてなくなった日。

ただ。
1995年1月17日というとどうしてもDPEショップに勤め始めて7日目という記憶の方が強い(逝)
7年勤めたが日に日に半分でやめときゃ良かったと思う気持ちが強い。今の職場の人で1つ2つ年下で2年目3年目の人が多いだけになおさらである。

まあ、リボ払いを濫発して借金を積み上げつつPCスキルを上げたのもひとつ、事実ではあるし、HP200LXを通じて巡り合った人々とのお付き合いが貴重なものであることもまた事実である。3年で辞めていた場合これらの流れがあったかどうかは微妙ではあるのだよな。
取り敢えずひとつ心に刻んだのは古本の紹介する職場には絶対行かない(逝)次同じ事やるようじゃ自分が悪いよな。

昼休み、ずれ込んだので休憩室でお昼ごはんにした。ビルの東側にあるので生駒山や大阪城が見える。駅長的には天満橋で高架へ駆け上がる京阪電車が見所(逝)あんなに遠いけど3000系はちゃんと判ったぞ(逝)

マネージャールームにいる偉い人が来て雑談。
新社屋に移って2週間、遅れて来た装備として主に夜勤者向けの軽食の自動販売機が設置された。サンプルを表示するタイプではなく、何が入ってるかガラス越しに見ることができるタイプだ。パンとか入ってるのでいざと言う時は便利かな。
と思ったら。
カップラーメン入ってるよ(逝)140円。しかも、スナオシとかいう聞いたことないメーカーだよ(逝)
「自分ら、これ試してな」
えー(逝)

聞いたことないメーカーはともかく、同じ列におにぎりとパンを並べるのは止めてほしいのだが(逝)
「ほーらパンを食べたくばおにぎりも買え
とか言われているみたいである(逝)

仕事ふにふに。泥沼の中をはいつくばっているような気分である(逝)

仕事が終わって。小腹がすいたのでネタにラーメンを食べてみることにした。

うわぁ、1列に醤油ラーメンと塩ラーメンとカレー何番(誤変換でなく)そばが順番に入ってるよ(逝)
しかも、醤油ラーメンと塩ラーメン、カップが同じだ(逝)カレー何番そばのかっぷはうどんとそばと共通運用だし(逝)

味は。
駄菓子屋で食べたラーメンの味がした(逝)ネタはネタ止まり(逝)

2115撤収。余計な間食をしてしまったので遅くなったけど梅田まで歩くのは決定である。もっとも慣れるとさほど遠いとは思わないけど。

真っすぐ梅田まで歩いて急行に乗って帰宅。
そうだ。大阪市営地下鉄北大阪急行電鉄相互直通運転開始35周年記念乗車券調達しなきゃな。

深夜、機材選定。
F-1に28、50、135というベーシックなんだかフル装備なんだか判らない編成を組んで行くことにした。予備バッテリーは持たなくて良いだろう。日帰りだし。


1月18日 ちょっと長め
というわけで出撃。ちょっと遅くなってしまった。

急行で十三まで。神戸線へ乗り換えて三宮まで。別に梅田からJRでもいいのだけど、こういう時くらい神戸線に乗ってやらないと。
やって来たのはもはや古豪の風格漂う3000系。お、列車種別選別装置(スタフが差し込んであるアレ)が新品だ。真っ黒なのがカッコいいな。

170kwモーターが唸りを上げて阪神間を西へ向かう。コイルバネの台車がビリビリ震えるのを体験できる区間も実はそう多くはないはずだ。阪急以外ではJR西日本の湖西線くらいではないか。アーバンネットワークに限定しての話だけど。

西宮北口に到着する直前、携帯電話に電波。
運転台に張り付いているので電話を操作できない(逝)西宮北口でホームに出て留守録を聞く。noriz氏だ。名乗った後ろがノイズで全く聞き取れなかった(逝)

三宮着。JRの三ノ宮に向かうもnoriz氏の姿はない。電波を飛ばしてみると30分くらい遅れるとのこと。了解。

noriz氏と邂逅。
発車案内をみると次は快速で新快速までは20分待ち。寒いので快速にする(逝)
221系は6連だけど結構空いていて拍子抜け。新快速は結構な乗車率なのだけど。

垂水の辺りで停車中に列車線を轟音を上げて新快速が走り去って行った。抜かれるのは予想の範疇なので問題なし。
西明石で2分ほど停車している間に貨物列車が追い抜いて行く。停車するかどうかまで減速して……通過?なんだそりゃ。
「信号が変わり次第発車します」
というアナウンスは遅れが出そうな時のもの。さもありなん。さっき須磨で追い抜いたはずの緩行線201系が追いついて来ちゃったよ(逝)

やっと信号が青に……減速信号?まあ、まだ貨物列車が前にいるんだろうな。
なぜか最徐行で出発。何かと思えばアナウンス。
「西明石〜大久保間の踏切が故障しているため徐行運転を行っております」
なんなんだいったい(逝)

恐らく2分ほど遅れたかな。加古川着。下車。乗り換えだ。

昨年12月に電化された加古川線、まだ乗ったことがないのである。
というわけで今日は出掛けて来たのだ。
5番線で待っていた西脇市行は新造投入された125系単行である。もちろんワンマン。座席は転換クロスシートのボックスが埋まる程度。
取り敢えず立つことにする。

下り新快速の客を受けてからの出発かと思ったが出発しない。と思ったら次の普通も来ちゃったよ。どうも遅れが出ているらしい。新快速のダイヤはかなりタイトなので踏切1カ所で徐行が生じるとそれだけで数分の遅れにつながる事がある。所要時間を喧伝するのもいいけれどその辺の信頼性も高めてほしいところだ。

出発。
インバータの音がしてnoriz氏が驚く。驚く理由はどこにもない。125系のメカは223系2000番台のそれとほぼ同一である。最新のメカということでコストの問題はあるにしてもVVVFインバータを用いた制御方法、メンテナンスフリーといいモータを個別にコントロールできるからトラブルに強いところといい、単行運転に最適なシステムかもしれない。

厄神で大量の下車。厄神までは103系3550番台2連を使用してのフリークエンシー運転が行われている。

125系、223系のメカを利用している以外に車体も同一のものが使われている。解りやすいのが車体中央部のドアのようでドアでないスペース
3ドアの223系の車体にはめ殺しのパネルを入れたというところか。車外からはドアのようなそうでないようなデザインが不自然だが、車内はそのボックスだけシートピッチが異様に広くさらに不自然である(逝)

途中でクロスシートに着席出来た。のどかな冬の風景である。車窓には路線名の名に違わず加古川が見えかくれする。

西脇市到着。この電車からは以北の接続はなく、70分後の1346を待つ必要がある。詳細を調べずに行動する旅ではこれくらいで丁度いい。
改札を抜ける。昼食にしよう。

……なんもないぞ(逝)
最悪の事態に備えてセブンイレブンが見えるが(逝)
県道へ出てみる。
あ、中華料理屋があるぞ。行ってみるか。
ごわしゃ!
にぶい音がしたので右をみると追突事故(逝)なんか加害者も被害者ものんびりしてるぞ(逝)しかし交番の前で事故起こさなくても良さそうなもんだが(逝)

で、中華料理屋……潰れてるんじゃねえか(逝)看板外せこの野郎(逝)

反対側へ行ってみる。かまどやが見える。これはこれで手か……。あ、中華そばの看板。これでもいいな……満席だよ(逝)

むぅ……。これは本格的にやばいか。ほか弁を駅待合室で食べる姿をちょっと想像してしまう(逝)

あ、串カツ専門店がある。ここにするかを一瞬でnoriz氏と合意して店に入る。満席寸前だったがカウンターが空いていた。

ランチ800円。串カツ8本にごはん、みそ汁にサラダつき。梅定食が1200円となり串カツが10本となる。15本だと松定食で1500円。
梅定食にした。
えびとうふブロッコリえのきししとうさやいんげん牡蛎チキン豚肉餅で堪能。お昼の定食というのに塩に3種類のソースを使い分けて食べるのだ。これは楽しい。これで1200円なら休日のランチとして十分楽しめるぞ。
食べてたら奥の座敷からオーダーが入った。
アイスクリームの天ぷら6つ」

なに?アイスの天ぷら?
メニューとして存在するのは知っている。それがここで食えるのか。よし食ってやる(逝)

「急いで食べてくださいね」
と言われて出て来た丸い揚げ物。かじりつくと確かに中は冷たいぞ。アイスだ。こりゃおもしろい。

満足してお勘定。2人で2790円。つまり、アイスクリームの天ぷらは200円弱である。やすい!これだけ楽しんでこれなら安い!
アイスクリームはロッテ雪見大福だと思うけどね(逝)

気に入った。駐車場もある店なので休日にドライブがてらくる方がお手軽だな。

駅へ戻る。谷川行は既に入線していた。
小雨ぱらつく中を出発。のんびりと加古川沿いを北上。ところどころ25キロ制限があるのは地盤が緩みかけてるのか?

谷川着。ここの接続がまた悪い。大阪方面へは8分の接続だが福知山へは50分待ちである(逝)先に特急北近畿はくるけれども青春18きっぷユーザーにはノーサンキューである。

町を歩く。西脇市以上に何も無い。潰れた中華料理屋すらない(逝)
代わりにあるのは消火栓(逝)いや、1つ2つなら珍しくないがそこら中にある。古いタイプの消火栓がそこら中にあるのだ。ホースの格納ボックスがあるのですべて現役だろう。なぜなんだ。
谷川駅は山南町という町に属する。何か変な理由でもあるのかと思い、消火栓と山南町でぐーぐる先生に訊いてみたらまた変なページが見つかったよ(逝)消防魂に火を点ける……ってつけちゃいかんだろう(逝)

駅へ戻る。バカ旅の計画を練る。どうしたもんかなぁ。

福知山行はワンマンで例によって評判の悪い113系3800番台。

福知山までのんびり。

福知山で東舞鶴行に乗り換え。整列乗車を乱す女子高生にnoriz氏が怒りを燃やすが動物に法律を教えても無駄なのである(逝)
やって来たのは115系2連。

座席に新聞が放置されている。ちょっと見てみるとなんか文章が変だ。
……なんで1月15日の新聞がこんなとこにあるんだっ(逝)
東舞鶴まで学生が乗車したり下車したり、車内はにぎやかであった。

東舞鶴からまた125系。125系の元祖はこちら小浜線なのだ。
塗装は一緒だが車内のシート配置が異なる。転換クロスシートベースなのは一緒だが加古川線仕様が1+2列配置(主にラッシュ時の対策と思われる)なのに対し、こちらは2+2列配置なのだ。
新製時は1+2列配置(こちらはバリアフリー目的とされていたようだ)だったのだが、ただでさえ電化後は単行列車が増えたのに座席数が大幅に減ってしまい非難轟々だったため、2+2に改修された経歴がある。

車体中央部のドア未設置部だが、加古川線仕様がシートピッチが広いのにたいしこちらは通常の転換クロスシートを設置した隙間に補助席(ドア脇にあるものと同形状)を設置するといういびつなレイアウトである(逝)

夕日がアルミ車体を照らす中、のんびり出発。
座席が埋まる程度の乗車率。これだったら単行運転になるのは仕方ないかなぁと思ったけども。
小浜で学生が大量に乗車してきた。いきなり満員である。
と思ったら東小浜で大量の下車。いや降りた人数の半分位はまた乗って来たか。
上中でさらに大量の乗車。

中学生がSL-C860をのぞき込んで
電子手帳か?」
パソコンか?」
電子辞書だ」
とか言っている。電子手帳というのが正しいのかなぁ。ザウルスだし。パーソナルコンピュータ、の定義が難しいところだが、個人で使うコンピュータ、ということであれば電子辞書だってパソコンだしマイコン炊飯ジャーだってパソコンだ(逝)

三方辺りまでにほとんどの学生は下車して行った。こういった学生の乗車に支えられているというのが現状なのだろうか。

真っ暗になった中敦賀到着。

地下道を歩く間に接続の普通長浜行が到着した。やって来たのは元祖いびつ電車(逝)419系である。ゆったりしたクロスシートを確保してご満悦な駅長である。長浜まで1時間程。

長浜到着。下車するとあれ、向かいのホームにいるはずの新快速がいないぞ。人の流れにしたがって歩くと……あ、今までなかった4番線が出来てる。3番線を行き止まりにして、その米原方のホームを広げて1本西側の線路に面して4番線としたのだな。

新快速の座席を確保してからこういうことをするメリットを考えてみる。3番線と4番線に電車が入るということは1番線と2番線が空く訳で……なるほど、これで新快速や北陸線普通電車が折り返し待ちをしていても貨物列車や特急が本線を通過出来るようになるな。うーむ。

新快速であっさり大阪。
大阪駅で中央きっぷ売り場へ。新快速車内もホームで待っていた人もそうだが、何か人が少ない。この時間帯、平日ならもっと混雑してもいいはずなのだけど……。中央きっぷ売り場も人が少ないなぁ。

いいね、すごい値、西日本パス」の事前予約をするのだ。

「これに書いて来てくださいね」って用紙渡されただけだったけど(逝)

さっくり帰宅。ヨドバシ閉まってるものなぁ。
青春18きっぷのシーズンもこれで終わりである。明日は仕事だ。


1月19日
仕事ふにふに。どうにもはまり癖がついてしまったような(逝)

撤収が2100。梅田まで歩くのはよほどの悪天候でない限りは日課にしたい。中之島を歩くのだけど、以前は直線だった道がS字カーブになっている。速度違反対策かと思えばよくみたら工事のためだった。工事の内容は中之島新線建設である。あ、鉄ネタだったよ(逝)ちょっと嬉しいけど新線が開通するころどうなってるか判らない自分を思うとちょっとヤ(逝)

MPiOの電池を交換した。
DPEショップで貰って来た電池が底をついた。次からはニッカド電池で運用するかな。それ自体はなんら問題ないのだけど、現在運用中の充電器は2本同時でないと充電出来ないのだ。2本分消耗してから充電するというサイクルで効率的な運用が出来るのだろうかと言う点で懸念が残る。ま、何事も実験かな。運用出来ないなら1本単位で充電出来る新型充電器を投入することになるだろう。

ていうかiPod欲しいんだって(逝)

こまっち氏からここの充電器はどうだとメールを貰っていた。いや、調べはついていたんだけどもね。モノとしてはアルカリ乾電池とNi-MH充電池と両用を高らかに謳っているPDA工房の方を考えてはいたのであった。

轟沈(逝)

<皆様からのご意見>
From:あっぱく 様
ぜひiriverのHシリーズもご検討を(笑) > えきちょ
上であんなことを書くことを図ったようにツッコミが来ましたが(笑)
機能的に変わらない以上カッコいい方がいいですよね、とかいいつつGIGA BEATとか買ってしまうのが駅長ですが(逝)


1月20日
サルベージが遅れて朝PCを開く余裕全くなかったり。会社からでもニュースサイトくらいであれば眺めていても問題ないのだけどさすがにチャットルームは覗けないから。

仕事ふにふに。復調しつつあるのだかそうでないのか判らず複雑な状況が続く(逝)がんばれヲレ(逝)

1935撤収。

歩いて梅田まで。19時台に梅田新道までたどり着けば御堂筋沿いにあるチケットショップが使えることが判明。図書券を調達。
ヨドバシへ行くのに梅田新道から地下へ降りて大阪駅前第3ビルB1Fに入ると……ゲーマーズ梅田店じゃん(逝)

あ、死刑囚042の5巻。気づいてなかったよ(逝)あわてて調達。完結かぁ。次作にも期待。あんまり血なまぐさくないヤツ希望(逝)

ヨドバシで月刊アスキーとCAPA調達。アスキー薄くなったなぁ(しみじみ)

夜は日誌更新よりメール処理に追われてみたり(逝)freeserveのサービスが今月一杯で終了するので配信サービスを受けている物はアドレス変更しないと。メーリングリスト登録した時に強制的に配信されるよう設定されたメルマガはそのまま無視を決め込む(逝)

IC公衆電話サービス終了
ICが磁気に勝てなかったというよりはNTTが商売のやり方を間違ったのだろう。テレホンカードに期限作っちゃだめだよな。しかもカード使い捨てだし。記念カードもないし。公衆電話の通話料大幅値上げも裏目に出る要素だったろう。ちなみに駅長は一度も使ったことないし、使っている人を見たことがあるのはすばちゃん氏一人だけ(逝)


1月21日
ニコンSP復刻かぁ。正直言って興味ないのだけど、喜ぶ人は多いだろうな。70万ポンと出せる人は限られるだろうけど。

次はニコンFの復刻があるのではないかと踏む駅長である。プリズムを作る技術はまだあるだろうしこちらは使えるレンズが山ほどあるから市場も広い。おまけにペンタプリズムだけ市販すればこれだけで市場ができるんじゃないだろうか(笑)

あ、買わないけどね(逝)

仕事ふにふに。泥沼から抜け出せず。もっと精進が必要だな。

撤収2035。死ぬ気で歩いて蛍の光が流れるヨドバシへ突入(逝)先日の加古川線小浜線旅行のフィルムを現像に出しておく必要があるのだ。って、昨日フィルムを持って来なかったのは轟沈明けだったから(逝)

そこから普段なら梅田駅へ向かい帰宅するのだけどいったん大阪駅構内へ戻る。ヨドバシ最優先だったがらいったんヨドバシへ向かったが大阪駅にも用事があった。
いいね、すごい値、西日本パスの事前予約である。3日間JR西日本エリアの特急急行列車の指定席が乗り放題という代物だ。普通車用16000円。グリーン車用でも20000円という激安価格である。ちなみに2名以上でないと発売しないというルールがあって孤独な鉄道オタクの身上をいたく傷つけたと思われる(逝)

3日間乗り放題だから事前にチケット予約受付をしているのでこれはありがたい。旅のキーポイントとなる列車を最優先で予約して貰うように頼む。これがずれるとどうしようもないから。どれを予約したかは内緒(逝)


1月22日
こんな本が出た。@niftyの鉄道フォーラムでネタを募集していた本だ。
駅長も何の気無しにネタを書き込んでいた。

……1500円もする本、見本で送って来たよ(逝)実際に本を見れば駅長がどのネタを提供したかをわかる人は結構多いかも。

新型さんごちゃん候補車を見に行く。
銀色。もっと擦り傷だらけと思ったが意外にきれい。というか綺麗過ぎ。もちろんボンネットだけが綺麗とかそういう怪しげな綺麗さではなくて。現さんごちゃんより古いのに細かい傷が少ないのだ。屋内保管だったのかなぁ。目立つ傷が3カ所。リアスポイラーが全般に傷だらけ。それとフロント右フェンダーに石跳ねが原因と思われる小傷。。スポイラーはサービスで塗装してくれるとな。フェンダーは金がかかるらしいので放置。自分で何とかするか、簡易板金とか使うのがいいかも。って買うつもり満々になっている自分がいる(逝)
車内を見る。これがまた綺麗なんだ。ステアリングはエアバッグのないナルディ。傷みは全くないという訳ではないけどおそらくステアリングを握っているだけでは判らないはずだ。WRXのバケットシートも固さに変な偏りがない。いいかも……(逝)あと、ターボタイマーついてる。これは必須だろうしなぁ。
エンジンをかけてみる。セルモータの動きが遅いがこれはバッテリーが上がりかけているらしい。新品に交換してくれるそうでそれはありがたい話だ。エンジンの回転も結構滑らかに聞こえる。ボンネットを開けてみる。オイル漏れをチェックするがにじみ程度で漏れているところは無さそうだ。軽くアクセルを煽ってみるが吹け上がりも悪く無さそうだ。

うーむ。悩むなぁ。見積書をみると「納車整備つき」になっているのに整備料が新たに乗っているとか少しビミョーな感触がある。けど、けど……ま、いいか。契約しちゃえ(逝)

「手付けにおいくらかいただけますか?」
「おいくらっていくらくらい……」
「4、5万、だめなら2、3万でも……」
ごめんよ。おいら1万しか持ってないよ(逝)

許して貰って頭金の残りはまた払うことに。
費用節約のため車庫証明は自分で取ってみることにした。

ガソリンを補給して帰宅する。

夜になってローン会社から審査に通った連絡あり。まだ書類の詳細が書けていないので本格的なものは後日となるけど。

深夜YAHOOオークションでインプレッサ関連の出品物をみていたらえらく寝るのが遅くなった(逝)物欲様がぁ(逝)


1月23日
仕事場で靴の裏を参照するとやや、裂けてしまっているぞ(逝)というわけで2足目の90円靴は引退決定。職場で上履き(って、別に土足禁止じゃないんだけど)として余生を送るかどうかは未定。

昼食の時に携帯電話をみると留守番電波。
確認すると大阪駅からだった。頼んでおいた3本の列車はちゃんと指定券が取れたらしい。問題は席の絶対数が少ない明日発売の指定券である。さて、どうなるか。

仕事ふにふに。難しくなさそうな案件でどっぷりはまる(逝)

1840撤収。
歩いて梅田まで行く間に中古車ショップに電波。確認すべき事項を忘れていたのできっちり確認。まずはネットで見積もり取った時のATフルードの交換代がきっちり含まれているかどうか。これは込みになっていることがすぐに確認できた。OKOK。
次にネットには表示されているがその存在を確認し忘れたキーレスエントリー。すると、
表示が間違っていてキーレスエントリーはついていないんじゃないかと……」
そりゃ困る。話が違うじゃないか、と食い下がってみる。昨日の段階でないと確認なかったことも悪いがあると書いてあるものがないのならそれは問題だから少しごねてみる。別払いになるパーツ代の払いを安くするとかできないか。
……すごくイヤそうな反応(逝)当然だけど。
よくよく聞くとキーレスエントリーの機能そのものは残っている可能性が高く、ないのはリモコンだけの可能性が高いとか。……なくすなよな(逝)
で、駅長は基本的にはものすごく寛大なのでキーレスエントリーの機能がちゃんとあれば不問にしてあげることにした(逝)

しばらくすると電波が飛んで来た。
赤外線の受光窓はあるそうだ。準備工事だったらどうしようという不安は残るが、まあいいか。リモコンをディーラーで手配するかあるいは後付けの電波式のキーレスエントリーを装着するか。後付け式の装着は集中ドアロックの機能があれば基本的にどんなクルマにも装着できるのだけど、純正でキーレスエントリーが装備されているかどうかでコストが倍くらい違うのである。そりゃあ、安い方がいいに決まっている。

ヨドバシでポジを受け取り帰宅。
日誌を更新するべく頑張ってみる。……更新できた(逝)

深夜。思わず中古で4800円で出品されていたインプレッサ用ストラットタワーバーを落札してしまう(逝)


1月24日
今日は早番の予定なので、仕事が終わってから中古車屋さんへ行ければと思って、書類全部デイバッグに突っ込んで出勤。だめなら簡易書留で発送だが書留代が高いので嫌なのである(逝)

……書留代と回り道する電車代とどっちが高いとふと思ってしまったが気にしてはいけない(逝)

仕事ふにふに。どうもはまり案件ばかり引っ張っているような。精進だ精進。

1800まで勤務なのでそそくさと撤収を決め込む1845。
大阪天満宮まで歩く。あ、JR東西線の大阪天満宮駅な。近くに伝統ある南森町という駅があるのになぜか違う駅名にするところが変である。

なるほど。南森町へ行くのと梅田エリアへ入り込むのでは所要時分はあまり変わらないのだな。
ICOCAを使ってJR線ホームへ。目的地は伊丹。書類提出だ。帰りはどうするかなぁ。

やってきたのはJR神戸線直通の西明石行だったので尼崎で乗り換え。快速がよかったのだがまあしょうがない。

伊丹駅で迎えのクルマを待つ……ってバイクで来たよ(逝)
まあ、書類を渡せればいいので問題はないけど。書類の確認をしてもらってさあどうしよう(逝)

豊中行きのバスは……あれ、ないぞ(逝)市内の路線図をみるとなるほど。豊中と伊丹を結ぶバスはJR伊丹を通らないのだな。阪急伊丹まで歩く手もあるが、逆方向に歩くのがしゃくである(逝)駅の反対側にある巨大複合ショッピングモールダイヤモンドシティテラスをぶち抜くと猪名川だ。猪名川をわたってジャパンの前にあるバス停から乗るか。最悪まだ空港行の市バスもあるのでそっちに乗り継げばモノレールに乗って帰れるし。

バス停までぽくぽく歩いて時刻表を確認。1958発とある。時計を見ると2001。3分進んでいる時計だが……。念のため空港行の時刻表を見ると2014ってのがあった。よかった。JR伊丹から川西池田、川西能勢口から阪急って言うコースが一番早かったらどうしようかと思っていたのだが(逝)
ちなみに空港まで行ってモノレールに乗り継ぐと400円以上かかってしまいえらい出費となる。たぶん伊丹から川西池田まで行ってそこから阪急でとって返した方が安いのである(逝)できれば豊中行バスに乗りたいが……。と思っていたら来た来た豊中行。ほっとした。阪急豊中まで210円。ICOCAとスルッとKANSAIカードを使ったので現金の出費はゼロだった。しめしめ(逝)

その日は轟沈(逝)食後に寝転ぶとだめだなぁ。

<皆様のご意見>
Fromまいあ さま
これで駅長もすばりすとですな(^^) WRXのバケットシートは疲れ知らずだよ。うちのB4も密かに交換狙ってます(^^)
AT狙いの軟弱モノですけどね(笑)
そうですか、あのシートはそんなに評判がいいんですねえ。座った感じ、距離と年月を感じさせない張りがあったので期待しております。


1月25日
昼休み。
「俺、ファンデーションとか欲しいなぁ」
と聞こえて来た。男の声で。……どうも歪んだ人がいるみたい(逝)
続いて
「俺、きれいになりたいもん」
と聞こえて来た。やばい。やばいけどこれを書くのは職場の情報漏洩には当たらないから大丈夫だろう(逝)
ちなみに、話していた相手も明らかにひいた様子だったから、それが今の主流では内容でかなりほっとしたのは事実である(逝)

仕事ふにふに。ちょっとだけ盛り返したか。
半期の成績のよいエンジニアが発表されて駅長はそこそこ上の方。景品貰えていい感じである。精進せねば。

小雨の中梅田まで歩いてみたり(逝)風邪引いて寝込めばただの間抜けである(逝)

大阪駅からの電波が留守録を残していた。いいね、すごい値、西日本パスの予約の結果のはずだがよく聞き取れなかった(逝)2月に入ってから引き取りに行けばクレジットカード運用で引き落としは3月にできるなと悪巧み(逝)

MPiOの電池が切れた。今の運用では2日弱と言ったところか。ちょっと短い気がするのはたぶんアルカリ乾電池より純粋に電圧が低いためであろう。予備のアルカリ乾電池に切り替える。
今後Ni-cd2連を正式に単機に組み替えて使うか、2連を共通運用として運用するか……悩むところではあるな。

……駅長ほど無意味に神経質に管理している人間は日本にどれくらいいるのだろう(逝)

またも轟沈(逝)


1月26日
MPiOの電池を1時間ほどポータブルCDプレーヤーで運用したNi-cd電池に交換したら1曲持たずにこときれたよ(逝)
満充電して運用するのは当然として、G4wと共通運用にすることも考慮した方がいいのかなぁ。

仕事ふにふに。解らない案件をズルズル引きずって沈没(逝)たぶんあるはずの真実を見つけられないのではなく、真実のない異常な現象であるはずのだけど(逝)

撤収2020。梅田までの帰り道にnoriz氏に電波。ばか旅の打ち合わせ。能登に向かえないのは確かに残念ではあるけれど。

いろいろネット検索で調べる。この辺昔に比べて随分楽になった。現地でしか解らないこと、を現地の人が詳しく調べてくれているのだから。

と思ったら。加賀温泉駅から出ているバス路線が解らない(逝)調べたら北陸鉄道系のバス会社というところまでは解ったけど、 サイトもってやがらねえし(逝)時刻表とJR駅からの路線図くらいは欲しいのだけど。観光地の路線なんだからさ。駅長がダサいの作ろうか?(逝)

あしたはお休み。


1月27日
野暮用のため出撃。
カローラワゴンのさんごちゃんのロングラン運用は多分今日が最後。この後は装備の移植のために取り外したりする必要のある物がある。

池田から中国道へ。
一緒にゲートを抜けたなにわナンバーのタクシー、客を乗せて中国道に乗ってどこまで行ったんだろう(逝)これは一見稼ぎ時に見えて帰りはほぼ確実に回送を強いられるから意外に美味しくないように感じる。

龍野西のインター横を通過中に135000km達成。短いようだけどやっぱり長い道程だったなぁ。

小ネタ。
トヨタシエンタエーデル車に似ている(逝)
ダイハツムーブラテもなんとなく(逝)

書店に立ち寄る。オートメカニックの増刊が出ていたので調達。
レジ前に平積みで並べてある……岡山県民手帳って(逝)

風邪引いたみたい。咳が軽く出ると言ったレベルから一気に悪化して身体がだるい、熱っぽい、咳をすると胸が痛むというところまで落ちてしまった。
さんごちゃんのヒーターを最強にして0145帰宅。
薬を飲んで厚着をして布団へもぐりこんだ。


1月28日
身体がだるい。
熱を測ると37.9℃。むぅ。

取り敢えず医者へ。
インフルエンザと即断されないから風邪なんだろうけども久しぶりにきつい奴を食らい込んだ気がする。

これだけはやっておかないといけないこと。
駐車場の家主宅を訪ねて車庫証明の書類を書いて貰う。ふらふらだがこれだけは今日やっておかないとな。

帰宅して沈没。今日は前リーダー氏の送別会を兼ねた新年会があったのだが……だめだ。歩き回るとふらつく。4000円はドブ行きだ(逝)
体温を再度測定すると38.8℃。こりゃあかん〜。

職場に欠席とあした休むかもしれないという予防線の電波をいれておく(逝)

だらだら過ごして真夜中。寝る。メールチェックできてないのだが……しょうがない。許して貰おう。


1月29日
一応、出勤するつもりで起きてはみたが、身体を起こすとこれでもかと言わんばかりのだるさが全身に満ちていて即お休み決定(逝)

家にいるのに24時間以上PCに電源を入れなかったのは何年ぶりだろう、と思いつつメールチェック。
体温は平熱に落ちているのだけど、キーボードをタッチしようとした時に指が震えた(逝)体力が落ちてるんだなぁ。

もう一つインプレッサ関連で落札してしまったのである……カタログだったり(逝)
で、それの返事を送信しようとするのだがEdmaxから何度やっても送信できない。メールの設定が変わったのかな?と思い@niftyのサイトを確認すると確かに送信時のSMTP認証が入っている感じ。
とはいえ、SMTP認証の設定していないnpopからはキチンと送信できているのだから、そこではないと思うのだが。

さんざっぱら悩んだ。新しくアカウントを作ってもだめだった。

……ウイルスバスターのファイアウォールがEdmaxから外部への送信をブロックしてたよ(逝)こんなことに気づかないとは切腹ものである(逝)

そういえば、大阪駅の工事中だった1、2番ホームの工事が一段落して使用が再開されるらしい。続いて現在の3、4番ホームの工事が始まる訳だがそれに伴い、ホーム番線のつけ方が変化するそうな。旧1、2番ホームは3、4番ホームとなるらしい。そして環状外、環状内というユニークなホーム名称がなくなり、1、2番ホームになるのだと。

……またMOTOR MANがいじった路線に大きな変化が訪れてしまったよ(逝)

ふらふらなので早寝。あしたは仕事しないと〜。


1月30日
大丈夫、と思って出勤したけどたどり着くころにはふらふらになってたよ(逝)

くらくらしながら何とか仕事を終えて撤収1800。
地下鉄で帰ることも考えたが、人混みで訳の判らない菌を拾ってくるよりも身体を動かして帰る方を選ぶ。
梅田までたどり着き、ようやく身体が暖まったところで呼び止められた。
ジョージハウスとかいう会社のねーちゃん。
旅行?パソコン?どっちも間に合ってますから!残念!(逝)
ん?ああ、ジョージハウスってなんか聞いたことがあるって思ったら、前の会社の近くにあるアレかぁ。イタリアンレストランと教会(この二つの組み合わせもどうかと思うが(逝))だと思ってたけど手広くやってるのな。どーでもいいけど。
でも人のいい駅長はアンケートに答えて電話番号まで書いちゃったよ(逝)でも絶対金は落とさない。あ、トワイライトのスイートに1万円で乗れるツアーとかあったらいいなぁ(殴打)

ヨドバシへ突入。父親に修理に出していた時計を回収して来て欲しいと言われていたのである。病人に何をさせるか(逝)
用事を済ませてから少しだけ充電池を物色。どーしたもんか。

銀行にも突入してオークション落札代金を振り込んでおく。
代金580円で他行への時間外手数料適用だから料金は420円。あっと言う間に4桁かい(逝)

帰宅。今日はさっさと寝る。


1月31日
起きてみたら結構身体が軽いような気がする。着実に快方へ向かっているかなぁ。出された薬は今日までなので、明日の休みを利用してもう一度診察してもらおうかのぅ。

地下鉄車内で車内吊りを眺める。ダイキンの空気清浄器の広告。塵の類いを除去する以外に11種のアレルゲン除去性能を持つ優れ物だ。11種って?ダニとか犬猫のふけとかカビとかそば粉小麦粉は判るけど、ってなんだ(逝)空気清浄機で除去できる卵って(逝)

仕事ふにふに。どうもまだ本調子じゃないけどごりごり頑張る。
昼休み。初めて成績がよかったぞで表彰される。ちょっと嬉しい。副賞はQUOカード。開けてみたら500円だったよ(逝)それでも嬉しいのである。使い道には困るけど(逝)

残業の後勉強会に参加。たまたま駅長の対応した案件が発端となって真相が究明できたっぽい問題が複数あって駅長の名前が連呼されてかゆい(逝)
この勉強会、今日以外に既に2回行われている。そこでもそうだったと考えるともっとかゆい(逝)

エヴァのメールソフト。ちょっと欲しいと思ってしまったところが……(逝)

寒いけど梅田まで歩いて帰宅。

夜は轟沈(逝)


コンコースに戻ります