過去の日誌9/16〜30

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


9月30日
なんで休日に13時まで寝てしまうんだか……。

食事したあと、カーオーディオメーカーにアクセス。AMステレオの標準搭載の謎を解くため。
結論だけ書くと、オートバックスの店員氏の発言は100%ガセであった事になる。

パイオニアとパナソニックに問い合わせてみたが、即答で
「現行品にAMステレオ受信可能なチューナー搭載はない」
であった。ケンウッドとかリストアップしてあったけど、2社が即答ならこれ以上は調べるだけムダであろう。

これで話は振り出しに戻った。別のオートバックスに行って修理の話を訊いてみるか。

もいっちょ調査の電話。リコーである。G4Wで取説にもニッカド電池は使用出来ないと明記してあるのが気になったので問い合わせである。
「カドミウムが有害物質であるため」、
というのが主な理由であるらしい。ということは、既に持っているものを使う限りでは問題ないんですわな?
「出力が低いため、動作が不安定になることがある」
というのも理由らしいが、アルカリ乾電池が動作する事になっている機器で1000mAh出力のニッカド電池が使えない、というのも妙な話である。おそらくは500mAh等の旧タイプの電池まで絡めて考えて「使えない」方に置いた、というのが真相くさいな。

しばらく使ってみるか。個人的にはアルカリ乾電池程度に使えれば全く依存はないのだ。

で、PCの前に座る。ルータのファームウェアがアップデートされているのに気がついた。結構機能アップしている。ということで、アップデート実行。

……接続出来なくなりました(逝)
ログを見ると接続パスワードがどうのというエラーメッセージが出ているが、間違ってない筈なのだが……。

放置プレイにして出撃することにする。
豊中駅に着いた時には16時を回ってしまい、時差回数券が使えず。無念。梅田では紀伊国屋のコミックショップに立ち寄って来月のコミック調達計画を立てる。

実は献血ルームに行って定休日だったのは内緒(逝)

日本橋をうろうろする。ジョーシンのポイントが結構溜まっているのだ。これを新マシンのパーツに充てようかと思考。大体の当たりをつけて撤収。先行調達して運用に投入しても良かったのだが、ルータのファームウェアアップデートに失敗してちょっと気が失せた感じである。
2200円で売っていたマイクロソフトのスタンダードキーボードが予想外にいい感触だったのだが、フルサイズのキーボードを置くスペースはないので残念ながら却下。

ソフマップやらでパーツを物色しつつゲーマーズへ。取り敢えず、デジキャラットのアンソロジーを調達。あ、並木橋通りアオバ自転車店の9巻が出てる。よーく見ると鈴木みその新作「銭(ぜに)」も出ている。慌てて調達決定。いろいろ調達して、後、ポイントを使って過去にWebで販売された壁紙集を調達。1枚100円した筈なのでもらい得かも。

わでほかに買いもらしがないか物色。取り敢えずないようなので、野望円舞曲の1巻を手に取ってみる。原案田中芳樹、作荻野目悠樹というレシピである。他、灼熱の竜騎兵も原案者へと転げ落ちてしまった田中芳樹であるが今日見たら自転地球儀シリーズまで連名作になっていた。
どうやら編集側は書けといっても書かない作家を原案だけさせる方向に共同歩調を取ったと見える(逝)

とはいえ、創竜伝とアルスラーン戦記くらいは完結させて欲しいのだが。特に、後者はいまだ覇道の途上にある状態で数年単位で巻と巻があいているので気分が悪いぞゴルァ(逝)

なんばシティの文具屋で、カードホルダーを調達しようと思ったら、なんと文具屋そのものがなくなっていた(逝)いちおう同じ場所に小規模な文具屋は残っていたのだが圧倒的な物量を誇った前の面影はない。辛うじて狙っていたブツはB5サイズがなく、A4サイズのみだったがまあこれなら代替が効くので調達しておく。
この文具店は他には心斎橋にあるのだが、どうなっているかチェックしておいた方がいいかも。

バスで梅田へ戻る。半袖で出撃したせいか、風邪を引いたのか、頭痛がする。

帰宅してクスリを飲んで、取り敢えずPCの前に座ってみる。相変わらず接続出来ない。ルータを壊してしまったかなあという思いが脳裏をよぎる。

このまま日が変わるか。……ん?

ユーザーIDにドメインネームいれるの忘れてるぢゃん(逝)あわててフレッツADSLの手引きを引っ張りだして入力。

……あっさり接続。ああ、自爆というより自滅だったかも(逝)接続確認出来た事で気が緩んだか急に眠気がひどくなって来たのでそのまま寝る(逝)


9月29日
0時過ぎても難儀な入電があってげんなり。今起きた障害でないものを扱うのが一番面倒ではある。

おまけに夜食のパン持って来るの忘れてるし(泣)

こんな事もあろうかと、お腹が減ったらスニッカーズ

……この前食べちゃってます(逝)

クッキーをぼりぼり食べて飢えをしのぐ。粗忽は粗忽なりに対策を取っておかないとな。ちなみにカップヌードルも温存してある。

こまっち氏が夜のお仕事(逝)大変だのぅ。

仮眠。このソファーの歪みが気持ち悪いんだよなあ……。

定型作業を済ませたら、腹が減る。クッキー食べる気にもなれず、非常食のカップヌードルに手を出す。また補充しておかないと〜。

あとはなんもなく引き継ぎ。ほ。
H氏こと骨月氏が来社。いちおう最後のごあいさつって事で。お疲れさんでした。で、駅長は借りていたEOS D30を返却。結局遊べなかったなあ。ちと残念。

二人してG4W片手に梅田駅までぽくぽく。ついでなのでヨドバシまで足を伸ばす。

カメラ売場をうろうろ。骨月氏やっぱりタムロンの17-35mmに目を付けていた(笑)

10時過ぎに帰宅ルートに乗る。梅田駅の書店でコミック調達。ぴたテン8巻完結。てけてけマイハート3巻。

ぴたテンは見事な終わり方、と言って差し支えないだろう。初期段階でややばたばたしている感があったが、こうまとめあげたなら十分といってよいだろう。物語ラストにあった天使と悪魔の定義のような一節は非常に判り易いメッセージとして駅長の中に入って来た。

画集が年末に発売か。調達決定。

てけてけマイハートは相変わらずほのぼのしたまま。このノリは今の竹本作品の中で一番好きかも。

帰宅して、寝る。17時起床。

オークション出品物を整備。


9月28日
12時起床。お馬ぱかぱか購入。
3レースで合計2400円。

食事してまた寝る。

……眠れないので起き出してオークション落札物の梱包と新たに出品。年末から放置されていたオーディオチューナー。ジャンク扱いでさて売れるか。

タムロンの17-35。6万円とはこりゃ安い。買うつもりで行動してもいいかも〜。性能次第だが、取り敢えずデジタル対応を謡う製品ならひどすぎると言う事もないだろう。

お馬ぱかぱか。阪神10R、箕面特別が1-2-4着で惜しかった。後は外れ。残念。来週は買いたくなったら買おうッと。

天六まわりでふにふに出勤。阪急の各駅に、カード2枚投入可能な自動改札機が普及しつつあり、ラガール+ラガールはもちろん、回数券+ラガール、定期券+ラガールといった乗り越しが改札機でスルー出来るようになって便利である。

21時過ぎ、警報が響く。この警報、誤報である事の方が多い。
がしかし、今夜は違った。巨大障害の発生である。じゃんじゃん鳴り響くクレームの電話(泣)いや、立場を違えれば怒るのは当然なので謝り倒すしかない。

1時間ほどで復旧。くわー疲れた。


9月27日
日勤。なんだかうだうだと時間が過ぎてゆく。
AMステレオについて調べてみたけどもよく判らなかった。

取り敢えず各社の電話番号を調べたのでこれで問い合わせしてみるかな。

ちなみに、全社同じ条件になれば、狙いはカロッツェリアかパナソニックになると思われる。多分だけど。

仕事が終わってからソフマップでも行ってみるか、とぽくぽく歩く。
狙いはもちろんJornada用のネットワークカード。まずはソフマップで中古を物色しよう、と歩くとどうしてもヨドバシの前を通る。どうせなら新品の価格をチェックしてからでいいか。新品なら多分ヨドバシで買うし。

で、地下へ。
……H/PC2000対応を明記のPCカードサイズのメルコLPC3-CLTLが1950円だから調達してしまいました(逝)
CFサイズのはヨドバシには珍しくメルコ1種だけ。こちらもH/PC2000対応だったけど3450円だったので取り敢えず今回は見送り。欲しい時に買えば良いや(逝)

帰り道に大スポを調達。お馬ぱかぱか〜。

早速セットアップ。あっさりとADSL経由でWeb閲覧までたどり着いた。買って来るのが一番早いんだよなあ。
しかし、AirH"でダイアルアップが出来ない。少し調べないと。LAN経由でのActiveSyncも出来ない。IPアドレスを固定で与えないと出来ないなら面倒だから見送るかなあ。


9月26日
12時起床。
母親のおごりで近所のカレー屋にいっていきなり昼食。美味美味。

帰宅してしばらくうだうだする。思い出したのがさんごちゃんのカーオーディオのヘッドユニット(もう型番忘れてるし(逝))の件である。修理に出しておいた方がいいんだよなあ。但し、修理に出すために取り外しの工賃払った挙げ句に修理不能ではあまりに痛いので、Webで日本ビクターの修理窓口を調べて電話してみた。
返答は、ざっと1万円ちょっとで修理出来るのではないか、という返事。確定ではないのは、分解してみたわけではないし、言質を取られると困るという事であってまあ当然だろう。

それくらいの金額なら、まあ、修理した方がいいかなあ。

というわけで出撃。どこでも良いのだが書店に寄り道しようと思っていたので、尼崎のスーパーオートバックスへ向かう。
修理に出す、と言っても新品が買えなくもないのでやっぱり新品の方も気になるのである。というわけでカーオーディオのコーナーにべったり張り付く。
新品を買うとすれば、CD1枚のプレーヤーにチューナーの載ったヘッドユニットにCDチェンジャーの組み合わせ。できればDVD対応のプレーヤーにしたいのだが、さすがに値が張るのでとても買えやしない。モニターを設置する必要もあるし(カーナビシステムが来るが、取り敢えずは別問題)、何より、現状では再生ソースが数枚しかないのでは無意味だから。

というわけでカセットテープのディスク化をさっさと進めろヲレ(逝)
それが終わったらいっぱいあるビデオテープのディスク化だぞヲレ(逝)

で、やっぱり修理だな、と思い、オーディオ担当の店員氏に申し出ると。
「故障の度合にもよりますが場合によっては3万円くらいかかる事もありますが……」
っておい!3万だぁ?1万円台で新品購入したんだぞ。むぅ。
それは痛いなあ。新しいのが十分買えるけど、でも、AMステレオ対応ってもうないんでしょ?
「ここ暫くの製品だったら明記してないけどだいたい受信出来ますよ」

ええええええっ?そ、そうなの?
「機構そのものが一般的になってきたんで、最近のモデルにはわざわざロゴとかついてないんですよ」

そ、そうだったんか。がびーん。

修理に出す気力を失って、新品のヘッドユニットを見たりカタログをめくったりあっという間に2時間すぎた(逝)

店員氏の言った事が本当かどうか、頭から信じるのも危険なので、取り敢えず今日はノータッチで撤収する事にする。
今度の夜勤明けにでも各メーカーに探りの電波を入れてみよう。

ふらふらと帰宅。どーしよーかなー。

CDチェンジャーを新調するとなると別の問題が生じる。マガジンである。今使っているチェンジャーは12枚装填で、マガジンを5つ運用している。つまり、現在の運用を踏襲するならチェンジャー調達時に60枚分のCDを収めるマガジンを投入する必要がある、のだ。6枚チェンジャーなら実に10。マガジンだけで2万円とか3万円とかにおよびそうな勢いである。シャレにならんわな。

大スポを買った。お馬ぱかぱか用だが、しまった、買うのは明日のだったんじゃんか(逝)ちょっと鬱(逝)

オークションぐるぐる。Jornada720用のネットワークカード物色。
1000円くらいから出品されている。色気を見せたのはCFタイプのカード。新品でも3000円くらいで落札出来そう。てことはトータルで4000円くらいかな。

明日ショップでもチェックしてみるかな。


9月25日
0時過ぎるとじゃんじゃん入電。

今夜は幾つかのチャンネルが0時で放送を終了する(恐らくは機器点検のためと思われる)のだが、定時終了と言う事を知らずに故障と思い込んで電話をかけて来るのだ。じゃんじゃんかかってくる合間に局関係者からまで同内容で入電するのはどういうわけか(逝)

ダイソーで買った戦略シミュレーション、終わっちゃった(逝)
5面で終わりなのだが、5面め、爆撃機を生産したところで敵の最後のユニットを粉砕してしまって終わり(笑)
コツは装甲車の大量投入と見た。歩兵には絶大な威力を発揮するし、渡河も出来るので回り込んでの奇襲も可能だ。対空兵器が必要とされるヘリコプター相手にもイーブンで対抗出来る。(おかげで痛い目に遭った(逝))但し、戦車だけには滅法弱いのでそれに注意すればいい。

しばらく遊べそう。これで100円なら安いな。で、このイラストは誰の趣味だ(逝)

JRを騙ったヤミ金があるらしい。そうそう引っ掛からないぞ、と思っていたが、これはヤバいかも(逝)

仮眠しても寝付かれない。何でかね。

ふにふに仕事を引き継いで終業。雨降ってる中ぽくぽく梅田まで歩く。

G4W持ってるがこの雨では面倒なのでかばんの中。銀行から少しだけお金を下ろす。電話代払っておかないと。時差回数券が使えるようになるまでまだ時間があるので書店で時間をつぶす。新型レガシィは個人的にリアビューが好きになれないなあ。もっとも、ここ2年ほどの間に登場した新型車で、これ良い!とスタイルを絶賛したクルマなどないのだけど(逝)
ちょっと前のクルマのデザインがベストだと思えるのって、きっとおっさん現象そのものだと思うとかなり(逝)

9:59。時差回数券は10時からだが駅の時計は9:59。改札機に阻まれるのを覚悟で突入してみる。

……あっさり通れた(逝)これはどういう現象なんだろうなあ。駅の時計が遅れている可能性もあるのだが、ホームに上がると10時ジャスト発の快速急行がまだ発車メロディも鳴っていなかった。もちろん余裕で乗車出来た。

次は9:58改札機突入だな(逝)

豊中駅の駅長室の前を通りかかったら新作のラガールカードの発売が。取り敢えず9300系関連のカードを3枚押える。次は鉄道の日記念カードだな。各社から出るものを出来るだけ調達である。

あと、図書券を駅前のチケットショップで仕入れて帰宅する。

土砂降りの中をずぶ濡れになって帰宅して、さらに犬の散歩。もっとずぶ濡れに(逝)

んで、寝る。16時に目が覚めた。溜まってる食器とか洗ってみたり。

VAIO505/EX64を梱包する前に、バッテリーパックが充電されているかどうかをチェックする。標準バッテリーは1本海を越えるが、残り3本のバッテリーは売れるかどうかわからないがオークション送りのため。

早く発送しないとなあ。


9月24日
12時起床。食事をして、日誌を更新して、また寝る。

なかなか寝付かれず、15時前の時計を確認した記憶がある。

目が覚めたら16時(逝)タイミングずれ過ぎやっちゅーねん(逝)

ばたばた出勤。

ちょぼちょぼ故障の入電あるが、おおむね静かなまま。いつもこうあって欲しいのう。

先日ダイソーで調達した戦略シミュレーションゲームをCD-ROMドライブごと持って来て、LavieMXにインストールして見た。仮想CDにしようと思っていたのだが、フルインストールしてしまえばCDは不要みたい。選択肢が広いのはよくできてるな。

早速プレイ開始。難易度は低め。要はユニットの相性に合わせて、防御力のアップする平地以外の場所から攻撃を仕掛ける、ことで完全勝利はたやすい。その合間に歩兵で敵都市を蹂躙しておけば経済力もアップである。

さくさく進んでテンポがいい。

また明日。


9月23日
秋分の日。

出勤して見たら、今日の日勤のT氏が風邪でダウンで休みとの事。

しょえええええ(驚)

一人は大変じゃないのか、と怯えていたら、K主任がお手伝いに出勤して来てくれた。ああよかった。

てんてこまいの忙しさ。CAPAもじっくり読めやしない(仕事しろって(逝))

K主任が所用で15時過ぎに帰る、と聞いて再びしょええええええ(驚)

と思っていたら、M課長が遥々海を越えて(明石海峡な(逝))、手伝いに来てくれた。感謝である。

なんとか仕事を引き継いで終業。一時はどうなる事かと思ったよ。

ヨドバシへ向かう。
狙いはG4Wのストラップとケース。純正品もいいがこの際だから社外品で使い易いものを揃えたい。ケースはまあどうでもいいのだがストラップ、ここに少し今回はこだわりたかった。ハンドストラップとネックストラップ、兼用出来るものがいいなあと。一眼レフに取り付けるような幅広のストラップでもあればよかったのだがこれらはコンパクトカメラには取り付けられないので無理である。

しばらく売場を迷い歩いて、ハクバのそのものズバリハンドタイプとネックタイプ兼用の品があった。カメラケースもハクバのに決定。余裕あるケースの中に予備のSDカードと電池を収める事が出来そうだ。さらにSDカードのケースも調達。

あとはさっくり帰宅。

Jornadaにふにふにツールをインストール。ファイルメンテナンスツールとフォントをインストール。ここで力尽きる(逝)


9月22日
11時起床。
取り敢えず、Jornada720スーパーブックを片手に食事。食べたらすっげー眠くなる(逝)

昨日届いたJornada720のセットアップを試みる。まずはActiveSyncのインストールから。さっくり終了。USBケーブルをぶち込んで、おお、Jornadaがメインマシンから見えたぞ。ちょっと感激の一瞬。

続いて、メモリカード問題の解決。Windows系だがWindowsCEにはドライブレターの概念がない(この意味が最初文市氏に言われてから判るまで実は随分かかったのは内緒(逝))のだが、代わりに全てのリムーバブルメディアをフォルダで管理する。
で、日本語版のWinCEではフォルダ名にメモリカード(しかも半角)というものがデフォルトで与えられるのだが、これが甚だ都合がよろしくない。しかも実際は半角だったりするものだからもっとよろしくない。
海外製のツールのインストールというのは、Windowsに限らず現在では一般的な行動だと思うが、デフォルトのフォルダ名が日本語使用だと、支障が生じる事があるという。この件をいくつかWebで調べたが、みな異口同音に「余計な事をしてくれて」とある。恐らくMSの日本語版移植スタッフは海外版アプリをインストールする事など全然考えていないのだろう。なんて恵まれた考え方か。Windows95、否、3.1の時代から海外製のツールを使わないと環境は完成しなかったのだ。

というわけでレジストリエディタを最初にインストールして、"メモリカード"(くどいようだが半角)を"STRAGE CARD"になるように変更。

続いて必携ツールWZエディタをインストール。

さらに、メインマシンで使っている辞書ファイルをえいやっと移動させる。これだけでメインマシンでちまちま登録してきた単語はJornada720でも活用出来るのだ。
ところで当初、ATOKも譲るという話だったのだが、これは辞退した。DOSの頃より、ATOKとは今一つ相性が合わないのだ。変換効率云々のレベルで言うとDOS時代を知っている身から言えばMS-IMEをタコだという人がいるのが信じられないくらい十分だとも思っているのでやっぱり不要なのであった。

これに文句つけたらHP200LXで使っているWXIIなどなまこ以下である(逝)

あとは、やっぱりLANカードでネットワークに参加させたい。ファイルの転送速度とかはまあ、Activesyncでも問題ないのだけれど、これを使わないと自宅からWeb閲覧する時もAirH"でダイアルアップしないといけないのは非効率である。

一つ目算があった。前の派遣先から一山まとめて貰って来た10BASE-TのLANカード、これの中に使えるのがないか。3comの3C589とか書いてあるカードが非常にくさい。
Jornada720スーパーブックを参考にドライバを探す。……ページがなくなってる(逝)

幸いWebアーカイブに残っていた。過去の恥といっしょにお宝も残っていたぜ(逝)

……Webに関する限り、駅長の恥は過去ログとしては残ってないんだが(逝)全部現役の恥(逝)

がしかし動かなかった。残念。他の手持ちのカードもダメだった。WinCEで動作確認が取れているとして名高いNE2000互換カード、昔謎ノート用に持っていたものを謎ノー粉砕時に早々と手放してしまったのが悔やまれる。

と、ここで力尽きた。11時起きで現在15時。寝る(逝)

目が覚めたら20時(逝)再度PCの前に座ってみるも、いまいち何をインストールするべきか詰まってしまったのでここで作業を中断する事にする。


9月21日
仕事ふにふに。

チャットに元同僚の骨月氏登場。やっぱりCaplioG4w買ってた(笑)EOS10Dを駆る彼だが、確かにサブサブくらいのデジカメで28mm域の広角が使えると何かと便利だろうな。

3時過ぎに仮眠。

定型作業中に故障の入電とかあったが、まあなんとか終業までたどり着いた。

G4Wを片手に台風の雲の残る朝の街をふらふら。といっても回り道したわけでなく、普段通りの帰り道。

簡単な印象を書くと、起動が速いし各種ボタンを押した時の反応も機敏だからリズムよく撮影が出来る。それをスポイルするのが、フラッシュの充電時間。フラッシュのモードがオート、強制、スローシンクロ、赤目防止、発光禁止と常時変更出来るのはいいのだが、発光禁止モード以外で電源を入れるとまず充電を開始してしまい、充電中は撮影出来ないのだ。強制発光モードならともかく、日中屋外での撮影にいきなり充電されてしまうと気分を削がれる。露出測定後発光が必要な時に充電するプログラムでもよいと思う。充電中は液晶モニターが消灯するのだが、これはまあ気分の問題だろう。

それと、光学ファインダーがまったくの素通しで測距点の十字マークすらないのには驚かされた。まあオリンパスのμデジタルなんかもそうだと聞いた気がするので珍しい仕様ではないのかもしれないが。パララックスの補正位置とかはともかく、測距点くらいはなあと正直思ったのは確かである。
撮影を進めるうちに気付いたのが光学ファインダーの倍率の誤差。かなり光学ファインダーで見たよりも広く写る。なるほどなあ。背面液晶に蛇腹式のフードを取付けた方がいいかもしれない。

帰宅したら、親が墓参りに行くかというので久々なので付き合う事にする。その前にお馬ぱかぱかの投票。決めたレースから4頭選んで3連複のボックスのみ。今日は4レース分買ったから計1600円。

んで、出掛ける。
夏に草むしりはしてあるから今日はそんなに面倒じゃないだろうと父親がいうので信用してお墓にたどり着いてみると。

草ボーボーぢゃん(逝)

しかも降って来るし(逝)

適当に切り上げて帰宅、寝る。目が覚めたら22時(逝)

まずはお馬ぱかぱかの結果チェック。
中山の11Rセントライト記念で91.6倍的中。よっしゃよっしゃ。ことほどかように三連複は高配当が簡単に出て来る。
残りの3つは外れたけど。阪神11RローズSは1-2-4着。惜しいなあ。残り二つは結構な外れ。まあ、大雨を予想したのがそもそもはずれという話もあるし。

取り敢えず十分な上がりは確保出来たので、これで今月と来月くらいは十分お馬ぱかぱかで楽しめそうである。


9月20日
13時起床。食事してうだうだ。

日誌を更新。ばたばた出勤。
明日のお馬ぱかぱかの情報を拾うべく、売店で大スポを調達。

仕事ふにふに。ばたばたしてるなあ。

伝言板にとんでもない情報が。ぷらっとこだまのページをオークションでのぞみに半額で乗車出来る方法として売っている輩がいるらしい。読み様によってはのぞみの半額の金額で新幹線に乗れる、としか書いてないように見えるが、紹介文でのぞみに乗車出来る、と書いているので紛い物の情報といって差し支えないだろう。

しかし……オークションで情報、なんて買う人いるんだ……。


9月19日
まちにまったG4W発売日。下取りに供するDC260Zoomや、取り敢えず装着する充電済みのニッケル水素電池、64MBのSDカードなどをかばんに放りこんで出勤。

J-PhoneあらためVodafone、いろいろとニュースがリリースされている。
パケット割引の導入は早急に望みたい。大上段に構えられるほど磐石なシェアではないだろう。
土日のVodahone同士の通話が1分5円のハッピータイム設定は素直に歓迎である。
そして、一度は廃止した、長期利用者に対するサービスが復帰した。但し、年間契約が基本が多い他社に対してVodafoneのは2年契約となり、解約したときの違約金も1万円と割高な気がする。基本使用料が無料になるサービスはJ-Phone時代からの美点でいいのだがこの縛りのきつさは二の足を踏むユーザーも多いんじゃないか。もっとも通話料込みの基本料金から毎月15%を値引きするのなら1万円分などすぐ、かも知れない。

仕事が終わってそそくさとヨドバシへ突入。おお、タイガース優勝セールは全品ポイント3%上乗せという豪気な物であった。買っちゃえ買っちゃえどんどん買っちゃえ(逝)

CaplioG4Wide。SDカード(256MB)。CF(128MB)。これだけ一気に墜落。ああ、快感(逝)

さらに地下へ降りて、書籍売場で月刊アスキーと時刻表を調達。CAPAがまだ入荷していなかったが仕方あるまい。

梅田駅へ戻る際にJornada720代金を振り込む。金曜夜なのでお馬ぱかぱか用口座がロックされているかと思ったが問題なく振込作業が行えた。ブツは明日にも届く。ふふふのふ。

帰宅してさっそく荷ほどき。ふっふっふ。新品のカメラ買うのって、α-707Si以来だからもう7年振りくらいになるか。コンパクトカメラとしてであれば、Tiara以来だから……一緒だ(爆)

早速電池を装着。なるほど、同じエリアにカードスロットとバッテリースペースがあるが、2段階の動作を取るからカードを交換する際にバッテリーが飛び出すという事はなさそうだ。取り敢えず64MBのSDカードを装着。
簡単ガイドを見ながら幾つか撮影してみる。起動が銀塩カメラ並に速い、というのはこのクラスのウリだけに期待していたが、恐れ入った感じ。非常に気持ちいい。露出補正もワンアクションとは行かないがリズムよくモードに入れる。

少し気になったのが、背面の液晶。デフォルトが少し明るめに設定されているようで最初は露出オーバーかなと気になったが後でPCモニタで確認したらそれが適正だったりした。店頭でのデモンストレーションモードになっているのかも。

ボタンの質感が安いのだが、価格を考えたら仕方ないのだろうな。
なぜか、ニッカド電池が使えない、とある。なぜなんだろう。

もう少し使い込んで見ないと。


9月18日
例によって倉敷イオン。
あ、タイガース優勝セールやってる。散財の予感(逝)

数百円の出費で済んでほ。
ダイソーで100円のゲームを買った。戦略戦術シミュレーションゲームだ。これがダメの匂い漂う雰囲気なのでLavieMXにでもインストールして遊んでみよう。

VodafoneShopがあったのでSH53の修正依頼。他エリア契約でも問題なく作業してもらえた。というか、他エリア契約端末に対するケアの悪さというのが、地域会社に別れていた携帯電話のサービスとして極めて悪い点であったのだが。

野暮用終わってさあ帰宅。さんごちゃんは絶好調。

KS-RZ41DAというのが、さんごちゃんに装着されているオーディオヘッドユニットである。ややこしい型番なので当初から覚えていない(逝)スペックとしてはCDチェンジャーコントロール機能付きチューナー・カセットデッキという、10年前の標準スペックだが、最新のヘッドユニットにも負けない点が2つある。1つはフロントにある外部入力端子。まあこれはスペックとしてもそう珍しくないけど。この端子がカセットテープ運用停止への大きな働きをしたわけである。

で、もう一つ、これが大きい。AMステレオチューナー搭載なのだ。

現状、AMステレオチューナーを載せたヘッドユニットを駅長は知らない。少なくともオートバックスレベルで扱われてはいないようだ。AMとはいえステレオはステレオ、音楽を聞けばちゃんと音場は再現されるし、野球中継は迫力が倍増するのだが、「気がつけば都市部分はほぼ全局ステレオ」という地味〜な普及の仕方に対して、受信ユニット側は「気がつけば受信出来るユニットがない」というたいそう悲惨な状況になっていた。
これは昨冬、コンポのAMステレオチューナーを調達した時にもすこし調べたのだが、どうも大都市の局しか対応しなかった、のが致命的だったようだ。

というわけでいつのまにか代替品がないという状況にあるさんごちゃんのヘッドユニットだが、運転中に視野の中の違和感に気がついた。

よくよく考えると、自慢のKS-RZ41DAのメインディスプレイが真っ暗なのだ。ルームランプをつけてみると表示自体はされているのだが、どうもバックライトが死んだ風味。がーん、ついに来るべき時が来てしまったか。

この製品はリリースされてすぐに調達した筈。先代さんごちゃんで1年以上使ってから、カローラワゴン投入に伴い移植されて、この夏で5年だから合計だいたい6年か。モデル寿命が2年ほどとすると、そろそろパーツの保管義務が切れる頃になる。

あと、修理可能だとしてもまたそれに随分費用がかかるだろうという痛い目安もある。修理そのものは6000円程度だろうと思われ、他の製品と変わりないのだが、脱着に金がかかるのがカーオーディオの宿命なんだよなあ。こまっち氏みたいに自分で脱着出来るならいいんだけども。外して取付けてで各5000円もかかった日には、CDデッキが調達出来てしまうのだ。
しかし、新たに調達だとCDチェンジャーも同時調達しないといけない可能性が高く、5万円を超える買い物になる可能性が高い。

AMステレオを活かすか物欲の赴くまま新しい物を調達するか、どうしたものか。しばらく悩まないといけない感じ。

悩みながら帰宅すると、フィルムスキャナーが到着していた。ミノルタのDimageScanDualII。USB1.1接続である。遅いのはまあ仕方がない。USB2.0に対応させるのはまた後日って事で。

取り敢えず取説にしたがってドライバをインストールして、接続。あっさり認識した。

最初からこうすればよかったんじゃん(逝)

山ほど買ったケーブルやら変換コネクタやらの金額を考えるとめまいが(逝)

ドライバがかなり高機能なので、しばらく使い込む必要があるな。壊れませんように(逝)


9月17日
試運転中だったNEXcellの2000mAhのニッケル水素電池はかなりのアルバム枚数を演奏して電池切れとなった。
出力並の性能は出てるような気がする。このままCaplioG4w運用に投入するかな。ちなみに、200LX運用から降りて保留中だった1700mAhのパナソニックのニッケル水素も同じくCaplioG4w運用に投入予定。3組あれば動画をガンガン撮っても1日でなくなるって事はないだろう。メディアが埋まる方が先だろうし。

カメラ用の4連のニッカド電池が2組なのだが、まあアルカリ電池併用でカバー出来ると思う。だめなら今ある2連を2組併せて投入するかな。

チャットを2時過ぎに終了してさてと。仮眠して定型作業に入る。

取り敢えず何事もなく終業。
UFJ銀行に寄り道、オークション落札品の入金アンド個人売買で間もなく手元にやって来るJorunada720の入金分を引出して、三井住友銀行の口座へと移動させておく。これで200円ほど節約出来る筈。万が一時間外の送金となってもUFJ銀行からの送金よりは安くつくのだ。

Vodafoneショップに行こうと思ったが力尽きて電車に乗って帰宅。なんか、消耗の度合が増してるような……。頑張れヲレ、物欲が満たされるまであと少しだぞ(逝)

帰宅して寝る。

16時起床で出撃準備。

さんごちゃんを始動。まずは給油。取り敢えず今回はレギュラーガソリンで満タンにしてみる。アルコール代替燃料がどうなったのかしばらく要チェック状態である。

代わりに波動エネルギー(謎)をチャージして出撃。

R171は渋滞。ま、こんなもんだろう。阪神高速へ。西行きは流れと逆だから空いている。一気に加速。ガイアックスやハイオクの時に比べてなーんかエンジンががさがさしてるような気もするが、多分気のせいだな。

須磨料金所で渋滞。こう料金所の手前から渋滞してしまうようではETCの威力などないも同然である。こういうのを道路公団は考えるべきだろう。

第2神明はあいかわらずさんごちゃんには辛い道。ときおり走行車線に避けて速い車をやり過ごす。明石サービスエリアで休憩。

加古川バイパス姫路バイパス太子竜野バイパスのバイパス3連攻撃をくぐりぬけて2号線一般道に着いたら渋滞。うーむ。

龍野西から例によって山陽道。一気に加速して本線へと躍り出る。

備前で高速出たら大渋滞(逝)げーん。こりゃうっとうしい(萎)

ガイアックス売っていたガソリンスタンドはガイアエナジーのままハイオク101円の表示。これがいわゆるハイオクタンガソリンなのか、オクタン価が高いアルコール燃料(つまりもとのガイアックスとか)に課税されただけの物なのかが判らない。どっちなんだろう。

さくさく走ってまた明日。


9月16日
5時前に自力サルベージして、ベッドへ戻る。

11時過ぎに目が覚めた。取り敢えず食事。

んで、日誌更新。萎えたりストレス溜まったりして結構間空いてたのね。

もう一度寝ようとするけど眠れなかった。トータル12時間以上寝てしまうと、もう無理か。寝過ぎである。それでもごろごろして時間をつぶす。

J-SH53に不具合が出た。
まあ、動画撮影も滅多にしないのだけれども、治しておいたほうがいいだろうな。

郵便ポストをのぞくと花とゆめの全員プレゼントのテレホンカードが到着していた。うむうむ。圭さん萌え(逝)
あと、ジョーシンから得意向けのDM。ポイントくれるから何か買いに行こうかな。

えいやと出勤。すっかり秋だねえ。

ソニーから800万画素のデジカメ。これも135換算で28mmを確保している。そして、ソニーだがCFにも対応。まあ、このクラスの大きさだと余裕があるというのもあるが、やはりこのクラスのカメラを使うユーザーが要求するストレージバイスとしてCFが挙がるという事だろう。

しかしこのカメラ、かっこいいなあ。しかも広角側でF2.0、望遠側でF2.8というスペックはレンズ交換型一眼レフでは絶対に不可能な仕様である。しかも、ファインダー視野率100%。これって銀塩カメラの世界では最高級機種に限られたスペックだった筈。もちろん画像を手にするためのデバイス、という共通項しかなく全然違う道具でもあるこの比較は無意味なのかもしれない。
しかし、やっぱり視野率100%という響きには憧れるのだよなあ。価格も16万。買えなくはない価格というのも惹かれる。

最も攻撃を受けているWebサーバーはLinuxだそうだが、この記事には各OSを搭載しているサーバーの総台数が書かれていない。「攻撃された結果侵入された確率の高さ」を報じるならどのOSが挙げられたろうか。

そんなこんなでまた明日。