過去の日誌2/15〜28 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


2月15日
在宅仕事ふにふに。2000終業。
OM-1かあ。
2代目ヨナちゃんE-M1Xは思ったより早く型遅れになってしまったか。まあいいけど。
センサーが新開発というのはちょっと気になるね。
デザインはE-M1XとE-M1IIIのいいところを組み合わせたような感じだな。ただ、ボディデザインが変わったことでバッテリーグリップも型番が変わってしまったか。まあしょうがないというところだろう。
また電池の型番が変わってるよ。ここはよろしくないな。
40-150mmF4がついに来たぞ。思ったより高いな。むう。
あとは12-40mmF2.8の代替わりか。全部買うと50万円(逝)買えるかー(棒)
轟沈回避、したと思ったんだ。
歯を磨いて風呂の準備をして。おやまだ沸いてない。ではこたつで暖を取って
そりゃ沈むよな(逝)ぶくぶく。

2月16日
在宅仕事ふにふに。2000終業。
轟沈。
実質これしかしてないのだよね。家から一歩も出てないし。
ああ、来月の新刊情報を集めてるんだった。来月も少なそう。なんでだろう。 

2月17日
ZIPPOのハンディウォーマー、カイロでいいか(逝)燃費が悪いからオイルたっぷり(もちろんマニュアルの範囲内)入れたらどばーっと溢れた(逝)
どこの馬の骨ともしれないオイルはどうも甚大なダメージを与えてしまったようだ。
在宅仕事ふにふに。1940終業。
いつもどおり轟沈。

2月18日
在宅仕事ふにふに。2015終業。
轟沈。0300に浮上。
風呂に入ってからぐるぐるして0600寝る。ひどい週末だ。

2月19日
0900起床。寝たのが0600じゃしょうがないな。
朝食後出撃。
紀伊國屋詣でだ。
急行で大阪梅田まで。なお、急行でも普通でもデイタイムなら全て大阪梅田に先着してくれるダイヤだ。なので割と均等に混んでいる。
まずはJR大阪へ。
サンライズの寝台券を払い戻す。手数料無料。
ヨドバシを冷やかす。OM-1のカタログがあったのでいただく。
1Fから外に出ようとしたら、ありゃ、雨だ。
紀伊國屋書店で、サンデーマガジントニカクカワイイ19巻保安官エヴァンスの嘘18巻デジタルカメラマガジンを調達。
豊中駅のサービスカウンターで阪急阪神1dayパスを所望する。
雨降ってないけどバスで帰宅。降ってきたら嫌だし。
昼食後さんごちゃん起動。
ところで後席左側のドアロック機構がおかしい。車検時に見てもらう流れでいいと思ってるんだが、その前に長距離運用があるからな。
雨の中買い出し運用。
ジッポオイルを増備。
明日ディーラーに行かなきゃな、という話をしてたら後席左側のドアロックはちゃんと動作するようになった。何だお前、ディーラー嫌い?(逝)
ちょっと様子を見ることにしよう。
轟沈。0200浮上したから未遂なのか。
風呂入ってちょっとだけ日誌編集。
寝たのが0530だから昨日と一緒。あかんやつかもしれん(逝)

2月20日
0830起床。
今日は引きこもることにする。割と大多数がそうじゃねえか(逝)
思い立って作業開始。
ZIPPOハンディウォーマーの中綿を交換するよ。
このサイトを参考にする。
というわけで昨日調達したラジオペンチと綿を準備。
ラジペンで綿を引きずり出す。うっわ。オイル残ってる。例の安物使い物にならなかったオイルだなきっと。
綿はサイトでは7.5×14.5だったけどマツキヨにあったのは8×16だったのが気になったけど3分割してラジペンで押し込む。うむ。
バーナーも交換しよう。これで完成だ。
オイルを少しだけ入れてバーナーをライターで炙る。
おお、すぐに熱くなった。すごいね。復活だ。
昼食後昼寝。起きたらバンキシャ!やってる(逝)
風呂に入る前にお買い物。
ポイントを充当したとはいえ多分無駄遣い

2月21日
在宅仕事ふにふに。1925終業。
ハンディウォーマーは見事に復活。終業まで温かかった。
轟沈回避。うむ。
日誌編集をちょっとだけ進めることができた。

2月22日
在宅仕事ふにふに。1925終業。
25日の有給休暇を変更できないか、と打診が来た。ま、長い祭りの中にいるし、CP+に行かないんだからいいか。
さて、無駄遣いが到着した。
GODOX TT685o。スピードライトだ。ポイントで一括払い。
この製品に限らず純正スピードライトでもそうなんだけど、GNを最大望遠設定時の値で表記するのやめてほしいんだが。
取り出す。ぎくしゃく感もない。
電池の装着は明日にするか。
轟沈(逝)

2月23日
0420浮上。
朝食後はだらだらする。
動かないといけないんだけどやっぱりCP+2022中止のダメージは気分的に大きいのかな。
旅費で7万円程度は浮いた、と喜んでみたけど置き換えで調達する物件もないのででもなー、とか思ってはい駄目ー(逝)
プチ轟沈後、TT685を再度箱から取り出す。eneloopを入れてスイッチオン。
E-M5IIIに装着してみる。
取り敢えずはシンプルにクリップオンで使うことしか考えてないのでマニュアルなしでも行けそうだな。
マニュアル発光でもISO感度設定はボディから情報もらってるのか。
汎用性はないけど便利だな。
ISO400設定でf5.6なら13mってことはGN72か。ISO100ならGN36ってところか。
さてここで問題が。駅長はスピードライトで何を撮るんだろう(逝)
あともう一つ。ズーミングに合わせてヘッドが動いてるのはいいんだけどフルサイズの焦点距離に合わせて動いてやせんかね。
日誌更新。
昼食を抜いて夕食は焼肉だ。1650から食べ始めて店を出たのが1825。寝るまでに空腹になってるんじゃないか(逝)
帰宅したら届いていたぞハクキンカイロ
ZIPPOハンディウォーマーの不調を受けて投入を決めたのだ。
早速開封してみる。大きさとかZIPPOとうり二つ。噂で聞いてはいたが試してみたら換火口(ZIPPOはバーナーと呼ぶ)も流用が可能だ。
そして一番笑ったのが注油カップ。完全に同じ、というか刻印されたPATの番号まで同じじゃねえか(逝)
ZIPPOハンディウォーマーの方は台湾製のMiniにシフトしたようだけどハクキンカイロはまだまだ現役だろう。中綿と換火口を交換し続ければもっともっと使えるはずだ。うむ。

2月24日
在宅仕事ふにふに。1945終業。
バッテリー転配。
2連のうち1本が充電不良を出したので運用離脱。データベース見てみたら元々は3連かぁ。
最近は2連×2本での投入だから、2連で投入した編成ならニコイチで新しく3連、2連を組ませることも考慮するけど、もとが3連なら残りの1本は単行で余生だな。
これで低出力2連の予備編成がなくなったので、メインPC用のマウスをアルカリ乾電池単行で賄って予備編成を捻出した。
次は新品で編成を増備せねばならないかな。
轟沈。

2月25日
在宅仕事ふにふに。2010終業。
今週も疲れたよ。あっさり轟沈。
ようやっと週末。
改めて調べると調達したTT685は日本には正式に入ってないモデルなんだな。つまり100%並行輸入ということになる。
ただし、調達したモデルは技適マークもついてるし怪しげながら日本語のマニュアルもあったので単に持ってきたものを売ってるだけ、ではないのだろうと思う。
……思いたい(逝)

2月26日
0620サルベージ。
なんと0420に一度浮上しておいて二度寝、いや二度轟沈をするという体たらくである(逝)
朝食後出撃。
紀伊国屋詣でな。
豊中からやってきた普通で大阪梅田まで。
地下迷宮を抜けて大阪駅前ビル群へ。
金券ショップで溜め込んだギフトカードを売却。22000円分が21540円になった。
一つ誤算が。年末に投入した12-45mmF4とE-M1XのキャッシュバックとなるUCのプリペイドカード、こいつが買取不可の沙汰。理由はよく聞けば納得の番号が明らかなので使われてしまっていてもわからない、というもの。なるほどね。とはいえ痛い。
別の店で図書カードを増備。
八百富写真機店を冷やかす。さてさて。
ヨドバシを通り抜けて紀伊國屋書店へ。
店舗受取りにしておいた魔法使いの嫁14巻霊感動物探偵社11巻サンデーマガジンを調達。あと付録に釣られてMONOmasterを調達してノルマクリア(逝)
時刻表を調達しようと思っていたけど重そうなので来月回しにしたのだけど容積で言えばあまり変わらないか(逝)
帰宅して昼食。食べたらプチ轟沈(逝)
起きたらさんごちゃん起動。買い出し運用だ。
帰宅して少し時間があったのでE-M5IIIを取り出す。
TT685を装着してハクキンカイロを撮影。
光り物は難しいな。左がZIPPOハンディウォーマー。ハクキンカイロも使い始めたのでもう傷が入ってる。
でも本当の色はもっと銀メッキ。
問題の注油カップ。左がZIPPOの。材質が違う、のではなく単にZIPPOのが傷だらけになっただけと思われる。
 誰?(逝)
昔はZIPPOの方がカッコイイと思った。今はこっちだね(逝)
そうか、スピードライトはこういう使い方すればいいんだ(逝)
ただし、大きな見落とし発生。TT685は上にしかバウンスできないんだな。これは使い勝手悪い。の物色しようっと(逝)
轟沈回避。出撃準備とかする。

2月27日
0650起床。
朝食まではぐるぐるする。
1030出撃。
雲が出てるな。昨日は快晴だったので本当は昨日出るべきだったんだろうな。
大阪梅田からJRにスイッチ。
大阪環状線に乗る。外回り。
鶴橋で近鉄にスイッチ、と思ったけどよく考えたら鶴橋で撮ったことなかったな、ということで鶴橋の奈良方で少し振り回す。
奈良線の区間準急大阪難波行。
近鉄は方向幕を無理に交換してないんだよね。昔ながらの難波行がやってくる。
 後追いで。
 奈良線から大阪線に渡り名古屋を目指すひのとり
不意にバッテリー切れの表示が出て本気でビビる。
今日は予備電池持ってきてないんだってば(逝)
 これが新しい一般特急車のスタイル。
 阪神のSDGsトレインを近鉄線内でキャッチ。
 阪神車の快速急行。
近鉄線内では種別表示が赤色になる。
高安行の普通で移動。俊徳道で降りてみた。
大阪上本町方でしばらく撮ってみる。ここ、いいかもな。
 2800系普通。
 回送だった。
 特急賢島行。
 2610系も健在。
かつては4ドア固定クロスというスーパー一般車だったが現在はオールロングシートに。L/Cカー改造車もあるらしいがこれは違う。
 ブルーリボン賞受賞記念マーク付きのひのとり。
JR俊徳道へ移動。
おおさか東線で高井田中央へ。今改正で姿を消す201系を撮っておこう。同業者複数。
しかしいくらなんでも舐め過ぎたな。バッテリーなくなっちゃった(逝)
うわ!EF65PFの単機とか来た。
 やっぱりカッコイイね。
本当にバッテリーが警告を出したので撤収。新大阪行に乗る。
新大阪から柴原阪大前行に乗って直帰
夕食前に機材の手入れ。
そして儀式。
E-M1IIニケ姫の登録抹消だ。元箱にしまう。付属品の欠品はあるかもだがメインは問題ない。
轟沈未遂。0200浮上を未遂と呼んでいいなら、だが。

2月28日
在宅仕事ふにふに。2015終業。
疲れたので轟沈ルートだったが居間のテレビでyoutubeを見てテンションが上がったので無事回避(逝)
スマートニュースネタ。
今度はシグマが(逝)それはクルマだ(逝)

コンコースに戻ります