過去の日誌 6/1〜17 
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


6月1日
仕事ふにふに。1835撤収。
紀伊國屋書店に突入。
じゃりン子チエDVDcompleteBOOK5川柳少女12巻アンデッドアンラック1巻、星系出雲の兵站-遠征-4巻を調達。あとBun2
アンデッドアンラックはねとらぼ買い。さてどうだろう。
1927の急行で帰る。
深夜、物欲様と相談。紀伊國屋書店はまだ店舗受取りができないのか。カートに入れた本をぶちまける(逝)これは結構困ったよ。
あと銀河英雄伝説NHK9話。うむ。

6月2日
在宅勤務用のPCをアップデートしないといけないってことで担いでいく。重い。
こんなに重かったかなあ。もしかしてカメラバッグ担げなくなってるんじゃないか(逝)
仕事ふにふに。1840終業。
PCはメンテナンスされたので少し考えて持って帰ることにする。
明日はサンデーマガジンが荷物になるはずだし何より雨降ってる中持って帰りたくない(逝)
1947の急行で帰る。
出かけたいなあ。遠くへ行きたい。

6月3日
仕事ふにふに。1845撤収。
紀伊國屋書店に突入。
サンデーマガジンを調達。
来週はマガジンだけかー。
1947の急行で帰る。
深夜日誌をちょっと編集。
アサヒカメラの休刊にも驚いた。
カメラマンのマナー問題に踏み込むなどいい記事が多かった印象なのだけど。
今出ている6月号は広告がやたら少ないとか。つまるところ雑誌は広告で成り立っているということなのだろう。
中古カメラの雑誌が成立しないというのはそこにある。中古カメラ店とカメラメンテナンス業者の広告だけでは成立しないのだ。残念だな。

6月4日
仕事ふにふに。1845撤収。
紀伊國屋書店を物色してから1947の急行で帰る。
深夜日誌をちょっと編集。
KEYONE上のJota+で書いた内容をメールで送信してるのだけど、日付設定がぐちゃぐちゃになっていたことが判明(逝)
日付が変わるのを待ってマラソンスタート(逝)
心が病んで買い物依存症みたくなってる(逝) 

6月5日
仕事ふにふに。1845撤収。
紀伊國屋書店突入。
図書館戦争別冊編9巻残像に口紅をを調達。
残像に口紅をはテレビ番組で見た紹介文章が大変面白そうだったので調達を決めた。
そもそも筒井康隆の作品で多分有名なんだろう。AquaMozqでも予測変換に入ってるし(逝)
駅ナカに復活したイベントショップが鹿児島名産品だったのでかるかんとか調達。
1927の急行で帰る。
そしてやってきてしまったkinoppyのAndroid5.0サポート終了。該当するのはお風呂用のSH-05だ。入浴しながらの読書はなかなか楽しいのだよなあ。
どうしたもんかなあ。
もとの計画では現行のQuaTabをお風呂用に転用して新しいタブレットを導入しようと思っていたのだけど、そもそもタブレットの運用頻度がなんか低い。なくてもいいんじゃないの(逝)

6月6日
0730起床。
歯医者ちゅりちゅり。型を取ってる5分間(逝)
夕方はさんごちゃんを起動して買い出し運用。
人出が徐々に戻ってきてる気がする。
あまり密になってはいけないのだがね。
夜。マラソンの目玉が届いた。BlackBerryKEY2(逝)
いやね、理由はあるの。keyoneがもう使えないわけじゃないんだけどTCLのBlackBerryの販売が終わるじゃない?なのに代替となる端末ってないわけ。そしたらもう1台買っておこうってことになるに決まってるじゃない(逝)

6月7日
0745起床。
朝食後、日誌更新。
追いついてはいるけど楽しくないなあ。カメラ雑誌2誌の休刊の感想なんて。
さんごちゃん起動。
暑いけど風が吹くと爽やかだな。
自宅前に回送して夏タイヤを積み込む。
オートバックスはいつもの尼崎ではなく牧落。
県境を超えることになるけど愛車のメンテナンスは大事な用事だ。そう思ってはいるけど謂われない非難を受けるのは嫌だ。
というわけでやっと夏タイヤに換装できた。
オイル交換もしないとなあ。
作業が終わって1300帰宅。いったん駐車場へ直行。
昼食を先に済ませてからさんごちゃんを自宅前に回送してタイヤを下ろす。
というわけでタイヤ洗浄開始。
中性洗剤とたわしでタイヤをげしょげしょ洗う。ホイールクリーナーでホイールを洗ったらタオルで拭き上げる。
タイヤワックスをスプレーして塗り込む。
空気を抜いたら完了。
今日は2時間かかった。暑いね。
風呂に入ってから昼寝(逝)
KEY2は充電だけ。ケースと保護フィルムが到着しないんですもの(逝)

6月8日
仕事ふにふに。1915撤収。
紀伊國屋書店を一周して2007の急行で帰る。
帰宅したらいろいろ届いていた。
KEY2の保護ガラスが届いていたのでさっそく貼り付ける。うむ。
今回選んだのはホームボタンとかのエリアは覆わないタイプ。なんでこんな形に。
深夜、銀河英雄伝説NHK10話。うむ。
考えてみれば銀河英雄伝説という小説を読むたびに、アニメを観るたびに、コミックを読むたびに我々は自由惑星同盟が滅びるさまを克明に何度も何度も体験していることになる。
単に戦争で負けたと言うにはあまりにも愚かしい政治の結果だったこと、現実への教訓とならないはずはないと思うのだけどどうか。

6月9日
仕事ふにふに。1905撤収。
真っ直ぐ帰るか。
1927の急行で帰る。発車間際の乗車だったので座れなかった。
え、フォトパスのサービス終了するんだ。
未参加だったので文句を言う筋合いもないがWeb写真展についてはちょっと気になったんだけどなあ。
深夜マラソン(逝)なんか盛大に無駄遣いした気がするがキニシナイ(逝)
アンデッドアンラック、面白かった。
ジャンプらしいテンポの良さが光る。次も調達だ。
しかし、人の言うこと聞かない主人公が多いなジャンプは(逝)

6月10日
仕事ふにふに。1905撤収。
紀伊國屋書店に突入。
マガジンを調達して1940の急行に乗る。座れた。
雨も降ってなくてラッキー。
kinoppyのシステム要件変更にあたりどうしようか考える。
代わりのお風呂用タブレットでもいいけどしばらくスマホを持ち込んでみるか。小説が読みづらいとかあればまた考えよう。
もちろんメイン機ではなく、メインを退いた機種だ。こういうこともあるから防水であるのは絶対条件だ。

6月11日
仕事ふにふに。1845撤収。
紀伊國屋書店を徘徊して1920の急行に乗る。座れた。
KEYONEのケースにはエレコムの汎用品を使っている。こいつがベルクロ使用なので使っていると固定できなくなってくるのが悩み。1000円程度のものなので更新すればいいというのもあるけど、あまりに頻繁に更新するというのもモッタイナイ。
今回、コーナンで見つけた超強力を名乗るベルクロテープを貼り付けてみたらいい感じ。うむ。気に入った。
珍しく誰得ではないような文章なのに肝心のブツを記載せずに終わるとやっぱり誰得(逝)
現物があるのに探すのにえらく時間がかかった(逝)これ
週末の天気予報が悪いのでテンションが上がらない。
物欲様すら出てこないんだから事態は深刻である(逝) 

6月12日
仕事ふにふに。1900撤収。
紀伊國屋書店で文具バーゲンが始まったので吸い寄せられてみる。エコバッグを調達した。
アンデッドアンラック2巻を調達。
1940の急行で帰る。座れた。
でも轟沈(逝) 

6月13日
0700サルベージ。風呂に入る。
朝食までうだうだ、と言いたいところだが今日は医者に行かねば。
ピロリ菌虐殺確認の検査だ。早い時刻と何も食わないで来い、までは問題ないけど何も飲むな、はしんどいね。暑い日でなくてよかったよ。雨も止んでいていてラッキー。
検査のための呼気を採取して終了。
帰宅して朝食。
食べ終わったら歯医者ちゅりちゅり。
雨はほとんど降ってないな。
昼食後さんごちゃん起動。
雨がひどいな。保管状態からの復元後10km程も走ってないからまだワックスがトレッド面に残ってる可能性があるな。気をつけて走らないと。
買い出し運用。ダイソーでビニールのケースを調達。
帰宅したらマラソンのお届け物。
深夜、KEY2への移行作業が終わらず、力尽きて寝る(逝)

6月14日
0745起床。
KEY2のセットアップを続行する。
朝食前に加子母のトマトジュース。うむ。美味い。
行きたいなあ。でかけたい。
朝食後なんとかセットアップ完了。
SIMとmicroSDHCをKEYONEから移す。
昼食後昼寝とか(逝)
日誌編集。もうちょっとまとめるか。
KEYONEとKEY2の違いをちょこちょこ書いていくか。といってもスペックとかはよくチェックしてない。
まず見た目
ほとんど変わらない。
でも持ってみると本体形状が結構違うことに気付かされる。丸みがあるKEYONEに対して角があるのがKEY2と違いがある。手に食い込むかなと思ったけどケースつけちゃえば関係ないか。
ディスプレイもフラットなタイプになった。デザイン的にはいろいろな意見がありそうだけど駅長的には保護シートが貼りやすいほうが良いに決まってる(逝)このぶきっちょさんめ☆(逝)

6月15日
仕事ふにふに。1820撤収。
紀伊國屋書店を一周して1907の急行で帰る。
ココカラファインでドリンク剤を調達して帰宅。
銀河英雄伝説NHK11話。風呂に入るのが遅れて途中からになってしまった。
帝国軍の反転攻勢時の艦隊の出撃シーンが今考えると無茶苦茶だな(逝)でもブリュンヒルトが水面を滑走するシーンはカッコイイのである。
深夜日誌更新。
KEYONEとKEY2の違いについて第2夜。
ボタンの位置
電源ボタンが左側から右側になった。ボタン類をまとめる意図があるのかとも思うけども多くのスマホの電源ボタンが右側に配置されているのに合わせたのかな、という気もする。
電源ボタンは他のボタンと感触も変えており押しやすいね。
個人的にはKEYONEでは便利キーに端末ロックの機能を割り当てていて同じような使い方をしていたので実はどっちでもいいやって感じ(逝)

6月16日
仕事ふにふに。1855撤収。
紀伊國屋書店を徘徊。文具バーゲンはやっぱり楽しいなあ。
1927の急行で帰る。
深夜、紀伊國屋書店の店頭受取システムが復旧したとの記載を確認。感謝。
KEYONEとKEY2の違いについて第3夜。
キーボード。実は決定的に違うのはここかもしれない。
光沢仕上げのKEYONEに対してKEY2はマット仕上げ。キーの数も大きさもわずかにだが違う。僅かな違いに見えるけど意外に違うなこれ。Aquamozqでの挙動もちょっとだけ違う。
独立したカーソルキーがなくなったのがどうだろうと思っていたのだけど、CTRLキーとの組み合わせでいけそうだな。
まあ、カーソルキー使わずにしばらくKEYONE使った上でKEY2の投入にGOサイン出したんだけども。
実際の入力感覚なんだけどファンサイトにあるとおり結構違うもんだな。こちらのほうがはるかに入力しやすい。
いいね。

6月17日
仕事ふにふに。1815撤収。
紀伊國屋書店へ突入しサンデーマガジンを調達。
1907の急行で帰る。
出かけることができなくなりいろいろ余裕があるはずなのにタスクに漏れがあるという体たらく。生きてる価値ないね(逝)
SHV46にAndroid10が降ってきたのでインストールした。インターフェイスがちょっと変わった。まあいいんでないかい。
KEYONEとKEY2の違いについて第4夜。
スマホとしての機能に目を移すと最も異なるのはauの電波帯に対応したところ。SIMを入れたあとのプリセットの電波帯には楽天モバイルまで表示されてたし。
これは使う機会もありそうかな。
キーボードの出来も含めて超気に入った
もう1台確保しておくか?(逝)

コンコースに戻ります