過去の日誌12/1〜17
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


12月1日
12月に入ったぞ。カレンダーも後1枚だ。

午後からさんごちゃんの整備のために出撃。いつもいくオートバックスと同じ敷地内にあるコーナンでバッテリーを調達するのだ。
バッテリー交換、年明けにするかどうかでしばらく悩んでいたのだ。現在使用中のバッテリーは納車時に交換して搭載されたものでグレードがよく判らない。80D23Lだから所定より大容量なのは間違いないのだが。

いつもはオートバックス前の平面駐車場の空きを探すが、今日はコーナンの立体駐車場に真っすぐ進む。

コーナンでバッテリー他いろいろ調達。諭吉さんが一人行方不明になったよ(逝)でも、オートバックスでの調達だと、より下位グレードのバッテリーでも諭吉さん以外に一葉さんも行方不明になるのである(逝)
ショッピングカートをごろごろ押して駐車場へ戻り、作業開始。

まず、載っているバッテリーからターミナルを外す。マイナスが先。バッテリーを降ろす前にバッテリーに貼付けてあるSpeedexD1を取り外す。

バッテリー降ろしたら、作業したのがたかだか数カ月前だというのにバッテリーのトレイには水が溜まっていた。この水はどこから来るのだろう。
バッテリーを固定する金具はサビサビである。トレイの水を捨ててティッシュペーパーで拭き取って乾燥させておく。
金具の錆は一緒に調達した耐水ペーパーでガシガシ落とす。まあ、こんなことやってもまたサビ出す訳だが。ちなみに金具だけなら数百円で手に入るのだけど、サイズが合わなかったら金ノコで切り落とせとか怪しげな文面もあるので手を出しかねていたり(逝)

新しいバッテリーを箱から出す。あ、これメンテナンスフリーバッテリーだ。補水用の口がない、のがメンテナンスフリーの証しである。蒸発した水は再利用される仕組みなのだ。
強化バッテリー液の大好きな駅長にとってはやや物足りない(逝)
取説と保証書が一緒になっているので、レシートとまとめておく。保証は2年又は4万キロ。
SpeedexD1調達時に付属していた導電グリスを使ってターミナルを取り付ける。エンジン始動。問題なし。やや始動がかったるかったように思うのは、在庫品だからだろう。うん、そうに決まってる。お化けなんてないさ(逝)

先日調達したマグネット系アイテムも取り付ける。燃料ホースに取り付けだ。カローラワゴンは燃料パイプがどれだか判らなかったがインプレッサは燃料フィルターが判り易いところにあったので装着場所は一発で決まった。

エンジンを始動させ、リセットされたチューナーのセットを再度行っておく。多分そこそこ高級機はしばらくはセッティングを記憶してくれるのだろうけど、駅長の愛用するKS-RZ41DAはそんな機能はないのである。AMステレオ機能がある、というが現行の最高級品にも勝るスペックとしてお気に入りなのだ。でもそんなAMステレオも最近活用してないしなあ。

作業完了後はオートバックスで休憩。
マッサージチェアでリラックスしてたら寝てしまったよ(逝)それと、サイドミラーの親水処理剤を調達。まあ、一度油膜落としからきちんと処理してやる必要がありそうである。でも冬の間はちょっとめんどう(逝)

あまりにリラックスしたので4時間の駐車時間をビミョーにオーバーして200円払う羽目になった(逝)

明日は土曜だけど仕事である。


12月2日
出勤中にBLEACH25巻調達。いつまで続くんだこれ。

仕事ふにふに。いい調子で来てると思ったのに、最後にはまって1時間オーバー(逝)

テストマシンには勉強用にWindowsVistaの導入が不可欠である。でも、このPC、HDDが40GBしかないんですけどー(逝)メモリも512MBしかないんですけどー(逝)自腹でいいからメモリ増やさせて(逝)

1830撤収、ふにふに歩いて旭屋書店突入、8Fでまったり過ごす(逝)
鉄道グッズは常に補充されているらしく、毎回違うものが見つかる。
今回の運転時刻表。磐越西線のがあった。
えーと、9223列車。お、臨時とはいえ、客車列車だ。んーと。6両。え?D51?これってちょっと待て!これが3675円だと安い、はずなのだけども。今度来たらもうないんだろうなあ。

帰宅。

夕食後のんびりしていたら、電波。電話帳に登録がないから誰かと思えばオッス神田氏。おひさしぶり、っていうかオフ会会場からかよ(逝)だらだらと10年近くのつきあいな訳だがあんたら変わってないなあ

轟沈(逝)


12月3日
さんごちゃんを起動、ユニクロに買い出しに行く。
セーター辺りが増備対象だったのだけど、今年のユニクロは丸首のセーターがラインナップされてない。ハイネックは首が苦しいし、Vネックは寒いのであまり好きじゃないんだけどなあ。

結局フランネルシャツと、ハイネックのセーターを1枚試行導入してみる。

帰宅して一服してから出撃。露出補正ダイヤルのおかしいα-7を修理しておかないと。電池は新品添付のCR123Aで十分。レンズは稼働率の高くない50mmF1.4を装着。秋葉原で調達したバッグに詰めて出撃。
時間がないので豊中駅までバスに乗る。

豊中駅ホームに上がったら普通が出て行った。普通なら座れるのだけどまあしょうがない。

で、重大な手落ちに気が付いた。

α-7の保証書を忘れてきた(逝)戻らない、と決めた時点でα-7はデッドウェイト化決定(逝)しょうがない。来週また行くか。
電話で確認したら納期は2週間程度らしい。ま、そんなもんか。

やってきた急行に乗車したら、運転士氏が女性。女性の運転士の運転風景は初めて見た気がするな。

で、α-7の修理依頼がないのになんでそのまま出掛けるというと、WinterGarden from DiGiCharatの先行上映会がゲーマーズなんば店であるのだ。なにせ関西では放映がない物を見せてくれるというのだからありがたい。出来がよければDVD調達でいいわけである。

地下鉄でなんばまで出てゲーマーズへ。
ゲーマーズへ行くと、なんだか既視感。ああ、コゲどんぼサイン会の時だ(逝)同じ空気でやんの(逝)

で、WinterGarden from DiGiCharat。オープニングもエンディングもカット(まだ出来てないのかも)っつーすばらしい代物である。
ストーリーは。駅長は嫌いではない。が、これ、from DiGiCharatでやる必要があるんだろうか。設定も使い回されていない(そりゃそうだろうが)し。かすかにぷちこの毒舌だけが残っているのと、うさだらしいのが出て来た、のだけが元シリーズの名残。というか、でじこ、ぷちこっていうキャラ名すら前編内に出てこなかったぞ。以前のシリーズをもう一度やって欲しい、とも思わないけど、これはちょっと、って思う人は多いかも。

釈然としない気分でイベント会場を後にする。ゲーマーズ店内もうろうろしてみるが本屋かここは(逝)
CHOCOLATSelection2006のゲーマーズ特別版のインフォメーションは見つけられず。本当に出るのか。

ROM-レス。1巻を調達。たまたま手元の古いまんがタイムきららを発掘、読みきりで載っていたのが気になっていたが単行本が今回出たばかりらしいのでタイムリーである。

カメラのキタムラなんばシティ店の中古売り場をうろうろ。出物らしい出物はないなあ。コニカFS-1ボディ29800円、AR40mmF1.8が19800円ってのはきっと何かの冗談だと思う(逝)

梅田に戻る。改札を出る前に、今里筋線開業記念グッズのポスターを見つけてあわてて調達に走る。最低限レインボーカードくらいは押さえておくのが礼儀である。

すぐに回数カード買って売却したけどさ(逝)

ヨドバシをうろうろ。シェーバーの特売中だったのが実は本気でやばかったのだけどなんとか回避に成功(逝)
プリンタを物色。FAXをどうするかが次期プリンタの選択ポイントになりそうだ。

ヨドバシの向かいにカメラのキタムラの中古買い取りセンターだって。こんなのあるの知らなかったよ。まあ、中古カメラ店は、入ると自分の愛機の値崩れぶりに落胆することが多いのだけど(逝)
α-7Dが69800円ってのはひかれたけどグリップの調達に難儀するのは目に見えてるのでもちろん落ちない。レンズもないし。

コンコース内のFREDSカフェで一服してから帰路に就く。

帰宅。日誌更新しなきゃいけないのに轟沈(逝)


12月4日
昨日わにあったチラシ。道原かつみ原画展。おお、と思ってもらって来たのだけど。アールジュネス。これ、評判悪いなあ。近づかない方が良さそうである。

仕事ふにふに。パフォーマンスの改善をお題目にやってるにもかかわらず、はまる(逝)

2030撤収。

深夜、日誌更新。


12月5日
通勤中の車内で超URO2の清書を進める。

仕事ふにふに。パフォーマンス悪いなあ。反省。

2000撤収。

読売夕刊1面にシュプール号の終焉についての記事。今年はJR西日本もシュプール号を運転しないのだよなあ。まず運転が終了したのが九州、次いで北海道、東海と続いたが、西日本からのシュプール号は本数は激減したが昨シーズンまで運転され続けたのだ。が、単純に需要の減退だろう。今年はついに設定されなかった。
趣味的にいろいろな車両が投入され、JR西日本からは485系と583系の混結という姿をみることができたし、JR東海では団体専用車ユーロライナーに乗車する機会もあった。とかいいつつ、シュプール号としては結局乗車したことのない駅長である。スキーが趣味じゃないしなあ。

帰宅して轟沈(逝)


12月6日
駅長が轟沈しまくってるから、というわけではないが、ホットカーペットが死にかけなのである(逝)コントローラを叩いたら治らないかなあ(逝)

仕事ふにふに。お断り電話に埋没(逝)なぜか駅長にばかりお断りになる電話ばかりが入ってくる(逝)
2050撤収。

轟沈(逝)


12月7日
朝のワイドショーで、今年は感染性胃腸炎が大流行とやってた。ノロウイルスの場合、使用後の下着を一緒に洗濯するだけで感染することもあるらしい。そりゃもう、父親の下着でなくても箸でつまみたくなろうものである(逝)っていうか、もっと早く言ってくれ(逝)

飯田線オフは夜の間にえるさまが参加表明、これで6人。宿の予約をしなければ。

野暮用のため、さんごちゃん起動。高速道路に渋滞はなし。山陽道辺りで工事はあるだろうけど。
曇天の下、狩りに遭わないよう注意しつつ中国道から山陽道へ。

三木ですこし休憩。
再びエンジンをうならせて本線へ戻る。5000rpm位まで引っ張る、という作業がインプレッサの場合、高速道路くらいしかないので貴重な機会なのだ。

……異音がする。
アクセルオンでごごーっとくぐもった音。音源を探すとエンジン側からしている感じ。なんかステアリングも揺れているような。……もしかしてパンク?
でもいくら4WDでもパンクだったらもっとステアリングに凶悪な振動が加わるはず。

取り敢えず速度を落として左車線へ戻ってみる。音が消えた。すぐ先の権現湖PAで臨時停車する。アイドリングのまま、まずはタイヤを確認。

視認チェックでは特に問題は無さそうだ。空気圧もチェックしてみる。左右に著しい差があれば抜けている可能性はあると思うが、どうもそれもない。
ボンネットを開けてみるも特に問題は見つからない。オイルが漏れて焼けている時の匂いもしないくらいで問題は無さそうだ。

取り敢えず本線へ戻る。4000rpmまで引っ張ってみるがタコメーターとスピードメーターとブースト系のの動きには異状は無い。10年を経てへたってるなりのパワーは出ているようだ。ちょっと心配だがひとまず巡航速度では問題がないのであればかまわない。

姫路の手前から雨が落ちて来た。今日は雨の予報だったしな。
アクセルの感触と尻に伝わるタイヤの感触を注意深く分析しつつ西へ進む。今回調達したタイヤは多分2002年製だけど、ドライ状態ならトレッドがまだ粘るのでもうしばらくは使えそうだ。

備前からいつもどおりR2へ流出して岡山駅を目指す。雨のせいか、渋滞がひどかった。

書店でグインサーガ111巻を調達。MOREべたーふれんずはやっぱり手にはいらなかった。

2215野暮用終了。雨はまだ強く降っている。
先日調達した親水処理剤をスプレーしてみる。サイドウィンドウにも使用できる製品は実質TOTOだけなんだよなあ。この辺が雨後のタケノコ状態に見える親水処理剤の市場は実は選択肢が異様に狭いことが判る。

雨の中をのんびり備前まで走り、山陽道へ。視界も微妙なのでフォグランプを点灯して行く。
道路情報は雨スリップ注意のみ。足元からのインフォメーションに気をつけながら追い越し車線を突っ走る。用心しているのかトラック群の速度が80km/hまで落ちているので走り易い。こちらも110km/h程度で巡航する。

三木で休憩。ただし雨が降っているので停車だけ。車内で20分ほど仮眠してから出発。
帰路には往路に感じた異音は一切感じなかった。一体なんだったんだろう。

0120帰宅。

代々木アニメーション学院倒産。この専門学校全盛時代に何やってるんだと思ったが、全盛だからこそ歴史だけでは生き残れなかったのかもしれない。


12月8日
出勤中に書店に寄って、昨日発売のはずのMOREべたーふれんずを探すもなし。ゲーマーズか紀伊国屋まで足を延ばす必要があるかなあ。
あれ、アルスラーン戦記の最新刊が出てる。これは調達。

仕事ふにふに。今日は業務は午前中だけなのだけど、午後から勉強会なのだ。いやいやとうぜんこれも業務扱いなのだけども。

1800まで勉強してからそのまま忘年会。会社の近く、以前に何度か言ったことのある鉄板焼きの店。ふわふわのだし巻玉子が出なかったのがちょっと残念。

2240帰宅。寝るまでにアルスラーン戦記を読み切ってしまった(逝)頼むから早く次が出ないかのぅ。


12月9日
雨。ふにふに出勤。

デイバッグが重い。なんでかというと、α-7が入っているのだ。日曜日に失敗した修理依頼のリベンジである。保証書だって忘れてないぞ(逝)

ふにふに仕事、1755撤収。淀屋橋駅まで早歩き。御堂筋線下りに乗車。
ソニーの大阪サービスセンターでミノルタ製品の修理取り次ぎをしてくれる。ミノルタ/コニカミノルタ製品は引き取りから受け取りまで代引きで電話1本、てのがあるのだけど、引き取りの段階で自宅にいない可能性もあるのでセンター持ち込みを図った次第。

なんば到着、超早歩きでソニーのサービスセンター日本橋を目指す。
あ、さすがにビルの1Fだ。突入してさっそくα-7の修理依頼。なんかクレームオヤジががーがーうるさいなか、修理引き取り。
修理は混雑してるので2週間から3週間の納期だと言う。電話で聞いた時は2週間だったのに(逝)ま、1週間前の話だから仕方ないけど。できれば2週間で上げてほしいことを伝えておく。

メモリカードとか入ってますか?」
……フィルムカメラにメモリカードは多分入ってないと思うよ(逝)この辺、どうしても難しい部分が残っちゃうよなあ。まあいいけど。

BOOKOFFをハシゴ。おお、ちっちゃな雪使いシュガーがずらりと並んでいる。……1本3600円って何だ(逝)新品かと思ったよ(逝)

わで、MOREべたーふれんずをやっと調達。……百合星人ナオコサン、kashmir氏の新刊だよ。CDなんかついてるよ。調達(逝)

帰宅。調達したコミック読了。疲れて轟沈(逝)


12月10日
昼寝して、起きたら夜だった(逝)

散髪に出ようと思ってたのだが、でがけにホットカーペットが頓死(逝)なんで休日の夜にトラブルになるかなあ。しかも父親が本日昼間に家電店へでかけているのである(逝)取り敢えず長期間稼働してなかったこたつを運用に投入。案の定、煙が出た(逝)ヒーターに付着した埃が原因だろう。

深夜になってから思い出した。龍泉閣の予約、忘れてた(逝)日誌も更新できてないし(逝)
そのうえに轟沈(逝)


12月11日
サルベージされた後のひとときに、百合星人ナオコサンの初回付録CDを聴いてみる。
曲もテンポもまともだ。歌詞も作品にマッチした内容だ。マッチしてるからこそ、内容は変だが(逝)

CDプレーヤー用で運用されていたPanasonicのNi-cd1000mAhが充電直後数日で自己放電したので運用離脱。もともとオークション調達のCDプレーヤー付属品だったので中古品だったのだが、一時期は4連になってカメラでも活躍してくれた編成である。

これで手持ちは4連が基本編成となったけど、DV5200用に2連を増備するかどうか、が考えどころなのである。

仕事ふにふに。
またもお断りデー(逝)

仕事中に龍泉閣に電波。予約予約、と思ったらなんで1月2日からの営業になってんだ(逝)さあ困ったぞ。

ふがふが言って終了(逝)つか、テストマシンにメッセンジャーソフトが入らなくて大悩み。何でエラーになるんだよぅ(逝)

2030あきらめて撤収。

帰宅して、日誌を更新しつつ宿の物色。手頃な物件は軒並み年始は休み。閑散期を休館にすることで手頃な価格を維持している、と言う見方も出来なくはないが切羽詰まってるので、そんなことだから寂れるんだよと八つ当たりしてみたくなる(逝)
さーどうしよう。


12月12日
大阪方式は違法、なんだそうな。誰も損しない方法を考えついても法律に反するからダメなんだと。日本は素晴らしい国だ。

通勤用の180円靴、朝からの雨で浸水、放棄を決定(逝)

仕事ふにふに。はまってたらリーダー氏から呼び出し(逝)怒られる!かといえばそうではなかった(逝)もしかしてまた異動!とも考えたが、そもそも考え過ぎである(逝)別製品のサポートを並行してするかどうか、のオファーであった。非常にタイトな状況での独学が必要になるけど、まあかまわない。頑張ってみせようじゃないか。自画自賛は今日を乗り切るテクニックである(逝)

1915撤収。

ヨドバシへ行こう。そう考えて地下へ降りる。
……靴と同時にiPodminiで使用していたヘッドホンが浸水でお陀仏(逝)デイバッグの外側のポケットはどうしてもなあ。

ヨドバシへ突入、まずは頓死したホットカーペットを調達だ。4Fへ向かう。3畳用は……在庫あるじゃん。価格と消費電力と出力を秤にかけて広電をチョイス。バランスがいいしオフタイマーが8時間なのがいい。6時間だと轟沈した時早朝に電源が切れて大変なんだよ(逝)
在庫あるけど3畳用は10kg超えて重いので発送手配。日曜日にセッティング出来るようにすればいい。駅長は無茶を言わないのである(逝)
ヨドバシのカードで一括払。ポイント丸儲け(逝)

3Fへ降りて、ヘッドホン調達。やっぱりSONYのにした(逝)延長コードも調達。1mにした。50cmだとどうも足りないんだよな。デイバッグを足元においた時にヘッドホンが持っていかれたことがある(逝)

さらに2F。フィルムを物色。でもまだ在庫があるので調達しない(逝)α100とレンズのカタログを持って帰ることにした。あと、シグマのフラッシュ。値段が純正の半値近いので気になっていた。機能的にも調光補正があるなど十分だ。

……質感がなあ(逝)ぜいたく言ってるつもりはない。レンズ並の質感があれば即合格でもいいんだけどもなあ。

2Fでさらに、電池を調達。富士通の2500mAh4本パック。自宅在庫の4本と合わせて4連1本2連2本に組成して運用に投入しする予定。HP200LX時代の電池は全部寿命に近そうで、DV5200での使用に耐えられそうにないのだ。

阪急梅田に着くと2034。2036発の豊中行に間に合うので走る(逝)
車内でさっき調達のヘッドホンを開く。

……延長コードも調達して正解。こっちも死んでるわ。イイ勘している。

帰宅して轟沈。宿、どうしよう(逝)


12月13日
雨ばかりでうざいのう。雪になったらもっと困るのだけど。

仕事ふにふに。朝からクレーム(逝)メモリダンプの解析なんざ無料サポートで出来る訳ないやんか(逝)そんな高い給料もらっとらんわ。
その後もどうにもならない案件ばかり(逝)

とっとと帰るか遊ぶか少し考えて、遊ぶことにする。
メインPCのOfficeXPを2003にアップグレード。同時に念のためテスト環境にはOfficeXPをインストール。
続いてテスト環境にWindowsVistaをインストール。そろそろ触っておかないとまずいし。

結局2215まであーだこーだといじり倒していたり。やっぱりもう少しメモリが欲しいなあ。
うん。いい気分転換になった。

帰宅。当然のように轟沈(逝)


12月14日
サルベージされて、午前中はぼーっとする。
昼頃になって、飯田線オフの宿手配。探せば結構ある、飯田市内の宿。ただし、本気で高かったり、値段が手頃だったら元旦は休みだったり難儀である。いくつかに絞り込んだ後、結局ここをチョイス。温泉が売り、ならばなんとかなりそうだ。ところで、このアクセスマップ、何が何やらさっぱりである(逝)

1355出撃。近所のスーパーで1400品出しの玉子を調達してから散髪へ向かう。ざくざくと毛を切ってもらってから豊中駅へ。改札内のコインロッカーに買い物をぶち込んで下り普通に乗車。石橋で下車。HANAPlusカードではなく、端数のスルッとKANSAIカードを消費しておく。

天下一品でラーメンだ、と思ったら。

休憩中だと(逝)二度と来ねえぞ天下一品石橋店。電車代かかってるので名指し(逝)

天下一品はどこへ行くか、と考えて。近いのは箕面店。牧落で降りて少し歩く。……川西能勢口まで行ってJRで北新地へ行こう(逝)理由?久しぶりにJRに乗ってみたかっただけ(逝)

川西能勢口まで下り急行で。川西池田まで歩く。みどりの窓口は細かい要求をする客ばかり並んでいたのでパス。
「1037に塩尻に着く特急」とかいうなら号数くらいまで調べてやったらみんな楽だって事が判らないのかねえ。

快速同志社前行きは207系。ここで快速を退避する普通高槻行が321系か201系なら乗って行こうかなと考えたがこっちも207系だった。

北新地下車。心の赴くまま地上へ出たら、エレベーターの出口が天下一品北新地店だった(逝)ブラボーヲレ。きっと電波誘導だ(逝)

ラーメンを食べてゲーマーズへ向かう。CHOCOLAT2006の予約だ。ゲーマーズ限定版の予約表、いつまで経っても出てこないので訊いてみたら、まだ作ってないらしい。つか、発売来週やん。ゲーマーズで予約取らなかったらどこで売るんだ限定版(逝)

八百富写真機店で物欲様を押さえ付ける。α-7が89800円になっていたのはちょっと笑った。こうなると需要があるんだかないんだかわからんな。α-807Siも2万円台まで落ちてきている。多分調達しないけど。

大阪駅で青春18きっぷ調達。もちろん「赤いの」を調達である。まだ在庫があってほっとした。ところで、今年はついに利用方法の別紙が添付されなかった。そういうもんなんかね。

JRに乗って新大阪へ。12月30日のぷらっとこだまを押さえる。普通車でいいやって考えていたら……そうか、いつの間にか普通車の代金との差額が1500円になってるんだな。いいや、グリーン車にしちゃえ(逝)

てことは、旅行センターにアップロードしてる代金が現実と異なる、訳か。修正しなきゃ。

地下鉄で梅田へ戻り、ヨドバシへ突入。勉強用にPCを1台投入する固い決意なのだ。……安い奴な。時間もないので完成品を考え中。さてさて。
……当初予算6万円をオーバーする見通し(逝)が、6万円に合わせるために中古に手を出すと先々泣きそうな気がするのでこれでよしとする。……いいんだってば(逝)
ここでそこそこハイスペックなマシンにしておいて、ゆくゆくはメインPCをそちらに置き換えるのが狙いである。

豊中まで戻り、コインロッカーを開けて荷物を持って帰宅。もちろん帰りにもスーパーで食材を調達。砂糖2kgに薄力粉1kgを含むからなかなかの労働である(逝)

深夜、激安ホワイトボックスPCの価格をWebで物色する。うーむ。なかなか困ったなあ。
価格的にはパソコン工房のPCがかなり有利なのだけど、全部HDDリカバリってのが汎用性ゼロで大却下。DOS/Vパラダイスにするかなあ。


12月15日
出勤中にさよなら絶望先生6巻調達を考えたがレジに人が並んでいたので見送り。今日の帰りか、明日でいいや。

仕事ふにふに。なんとかこなす。顧客満足度調査の結果もまあ上々でほっとする。
で、業後にうだうだとWindowsVistaと格闘して撃沈(逝)さっぱりわかんねえ(逝)

のたのた帰宅。書店には結局寄らなかった。

深夜、PC物色。そうそう、ツートップも同じようなの出してたな。
……価格帯が10万円からなのはいいとして、納期3週間は大却下(逝)
となるとDOS/Vパラダイスで決まりか。このモデルにしようか。メモリスロットが4本というのがいいな。この価格帯のモデルはどうしてもMicroATXだからスロット2本の製品が多いんだよな。

……狙った訳ではないのにまたAthlonだー(逝)これはもう運命だ(逝)


12月17日
のんびり起床。

PCをどうするかで悩みまくり。OSをどうしたもんかなあ。取り敢えず、これに申し込み。テスト環境であることは間違いないから。

で、昼寝(逝)起きたら夜だ(逝)
さんごちゃんを10日間動かしていないので、それくらいやっておかないとまずいので、起動、牧落のオートバックスまで往復することにする。

動かしていないとバッテリーが、という問題も大きいし、車内にETCカード忘れているってのも大問題である(逝)

オートバックスでは特に何も買う必要はないのだけど、来店ポイントを稼ぐためにフクピカを調達。年内に使ってやれるといいんだけど(逝)

ナビシステムのDVDの新バージョン、今年は出ないっぽいなあ。しょうがない。来年度版を待つか。

真っすぐ帰宅。年内は長距離運用の予定はなく、オイル交換をして、ガソリンを満タンにして終了の予定。

深夜、PC調達のぽちっとな。うふふふふ。必要に駆られて投入した物件でも新機種は楽しいのだ(逝)


コンコースに戻ります