過去の日誌1/17〜31
なお、リンクは新規アップロード直後の物なので切れていたり変更されていたりすることがあります。ご了承ください。

新しい日誌を見る

コンコースに戻ります


1月17日
起きたら雪(逝)たぶん首都圏も含めて広範囲に雪。
ただしそこそこ水分を含んでいる雪のようで全然積もらないので鉄道は通常運行。道路も多分速度規制レベルまでだろう。で、なめてかかったアホが凍結した橋梁上でスピンして大惨事とかなるのであるが(逝)

でもって仕事。すんげー眠い(逝)
コンコースのデザイン変更を考えるがどうもうまくないなあ。
本来なら日誌も駅長室内のコンテンツであるわけで。

あ、そうだ。月曜日はもう山陰へ出発の日か。取り敢えずカメラの電源だけ確保しておかないと。機材はT90とポジフィルム。本数が足りなかったら月曜の夜勤明けに何本か追加するかな。

ぐは。ジャスコ豊中駅前店閉店のお知らせだと。駅東側にあるスーパーマーケットってサティ(旧ニチイ)閉店あとジャスコしかないだけに手痛いダメージだ。
だいたいサティ閉店はサティグループの再建にジャスコのイオングループが手を差し伸べたことによるいわば統合に近い形だっただけにジャスコまでなくなると痛い。駅西側の再開発ビルに入ったニッショーストアに負けたのか。あるいは数キロ西にある同じイオングループの巨大ショッピングモールダイヤモンドシティに負けたのか。

実際の閉店は春になってからのようだが……。

もっとも、春になるまで駅長が今の職場にいるのかという微妙な問題のほうが重大である(逝)

週刊タイタニック……もはや何でもアリの様相である(逝)しかもリンクしようと思ったけどリンクしないし(逝)

まあ、週刊わたしのおにいちゃんもあるんだから何でもアリはその通りかも(逝)

おばかな事を考えつつ夕食食ってたらそのあと轟沈(逝)


1月18日
夜勤なのでふにふに準備。

メール投稿による写真ネタのページ名称が決まらない(逝)
暫定的につけては見たものの、何だか噛み合わせが良くない感じぷんぷんである。

自動リロードによるほぼ最新の投稿がいつでも見れるシステム、は、PHPスクリプトにHTMLでタイトルなどを表示出来るエリアがあったのでそこにMETAタグをぶち込んでみたら問題なく動作しているようだ。
小ネタ集なのでテストのとき以外は常時開きっぱなしにするページでもないので問題ないだろう(たぶん)。

……リンクページへのリンク表示が消えてる(逝)古いファイルで上書きした模様。あわてて再度リンクし直しておく。

ふにふに仕事。
不気味な沈黙のなか日誌を更新。

またあした。


1月19日
むぅ……雨降ってやがる。大丈夫かねあさって。

気象庁の予報ページを見てみると明後日は曇り時々雪だって(逝)

米子まで行って折り返すか倉吉で折り返して少しでも早く鳥取砂丘に入るか考え中だったけど寒そうだから米子まで行った方がいいんだろうか(逝)

ふにふに仕事してる間に雨が上がった。
帰宅して食事したりしてPCに電源を入れると、伝言板にアクシデント情報が。山陰本線が不通ってどないやねーん(絶叫)

取り敢えず寝る(逝)

目が覚めてからJRのお客様相談室に電波を入れてみる。正直言って、この部署で正しいかは自信がなかったのだが(逝)
で、対応した係氏がきちんと調べてくれて、次のような事が判った。
・17時現在で竹野・香住間が不通。恐らく終日このまま
・だいせんは走る。城崎からバスあるいはタクシーで代行輸送を行う
・その先からは所定の編成が待機していて運行を継続
・復旧は明日20日昼過ぎ以降

だいせんが寝台列車だと夜中起こされるのはかなわんという事でキャンセルも視野に入れる必要があったのだが、走るのなら問題ないと思われる。一番問題が大阪駅にのこのこ出掛けたら運休で愕然とするとか、あるいは走るけど城崎までで夜中に放り出されるとかその辺だったのだが、これなら大丈夫だろう。

というわけで決行。

とか思っていたら電波。派遣会社S氏から。

……山陰から夜勤直行決定(逝)

じつは昼間の段階で今日の夜勤に入れないかどうか打診を受けていたのだが、やっぱりいっぱいいっぱいの仕事の流れの中に無理矢理押し込んだ旅行であり、そのために体調管理を行って来ているのだ。しかも文市氏をさそって有給休暇取らせておいてこっちから仕事でドタキャンはいくら何でもないだろう、という事でゴメンナサイしたのだが、やっぱりどうにもこうにもならない所に来ているらしい。しょうがないので明日、夜勤に直行する、但し出勤時間は遅めに21時を目処にする、と言うところで妥協。きつー……。

お夜食は途中でなんか買うか……。

年末から携帯電話のJAVAアプリで遊んでいるのである。それ以前もぷよぷよとかのセガのゲームをダウンロードとかしてはいたけれど。年末から遊んでいたのはステーションハウス2。リンクさせようと思ったけど何も見つからなかった(逝)
いわゆる待ち受けアプリでステーションの受信や通話、メールの発着信でポイントがたまり、それで土地を買って建物を立てて、とかそんな感じのゲームである。PCのアドレスから転送をしかけている事もあり、こーゆーのならなんとでもなるぞ、と思って始めたのではあるが。

10日も経たずに怪獣やら宇宙人やらで建物壊されて実質上のリセット状態ってなんやねんこのゲーム(逝)駅長だけかそんな目に遭ってるのは。4回目の襲撃に遭って継続を断念。パケット代の無駄(逝)編集するときに調べたら2chでボロカスだったし(逝)

夕食食べて出撃。

特に文市氏とは待ち合わせをしてはいないけれども、まあ「だいせん」に乗り込めばいいだけの事なので問題ないだろう。……多分(逝)

大阪駅1番線で文市氏と落ち合う。またペアルックになってしまった(逝)
ほどなくだいせんが入線。あ、展望車じゃないや。だいせんには特急エーデルシリーズ用の展望室付車輌を指定席用に使っていると聞いていたのだが。もっとも、今日は非常事態だし緊急運用なのかもしれない。さらに、特急運用からのダウンコンバートとは言え、形式はキハ65で元々の生まれはれっきとした急行型だ。種別表示窓に誇らしく「急行」を出したその姿は決して悪くない。その証拠に、鉄道ファンではない、素人さん2人組が
「これすっげーカッコいいよ。のってみてー」
と口にして携帯電話で撮影していたのである。そう。決して悪くない。

指定席に落ち着いたのは結局駅長と文市氏の2人だけ(逝)
出発前に車掌氏がやって来て検札。普段は違うのだろうけれども、代行バスの手配の関係があるのだろう。急行券だけ確かめて代行輸送になる点をていねいに説明してくれた。大変だなあ。2315から接続列車(北陸線系統か?)の遅れとかで5分遅れで出発。

尼崎で指定席に男性1名乗車あり。それだけ(逝)宝塚、三田、篠山口と下車ばかりでまた明日。篠山口到着の段階で定時運転に戻っていた。

また明日。


1月20日
文市氏と時刻表をめくって帰りのルートを決定する。開通が14時という事に一応なってはいるが、仕事に間に合わせるとなると山陰海岸でのんびりは必然的に省く必要がある。だったら時間がかかる山陰本線福知山線経由のルートは捨ててみよう。因美線、津山線で岡山経由は因美線南部の閑散区間を超えられずに却下。結局、智頭から智頭急行を別払いで使えばほどほどに鳥取砂丘を堪能して帰阪出来る事が判明したのでこれで行く事にする。数時間は大きく変わって来るのでおそるべし智頭急行。こいつもタイムマシンだ。

福知山で24分停車。ホームでうろうろ。自由席車も一人で4席を独占出来るくらいしか人数がいない。2両で足りてしまうのだなあ。混んでいると大変だが空いているとやっぱり寂しいのであった。

福知山を出て少し眠る。オルゴールで目が覚めたら城崎である。本来なら決してオルゴールの鳴らない時刻である。0236。あと4分で到着だ。城崎からはタクシー代行となる旨の放送があった。タクシーに分乗するだけで事足りる人数という事である。ちなみに尼崎から乗車して来た男性氏は文市氏によると豊岡で降りたらしい。

ちなみに、車掌氏もいっしょにタクシーで移動するのだそうな。いろいろと大変である。

城崎駅では駅員氏が出迎えてくれた。駅舎正面玄関に待機するタクシーに乗り込む。温泉街の入り口から右折して海側に行くのかな、と思ったら左折して山の方へ向かう。あれれ。どこへ行くんだろう(逝)
20分くらいかけて竹野に抜ける。そこからは線路に並行して佐津まで。途中、線路に保線車が明かりをこうこうとつけて止まっていたのであの辺がもしかしたら崩落現場かもしれない。窓の外は雨になったり雪になったり。
うとうとしていると香住に着いた。タクシーのメーターは10300円を出していた。

駅に着くと駅員氏がお出迎え。3番線に停車中のだいせんはここまで上り「大阪行き」だいせんとしてやって来た車輌だ。つまり、同じ様に代行のバスなりタクシーなりが駅長らと途中ですれ違って城崎に向かっている事になる。
こちらは所定通り指定席の1号車には展望車が。が、寝ッ転がるには不適なので後ろの普通座席で4席を占領する。

やがて後続のタクシーも到着して車掌氏も含めて全員乗り込んで出発。ちなみに、代行区間の乗客は8名だったらしい。
窓の外をぱらぱらと叩く音。氷粒、霰だ。気がつくと向かいのホームにはうっすらと積雪。

少し眠って目が覚めたら倉吉を出ていた。既に列車はだいせんではなく快速列車になっている。終着米子には10分ほど遅れて到着した。

1番線ホームにあるそば屋さんが明りをつけているので文市氏とのぞきに行く。とびらを開けて「いいですかー?」と訊ねるとおばちゃんが快く「そば、できますよー」と返事してくれた。
天ぷらそば430円。冬の夜明け前に暖かく嬉しい。だしの効いたつゆが駅長の駅そばランキングトップクラスの期待を裏切らない。

0605の鳥取行きで引き返すのだが時間ぎりぎりになってしまって小走りに乗り込んだ。
3両で時刻表にはワンマンとあるが車掌氏がきちんと乗り込んでいる。1両目は国鉄色のキハ58で近郊型改造もされていない急行型そのままの車内が嬉しい。ラッシュ時には不適なんだろうけれども。

懐かしいエンジン音を響かせて出発。
大山口を過ぎると東の空が赤く染まり始めた。赤碕に着く頃には建物がシルエットでなく細かいディティールまで見えるようになった。車内は暖房を緩めてあるのか少し肌寒いので、コートを着込んでおく。

赤碕、八橋、浦安と学生服姿が続々と乗車して来て、倉吉でどばーと降りて行った。
うとうとしているとまた大量に乗車があってこれは鳥取大学前で降りて行った。入試、なのかな?
あと2駅なのにうとうとしてしまい、気がついたら文市氏がカメラを構えていた(逝)

改札の横にそば屋が。いざ駅そばだ、と思ったら高いぞここ(逝)天ぷらそば520円天ぷらうどん480円って。
うどんとそばで値段が違うのもいただけない。子供が間違って入ったらどうするんだっ(逝)

駅前のバスターミナルへ。砂丘へは3番乗り場だな。あとは0番乗り場から出るループバス麒麟獅子も砂丘を回ってくれる。
3番乗り場にいたのはマイクロバス仕様のバスだった。座席定員16ほどのまさにこぢんまりということばが口を突いて出て来そうな。それでも中乗り前降りで整理券システムを備えたちゃんとした路線バスなのである。ところで鳥取市内は路線バス業者が2つある。一つはこの日本交通。もう一つは日ノ丸自動車。同じ様な性格を持っていたと思われる京都交通が会社更正法の適用を申請しただけにこちらは大丈夫か、と思ったりする。だいたい、赤字が続く、と言っても路線バス業者は地域のインフラでもある。公費を投ずるならこういうところに行うべきだろう。

砂丘までは6、7キロといった所か。文市氏が自転車なら直だけど歩くときついよねって言った意味がよく判る距離だ。
乗ったバスは砂丘の入り口である砂丘東口までしか行ってくれないのでそこからは歩く。すぐに入り口があった。車馬乗り入れ禁止って……

昨夜も雪混じりの雨だったようで砂が湿っていて思ったより歩き易い。馬の背と呼ばれる丘を目指してぽくぽく歩く。
急に文市氏が走り出す。元気だなあ。よいしょよいしょと丘を登る。ずぶずぶと砂に足がめり込んで歩き辛い。馬の背の頂上手前はかなりの角度で登るだけでもかなりしんどい。

なんとか上り切って頂上に立つと目の前に日本海が広がる。昨夜の天気が悪かった分だけ、空気が澄んでいるので青空の青も鮮やかだ。

またもや文市氏が駆け出す。今度は波打ち際に向かって。一気に急勾配を駆け降りてゆく。速いなあ。
波打ち際にたどり着いて海に向いてシャッターを切ったり駅長に向けてシャッターを切ったり。
波が強いから気を付けて下さいよ〜
って叫んだけどその次の次の次に来た波が文市氏のふくらはぎまで水に浸した(逝)

波打ち際で何枚かシャッターを切ってまた馬の背に戻る。文市氏は直行の急勾配を選んだが駅長は迂回して勾配の緩いルートを(逝)それでもきつい(逝)

しばし話し込んでゆっくりと戻るルートに入る。
砂丘資料館で靴に入りこんだ砂を落とす。夏なら足洗場で水道水で足を洗い流すのだが真冬ではさすがに辛いのではたくだけにとどめる。ちなみにタオルも売っているので寒いのを気にしないのならいくらでも足を洗う事は可能だ。

お土産屋を物色。WEBでチェックしていた砂たまごを調達。砂丘の砂で玉子を蒸し焼きにしたというなかなか面白そうな物。あとは家に向けて梨果汁をブレンドした梨ポン酢を買ってみた。

帰りは通常の路線バスでなく市内を循環運行しているループバス麒麟獅子がやって来たのでチョイス。こちらは日の丸自動車なのだな。鳥取駅までの車内で砂たまごを食してみる。不思議な食感が当たり宣言。

鳥取についてまずは昼食の駅弁を調達。駅長はついでに本日の夜食も調達。お好みかに弁当1250円とあご寿司850円。
で、時刻表を見ると実に中途半端。因美・津山線経由だと岡山から新幹線を使わないと間に合わない。山陰本線・福知山線経由だとジャストの乗り継ぎは可能だが、不通区間が復旧していない可能性も高い。
一番安心して帰れそうな因美線・智頭急行経由の乗り継ぎで一番最初に発車する列車は100分後(逝)
それでも背に腹は代えられないのでそのルートをチョイス。時間があるので構内の喫茶店で昼食にする。え?さっき駅弁買ったのに?(逝)だって腹減ったんだもん(逝)
メニューを見て激しく悩む(逝)オムライスうまそー週変わりのランチセットもうまそーだし自家製らしいシフォンケーキもなかなかだ。結局ハッシュドビーフかけのオムライスとカフェオレ、それとシフォンケーキをオーダー。って駅弁は?(逝)

オムライスもケーキもなかなかに美味であった。で、駅弁は?(逝)

のんびりしてからホームに上がると丁度1403発智頭行きが到着した所だった。全線JR線内を走るが車輌は智頭急行のHOT3500形。2連のワンマンカーだ。ドアが開かないから静かな後ろの車輌に陣取る。

定刻に出発。高架線路を山陰線から右に分岐して内陸へ分け入ってゆく。
振子装置を駆使して走るスーパーはくとHOT7000形がいるため線路は整備されていて、乗り心地は良い。多分の例に漏れず、HOT3500も普通列車用ながら空気ばね台車や固定窓を採用していて居住性は良い。さらにJRのキハ120(西日本)やキハ54(四国)などでは省略されたトイレを持っているのはポイント高い。

だんだんと雪深くなって来る。郡家で元の若桜線、若狭鉄道が分岐。
軽やかな響きを残して南下する。うたた寝しているうちに智頭に到着した。

智頭急行の普通列車は単行ワンマンだった。JR線内で運用される編成が2連なのに自社線内運用が単行というのはそれが適正な輸送力の設定であるからと思われる。発車4分前に乗り継いだにもかかわらずボックスシートには空きが残り、因美線から乗り継いだ乗客は文市氏と駅長だけだった。

見回す山々には杉の木が並びうっすらと雪を被っていい雰囲気だ。
雪景色を眺めながらお好みかに寿司を紐解く。カニのちらし寿司、巻寿司、握り寿司が1パッケージのカニ尽くし、だ。なかなか美味。

あわくら温泉の手前で県境を越えて岡山県に。少ない乗客が更に減った。あわくら温泉でスーパーはくとと交換。
大原、石井と抜けて来る間にだんだんと車窓の雪が姿を消し、緑と建物の比率がやがて逆転した。
佐用でJR姫新線と交差。なんと、こちらの車輌が停車すると同時に姫新線津山行きのキハ120が発車して行った。なんだこりゃ。接続しろよ。3分発車遅らせれば済む事じゃないのか。何考えているんだろうか。

そのまま学生を主に車内は混雑を始めて、終着の上郡に到着した。

ここから先、もう時刻表をチェックしていない。16時前に姫路近郊まで戻って来ていれば間違いなく帰れるからだ。姫路行きの普通は115系7連とこの区間にしては大盤ぶるまいだったが結構な乗車率だった。

姫路に到着。数分で新快速に連絡だがホームにたどり着いたときに既に座席は半分以上埋まっている感じだった。時刻的にまだ17時前なので余裕があるので1本あとの新快速にする。

姫路と言えば駅そば。何度も日誌で書いているかんすいの入った黄色い駅そばである。特別絶品である、わけではないのだ。日本そばこそそばである、と言う人にとっては邪道を通り越して外道だろう。
しかしこれは日本そばのバリエーションではない。駅そば、なのだ。これはこーゆーもの、なのである。

昨年あいぼりい氏とことでんを訪ねた帰り道に食べられなかったので今回やむなく帰路を変更して姫路を通るなら食べたいと決意していたのだけど。

腹いっぱいで食えません(バカ)

というわけで何も食わずに223系新快速に乗車。17時頃と言う時間帯にはほとんど乗車したことがないのだけど、座席が全部埋まるくらいの結構な混雑ぶり。18時台になるとがらがらになる、但し神戸市内から混雑がはじまり大阪でかなりの下車とそれを上回る乗車、という事はわかるのだけど。

しかしそんな事を考える余裕もなく車内では爆睡。あっという間に大阪着。
18時を少し過ぎたくらい。取り敢えずヨドバシに現像処理の依頼。今回は3本。実質半日しか撮影する時間がなかったにしては多い方かな。
で、またまた7FのCafe comme caでケーキをつつく。同じヨドバシの中にあるので移動の手間が省けるのであった。

20時に合わせて出勤。本当は21時出勤で準備していたのだが、なんだかんだいって1時間早くやりくり出来たので日勤担当氏の負担を少しでも軽くするために引き継ぎを早くする事にしたのであった。

ふにふに仕事。また明日。


1月21日
とんでもない流れで仕事に引きずり出されたが、一つだけいい事があった。
アニマックスで放映が始まったエリア88の第1話をチェック出来たのだ。
キャラデザインの段階で原作からやや離れてもいい方針のようで、真の顔がよく言えば大人びて(原作ではかなり童顔だったし)いる。悪く言えばどうなるかと言えば、顔が長い(逝)
ストーリーは全部追い切れるわけないだろうから、まずはオープニングだけでも チェックしたい。

いいぞ。どうせ有名か無名のJ-POPユニットか、ラップユニットを持って来てせいぜいイメージに合うんだか合わないんだか微妙な歌詞で展開され、 最悪、全然作品イメージに合わない曲を堂々と展開される 可能性もあったのだが。
エリア88のオープニングはクラシックのロックアレンジで歌詞なしと 絶妙な所を突いてくれた。タイトルはじっくりチェック出来なかったがFugaとあったのでトッカータとフーガとかその辺がオリジナルではないか。 クラシックのアレンジという事で、戦争と言う昔から続いていて 技術だけが進歩して行く、人間の業みたいな所をイメージさせられた。

ちなみにトランスアレンジというのはWEBをさまよっていてわかったことでトランスが何かって駅長はぜんぜんわかってないので念の為(逝)

ストーリーはといえばこれはまた大胆なアレンジといって間違いない。 エピソード一つ一つは原作に忠実だがそれを巧妙に組み合わせている。 キムが最初からいるし。いきなり戦場カメラマンが エリア88にやって来る所から始まる。このカメラマン(新庄っていうのか)、 原作では1エピソード限りでいなくなる(死んでしまう)のだが、 オープニングに堂々と登場して、エンディングで真の次にクレジットされており、
どうやらアニメ版ではストーリーテラーとしての意味合いもありそうだ。
キムが王子としての存在を明らかにしていない、のは原作後半の 傭兵編をやる予定がない、のかもしれない。

ともかくエリア88、他のアニメをほとんど見ないが、アレンジを これだけかけつつ、これだけの出来なのは良い点をつけて差し支えなさそうだ。

夜食に鳥取駅で買ったあご寿司をひらく。あご、というのは日本海側 で広く使われる呼び名でとびうおの事だ。あご寿司は押し寿司である。 昼に食べたカニもおいしかったがこいつもうまかった。

さすがにどかーんと疲れが来て仮眠したら若干寝過ごしてしまった。 もたもたと仕事して終業。

ヨドバシに突入して単3電池用のバッテリーケースとUSB接続の マルチカードリーダを調達する。マルチカードリーダである必要はなくCFとSDカードが読めればいいのだけど。一番安いのがこれだったのだ。 職場に置いておいて使う予定。カードアダプタをあっちこっちに 持って歩くよりは壊す可能性が減るに違いない。

カメラバッグが重いので思わずバスで帰宅してみたり(爆)
まあ、出勤の阪急電車の分がこっちに回ったと思えばムダではないと自分に言い聞かせ(逝)

夜、家族で外食した後轟沈(逝)ホットカーペットは極楽だ(逝)


1月22日
サルベージされたらこの冬1番の寒さ。風呂上りに凍るかと(逝)

アメリカのサンマテオ市で個室カラオケが禁止されるらしい。理由を読むと日本でも禁止にするべきだ!と思ってしまう(逝) 一時的措置らしいがこの間に音痴な人がみんなの前で歌いまくって店から
「営業妨害だ。頼むからボックスに入ってくれ」
と要望されたらいいわけだ(逝)ちなみにこのサンマテオ市、豊中市の姉妹都市であることを今知った(逝)

仕事が終わってからヨドバシへ突入。一昨日出したポジフィルムの 仕上がりを受け取って早速チェック。若干露出に差があるもののおおむね想像通りに写っていてほ。最悪この中から来年の年賀状もでっち上げる 事が出来そう(逝)

カメラバッグ売場をうろつく。あ、f64シリーズが在庫一掃セールしてる。2004モデルへの入換えかとも思ったがどうも違うようだ。 今使っている大きい方のカメラバッグの代替を考えて狙っていた価格帯の製品は 見当たらなかった。売り切れたかな。で、今使っている小さいバッグよりも 気持ち大きいサイズのバッグに少し惹かれたが結局見送り。中のベルクロ止めの 仕切りが少ないのは何とか出来るが、ベルクロ止め出来るエリアが半分しかない、 のは恐らく使い始めると結構困るシーンがありそうだ。

次に行ってまだあったら買ってしまいそうだが(逝)

音楽ソフトの売上がまたも前年割れしたらしい。
不正コピーの影響だと業界はほざいているようだがヒットチャート上位で キャラのかぶらないシンガーってどれだけいるのさって問い詰めたい。R&Bの女性シンガーが流行れば各社似たようなキャラクターを立て、 アコースティック系の男性デュオが流行れば以下同文、 アカペラが流行れば以下同文。

つまらないから買わないに決まっているのだ。

帰宅して日誌を更新。砂たまごの画像を転送しようとしたら何度かエラーになったのが 少し気になるが最終的には成功したのでよしとしよう。

また轟沈してしまったのは少し問題だが(逝)


1月23日
サルベージされて食事して。自室で寝ようと思ったが、ぐは。今日は1230から歯医者だったのだ。夕方まで眠るわけにはいかないのであった。

しょうがないので居間でだらだらしているうちに昼になったり。

今日思いついた事。
週刊タイタニック、最終号の付録氷山、とか(逝)

ビッグコミックのコラムで見掛けた日清シスコのホットグラノーラと言う商品。シリアル、いわゆるコーンフレークものだが、カップ入りでしかもお湯あるいはホットミルクで食べるらしい。

ああ、なんかうまそうだ、と思ったのだがサイトにまだ掲載されていなかったり(逝)

ふにふに仕事して、また明日。


1月24日
コンコースのトピックスで取り上げた、懐かしのブルートレイン復活運転だが、どうやら満席のようである。もともと一瞬で売り切れるのではないかと思っていたので当然ではあるのだが、今日になってもまだ申し込めるかのように表示しているのが非常に不親切である。申し込みの手順を踏んで行くと「チケットの在庫がございません」表示になる。
完売御礼ならそれでしょうがないんだからトップページにそう示してくれればいいのにと思った人も多いのではないだろうか。

ふにふに仕事。
仕事しつつ駆動させているCDプレーヤーは家から電池を持って来ているのだけど、今日は見事に忘れてしまったのだ(逝)予備として使い捨てカメラから回収したリサイクルアルカリ電池を常駐させているがそれも前回のスクランブル出勤のときにガンガン使ってしまっていて日付が変わる頃に力尽きてしまった(逝)しょうがないのでLX用のニッケル水素蓄電池を奮発してみた(逝)

げげ。ロリポップのドメイン取得サービス、めっちゃ安いんでやんの(逝)
価格表を見てかなり後悔したがドメインチェックしてみてtelstarで取得出来るドメインはほとんど残っていない事が判ってなんとなく安心してみたり(逝)

いちおう何事もなく終業。週末だから終日使える土休日回数券が使えるので時間を気にせず改札を抜ける。

帰宅してお馬ぱかぱか。5レースほど購入してから仮眠。2000円。

起き出してレースの結果をチェック。
京都9R、睦月賞が見事的中。2170円の配当だからちょっとだけ増えた。120円の大スポが経費としてあって差し引き50円の微増(逝)


1月25日
仕事しながら日誌を更新。
とぴっくすも更新しておく。阪堺電軌の堺市内廃止の答申は本気で驚いたのである。阪堺の路線として大阪市内側は狭い道路に軌道、クルマが軌道に入り込み渋滞も多く、なんてのをイメージし、対して堺市内は広い道路に専用敷地を持ちゆったり走れる、と言う感じだったのだ。
しかし実際は堺市内は乗客が減少の一途だったようで廃止の答申を行うに至ったらしい。

ただ、堺市内は南海高野線の堺東と南海本線の堺駅の東西をLRTで結ぶ計画もかなり具体化しており、しかし南北を結ぶ阪堺線との接続がなければ市内交通としての魅力は半減必死である。

というわけで設立された「堺のチンチン電車を愛する会」。会費が年3000円だが2200円分の回数券と650円の1日乗車券(いずれもオリジナルデザイン)が特典としてもらえるので、沿線あるいは訪問する予定があるなら高くない。

路面電車の良さが見直されていて、熊本や広島、岡山への新車導入、豊橋、熊本の路線延長、さらにJR富山港線は路面電車化への計画もあるというのに、阪堺のこのニュース、あるいは名鉄の岐阜市内線も廃止への動きがあるのは非常に残念である。

独自ドメイン取ると結構変なメールが来ると文市氏から聞いていたのだが、早速来た(逝)

Return-Path: <delivery@hosyou.mine.nu>
Delivered-To: m12000819-info@telstar.pv.np
Received: (qmail 15453 invoked from network); 24 Jan 2004 21:12:58 +0900
Received: from unknown (HELO hosyou.mine.nu) (61.44.36.213)
by 0 with SMTP; 24 Jan 2004 21:12:58 +0900
From: "3千万円以上は証拠有5億9千万円ビジネスで" <delivery@hosyou.mine.nu>
To: info@telstar.pv.np
Subject: 未承諾広告*2億、3億、5億
9千万円収入者が続出していま
す。
Date: Sat, 24 Jan 2004 10:23:16 +0900
X-Sender: delivery@192.168.1.80
Message-Id: <20040124121259713.00000.0.delivery@rtiuyoijkhygjo.192.168.1.80>
X-Mailer: Douhou@Mail version 2.0.0.2/2.0.0.2
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Mime-Version: 1.0
Content-Transfer-Encoding: 7bit

  
<配信者> はじめまして、全信協顧問桜井と申します。
        配信停止は大変恐縮ですが
http://www.hosyou.net/cgi-bin/postmail/teishi.html
にてお願い申し上げます。   

*==* ご挨拶 ==*==*====**==**==5億9千万円への一歩=*==*==*==*==*        
   謹啓、時下益々ご健勝のこととお察し申し上げます。
               突然の配信、ご容赦お願い申し上げます。

■イマ、5千万円があったら最高なのに、の方々!イマからでも遅くありません!!
■2億、3億、5億9千万円収入者が続出しています。
           しかし、証拠がなければ誰でも信用しません。

  □━━主たる物的証拠━━見せます━━何事も論より証拠━━□
   東京高等裁判所の判決書・2億、3億、5億9千万円収入の
   銀行印有振込み書・福祉事務所よりの保証証券使用依頼書・他
  □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 
      成人男女・副業在宅高額ネット収入目的に最適です。
※ 資料ご請求は http://www.hosyou.net/ からお願い申し上げます。

5000万円あればっていうか5000円あればっていつも思いますとも(逝)


1月26日
昨日の続き(逝)

いつぞや、晒そうと思って誤って消してしまったSPAMが再度届いたのでラッキーとばかりにSDカードにメールをバックアップして深夜作業に挑んだのだが。

J-SH53でメールを一括バックアップして出来たファイルはvmg(vMassage)フォーマットといって、テキストベースなのでWinFM2000などのテキストビュアーであっさり覗けるのだ。これで切り出しも楽々やね、と思ったらそうはでじこの目からビーム(逝)

日本語部分の文字コードが混在でほとんどのメールに何が書いてあるか判らん(逝)

辛うじてアルファベット部分はわかるので差出人アドレスを見て、これがあのメールでこれがネタのメールでと区別出来る程度。

このvmgフォーマットそのものを変換出来ないかと思い至って、Google先生にお伺いを立ててみたら意外にも結構引っ掛かった。まず、シャープ自身がこのファイルを読み書き出来るツールをリリースしていた。ざくざくダウンロードしてざくざくインストールしてみる。

起動。メールを読み込んで、と……。

……使えねえ(逝)
PCでメールの閲覧が出来るのは便利だけどヘッダ部分も含めて抜き出せないと面白くないのだ。ネタに使う事は考慮されていないから仕方ないけど。しかしスーパーメールのタイトルが消えてしまっているのは不便すぎ。

ほとんど挫折しつつ、他のツールはないか、とGoogle先生に泣き付いてみる。

……あった。VMGtoEML。vmgファイルを1メール1ファイルであるemlフォーマットにしてくれるのだという。えーと。

emlってナニ?(逝)

最初にたどり着いたのがVectorのダウンロード部分でしばらく探すと作者様のWebページにたどり着いた。少し概説を読むと、emlってのは1メール1ファイルのメールのフォーマットであり、PCのメーラーにインポートして閲覧、整理が可能だと。

早速バックアップのvmgファイルを食わせてみる。ん、エラーメッセージが。出力フォルダを新規に作成はしてくれないから処理フォルダをあらかじめ作成しておく必要があるようだ。

えい。おお、山のようなファイルが出来てしまった。これもそのままでは日本語が読めない。で、差出人を頼りにファイルを特定してEdmaxでインポートしてみると。

出来た!よーし準備完了だ。で、こんなメール。

Message-Id: 20040124140448.kayokolovely@ezweb.ne.jq
From: <kayokolovely@ezweb.ne.jq>
To: <090########>
Date: Sat, 24 Jan 2004 14:04:48 +0900
MIME-Version: 1.0
X-Priority: 3
Subject: 理恵だよっ♪
Content-Type: text/plain; charset="SHIFT_JIS"
Content-Transfer-Encoding: base64

すっごく気持ちイイコトしようよぉ☆
03-5459-####
いっぱい出してね♪無料だからっ!
03-5459-####

jqって……(逝)

あとで考えたら別に差出人を特定して読み込まなくても全ファイルをまとめて読み込めばよかったんだな(逝)しかしこんなメール抜き出すために明け方までかかって苦労するのって……(逝)

と、昨日のネタで1日分以上のボリュームが(逝)どこが日誌だ(自分で突っ込んで)まあまあ、どうせまとめてアップされるものだし(自分でフォローして完結(逝))

今朝も結構な冷え込みで、豊中駅で200LXを取り出したら画面が変。どうも液晶回りの配線の接続がやわになって来たらしく、特に低温時におかしな表示が出る事がある。液晶全体をゆっくりと捻ってやると解決する事が多いのだが、こういう事例が出て来ると機械としての限界を思わずにはいられない。もちろん、分解して締め付ける所を締め付けるだけで解決するのかもしれないけれども、そろそろ初期ロットが世に出て10年になろうとする製品だ。なかなか辛い今後が待っているかもしれない。

冬の間は年式の浅い製品を運用した方がいいかな。

と同時に代替品を模索してしまうのである。Jornada720もいい製品ではあるのだが、立ったままテキストをバリバリ入力出来ない、と言う1点において200LXを置き換えられない。バッテリーに関しては予備を準備すると言う小手先の力技(逝)で回避出来るのでこの際置いておくとして。しかしこの点においても、JornadaシリーズのアクセサリーはHPとCompaqの合併直後に軒並廃番となってしまい、オークションでも高値高騰している。

こうなると、処理能力は微々たるものだが汎用電源の採用こそ最強であるという200LXオンリーラヴみたいな話になってしまう。まあ実際、200LXを置き換えるアイテムは駅長的にはありえなかったのだ。文市氏辺りが豪快に試行錯誤を繰り返していたのだけども。

ようやっと現れたのがりなざうことLinuxをOSに採用したZaurusSLシリーズ。
文市氏に持たせてもらうと確かに200LXと同じフィーリングで入力出来そうだ。バッテリーは汎用性でない充電式だがこれは予備を持つ事で解決出来る。PCの血を余り受け継いでいなさそうなZaurusシリーズという事で日本語入力に対する不安はあるが文市氏に訊く所ではケータイShoinらしい。てことはシャープの携帯電話を愛用する駅長にはむしろ馴染みあるエンジンかも。

それよりなにより、立ったままでガンガン使えるのが確実な所が嬉しい。

というわけで、欲しいなありなざう(結局物欲かい(逝))

とはいえ、Jornadaが中途半端で役に立たないアイテムというわけではなく、駅長の場合、大荷物のときのPCを置き換える位置にある手応えがここしばらくの間に感じ取れつつある。タグ挿入式のHTMLエディタを導入し、自分に使えるかどうか確認している所なのだ。問題なければ撮影時に持ち出すのはWindowsPCではなくWindowsCEによって駆動されるPDAとなるはずだ。

もっとも、それはそれで代替品がないという危機感に常に怯えると言う点に関しては一向に変わらなかったりする。

仕事ふにふに。
スポーツニュースからリンクをたどるうちにお馬ぱかぱかにたどり着いた。何の気なしに久々の勝利を収めた一昨日の京都9R、睦月賞の結果を開く。

……げ。

配当2170円で120円の新聞代を引いて50円の利益、とほざいた駅長だったが。

……。

配当2130円でした(逝)利益10円(逝)

さくさく帰宅して轟沈(逝)


1月27日
3時に自力サルベージして自室に引き上げる。日勤ならこのまま寝るのだが明日は夜勤なので自室で寝倒した方が多分メリットは大きい。

目が覚めたら11時。食事して居間でそのまままた少し寝たら15時。
出勤準備に入る。

仕事ふにふに。
どうも2月いっぱいで契約終了しそうな風味。出費は押さえた方がいいと判ってはいるのだけど今度の物欲さまの力は強大で(逝)

エリア88の2話を見ることが出来た。前回は触れていなかったが、戦場カメラマン新庄の持つカメラはF3Pである。原作ではF2だったのだが、この辺が時代の流れというべきか。きちんとニコンから資料提供されているようで、協力:ニコンとなっているようだ。F4やF5ではない、ところは制作側のこだわりか。
そして物語当初にいきなりツッコミどころ満載である。
露光しただけでまだ現像液に通してない印画紙にフチがあってどうするよ(逝)それと、現像が終わってつるしたネガに残った画像のサイズ。それはハーフ判か?(逝)
とはいえ戦闘シーンがCGというところに賛否両論だが駅長的には非現実感の中に過ぎていく雰囲気が大きく感じ取れて悪くないと思った。少なくとも頭文字Dよりは。
ストーリーの流れだが、オープニングに神崎が出ている以上、最終的なボスキャラは彼だとは思うのだが、どういう流れになるのかが見えないのが興味ある。完結してずいぶん経つ作品だからこういうアレンジは嬉しいところだ。もちろん、きちんとほぼ破綻なく完結させることが前提ではあるけれど。


また明日。


1月28日
コーヒーばかり飲んでいると気分が悪くなるので、夜勤中は味噌汁やスープを飲んだりする事もある。今日は……

味噌汁3杯(逝)

しかも朝からカップヌードルなんか食べちまった(逝)

帝都高速度交通営団が4月から民営化される。愛称は東京メトロ。……発足前に殺人事件起こされちまいました(逝)

帰り道に郵便局に立ち寄って「堺のチンチン電車を愛する会」の会費を振り込み。回数券が送られて来たら散歩がてら撮影に行こうかな。路面電車のコンテンツも作りたいとは思っているのだけどぜんぜん進んでいないのは内緒(逝)

帰宅したら母親から電波。昼食にカレーでもどうかと誘われた。空腹感があるので再度出掛ける事にする。タダ飯は別腹だ(逝)

で、その際に忘れて来た財布を持って来いとのお達し。
セカンドバッグごとコンビニ袋に入れて母親に渡したら予想通り怪訝そうな顔。あのな、平日の昼前からめいっぱい私服の30男が女性もののセカンドバッグやら財布やら持って歩いていたらひったくりの後にしか見えんわ(逝)

帰宅して寝る。

起き出してさんごちゃん始動。バッテリーもセルモーターも快調だ。まずはコイン洗車場に。下回りに水流を強く当ててもしかして残留しているかもしれない融雪剤を落とす。これをやったから必ず落ちる、わけではないが、やらないと確実に下回りは錆びてしまう。ざっと拭き上げて撤収。

ジャパンに行ってドリンク剤調達。アスパラドリンクが安かったのでチョイス。

続いて古本市場に。Eメールで500ポイントチケットが来ているので使わない手はない。あったぞGUNDAM THE ORIGIN。5巻まで一気に揃っていい感じ。でもレジに行って、ためまくったポイント1500余りが期限切れで使えなくなっている事が判明してずがびーん(逝)
有効期限1年切れるほど古本市場に行ってなかったか……。

明日も夜勤である。


1月29日
夜勤だからふにふに準備。

Mk-IIですか……。次はだな(逝)
と言うネタはおいといて、SDカードスロットを装備したのが目新しいところかもしれない。キヤノンの下位ラインナップのデジカメは大きさの制約もあるがSDカードをメディアにするものが増えてきた。これはSDカードの容量や価格がCFカードと大きく変わらないと言う現状を見てのものかもしれない。とはいえ、1GBのSDカードは発表されただけでそれもSandiskだけというのは少しつらいかな。マイクロドライブの1GBは対ショック性を指摘されているが現場でもバリバリ使われているところを見るとおそらく実害はないのだろうしこっちのが安いからプロ仕様機におけるCF陣営の有利さはゆるぎないように見えるのだが。
なおそれでSDカードスロットを装備した「何か」があるとするなら、そこに興味がある。

伝言板でもちょっと書いたけど、COOLPIX8700、800万画素は凄いが、135換算で35mm域からしか使えないカメラに13万円は出せない。飽くまでも駅長的にだけども。最低28mm域から、実際に物欲さまに背中押ししてもらうなら24mm域から使えないと話にならない。

ここに、サイバーショット828との比較図があって判り易いが倍率とかはいいなあと思う人はいるだろうけど、駅長はダメ。ISO400相当までっていうのもきつい。どっちか買わないといけないならサイバーショットを絶対選ぶ。

アスキーが角川傘下へ。恐らく今やってる出版系事業のほうに影響がやや出るかという予想。そうか、宿敵(だった)コンプティークとログインが同じ傘の下かぁ。一悶着ありそう。
個人的には月刊と週刊アスキーがあればPC系は問題ないかな。それと恐らく大きく影響が出る可能性があるのがコミック系だな。エンターブレインの出すコミックビームと角川の出すコミック、少年エースは消費者から見てキャラがかぶっていると言えなくもないから。

そんな感じで、また明日。


1月30日
仕事しつつLXで時刻表のコンテンツをタイプしてみたり。全部の資料を集めてから制作しようと思っていたのが足かせだったのだけど雑誌記事を書くわけでなし足かせを始発前の踏切に置き去りにして(ダメぢゃん)、考え方を改めてみた。

あとは、画像をスタンバイすればコンテンツ公開までカウントダウン開始か。

仮眠したら90分以上あるのに50分くらいで目が覚めてみたり。いいけどさ。
起き出して物欲さまの赴くままいろいろ調べてみたりする。Jornada用の小型ACアダプタが欲しいのだけどこれがまた全部廃番品らしい。こんなところでも生産中止機の辛さを味わってしまうのであった。

終業前に担当S氏から入電。終業後に待ち合わせ。

2月で契約終了の予想はうすうす感じ取れてはいたが、月半ばに終了というのはちょっと痛い。

ま、休暇だと思えばいいか。なはに乗りに行くにはいい時期かも。
予想通りしばらくパナソニック嫌いになりそうである(逝)

んで、そのままヨドバシに突入。プレステ2を調達(逝)
なにも自棄になったわけではなく、家族間で調達の合意が取れていたのであった。家族全員の共同出資品である。まあ、一緒に買ったグランツーリスモ3は駅長が一人で買った事になるだろうが(逝)

プレステ2が手元にあれば欲しかったゲームが結構あるのだ。……デジキャラットファンタジーエクセレントとか(逝)き、危険かも(逝)

帰宅して早速プレステ2を居間にセットアップ。もちろんややこしいことはなく、あっさり起動。GT3に溺れる(逝)結局一睡もせずに夜までプレイ(逝)

轟沈しかけるが危うく難を逃れて自室で眠る事に成功。


1月31日
月末である。
来月末に何をしているか、さっぱり予想がつかなくなってしまったわけであるから、うろたえているのであった。
まあ、半月くらいはのんびりとしていいかと思ってはいるのだけども、その先が決まらないとのんびりしてもストレスが溜まるだけだし。

関西私鉄20社およびJR西日本も車内での携帯電話マナーの案内を関東私鉄に倣うとのこと。さて、この20社の中に「全席優先席」を打ち出した阪急電鉄は入っているのだろうか。恐らく入っていないと思われる。
全席優先席を謡うとは言え、座席に「優先席」という表記は逆に撤廃したからだ。全席で携帯をメールもするな、ということであればこれはこれで問題になる、と言うか守らない人間の方がはるかに多いと思われ、マナーを啓蒙する意味がなくなる可能性がある。さて、どうなるか。

結局2月は17日まで。ざっと収入を計算したら、毎月の支出分(遊びも含めて)はクリア出来そうな気配。まあ、なんとかなるか。

後で気がついた。年金だの保険だので差っ引かれるぶん考えてなかったよ(逝)


コンコースに戻ります